【経済】仮想通貨「投資しない方が高リスク」米投資会社トップ [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/15(月) 03:04:57.65ID:CAP_USER
「投資をしない方が高リスクだ」。世界最大の暗号資産(仮想通貨)投資会社グレースケール・インベストメンツのマイケル・ソネンシャイン最高経営責任者(CEO)はこう断言する。2013年創設の同社は、投資信託「グレースケール・ビットコイン・トラスト」など9つの投資商品を提供し、今では累計で400億j(約4兆3200億円)の資金を運用している。機関投資家が殺到している仮想通貨市場をどう見ているのか、ソネンシ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10E3H0Q1A310C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:12:29.38ID:3Vjg3iKr
株でいうなら、新興市場より酷いですw
酷いとは、それだけ大損する人もいるってことです
理解してやるのならいいでしょうw
まず、仮想通貨はマイニングはあっても発行数がほぼ決まっているようなものなので
株に近いです
そして一部の人間が大量に保持しています
これは何を意味しているかというと、簡単に値を釣り上げていけるってことです
株でいうたら仕手株です
そして素人の買いを待つのですw
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:17:51.36ID:VE3//Pqi
うふふ。バカと煙は高い所に登りたがる。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:21:02.43ID:EVE7qBOU
世界の貧乏人を救う仮想通貨はどこへ…?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:21:48.90ID:u/lWcUQu
自分たちが売り抜けるために素人を煽り始めた
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:28:38.05ID:KkQBbmpH
ちょっと何を言ってるかわからないわ
仮想通貨みたいにインフレするならその通りだけど
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:30:15.73ID:MVrjrHoM
ぽじしょんとーく
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:35:20.02ID:g3bDllMy
>>1
完全なる詐欺師。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:35:48.19ID:KIt2Kt5A
〉世界最大の暗号資産(仮想通貨)投資会社グレースケール・インベストメンツ

当然、そう言うわな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:36:10.32ID:LDuSrk/d
金がないおまえらには関係ない話
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 03:40:51.24ID:KAah0MMB
>>10

カネがあるから関係ないのだよ。

サギ通貨の仮想通貨は、下層通貨。貧乏人が集まる。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:00:42.24ID:dfOHFmmP
>>1
投資をしなければ儲かることは無いけどリスクはゼロだろが
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:06:46.57ID:1MkBpWFE
>>1
そもそもは基軸通貨になれない元の中国が
新たな通貨で覇権を取るためにやらせたんだっけ?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:21:42.34ID:6eBEGhd+
そうだとしてもこんな記事が出る時が買い時でない事くらいは俺でも知ってる
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:22:09.49ID:NTFPJz3S
投資する金が無いんだわ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:28:23.05ID:KAah0MMB
>>17

良かったな。損しないで済む。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:32:32.50ID:cqrLHKDy
靴みがきの少年も同じこと言ってた
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:37:26.21ID:PhPm7pvX
オワコン
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:51:27.16ID:l+qnP17I
あんなボラ高いの 爆裂機時代のスロット打ってる奴と変わらない
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 04:57:14.74ID:V31xvLsf
つまり、
俺たちはもう仕込みを終えてるから
あとはお前たちが参戦して値を吊り上げてくれ
そうすれば俺たちが儲かるからwwwww

って意味か
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:03:11.66ID:Jj3sQrKj
既に200BTC以上あるぜ
次の半減期でマイナーから引退して海外で合法的に現金化からのプライベートバンクでの資金運用からの金的ストレスからの解放だぜ

もうね、定時上がりの仕事しかやる気が起きない。
仕事はクレジットカードのためだけだし
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:12:30.96ID:a6WTGzXH
>>14
そらそうよ、ポジトークは連中の通常営業だろ
でも今の高騰は資産として保有するトレンドへ大転換して実際大量に買われてるからで
連中の発言はカモを誘ってるというよりは、保有仲間を募ってるという方が実情に近い
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:27:11.88ID:AGs/wQda
カモをよびたいのですね、わかりますわかります。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:41:44.82ID:ksE/B6Da
こういう記事書いとくと日経はあとで損した奴らに訴えられるけど、よく怖くないね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:42:58.56ID:Eqx1p6YA
ビットコインの取引1回の環境負荷はVISAカードの決済75万回分だぜ。
これ、これからは環境を理由に(名目に)規制されるリスクあるだろ。

