X



【自動車】半導体不足、耐えるトヨタ 供給網全体で在庫を4倍に [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2021/04/19(月) 23:15:11.17ID:CAP_USER
世界的な半導体不足が続くなか、トヨタ自動車が生産への影響を限定的にとどめている。東日本大震災の教訓をいかし、サプライチェーン(供給網)全体で半導体などの在庫を4倍に積み増していたのが奏功した。それでも持ちこたえられるタイムリミットは迫っており、生産を維持するための対策を急ぐ…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD14APX0U1A410C2000000/

関連ソース

半導体危機でもトヨタ優位、大震災後のサプライチェーン精査が寄与
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR7XX8T1UM0X01
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:27:29.71ID:VEoVkIWL
トイレットペーパーと同じやね
買い漁って在庫増やそうとするから足りなくなる
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:27:52.35ID:wKAXAnd9
ジャストインタイム?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:38:42.09ID:eE0oBZld
>>4
トヨタのジャストインタイムを真似て、発注量を搾ったホンダは半導体不足でやばい

当のトヨタは在庫たっぷりで乗り切る算段


役者が違うわな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:39:30.33ID:yPzRqavg
いい気味
乾き切った雑巾から最後の一滴を絞り出されるサプライヤーはここぞとばかりに値段交渉すればいい
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:42:04.37ID:2osnHpP2
この買い占めで他の産業に影響が出てるんですがね。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:42:12.92ID:cGSLrg5J
在庫置き場も`只゙ではないんだぞ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:44:12.89ID:cGSLrg5J
>>7
いい気味
お前はTOYOTAの記事に食い付いてて完全に釣られてやがる
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:48:20.52ID:dIfTHM8v
トヨタは自前で必要な半導体作れば。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:50:31.58ID:rJ3NidFe
 




英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
https://www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。




 
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/19(月) 23:55:07.85ID:fgb/1Mtr
トヨタが半導体ファブ作れよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 00:23:08.44ID:+9HgUGdi
餅は餅屋!。時間と人とカネは有限。ガラスとかゴムとか半導体とか専門から買う方が確実。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 00:32:30.58ID:8lQ+W4Hl
東芝の社員集めてトヨタでファブ設立すればいいんじゃね。
アキオが社長兼任すればできるんじゃない?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 01:25:59.87ID:uWcKJsev
カンバンは他社を嵌める罠だったとは
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 02:29:15.12ID:QjG/2vB9
車載向けはローエンドだからどうにかなるはず
ルネサスに出資する形でも

儲かる先端半導体は日本には無理ゲー
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 03:19:45.92ID:sSYipqGE
ん?ソースでは2011年以降基準を変えて在庫を増やしていたと書かれてるよね。買い占めてるというのは業界人さんの深層情報なの?自動車用は車種ごとカスタムが殆どで、しかも生産に半年近くかかるからこういう事態招いてるんでしょ?どういうことなんですか?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 03:32:17.17ID:ncUWzl2M
在庫は悪・在庫は負債で有名なカンバン方式だもんな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 04:44:47.73ID:NtIdRmAS
> ・アメリカが突然中国禁輸とかやるから、当然中国側は危機感もって在庫買い占め

これに尽きるんだろうな。半導体に限らず中国の生産と需要のボリュームが見えていないと、セルフ兵糧攻めになっちゃう。

バイデンも国内世論上、簡単に前政権の“ブチ上げ”の引っ込みがつけられないし、台湾はオルタナティブというには圧倒的に足らない。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 04:57:35.77ID:C/hzyBrf
安く買い叩いてるからこうなる・・金あるなら自分で作れや
それをやったら収益が下がるからできない
つまりはそういう事
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 05:23:41.38ID:2BauUuxY
ルネサス子会社化せーや
半導体産業再興しろ
何するにも半導体必要やろが
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 05:28:41.84ID:dwry/IDf
>>33
先端プロセスは追いつくの無理
成熟プロセスに新規投資なんてするか?って感じで詰んでるんだよ

