X



【仮想通貨】ビットコインが13万ドルに上昇する条件とは:JPモルガン報告書──報道 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 15:50:28.07ID:CAP_USER
ビットコイン(BTC)のボラティリティ(価格変動の激しさ)が低下を続ければ、価格は長期的に13万ドル(約1440万円)に上昇する可能性がある。JPモルガン・チェースが4月1日付のレポートで予測した。

JPモルガンによると、ビットコインはポートフォリオを分散させるために相関関係が低い資産を求める機関投資家にとって魅力的な資産になっているという。米Business Insiderが1日に報じた。

JPモルガンは、高いボラティリティが「機関投資家のビットコイン投資に対する逆風になっている」と指摘。

ビットコインのボラティリティの低下は、ポートフォリオ分散化の手段としての「ゴールドを締め出す」可能性があり、長期的には価格が13万ドルまで上昇する可能性を示していると、同レポートには書かれている。

この予測は、ビットコインのボラティリティがゴールドのボラティリティと同程度になるという考え方に基づいているが、現状ではまだ先の話だ。過去3カ月のビットコインのボラティリティは86%、ゴールドの16%からは大きくかけ離れている。

3月に同行が超富裕層顧客向けに発行したレポートでは、ビットコインとゴールドの比較は避けられ、暗号資産の「ボラティリティと相関関係の特徴は、伝統的な安全資産との比較を否定するもの」としている。
https://www.coindeskjapan.com/104583/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 15:55:55.56ID:63V9RZ95
ビットコインは供給量に上限があるからインフレになるしかないぞ。
理論値では1ビットコイン1億ドルになるぞ、しらんけど
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:11.96ID:ckXa/hKv
ボラリティとはよく言ったもの
ボッタ率の隠語ジャネーノw
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:03:06.93ID:dfRDcb2h
歴史の中で価値が普遍的に認められてきたゴールドと、ポッとでの貨幣の裏打ちのないビットコが同列に語られるのってどうなの? 俺の目にはバブルにしか見えんが・・・
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:12:43.42ID:Dc31HYK0
【暗号通貨】北朝鮮、過去に仮想通貨350億円盗む。国連専門家パネルが報告書公表
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:19:21.11ID:JbC8X6XU
今さら仮想通貨とかギャンブルすぎる
前にビットコインブームがきて、
直後大暴落きてたよな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:22:44.43ID:KlQJ2M7P
地引網だよ
魚が沢山入るまでは引き揚げないだろ?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:23:28.83ID:jLSwZ14r
ビットコイン?中に有るのはICチップに微少量の金だけ
金のコイン全体が金!!

雷落ちました、真っ赤に焼けました果たして生き残るのは金、もしくはびつとコイン!!
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:25:28.81ID:7aObur1E
買うと下がる、売ると上がるビットコイン。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:27:34.07ID:+nMvH53H
>>6
今度100万まで落ちたら全力で買うわ。と俺が思ってんだからどうせほかの連中も俺は200万で俺は300万でと思ってるだろうからもう100万まで下がらないんだろうなぁ。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:27:39.48ID:YxnkvYDS
1300万ドルだと今から2倍ちょっと
BTCは将来的には1億ドルか1ドルのどちらかだと思うけどな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:00.16ID:jLSwZ14r
>>8
金は目減りはあれど0にはならない
びつとコインは情報消えれば空の無色の虹になる!!
そして空売りでき無いのがビットコインだろう


もしかしたら先物専用仮想通貨ができるかも知れない
発明したらノーベル賞は確実だろう不渡り無し補償付けられればだが
そして世界の一の富豪になれる確率一番だろう、
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:29:23.68ID:jLSwZ14r
>>2
なっても所詮電子デタ−
長い数列のどれだけコンピューターが耐えられるかと言い問題がでてきそうだ!!
耐えられなくなったら破滅だろう、
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:37:05.95ID:p+3XwmeD
本当に地球上で有限かつ利用価値のある金(ゴールド)がいまだにあの価格なんだから、
ビットコインなんかにそんな永続的な価値があるわけない。

迷ったらゴールド買っておくべきですよ。もしくは土地。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:40:23.65ID:KlQJ2M7P
ある日電磁波攻撃で消えちゃうとかあると思う
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:11.15ID:52I06dsf
去年の11月から久しぶりに取り引き再開して、今のところ原資2000万円で+2100万円になったよ。
途中で原資1000万円を追加したたから、今はBTC建てで5100万円分を保有中。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 18:04:21.34ID:Mmr8Zj6D
>>15
それがあるとしたら世界のすべてのコンピューターが破壊されるような事態だから、ビットコインどころの騒ぎじゃない
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:10.34ID:xBsb+JIg
ビットコインが1000万ドルになったら世界同時停電し
データが消えて無くなるだろう
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 19:56:46.82ID:Xi0qX/VF
>>1