ビットコインの電力消費量はついにノルウェーの総消費量を超えたからな。

テスラだって環境に優しいとか言っておきながら、ビットコイン1500億円分も買った事で環境団体とかに「環境破壊に手を貸す企業」として敵視されて風向き変わって来たし。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:58:04.25ID:eX9klZkD
ビットコインは破綻する未来しかないやろ
ネットワーク維持するだけで電力消費量半端ないのに消費した電力は全て使い捨て
ただのデータでどの政府にも保証されてないから実価格はゼロ
ハッキングされたら強制終了
未来ではオランダのチューリップバブルよりも馬鹿にされる案件として有名になるだろう
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:21:37.94ID:ldO6ecs/
>>12
それを理解できない奴がいる。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:21:59.01ID:B2+Xx9ZI
ニーチェ曰く、「他人の背中や頭には乗るな」

投機は投資ではない

高リスクだと?
金を投機し、金の増減を見て楽しむだけの事に何のリスクが存在するというのだ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:24:42.26ID:vh21Jq7x
買われているのは事実で
その理由もあくまでインフレリスクへのヘッジで、ポートフォリオの1〜4%を仮想通貨にしとこうくらいのものなんだがな
コロナで金が刷られまくってただでさえ金余りの状況なのにワクチンが広まってみんなが金使いまくったらインフレになるんじゃないかって話
俺はなるとは思えんがな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:27:53.24ID:B2+Xx9ZI
ハイパーインフレはボッタくられた国や銀座でしか起こり得ない
俺も当然ながら投機にはスリルを求めず「金」だけを求める
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:30:11.35ID:oXcmsQnW
共産党幹部専用デジタル人民元抜け穴
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:32:24.64ID:KAah0MMB
>>1

ビル・ゲイツぐらいが、「仮想通貨」を出してくれれば、安心して買うのだけどな。

どこの馬の骨とも分からんヤツが(ホームレスかも知れんし)、仮想通貨を販売して、「利益が出ますよ」と進めてくれば、
「儲かるなら、アンタが買い占めろよ」と思ってしまうよな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:33:03.55ID:B2+Xx9ZI
中国は資産管理で法律かわって厳しくなってるよ
仮想通過で共産党幹部の裏金なんてヨタ話しはM資金詐欺より酷く乞食の寝言と変わらん
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:35:11.53ID:E5oftunG
「持たざるリスク」という言葉は
靴磨きが株はじめるのと同じくらい古典的なバブルフラグの見本
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:35:30.97ID:hdDm8WwK
儲かる話は人には教えない
それがどんどん広まるって事は・・・
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:39:19.40ID:rLn9qKZh
人それぞれ。
オレはイラネ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:40:03.48ID:zdxpcof4
>>12
物価上昇もあるからタンス、もしくは超低金利預金はリスクと言えんこともない
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:51:25.58ID:B2+Xx9ZI
開発者不明の孤児ゆえ投機ファンドにレイプされ続けてるゴミ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 06:51:53.19ID:vh21Jq7x
>>24
すげーな
さっさと現金に変えて、利回り安定してるETFあたりで運用
4%ルールで生活したら一生豪遊できる
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:09:49.31ID:W56KLgH9
いずれ弾けるのは承知の上で遊んでる

楽しいぞ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:17:31.40ID:sLq2QKEg
>>1

2011年1月:0.6ドル到達→翌月、1ドル到達
2011年5月:6ドル到達→翌月、10ドル到達
2013年3月:60ドル到達→翌月、100ドル到達
2013年11月:600ドル到達→同月、1,000ドル到達
2017年10月:6,000ドル到達→翌月、10,000ドル到達
2021年3月:60,000ドル到達 ← NEW!
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:29:38.44ID:6WdviBU7
24時間動いてるが貧乏ゆすりにしか見えん
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:36:14.06ID:F7Whk/Wl
何のリスク?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:40:02.93ID:0qW8q3Kr
大口が現金化し出したら、一気に暴落しそうだからなあ。
今の値段に根拠があるとも思えんし…
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:43:32.41ID:6WdviBU7
>>50
煽り一択
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:51:23.76ID:1+5czE3v
>>1
>「投資をしない方が高リスクだ」

