X



【ビール】「生ジョッキ缶」発売翌日に販売休止 6月中旬以降に再出発 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/04/22(木) 13:42:41.59ID:CAP_USER
 アサヒビールは4月21日、缶を開けると自然に泡が発生する「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」の販売を休止すると発表した。4月製造分の出荷後に一時販売を休止、6月中旬以降に数量限定で再発売する。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/22/l_ts0153_zenkai01.jpg
「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」

 6日に始めたコンビニエンスストア限定の先行販売は想定を上回る需要でわずか2日で出荷を中止。スーパーなどで販売が始まる20日に合わせて出荷を再開したものの、「今後の販売数量見込みに対し商品供給が追い付かない。一時休売せざるを得なくなった」としている。今後の日程はWebサイトなどで公表する。

 アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶は、プルトップを引き上げると缶の上面が全開し、自然にきめ細かい泡が発生する缶ビール。缶の内側に塗った特殊な塗料で表面に微細な凹凸ができ、缶からグラスに注いだ時に発生する泡よりきめ細かい気泡を発生させる。

 飲み口が大きく開くため、ジョッキのようにゴクゴク飲める。その目新しさで発売前から注目を集めていた。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/22/l_ts0153_gokugoku02.jpg
アサヒビールの告知

□関連記事
「生ジョッキ缶」出荷再開、スーパーで20日から販売 コンビニは今後
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/20/news120.html
開けると泡が自然発生する缶ビール、販売2日で出荷中止 商品供給追い付かず
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/08/news116.html 