2011年1月:0.6ドル到達→翌月、1ドル到達
2011年5月:6ドル到達→翌月、10ドル到達
2013年3月:60ドル到達→翌月、100ドル到達
2013年11月:600ドル到達→同月、1,000ドル到達
2017年10月:6,000ドル到達→翌月、10,000ドル到達
2021年3月:60,000ドル到達 ← NEW!
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 20:50:10.70ID:LkLVfyZb
金融工学を専攻してるけどビットコインは値上がりを義務付けられてるらしい
去年0.5BTC持っとけば50年後の生涯収入に匹敵すると教授に言われて買ったけどすでに5倍になった
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:40.09ID:d85mDl0D
150万になった時も、暴落するって言ってたよね?お前ら
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 22:30:02.73ID:xI2UM8ot
ゴールドは価値があるって言う人いるけどあんなん見た目キラキラしてて綺麗なのと希少性があるってだけ
希少性なんて技術が進めば例えば海底金山から採掘できたりして保証されるもんでもない

一方ビットコインの希少性はルールがあるから保証される
ゴールドよりビットコインのがよっぽど信用できるよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:25.92ID:f1aJNQLc
>>10
100万まで下がるとしたら
ビットコが信用無くしてるので、
2度と上がらないと思う。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/06(火) 02:38:01.20ID:E6Yis+wJ
ビットコイン決済というのはブレイクスルーだな
クレカ使用なら預金残高と変わらない
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/06(火) 03:55:49.87ID:ATcy8YKi
すでに大手企業がドルの変わりに、通貨のリスクヘッジに、金の変わりに、
ビットコインを選ぶバカ行為を真面目にやっている時点で喜劇

喜劇が起きている時点で同じバカなら踊らにゃそんそん
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/06(火) 03:55:54.22ID:xiJaBEgh
市場成熟化の兆候やな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/06(火) 08:24:11.65ID:s+RF9oN6
>>29
経済規模に応じて発行数を調整できないから物価が安定しない。つまりカネとして使い物にならない
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:51.72ID:4+Bl4h1r
>>21
どんなにタイミング悪くても4年待てば勝ち組になるのがビットコイン 知らない奴らがまた嫉妬するね
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/07(水) 15:44:14.83ID:cVMqXyK0
マイニングしてるけど、税金と電気代のために毎月半分利確して、残りをガチホする予定。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/09(金) 01:30:46.36ID:THoQGD1S
デジタル上で国、銀行、会社など特定の主体に頼ることなく管理できる希少性の保証された資産と考えてみろ
こんな物は今まで存在しなかった
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/10(土) 16:47:13.93ID:JOR8YlaF
>>26
200から30に落ちた時も死んだ死んだと言われたよ
まあ100は厳しいけど今後300割れしたら何が何でも現物で数枚買うべきだな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/13(火) 21:44:00.59ID:3slyxSjv
>>2
ならない

現状仮想通貨価格は決済=EC市場規模が上限=lsi産業次第=関連株次第なところ

テスラやNVIDIAが釣り上げた、テスラやNVIDIAは需要収縮のlsiで資金調達も兼ねてBTC仕込みやがった

けどこれがリミットでlsi価格も頑張ってインフレしても今後2倍が限度
これが仮想通貨システムの上限レート
現状ではethがマイニング排除してもその他コインのマイニングが激化してゾンビマイニングが流行るだろう
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/14(水) 16:55:01.98ID:yI7R8NtB
1300万円になったら俺すげー金持ちになれるかも
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/14(水) 17:40:43.17ID:nhahOLxA
>>40
中長期だと1枚4000万で時価総額800兆ぐらい行くよ
コロナ前のゴールドの時価総額ぐらい
当時とは比較にならんほどマネーサプライ増え続けてくし
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/14(水) 17:51:29.20ID:d1QmwGFh
中国で一斉に落ちないかな−。
そしたら見物だ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 19:34:35.03ID:kpRHC2rY
>>2
お前は世界に一人しかいないけど価値は下がる一方じゃん
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 21:33:05.13ID:0NoIdXvz
ウォレットに2200円分のBitcoin
500円分の支払いをBitcoinでしようとしたら残高不足だってさ


手数料が足りないってことなんだろうけど
これ通貨として通用しないだろ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 14:12:30.17ID:opOj67wo
ビットコインより決済スピードも手数料も早い仮想通貨がある
ビットコインの値が上がる要因ってある?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 14:38:32.36ID:pkxxdiT5
金持ち連中は資産保全のためにビットコインを買っている
日常の決済のために使うもんじゃないから、決済スピードはどうでもいい
ゴールドに投資しているやつに「でも金貨やインゴットじゃ買い物に不便だろ?」って言うバカはいない

これまでに運用されてきた実績とか、マイナーがたくさんいて51%アタックが起こりにくいかとか
レンディングやオプション取引、ETFなんかの関連商品が揃っているかどうかとか、そういう事の方が遥かに重要
そもそも新しいコインとか、チャイナの脱法取引所でしか扱ってなかったりするからな
決済スピードしか利点がないようなコインに勝ち目はないよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 15:16:43.00ID:fF8eOIy6
>>50
金は他に使い道があるから比較対象にはならないでしょ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/29(木) 19:26:18.07ID:F5w71nga
>>12
ばかまるやな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/20(木) 11:33:27.51ID:9CU1Y71m
>>20
もう翌月過ぎてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況