どうでもいいけど、リーマンショックみたいな大コケの未来だけは
勘弁してもらいたい。

全てがなびくと、コケるときも大きい。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:54:05.88ID:B2+Xx9ZI
>>50
こいつら今より安く買ってるだけで只のポジトーク
大人は笑ってスルーしてるよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:56:24.69ID:lBNMEJB4
>>52
大口としても、下手に暴落させるより適度に上下しつつ儲かる方がおいしいから、ワザワザ暴落するような事を意図的にしたりしないよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:57:08.75ID:lBNMEJB4
ダイヤだって、価値ないのに暴落しないでしょ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:57:40.12ID:JAPnC8dX
>>10
投資会社グレースケール・インベストメンツのマイケル・ソネンシャイン最高経営責任者(CEO)もその内の一人なんだろうか
違うだろうな、リスクが大きすぎて投資出来ないんだよな
だから、バカを募っている
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:58:45.73ID:lBNMEJB4
他人に投資させて手数料で確実に儲けるのが賢い人なんだろう
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:03:35.77ID:B2+Xx9ZI
>>59
手数料ビジネスは規制強化が顕著ですよ
銀行みればわかる
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:05:47.35ID:MCV649iK
国家が存在を保証している円やドルが最強の通貨では?
仮装通貨って、存在があいまいでフワフワしてない?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:18:12.19ID:0/Tp3jFu
バフェットに教えてあげて!
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:18:49.52ID:0/Tp3jFu
>>63
ドリルや研磨剤として大量に使われてるよ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:26:17.82ID:NLu7KAyB
誰のリスクよ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:29:10.59ID:KAah0MMB
>>1

以下のようなことが普通にあるからな。

仮想通貨の取引会社の社長が、突然記者会見を開き、
「ハッキングにより、わが社が保管している仮想通貨の半分が無くなってしまいました。テヘヘw 」
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:32:13.22ID:2r0ZH/kA
投資はやってるが投機をするつもりはない。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:32:22.85ID:Pimo7qJz
>>1
流通する特定の国もなく利息も付かない通貨に投資するっておかしくないか
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:37:49.44ID:TGfOQCwj
「リスクを取らないリスク」
これを個人投資家にまで言い出したら終わりの始まり

アクティブファンドのマネージャーにだったら必要な言葉だけどね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:48:32.31ID:lcD3Rddi
以前家電量販店がビットコインでの支払いできますとかニュースで見たけどどうなったんだろう?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:54:51.92ID:+KwrBomq
5chだしネガキャンはいいんだけど
財務大臣もその程度の理解しかないのが日本の問題
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 08:55:19.79ID:7p1pjm1k
自分が買ったから他に買わせようとしてるんですね
わかりますw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:01:36.59ID:7p1pjm1k
相場なんて需要と供給で決まる
上げたければ需要を作れば良いからな
わかり易い発言だわ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:02:08.22ID:9PAl8Od8
>>69
ちゃんとリスク管理していれば投機でもないと思うけど、それで十分なパフォーマンスが出ているなら全く問題ないと思うよ。

去年11月から、米国株は3000万円が+400万円、ビットコインは2000万円が+2000万円だった。
チャートを見たら投機でも何でもないし、この4か月強のパフォーマンスは圧倒的にビットコインなんだよね。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:04:03.31ID:47+srLpz
>>79
市場に法律もなく

自称取引市場が「盗まれました、テヘペロ」ってものに投資する馬鹿はギャンブラーだけ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:09:27.20ID:GlLo4Z5M
仮想通貨がどうのこうのより
ゴミ化している円を、後生大事に銀行に預けてるのいるのが
本当に狂気の沙汰 

ビットコインでも金でもS&Pでも何でもいいが
積立、分散購入して保有し続ければいいものを
イデコもNISAも利用せず銀行(笑)に預けるという

この国の投資アレルギーはどうしょうもないね
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:13:22.72ID:9WKZsh7u
「アメリカでの営業は距離との戦い」日系上司の『毎日客に会いに行け!』を沈黙させた画像に集まる声

http://maraee.bizuzu.ru/Rjm/513132672.html
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:19:32.37ID:3r2bcvmY
煽りまくって

カモを

募集中です
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:41:24.37ID:R6CId9eB
>>1
大大的なインサイダー
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:49:12.49ID:R6CId9eB
>>1
「売り煽り」や「買い煽り」は禁止されてないのか?