□関連リンク
アサヒビールの告知
https://www.asahibeer.co.jp/info/20210421.html

2021年04月22日 10時47分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/22/news069.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 13:45:22.62ID:NfjU/ZoO
なんかスゲー胡散臭ぇ売り方してんな
ぜってー買わねえ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 13:52:34.97ID:QUw7Kg0s
第三のビールより味が薄いのにか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 13:57:00.50ID:VRA5Z2eq
花見とかにはいいだろうけど、自宅で飲む分には瓶ビールをグラスに注いだ方が美味い
そもそも「スーパードライ」に何を期待してるんだよと言うw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 13:58:42.37ID:kBjT/xnx
サントリーや日清の十八番だった品薄商法をアサヒまでするようになったか
販売休止すればこうやってテレビや新聞が無料で宣伝してくれるからな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:01:10.09ID:az5bRrmd
泡立つけど、これ不味いで気の抜けたビールや
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:04:40.70ID:ev34fNJM
80年代にこんな感じの缶ビールが出てたよね?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:11:01.88ID:aySFVwpK
グラスに移した普通のビールの方が何倍も美味かった。
蓋ごと外れるとはいっても口に当るのはアルミ缶の淵。
味も薄い。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:11:17.02ID:lA+C+o1A
たいして旨くない。
丁寧にグラスに入れたほうが旨い。
0011◆ElliottbHk
垢版 |
2021/04/22(木) 14:11:20.93ID:ssbUHhTz
買ってみましたが、油断してぬるくなった状態で開缶したら、泡が噴き出しまくって大惨事になりましたorz
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:14:00.95ID:tRqpKxAy
スーパードライって?
キンキンの凍る手前の4度くらいでのむんじゃ?
泡を楽しむなら
ラガービールやクラフトビールで
出して欲しいな
コンビニで買ったけど
スーパードライを10度くらいで飲んでも
(ヾノ・ω・`)
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:14:08.30ID:lA+C+o1A
チルド(2℃)で冷やして、丁寧に入れ、超音波(モルツのおまけ)で泡立てると最高。
店で飲むより旨い。
ほんまやで。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:16:06.00ID:zc0+tNjy
まーた品薄商法かよ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:16:53.30ID:lA+C+o1A
普通のスーパードライと比べると妙な味がする!
それに、10ml損した気分。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:22:54.46ID:XoxQ6bUn
>>8
出てた。あれは缶の底にプラスティックの部品が付いてて、それを弾いて缶底に
衝撃を与える事で発泡させてた。
今回のは開ければ自動発泡するから日本初をうたい文句にしてる。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:32:25.52ID:MkEsOV1k
普通に売ってたけどね、パカって開けて泡を期待したけど、そんなもん出なかった。
品薄商法でしょ、最初見掛けて買って別店舗でまた売ってたよ。内容量が少なくなってんだよな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:33:19.59ID:1f2yt0kI
普通のやつをグラスに注いで飲んだ方が旨い
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:33:45.06ID:ONc8vBAf
これも一つのプロモーション。
品薄感・人気感を出すためのテクニック。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:34:26.94ID:jNvyKrt/
一個買ったけど良くなかった
これをプレモルかエビスか秋生でやってくれたら買うかも
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:40:45.89ID:vD/+MDRl
>>4
そらそうだろ
簡便さの中に出来るだけの美味しさを追求してんだよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:45:20.64ID:m0uk6rOt
あっという間にコンビニのたなが空に
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:46:52.47ID:fyEe7V8y
好みのジョッキを買いビールを注げ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:52:25.10ID:u4HbdHsq
>>32
販売休止すればテレビや新聞やネットで取り上げてもらえて広告費払わずに無料で宣伝できる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:53:24.13ID:UQ1qcj1t
>>1
恐らく大丈夫なんだろうけど飲み口で口を切りそうで何か嫌だコレ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:54:03.08ID:9RjFhU4E
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶が話題に
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶が絶賛の嵐
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶に称賛の声
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶女子が急増
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶止まらぬ販売数
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶売れ過ぎて販売休止  ← 今日のステマ
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶の躍進が止まらない
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶が静かな波紋を広げている
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶の人気は不動のものになった
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶が、今後も目を離せそうにない
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶は、なぜ愛され続けるのか?そのワケとは?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:55:04.59ID:FV16vx6x
とりあえずビール飲んで2杯目以降のハイボールを同じ缶に注ぐ
ほら洗い物が出なくてすむ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 14:56:28.35ID:pLmx01O+
業界が一丸となって缶のプルタブを廃止してステイオンタブに変えてきたってのに、
単独でそれを元の木阿弥に戻す、モラルの無いアサヒ。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:03:12.14ID:fLcP0Cgv
普通にファミマにあったけどわざわざ買わんわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:03:55.92ID:S11oLZPV
ヨーカドーにあったから1本買ったけど
買い占めて転売すればよかった・・・
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:16:16.56ID:Ob8ZExHv
また品薄商法か
飽きた
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:18:05.96ID:qOtUVr6h
>>1
取っ手がないから
生ジョッキ缶というよりも
ワンカップ感あるんだよなぁ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:42:54.99ID:qUsOzkhM
>>7
珍しいから買ったの
完全なカモじゃん
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:43:58.12ID:Adlgz+Ke
国内又は海外製造
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 15:44:53.62ID:77u7gYoj
一口目は美味いがずっと泡だらけで飽きる
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 16:17:09.78ID:N23eA1E4
特に感動はなかった
アルミ臭さがキツくなってる気がして普通の缶のほうがうまいまである
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 16:32:50.85ID:ucrLDGTy
見える見える私には見える
砂浜で飲む生ジョッキ缶最高!、フタをポイッ!
裸足で遊ぶ子どもが砂に埋まったフタ踏んづけてギャー!、足が血まみれ!
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 16:42:11.18ID:ucrLDGTy
プルトップだった時はいつも指輪みたいにはめてて飲み終わったら缶に入れて捨ててたが、缶開けたらまず中身が入ってる中にプルトップを投入してそれから飲み始める友達が居たなぁ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 16:59:07.61ID:/knXektu
>>7
泡出なくなった後のビールは気が抜けててイマイチだよな。わかる
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 17:45:17.96ID:k2/+8n+e
がぶがぶ飲めて一瞬いい気分になるけどジョッキで呑む一番搾りの方がやっぱり美味い
ぬるいと泡だらけになるしきっちり冷やすと泡が出ない
あと18本残ってるけどしばらく飲まなそう
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 17:46:42.58ID:5q5rdLnk
お店で飲む生中がスーパードライだった時のショックときたらないわ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 18:14:39.29ID:6iPi2Y3/
こういう品薄マーケティングの商品は買わないようにしている。あっという間に需要は消えるから。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 18:19:04.66ID:gOSbZt/0
>>38
これは全部外れちゃうやつなの?
コンビーフの缶みたいな感じなら一体化したままで行けそうだけど
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 18:49:04.66ID:cPR3AXVf
生ジョッキ缶よりも、
家でエクストラゴールドが飲める様になる
ドラフターズの方が気になって仕方ない
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 18:50:06.86ID:lULczCFW
缶飲料のプルタブが今の様な形状になった理由はなんだっけ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 20:28:07.51ID:bceKvmdG
久しぶりにドライが美味いと思った
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 21:04:11.21ID:666iVEp7
>>81
取引量に応じて配分するだけ。不公平感なんて生じない。
品薄でも販売休止にしない会社がほとんど。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 21:05:40.57ID:vK0Fmegi
>>34
いわゆる「品薄商法」は非常にリスクが高い商売方法
ギャンブルに近い
大手が信用を失ってまでそう言うのするかね?