現実的に国産化出来るのは成熟プロセスだけだが、TSMC等は減価償却の終わった古い設備で安く作れるのに、新たに用意した設備で対抗なんて出来るのかな
国内企業が高くても買ってくれる…ような性格じゃないよな特に今回半導体半導体と暴れてる自動車産業は
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 05:36:04.12ID:2BauUuxY
>>34
だーれが先端狙え言うた。CPUとGPUだけで回ってる思てんのか?
台湾も半導体産業に国が金出してんねん。
日米で半導体産業に投資することが決まったから。
あと、誰がTSMCに半導体製造機器売ってる思てんねん。
国が金さえ積んだら同じ事ができるっちゅーことよ。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 05:43:19.02ID:U+w1klm2
>>1
なんか、この半導体不足は、胡散臭い。

何故か半導体工場の不審な火事が続いてる。

この不審な状況で、利益を貪ってる半導体会社がある。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 05:51:18.62ID:w9rDV9BF
>>1
在庫を4倍に積み増しただと??
在庫は持たないんじゃなかったっけ?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 06:42:28.36ID:2P1/+cO3
>>35
TSMCの値上げ幅にもよるかな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 06:44:22.15ID:SzpTYe3x
>>38
そんな工場あるか?
8インチライン用の製造装置だと、微細加工の限界は0.13umくらいのはず
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:03:41.22ID:Yr4zMT12
在庫ストックしないはウソだったんだww
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:05:14.01ID:Yr4zMT12
>>26
トヨタは嫌いだわ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:06:13.92ID:Yr4zMT12
>>37
平気で嘘言う企業なんだねww
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:25:10.29ID:4DOWRBj7
世界的半導体不足で、日米欧の自動車工場が原産する中。

ガソリン車より半導体使うEV車なのに。
なぜか支那は佐川急便に4700台のEV車を販売するという。

どーして支那は車の供給が出来るのか?
TSMCって台湾企業? いや、台湾の皮をかぶった『支那系の企業』です。
スパイ工作企業。
支那狂産党の支配下にあるTSMC。
  
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:28:44.82ID:voJsMWoH
TOYOTAは半導体ケチった
そのツケがルネサス火災に現れた。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:30:32.66ID:GQI2PT5Z
>>9
置いてあるものも利子は産まないしな、
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:32:52.10ID:GQI2PT5Z
>>42
そこまで微細化する必要ないだろ、システムは。TSMCもけぅこう古いライン残してて、枯れ切ったラインで色んなもん作ってるやん。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 07:55:59.67ID:JtSCb9AF
在庫って道路に違法駐車してるトラックに積んでんだろ?
なにエラそうに述べてんだよ?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 08:16:21.09ID:0UozhufA
トヨタのような大資本を持つ企業でも
子会社に半導体製造会社を持たなかったのが
痛いね。 自動運転の関係で、ソフト開発に
投資してるのは先を読んだ判断だがな。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 09:09:38.50ID:/xoRkvyc
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

ポイントは、「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。


水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 09:28:44.44ID:/yQWlm97
4倍に在庫を積み増してたとか、さすが世界最高の経営を誇るだけある
危機にも強いな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 09:33:38.28ID:Bx3z/+kX
ルネサスとか工場閉鎖しまくりだろw
中抜き産業に溺れた文系役人連中が日本を潰したんだよ。
もう終わったんだから、みんなで乞食国民まっしぐらだな。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 09:48:20.44ID:/yQWlm97
>>53
別に痛くない。メーカーで自社が賄えるだけの半導体製造子会社持ってるとこを言ってみな
そんなメーカー無いから
半導体製造子会社を持つほうが経営リスクがデカい。デカすぎる
保たないのが正解だ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 10:12:06.94ID:xHlYzwGB
東芝買え
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 10:32:36.95ID:grUv6nso
ルネサスの工場は45nmまでだっけ?
ルネサスは28nmまでは半導体製造やっておくべきだったな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 10:36:48.20ID:7vMsaqY7
「在庫は持たない」方針の自動車メーカーにあって、
トヨタは半導体だけは例外的に在庫を確保しておいた
記事だとそれでも枯渇しそうとあるけど