過去記事こんなのばっかだぞ?
>ビットコインに未来はない、主犯なき投資詐欺だ
2018年1月10日(水)12時39分
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 10:04:52.04ID:628x+IeI
どうぞどうぞw
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 10:04:52.95ID:IRuNcrfQ
ホテル!マンション投資!!コロナ以外でも、地震大国なのだから、3.11みたいのが
来て中止になる可能性もあったはず!それを踏まえて、ホテルやら、スポンサーやら!
スケベ心丸出して儲けようとした訳だから、マルチ商法と同じ自業自得!1所詮商売なんて
賭けなんだから手を出したやつが悪い!1コロナ受注専用療養所として選手村同様
栄えるからもう少し待て!どの、投資も成れの果てはこんなもん!ご苦労さん!!
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 10:07:56.98ID:YC5D2YqV
>>87

通貨の弱い国は、通貨権が脅かされりからな

中国、インド
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 10:19:34.35ID:ugLMCYr7
PR って書かないと
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 10:28:04.66ID:xW1MqZfb
>>1
早く爆散してほしい
電力無駄に消費したりグラボ枯渇したりと害悪でしかない
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:05:39.29ID:ThKbG/Bd
>>92
中国の通貨が弱いといっても、元が高くなりすぎてドルから元への両替を制限してるくらいだぞ。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:09:56.25ID:TysjqMAN
諸外国は知らんけど、日本での投資はリスク高杉

損益通算出来ないし、大儲けしたら最高税率
株なら20%の税率だけどな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:11:56.50ID:QSzkdaxr
>>52
じゃ、ゴールドや紙幣に根拠があるのか?
皆が価値あると思い込んでいるだけだろ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:13:10.78ID:OGiVDCMK
『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」

http://maraee.bizuzu.ru/FrYh/847636497.html
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:20:57.89ID:EtN0v63W
ポジションど真ん中の人による究極のポジショントーク

見る側がそれを分かってるなら、別にいいんじゃないかとおもうが、
こういう報道のされ方すると微妙な気もするな。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:22:16.01ID:TGfOQCwj
キャッシュポジのみだと資産の額面は変わらなくても資産価値が下落するリスクは確かにある
だけど危機感を煽った当人が差し伸べる救いの手に安易に乗ると後悔する可能性が高いw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:22:26.84ID:HpLULHD4
ビットコインは資金移動に重宝するからなぁ。脱税やロンダリングに使われるうちは高値が続くんじゃね?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:25:15.42ID:+zx9RnnC
バブルがいつはじけるのか・・・・・
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:29:34.98ID:OfYiDKo0
>>45
完全な合法的に節税して現金化するつもりだから、少し手間取るが上手く現金化したいなー

3-5%で運用できれば、毎年3000万円〜5000万円の運用益で周りに怪しまれないように生活する予定だが、金銭的ストレスか解放されると思うともう幸せ指数が上がりまくり。

お前らもビットコインやれば幸せになれるぞ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:35:42.89ID:cWJJSOcl
どう考えても、投資した方が高リスク。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:36:45.00ID:WdTli/CW
いろんな所に手広く投資するのは基本だぞ。
その中の一つにビットコインを組み込むのは正しい。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:42:36.44ID:JYo86bJB
サイバー攻撃部隊が待機中だろ。
盗むだけ盗んで損するのは素人集団だけ。
北のサイバー部隊も盗む気満々だろうな。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:43:36.11ID:Tumy52Md
バカが馬鹿を釣る、投資しないと損すると、それなら先にカネを配りなさい
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 11:50:22.12ID:Jo4wBNUc
決済通貨は、何も生産してないのだから投資の対象にはなり得ない。
乱高下は人間の勝手な欲望の結果にすぎない。
 