まぁ大手の癖に生産量誤算しての結果だけど
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 21:39:20.28ID:tG2HBfzL
近所のスーパーには二畳分箱で山積みされてたけど冷蔵されてるのはスペースがわずかで空っぽだったわ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 22:21:15.03ID:DdIiDtL+
品薄商法ってどこの広告代理店がやってんだろうな
買いたいタイミングでやられると迷惑なんだが
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 23:01:33.39ID:/WPAE7xI
どうせグラスで飲むし、無駄に気が抜けるだけだろコレ?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 23:48:28.65ID:y5Vnhhmb
だだ余りだし
温度低いと泡でないし糞やで
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:03:26.17ID:A1/07bFG
プレモルのおまけで付いてた神泡メーカーの方が良い
第3世代のやつはかなり使いやすいし
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:03:33.27ID:FbGkEqko
あれ?不評?上手く冷やせたのか、普通においしかった
今月は旅行(出張)先で見かけたら数本買う内の1缶はこれを買ってるけど
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:17:44.71ID:FbGkEqko
>>98
違いは蓋の部分だけよね
何処の中小零細メーカーか知らんが無能過ぎるやろ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:20:34.71ID:Rtaezn7Q
ギネスのボール入りのをグラスに注いだほうが美味しい
高いけど
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:22:06.84ID:FbGkEqko
気になるのは、開封時のアルミ粉が他と比べて多く混じりそうなところかな。。
普通のコーヒー缶とかでも出てしまうらしいので、仕方ないけれど笑
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:36:00.38ID:bEEq0TN2
今日買って飲んだけど味がちょっと変だな
 缶のギネスビールが美味い
ペン立てには良いかも
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:59:08.22ID:pKKehUDh
>>47
キムチが入ってないのはおかしい
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:59:28.36ID:tIupNch1
開け方悪かったのか泡あふれた
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 05:06:15.88ID:RbDwaE01
テンバイヤーともマッチポンプ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 05:09:42.23ID:ucTynP/+
ここ数年ビールの1リットル缶、2リットル缶見かけなくなったな
俺としては500ml缶は物足り無いんだが
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 05:12:15.83ID:ucTynP/+
>>58
プッシュとプルの違いが判らない男の・・・
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 05:17:07.98ID:ucTynP/+
>>88
絶賛発売中を文在演出してるんだろう
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 05:55:01.11ID:JIuIMBCG
これさあ…
6月以降にもう一度出荷して
爆発的に売れるとでも思ってんのか?
こんな姑息な手法使って
売れるわけ無いだろ
ネットで叩かれろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 06:13:29.03ID:XDSjz5rS
品薄商法だな
こんなものが売れない時代にありえない
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 06:18:06.87ID:7ebbkOv3
ぬるかったけど美味しかったよ