部品メーカー(笑)と下に見ていた連中に生殺与奪の権を持たれた気分はどうだ?
ざまあ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 11:01:27.69ID:tbfTSQwE
>>8
企業間競争で何を言ってるんだ?
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 12:51:27.57ID:OlHNNMCU
>>37
従来のジャストインタイムでは品薄が致命傷になると311で学び、
下請け丸投げではなく在庫水準を上げるように改善してたってことだよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 13:19:22.93ID:Db4MqHLY
>>67
SUBARUが止まったのは茨城の半導体工場の火事のせいなのかな?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 13:22:56.64ID:Db4MqHLY
川崎のめっき工場で火事が起きた。
ルネサスもめっきの設備で火事が起きた。
めっきの設備についてもっと調査した方がいい。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 13:31:48.83ID:Db4MqHLY
>>10
2.8%。
いつのまにかデンソーが8.8%w
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 15:53:20.61ID:RaF4ldy7
それを買い占めというのでは
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 16:03:56.71ID:2BauUuxY
>>70
車載用チップ自国で焼いとるやん
工場燃やされただけや
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 16:21:38.35ID:2BauUuxY
>>43
露光装置TSMCが作ってんのか。
TSMCが微細化してんのか?
5nmやろうってことはX線露光装置が完成してることになるが?
10nmそこそこの紫外線で5nm焼けるんか?
何が7nm、5nmかとは言うてないんじゃないの?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 17:43:38.07ID:QIgZt4n8
ライン減らしているのに半導体が足りないもないんだよな
EV絡みの件といい
トヨタから出る情報は一切信用できないですね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 17:44:59.82ID:4fDg+jZm
トヨタだったら自社生産する道を選ぶべきだろ
自動車の電子部品はこれからも増える事はあっても減る事は絶対ないから
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 21:55:10.26ID:/HvTydZR
>>1
なんか、この半導体不足は、胡散臭い。

何故か半導体工場の不審な火事が続いてる。

この不審な状況で、利益を貪ってる半導体会社がある。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 23:24:15.44ID:bgv77J2N
カンバン方式とはいったいなんだったのか
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:59.55ID:EEkUV6YN
>>58
半導体業界と取引あるけど
自動車は過剰品質求めてくるから、取引は積極的にあまりしたくないんだと
今後もしばらく品薄がずーっとつづくよ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 00:47:10.52ID:Kkgk9Bt9
>>85
自動車だけなのか
乗り物全般過剰品質求めてそうなイメージあるけど
特に飛行機とか自動車以上に品質追求が凄そう
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 23:03:53.13ID:4OSbcQL4
政府プラス車業界全部共同出資で小規模の車載用半導体工場を地方に分散してつくっておけばいいのでは?経済安全保障って言ってなかった?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 23:37:39.77ID:T/JJHh30
>>89
スケールメリットが大きいから、それより自動車産業が共同でルネサスに出資しまくれば良いと思う

ただ車載向けのローエンドチップは新規に設備投資するようなものではなく、TSMCとかは減価償却が終わった(設置当時は最新だった)古い設備を使い続けてる
そんなのに対して新規に設備を増やして価格競争力があるか疑問
自動車産業が価格競争力の無い半導体を買うような業界かも疑問wだから自動車産業自身が自己責任で出資したらいい
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 07:10:52.62ID:ZgKv4ZEQ
トヨタ「おい下請け!在庫持てよ!余ったら自己責任な!」
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 13:53:36.15ID:Dm0VXdLW
ルネサスみたいなローエンド半導体大量使用から
高機能ワンチップ化が進んでルネサスが退場させられる方向に向かってるから

この波が終わったら次の波でルネサスは消える
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 12:47:50.26ID:uQzJrQKh
>>95
ハイエンド相当の金額を要求なんて出来ないだろw
南京工場はクリーンルームに余裕があるから、台湾で遊んでるローエンドの装置を持ち込んで自動車産業向けに増産してくれるってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況