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:06:00.62ID:6gJgI0ng
>>2
わかりやすい
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:07:12.61ID:6gJgI0ng
>>79
それがまさに投機の考え方
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:08:16.58ID:6gJgI0ng
>>115
経済的効用のないものに投資したくないな
もっとも「現金」もそうなのかもしれんが
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:19:05.07ID:YaU+gnkO
何となく円天っぽく感じるんだよなぁ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:19:20.37ID:yR7tb/I4
ビットコインって証券取引法が無くて無法地帯なんだろうな。
相場操縦や風説の流布やり放題だろ。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:34:22.82ID:ScROncJN
こすとなぜ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:35:56.28ID:ddEzgRke
税収の面からも日本はとっとと税率さげろやあと特定口座
一般人が「もし儲かっても」税金で半分持ってかれるとか夢語ってる今がチャンスなんだよ
高額帯の税率は高いわ確定申告しなきゃで一般人には参加の時点でハードル高すぎるんだよ
相場操縦どうこうは市場参加者が増えてようやくその真の問題点が見えてくる部分もあるから優先度下げろ
税収が上がれば市場参加者へのダメージが深刻な不正に関しては世界市場レベルで本腰入れるしかなくなる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:36:45.42ID:su5ocG2X
そりゃ、投資会社トップはそう言うだろうよ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:37:26.61ID:a6WTGzXH
>>121
操縦はアルトコインで顕著、少しでも乗っかれれば物凄い儲かる
ビットコインは今となっては金額がでかすぎてもう無理だよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:26.39ID:9y5oqp/t
そろそろ終わりかww
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:51:36.55ID:xoLwDR5u
>>1
こいつが全ての株を手放して全財産を仮想通貨に注ぎ込んでたら信じてやれるわ。
それで、こいつはいくらつぎ込んでるん?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:54:01.57ID:PU6k7QzD
こういう、、勧誘の仕方があるんだな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:54:03.36ID:Dj1idrYn
日本円を普通預金に入れてる自体リスク

どんどん円安止まらないぞwwww

貧乏ジャパン
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:54:55.73ID:PU6k7QzD
こういう、、勧誘の仕方があるんだな

まるで、、詐欺師の方便じゃないか
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:56:23.63ID:REJXvCWj
価値があると思ううちは価値があるんだよ。ビックリマンシールみたいに興味がない人にとってはゴミだけど
興味のある人たち同士で高額でやり取りしてるだろ。それと同じで価値があるんだよ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:59:19.85ID:Dj1idrYn
つべこべ言わずにビットコイン買えよ

だからお前らいつまでたっても貧乏人

マネーリテラシーとかゼロだからなwww
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 12:59:23.95ID:TGfOQCwj
104で書いたマッチポンプスキームってどっかであったなーと思ってたら、あれだ
ドラマの外事警察の最初のエピソードだ
海自のボガチョンコフ事件を脚色したような話
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:07:47.00ID:9PAl8Od8
>>80
日本では暗号資産取引は法律に基づくものだよね。
日本人は平均年収500万円とかの低所得者が多いんだから、ちゃんと勉強して資産運用したほうがいいと思うよ。

去年からの金融緩和で大きく稼げない人のマネーリテラシーとか心配になってしまう。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:12:42.37ID:9PAl8Od8
>>139
いや、あなたは買わないほうがいいと思いますよ。
そんなに都合よく「暴落した」なんて判断できないし、そういうことを言っている時点で投資に関する知識・経験が不十分ですね。
そういう人は大きく下落したら「こんなに下がるなんて怖くて買えない」と言い訳するだけです。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:13:03.80ID:yYwaRAHI
今買あばばばばば
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:13:16.23ID:Dj1idrYn
>>139
暴落しない限り買わないではなく

暴落しても買えないだろうね

いつまでたっても
タラレバ人生

クソが
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:17:55.81ID:PFa3g2Ce
例えば可処分資金の半分を銀行に入れておいて残りの半分を投資にまわすなら
投資額のうちの5%〜20%くらいを暗号資産にしておくといいんじゃないかな
バリュエーションが大きい草コインには手を出さず王道のBTCかETH
あるいはBNBの現物を保有しておいてレンディングやステーキングで年利30%くらい
で運用しておくと比較的安全に利益出していけると思うよ
ポイントは現物オンリーにして激しく値下がりしても損切りしなでガチホールドね
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:19:42.71ID:m07hS+DT
まぁ持ってても良いんだろうが実態をどう捉えて良いか分からんから株より読めん
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:25:11.89ID:vCjwtYzw
>>12
日本円一点張りをリスクと言わないお前はある意味すげぇよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:40:40.62ID:xnMd/2Tl
いつ調整するんだ?
いつまでバブル続けてるんだよ
やりすぎだろ
歴史の汚点だろ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:40:52.67ID:YaU+gnkO
「つべこべ言わず買えー!」って煽るあたりが
株と違うなぁって思う
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:51:22.97ID:e/s5KneK
あとわわかるな
養分募集
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:52:43.55ID:40HqbVoZ
投資屋のリスクは儲けるかどうかだけのリスクやんな
誰にも迷惑かからんリスク
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:53:46.29ID:40HqbVoZ
>>147
まあでも日本国内やと全員同じリスクやからリスクではないわな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 14:05:21.62ID:sVPvACe7
詐欺師
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 14:05:27.74ID:9AAnSveO
少し考えれば分かるが、仮想通貨には何ら価値を生み出す要素はないうえ
それ自体は全く無価値。
信用と言うか共通の幻想を見てるだけ。詐欺と同じ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 14:18:49.07ID:9PAl8Od8
>>144
だから、その「最高値近くで」というのが素人のコメントなんですよ。
その理屈だと2017年最高値の240万円から「最高値」を続けていますね。