普段第三をキンキンにして飲んでる
ビールだからそら美味いわ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 08:53:36.18ID:14vDrisz
このご時世、酒の販売なんて犯罪だろ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 09:24:20.71ID:Fnqr10zv
この手の品薄商法、バレバレなのでもう辞めればいいのに
それとも、生産計画の予測も出来ないお間抜け企業なのか?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 09:55:04.02ID:d9YdoOKi
美味いエールを味わってしまうとラガーなんぞただの苦い炭酸
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 11:43:08.95ID:9zqE/mD/
普通にドラッグストアに売ってるけどな
こんな出鱈目な生産する許可が降りるわけない。全て演出
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 13:26:50.88ID:FYxbWZCh
面倒だから関連するスレ全部に貼るが、みんな、創〇学〇が何やってるのか、本当に知ってるか?

https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html

この記事に出てくる宗教団体は、創〇学〇だと言われてるが、こいつらが普段何やってるのか、書いてやるわ

1 気に食わない奴がいたら仏敵に認定し、会員らを動員して組織的に嫌がらせとストーカー行為を働く

2 仏敵の周辺に複数の人間を常につきまとわせ、精神的苦痛を与え続ける事で
仏敵が堪らなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにし
周囲の人間との関係を拗れさせて孤立させたり、警察沙汰を起こさせて前科前歴をつけ、社会的に抹殺

3 2を続ける事で、精神的苦痛で自殺し易い状況に置くと同時に、デマを地域社会や職場で拡散し
職場からも地域からも居場所を奪い、精神的に参った所で、「死ね」「くたばれ」と罵る等の自殺誘発行為を行う

4 2と3に失敗した時の為に、度重なる嫌がらせと、嫌がらせ行為の長期化で、仏敵がノイローゼになり
病院に行って被害について語った時、医師が統合失調症と誤診するような嫌がらせを意図的に働く=精神障害でっち上げ工作
(例1)道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやく(幻聴)
(例2)ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけ(監視妄想) 等々
※多くの仏敵認定者は自殺に追い込まれるか、犯罪誘発行為や中傷攻撃の餌食となり、社会的に抹殺されてる

創〇の嫌がらせ行為として出てくる物には、夜の徒歩での外出時に先回りして車で待ち伏せてハイビームを浴びせるものや
ストーカー行為を仄めかすもの、道を塞ぐ、わざと騒音を出す等、気持ちの悪い、不気味なものが多いが
あれは全て、ただの嫌がらせでなく、被害を聞いた第三者が、仏敵認定者が精神障害になったと誤解するよう仕向ける事も狙いだ

創〇がこういう異常な嫌がらせするのを、会員以外でも知ってる人はいるが
スークレ君騒動と同様、みんな創〇の異常行動を見てるから、自分や自分の家族が同じ目に遭わされたら堪らないと口噤んじゃう
それで表面化してないだけで、全体だと相当な被害件数に達してる筈だぞ
会員共は「創〇に嫌がらせ被害受けたと言い張るのは統失で、被害妄想」とか、「証拠を出せ」とかのたまってるが
あれもみんなが怖がって口を噤んでるのを承知の上で言い放ってるわけで、卑怯なんてもんじゃねえ

その上で、中国で銭儲けと信者集めする為に、布教の許可を得ようとしてて、中国の言いなりになり、中国の代弁者みたいな言動取ってんだ
こんな団体、さっさと完全解体して、会員達も頭のおかしい奴は国が監視すべきなんだよ q
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 13:52:06.76ID:ZqUxguMf
缶フタが開けにくい

