X



【IT】政府 楽天への中国IT大手出資を調査へ 安全保障の観点から [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2021/04/21(水) 08:17:04.37ID:CAP_USER
政府はIT大手の楽天グループが中国のIT大手から出資を受けたことについて安全保障の観点から問題がないか法律で定められた手続きに従って調べることにしています。これに対して楽天は、出資は純粋な投資目的で、個人情報などのデータは株主から遮断され、問題はないとしています。

楽天グループは先月、中国のIT大手テンセントグループから株式の3.65%にあたる、650億円余りの出資を受けています。

外国為替法によりますと、外国人投資家が国の安全保障にとって重要な企業の株式の1%以上を取得する場合、事前に政府に届け出るよう義務づけていますが、非公開の技術情報にアクセスせず、取締役会に出席しない場合などは事前の届け出が免除され、事後の報告が求められます。

政府関係者によりますと今回の投資は、事前の届け出はないということで、事後の報告に対し法律で定められた手続きに従って事前の届け出が免除される基準を満たしているかや安全保障の観点から問題がないかどうかについてテンセントや楽天から話を聞いて調べることにしています。

楽天グループは、「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業と位置づけられ、顧客の個人情報を大量に扱っていますが、会社では、「テンセントの出資は純粋な投資目的で、個人情報などのデータも株主から遮断されていて、問題はない」としています。
2021年4月21日 7時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012986671000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:23:08.52ID:qWy1b/t9
東芝のココム違反の様にならないと良い。
アメリカの本気度がまだ良くわからない。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:27:59.19ID:Xj60mOE7
楽天証券で株式とFXやってるけど、中国に個人情報もらさないでね
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:32:41.66ID:7Teqo12D
今度は日本政府がソフトバンクの手先だな
日本人の個人情報全部KCIAと中国共産党に渡したLINEを守れってかw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:36:18.41ID:vVVOdS7X
テンセント「配当金狙いの投資です。」と言います。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:37:35.07ID:oDqTx9op
>>3
守ってくれるとでも思ってるの?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:55:24.80ID:ZVv7y9PN
儲けの為なら国家も国民も売り飛ばす ハイエナ三木谷と孫は同じニオイがするわ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:55:51.13ID:8czaPExd
孫のまね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 08:58:07.92ID:GtlL8BsV
アメリカのクリーンネットワークに賛同しておいて、これだからな
確実に締め上げられるし下手すればみせしめの生け贄となる
さてソフトバンクはどう振る舞うか
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:03:34.95ID:KTdQU29o
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆


水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:06:39.08ID:aT4of3HY
溺れる者は藁をもつかむな三木谷
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:23:08.19ID:xM+7pZUR
楽天もあれだが、より深刻なのはSBだろ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:34:04.81ID:QsyIQj1U
5月から中国製通信機器は登録制になるよ
米国企業と取引あるなら、使えなくなる
楽天の携帯は全部中国製だっけ?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:44:23.83ID:HRnEzmZ/
最近、三木谷氏の政府批判が多いと思ったが、これが原因かな?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:51:41.22ID:gaY+czAq
ソフバンだけでなく楽天もあっち側企業だったってことだな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:53:26.71ID:/TcZnQcD
携帯の電波は大丈夫なの?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:55:58.79ID:W7vhGElu
>>15
ほんと最近三木谷の言動が完全にキチガイだからな。
そもそも楽天はユーザーサービスどんどん悪くして
ポイントもつかないし、ゴールドカードもメリット0で
もう使わないわ。どんどんユーザー離れるだろここ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:58:12.02ID:QsyIQj1U
>>15
日米両政府と戦って勝てると思ってたのかねえ?
笑わせる
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 09:58:56.65ID:t65/65uo
中国企業だろ?「資金を引き上げられたくなければ顧客の個人情報を差し出せ」
くらい普通に言ってくるよね?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:00:12.19ID:QsyIQj1U
中国のスパイと見做されれば、口座凍結されて即死だからな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:03:43.22ID:QsyIQj1U
日米両政府から睨まれてるから、大人しく中国との関係断ちなさい
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:12:53.78ID:m9EujVo0
>>19
楽天銀行、楽天証券ともにSBIを超える勢いで成長中w
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:15:13.14ID:W7vhGElu
>>24
みんな中国にデータ抜かれて終わりだねwみんなこの報道で
少しは気が付くんじゃね。
てかペイペイ銀行なんて子供銀行みたいな名前のところと比べる意味w
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:20:55.13ID:Tp2002gv
ここにも居るよ、SBにすり替えようと必死w
支那資本が入るとはどういうことか、全然分かってない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:25:20.53ID:Ngw/YGrq
他の企業はいいのか
中国が入ってない企業なんて無い
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:35:06.63ID:I/AQzwc+
>>1
このタイミングで政府が介入しニュースにもなるのなら改善の見込みがあるってことかな。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:44:10.52ID:ZEACX/WS
日本とアメリカが『楽天は中国に渡さない!』という決意表明でしょ?

