X



【経済】黒田総裁「ETF買い入れを継続している。処分を検討する時期ではない」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/24(水) 22:41:44.61ID:CAP_USER
日本銀行の黒田東彦総裁は24日、保有する上場投資信託(ETF)を仮に処分する場合は、日銀の損失や市場のかく乱を「極力回避する」と語った。参院予算委員会で熊谷裕人氏(立憲民主)の質問に答えた。

黒田総裁は「現時点で、ETF買い入れを継続している。処分を検討する時期ではない」とも述べた。今後も2%の物価安定目標の実現に向け「強力な金融緩和を粘り強く続ける」という。  

日銀は18、19日の金融政策決定会合で金融緩和策の点検を行い、ETF買い入れでは残高増の目安の「年6兆円」を削除した。長期金利(10年物国債金利)の変動許容幅は上下共に0.25%程度と明確化。マイナス金利深掘りの際の金融機関への影響を和らげるため「貸出促進付利制度」の導入も決めた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-24/QQG6CHDWX2PS01
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 22:52:24.04ID:iiRqUMK+
永久に続けるのかよ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 23:06:06.00ID:eB8WSv8v
官製相場がそもそも市場の攪乱そのもののはずだけど

株価が上がる攪乱は良い攪乱とでも言いたいのだろうか?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 23:37:58.67ID:DYaU9N7V
いくら考えても日銀が市場の混乱を避けつつ持ち高を適正水準に減らす方法が
思いつかない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 23:38:07.63ID:yBS4qH8w
デフレを阻止したいなら、
日銀がETF買うより、
国民全員に給付金配った方が効果的。

確実にいくらかは消費に回るし、金持ちだけに恩恵がいくわけじゃないから公平だし。
外国に富も流れていかない。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 23:42:43.68ID:MeX9cQ+P
ビビってんじゃねーよ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 23:45:47.84ID:g8EJzAt5
買うだけ買って自分は引退する気だろう。クズ野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況