泡があふれちゃったよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 17:18:08.29ID:KQ0edBq4
日本初って書いてあるけど、前にもあったよな?昭和60年頃
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 17:30:14.93ID:jg4vNy2s
普通のスパドラ缶を買ってグラスに注げばいいんじゃね?
バンドルでついてくるおまけの変わったカタチのグラスはなかなか良いよ
自分は瓶ビール買って昭和時代によく見かけたサッポロとかアサヒのグラスで飲んでる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 17:30:24.03ID:35LlGDOU
売れすぎたから販売中止の意味がどうしてもわからない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 17:49:26.02ID:9XE8RKG2
>>39
それを言い出すなら普通の缶ビールも除菌が必要そうな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 17:53:41.10ID:LfPfDwrp
ケース買いならまだしも、バラ買いなら
陳列されてるのを誰が触ってるか分からんし
コロナもあるしグラスに注ぐか消毒しないと怖いぞ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 21:45:07.05ID:sTR1CmhM
ビールに一喜一憂しない
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 21:52:45.85ID:sTR1CmhM
>>144
おま、お前は何を言っている!
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 21:56:37.09ID:eKYsEuP6
>>1
品薄商法…アサヒはそういうことせずに真面目に商売していて欲しい…
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 21:56:46.23ID:Jr6OhiCx
ビアリーで我慢しよう
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:26:32.45ID:yFc+M3vs
最初からわかっていて宣伝兼ねてわざとやってるんだろ?
こんなわかり易いマーケティングミスはプロはしないだろ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:28:33.95ID:yFc+M3vs
あぁ品薄商法というのか
こういうの多いから遺憾
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:30:58.79ID:yFc+M3vs
>>139
クドいとか悪目立するとアンチ増やすかもな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:47:38.39ID:Etd+pIZi
泡の一切立っていないビール?
そんなの何の価値があるの?
第三か、下手したら甲類焼酎の炭酸割りで良いよ
全く意味の解らん商品だわ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:50:43.54ID:lHxjWu+3
>>122
情強気取りの無職か?
今どき品薄商法なんて大手企業はしないよ
せっかくの販売機会をみすみす逃すのは痛手だよ
どれだけ売れるか分かればみんな苦労しない
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:54:56.70ID:KOG5+GRC
>>25
やり方が見え透いて白けるはw
コンビニにどこも置いてないし
アサヒさんもさいきんはすっかりキリンに
置いてきぼりですね 商品開発力が無さすぎ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 00:02:46.71ID:S34qpYKn
>>2
朝日とつけば胡散臭い
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 00:05:07.75ID:S34qpYKn
飲みにくそう、不衛生そう
流石アル中
人生の無駄だな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 08:54:20.10ID:ddNSSYcN
泡ばかり先に飲まされる感じ 油断してると吹きこぼれしてる
スーパードライをジョッキに少々乱暴に注いだらそれで十分
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 18:16:16.33ID:c4Fmr9Rs
容器メーカーの特許らしいから競合他社からも発売されるかもな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 19:49:45.11ID:iV1Yura2
品薄商法で失う信用は
それで得られるかもしれない利益より大きい

そんな事も分からない奴が
ドヤ顔で「品薄商法w」とか言ってる
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/25(日) 00:44:29.45ID:ypJqDPKl
メーカーだって未知の商品の予測は難しい。
ましてや缶の材料が違うから、失敗したときのリスクもある。
サントリー見たく品薄常連とは違うからまだいいと思うけどね。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/25(日) 07:49:04.91ID:66z3+ZB4
昨日たまたま買えて飲んだけど黒ラベルとかラガーのほうが好きだな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/25(日) 08:09:15.05ID:T2Gos8QD
特殊な塗料って何それヤバそうじゃん
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/25(日) 12:06:06.76ID:feBvrw1B
サッポロがイオン向けのPBビールで品薄状態にしたら、イオンに激おこされたらしいな。
セブン向けの奴はそういうことが無かったのに。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 01:54:57.53ID:Ds9DYlko
今作ってるのを6中から販売だと
製造から2カ月経ったビールってうまいんけ?
作りたてが旨いとか鮮度が命とかいってなかったっけ?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 12:08:00.48ID:mePqpSHK
これに関しては品薄商法じゃなくて、本当に需要予測できなかったと思うわ
コロナでの需要増の今こそ普通に売りまくりたいだろうし、値付けも普通のビールと同じにしちゃってるし
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 21:24:25.16ID:Wd+WPZVj
格安酒店の配送センターで働いてるけど
初動だけで
次の発注はそれほど来てない
在庫あるから
抱き合わせするほどの商品でもないよ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/27(火) 08:20:34.96ID:hTfuhBoS
普通においしかったよ
中身は普通のスーパードライと同じだからね
なんにしても新しい試みをする所は何であれ応援したい