むしろプラス評価だとおもう
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 10:44:11.33ID:yGW452K8
楽天はスマホ事業持ってるからスパ イウェ ア仕込みたいんだろうね       
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 11:11:38.89ID:JZGaOvDs
戦前の中華民国は日本が中国で合弁企業を作るだけでも侵略だーと叫んでたからな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 11:23:51.70ID:pyLxZu/X
>>30
もうすぐ出来るぞ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 11:24:24.39ID:jjNUW0cU
LINE TikTok WeChat Alibaba SoftBank
〜Pay (QuickPayを除く)
ダメゼッタイ 人間やまめすか
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 11:25:01.36ID:a10MWMq1
どうせ何事もなく有耶無耶で終わる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 11:29:53.28ID:mhPgyY2W
日本郵政、終了
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 13:14:10.09ID:2tgl9HIp
その理屈で行くなら、ソフトバンクはどーなんだよ?
アリババを始め中国とズブズブじゃんか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 14:02:25.77ID:8qV8v71h
>>43
はい

ソフトバンク(SB)は米国のクリーンネットワークに当初、入って無かったから最初から米国の監視対象だぞ
それから、ソフトバンクが日本政府使って米国に土下座したからクリーンネットワークに入っただけ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 14:39:26.34ID:S20Po19w
>出資は純粋な投資目的で

そんなことあるわけ無いだろw
伊達や酔狂で中国がカネを出すわけがない
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:41:50.59ID:QsyIQj1U
>>40
アメリカ舐めるなよ
日本に外為法改正迫ってきてるんだから
最悪、公安のガサ入れ、三木谷逮捕、業務停止、上場廃止だぞ?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:46:21.66ID:hHcVkgok
>>43
出資するのはおkなんやろ
アメリカ企業だって中国に進出してるし
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:46:44.79ID:cccSUAF0
楽天もlineハゲバンクも
売国奴なんか 
やっぱりNTTだな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:49:44.95ID:bg+qSqKj
>>50
NTTも中国IT大手と資本提携してるで
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:56:45.60ID:ftEKonvQ
携帯事業失敗したら終わるとは言われてたがあっという間やのう
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 17:04:15.07ID:LJWC930A
楽天銀行と楽天証券使ってるんだけどある日突然利用でいいなくなるとかはないですよね?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 18:30:43.46ID:gk7Gb0FN
放送法の外資規制と合わせて法規制急げよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 18:57:53.63ID:DtZd23DZ
文句があるなら政府が金出してやれよw
ジャパンディスプレイみたいなゴミを作ってないでさw
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 20:12:49.71ID:gNuhXODe
>>58
幽霊とか関係ない。楽天銀行の預金残高が超絶に伸びてる。もうすぐ6兆円。今後は給料が上がらないから、もはや金融で資産を増やすしかないのを皆んな知っている。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 20:20:13.67ID:Gh+tvnod
動くのおっそ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 20:28:51.18ID:LSNfuxYs
>「テンセントの出資は純粋な投資目的で、個人情報などのデータも株主から遮断されていて、問題はない」
んな訳ねぇだろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 20:46:11.97ID:Vsz5fr14
楽天とソフトバンクには、近寄らない方が良さそうね!
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 21:11:41.92ID:3oowKJLk
他の監視されてない企業の方がヤバそうだが。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 21:39:05.69ID:Xj4f2JxN
>>4
だな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 21:59:39.28ID:WcjI/A+G
楽天銀行も解約するかな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:05:12.22ID:x2aTOq/o
最近三木谷が必死に「日本はワクチン遅い!」って喚いてるのは、
中国ワクチン買えって背中を突かれてるからなんだろうなw
効果が薄いって中国自身が言ってんのに買うわけないだろw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:18:42.95ID:D1l0TuWK
さすがにアメリカうぜーな・・・中国が滅ぶわけでもなし隣の日本が完全に切れるわけないだろが
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:26:56.59ID:2G30kJEc
もうそろそろ気づいている日本人いるみたいだな