過去にも似たようなのがあった、〇〇しか俺は飲まん、とか難癖つけるやつはまあ精神が老いてるんよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/27(火) 23:34:45.23ID:pEA0Yl/i
スーパードライは積極的に飲むものじゃないからいらん
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/28(水) 06:31:52.01ID:h2Nq7rZf
まいばすけっとで売ってたので、バーリアルと一緒に買って、そのあとはバーリアルの泡製造機として使ってるわ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 07:42:36.12ID:XdfD/oy1
>>180
どうだろうね、ウサを晴らしたい為に酒飲んでるやつはそうかもね

ビールは○○しか飲まないときめてる俺カッケー、てのが古いと言いたかったんよ
コナビール、ビルギービールとか世の中にはいっぱいあるんだから毎回違うメーカー、銘柄のを飲んで、造り手に思いを馳せる、
くらいの(新しい事に挑戦する、とも言えないくらいの)変化を毎日取り入れるようにしてるんよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/30(金) 14:17:00.50ID:MNUU6R8f
>>171
値段見て安って思ったからね。
付加価値を付けてるのに価格は安い。
まあ容量が少し少ないけど、それでも安い。

とはいえ新商品はコケたときのリスクがあるから難しい。
今回だと缶素材は今回のためだけだからコケたらやばかった。

そんな中大量生産する阿呆経営者はいないよ。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 21:46:10.24ID:VdUXC7mZ
>>182
だね
今回売れたからこういう話になってるが、初速が鈍くて大ゴケの可能性もあった。
あとこの売れ行きは持続しないかもしれない。
そういうリスクをわかった上で取りにいったアサヒを今回は称賛したいね。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 14:09:43.18ID:St35hWDs
転売ヤーに買い占められてるらしいな。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 15:03:34.23ID:7rkVNFZU
>>171
たいていみんなそう、メーカー側としてはわざとじゃなくてマジでそんなに?位なんよ
ただでさえコンビニで新規に棚抑えるの大変で初動悪いと即死、
在庫リスク丸投げで量販チェーンがデカくなり過ぎてるからこんな事が繰り返される
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 15:42:16.24ID:3kJIgtYi
>>170
缶の製造ラインの増設だろうね
中身は普通のスーパードライだから出荷数日前に作って封入するだけ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/08(土) 05:19:50.75ID:jgvMyV95
目新しさで買ったけど、すぐ廃れると思う
ちゃんと冷やさないと吹きこぼれるわ
分離したプルトップが邪魔
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/19(水) 15:19:23.86ID:/Fe/hQbT
飲んだけど不味いよね

通常のビールでキメ細かい泡が立つと何故美味しいのか?
それはその泡で炭酸の抜けが悪くなるから

この缶は常に炭酸を抜いてキメ細かい泡を作り続けてるから中の炭酸はダダ漏れ

ラーメンハゲじゃないが、キメ細かい泡→美味しい っていう情報を飲んでる人向けの商品
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/28(金) 16:40:06.49ID:lY94vcJD
>>1
いつだったか忘れたが、これ飲んだよ
スーパーに無造作に冷蔵しないで置いてあった
値段はドライと同じだったのでは。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/18(金) 17:44:05.72ID:j1yr3dCP
昼間っからジョッキ缶と枝豆をひっかける37歳ニート
https://youtu.be/CLpdeB2oNRY
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/18(金) 19:36:25.83ID:iNl7P1bu
ふたは、シーチキンみたく
粘って開くんじゃなく
イキナリ開く、パーンって
みんな気をつけて
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/07/21(水) 15:51:07.98ID:ltu4Ks2B
最近はジンで作るレモンサワーにハマってる。
コストコでボンベイのでかいやつとレモンをどっさり買ってくると、週末とかもう何もできなくなる。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/09(月) 13:44:56.25ID:UDc91SEA
>>194
キャンプとかでアウトドア気分に良い商品
実際出始めはこぞってキャンプ系YouTubeの動画のネタにされてた
まあ喜んでたのは缶の仕様がキャンプグッズのDIYにうってつけだからなのもあるが
少なくとも家でじっくり飲む用ではないね
味じゃなくて一瞬の雰囲気の商品だからスーパードライでの展開なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況