そう、日本はもう中国の属国だよ アメリカじゃない
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:29:33.96ID:KqLu069b
ソフトバンクが何も言われないんだから問題ないでしょ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:35:17.91ID:yr1uqKeT
日本が出資してやればいいのに

無理かw
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:41:49.94ID:7BzIeLYA
>>72
いや滅ぼす気なんじゃないの
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 23:45:55.19ID:t+Tnof+P
>>75
ほんこれw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 23:48:38.89ID:NoknnE7x
>>75
そんな価値ない会社だからだろ
中共も個人情報の収集とか政治・工作面でしか期待してないだろ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 23:48:47.63ID:AA+4EUql
三木谷総務大臣誕生
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 23:49:59.73ID:t+Tnof+P
>>1
楽天を監視する!
って、具体的に何をどうやって監視するの?

政府が監視するとかいう名目で、NTTが欲しいデータ抜き取るの?
それとも米国企業に楽天の個人情報や経営情報を流すの?
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 00:07:59.33ID:BK9c7Ip5
公用語は英語だし大丈夫だろw
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 07:02:52.50ID:aGMiNuWd
総務省はカンカンだろ
完全にミソをつけたな
電波の割当とか許認可の嫌がらせは覚悟せんとな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 08:11:11.51ID:lz9TrZT+
まあ、楽天は創価系だからね
あまり知られてないけど
アメリカ様の目は節穴じゃないからw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 08:53:45.66ID:RQQnakXV
>>82
ソフトバンクがアリババに出資
楽天にテンセントが出資

立場が真逆でしょ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 10:00:17.61ID:1MxnE6ul
ソフトバンクはもともと日本の企業じゃないと考えた方がいいのでは
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 10:23:10.47ID:RKUDNtVo
楽天が安全保障て

ただの通販サイトだろ

客の住所氏名とか漏れても脅威にならんよ

アメリカの中国イジメに加担するなよ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 12:32:11.04ID:IhRuIwIi
>>88
お前は五毛か
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 23:35:57.10ID:skxuE+uS
>>1
楽天もグダグダの上にゴタゴタかよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 15:10:22.29ID:+JAqzUKN
>>88
全部着払いか銀行振込で払ってるとでも思ってるんか?
クレカ番号やらパスが中華に漏れたら終わりだからな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 17:56:36.01ID:+vXLzrdX
パンダをキャラクターに使いだした頃から中国とは繋がってたんだろ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 19:54:28.64ID:yGawdaEG
この人の商売熱心は期待している。経済の相互依存は安全保障を補完可能との本がある。

ジャパンハンドラーのジョセフナイハーバード大学元教授は安全保障はハードパワーとソフトパワーが必要との本を出されている。先の本と詳細は若干違うかも知れない。

日本は北朝鮮にような経済が弱い国でないから経済力のソフトパワーを生かして安全保障の能力を高めて行く方が良策と思われる。
ハードパワーだけで行けば経済力以外は見るべき物がないから安全保障能力は四分の一以下に落ちてしまう。これは台湾も言える。蔡英文総統が反中で危機を煽ったから逆に台湾が危うくなった。
やはり朴槿恵前大統領の米中のバランサー仲介路線での商売繫盛が日本を救える。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/01(土) 21:31:32.95ID:krISm6CH
も前らよぉく見とけよ、オリンピックに反対すると、どういう目に会うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況