機関投資家が安心して買い始めるのは高値更新後の押し後の反発からです。
「最高値を買わない」というのは、いかにも素人ですね。逆張りくらい下手くそです。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 14:41:57.69ID:GlLo4Z5M
インデックスにしろBTCにしろ右肩上がりの投資先を暴落後に買うってのは
悪くない戦略だから>>144は間違っていない

ただ、「いつ」暴落が起きるかも「どの程度」暴落するかもわからないから
普通は毎月だとか3ヶ月に1度とか定期購入するし、分散する
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 15:23:56.96ID:McBzGtG6
日本の地銀で仮想通貨作りゃあいいのに
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 15:29:22.54ID:GlLo4Z5M
>>159は最高の馬鹿w

自分自身で最高値で買わないのは「いかにも素人」と書きつつ
同じ商品を暴落途中に買うのは「底値が分からないから」と回避するw

途中経過がどうあれ、最高値をいずれ更新しするのであれば
暴落時に買う方が利益は最大化されるぞマヌケ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 15:38:21.32ID:xnMd/2Tl
>>1
ビットコインとゲーセンのコインと
どう違うんだ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 15:58:01.86ID:a6WTGzXH
煽るならガキの小遣いでも買える事くらい知っとけよ・・・ど素人じゃないか
売買単位は1BTCではないぞ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 16:31:39.95ID:eBEK5EQm
犯罪組織の国外不正送金方法としては優れている。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 16:34:51.77ID:8ZEAM/bX
「投資しない方が高リスク」は草
投資した方がリスク高いぞ?
最悪0になる場合があるしな

最近投資の記事出過ぎ
養分確保にしか見えない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 16:58:17.59ID:Le14gsEc
ほんとに儲かるんだったらトップ勢は黙って突っ込むだろ
やれやれと煽ってるという事はアホが養分になるからだよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 17:30:58.34ID:RvG1Wz1M
>>129
$1 150円になるかもな
360円は考えにくいが
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 18:20:54.63ID:eBPWYrjf
投資した途端にヘビーリスク。ビットコインなんて辞めたほうがいい
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 18:53:59.10ID:1q0NzgKF
ねずみ講と一緒で増えるうちは良いが
一旦ストップしたら田尾暴落して価値はなくなるよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 19:11:53.49ID:XVS+kn/d
>>12
インフレリスクのこといってんのよ
物価が10%上がったときにあなたの100万円は10万減ったのと同じ
ビットコインじゃなくてもいいけど、物価が上がった時に価格が上がるものに変えておけば資産を守れるよねってこと
これが投資しないリスク
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 19:22:10.74ID:Dj1idrYn
だんだん暴落dw下がって来たぞ

それでもビットコイン買わない底辺

情けないわww
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 19:37:12.93ID:eS8jLSyV
>>182
それもいいんじゃない
デフレが続く方に賭けたギャンブルだけど
もしインフレ来てもいいように、リスク分散もありだよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 19:43:02.02ID:8ZEAM/bX
真面目な話、自分の飯の種なんてそうそう明かさない

投資を進めてくる奴はほぼ全員が養分欲しさ
こういった記事は、よくある情報商材(笑)と同じレベルの記事がほとんど
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 19:46:56.30ID:5TCkl0fd
設けてんのは設立に投資した連中だけで
その後の新規参入なんて根こそぎむしられてるやんけ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 19:53:34.35ID:cqrLHKDy
平気で6%も落ちるもん買えるか。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:11:38.98ID:oXaHXl3U
>>182
もうサバ缶の価格は上がってきてるだろ
買い物してないの
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:16:38.37ID:eBPWYrjf
暴落してまんがな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:18:44.24ID:MVELtGEt
少し下がっただけで暴落連呼して買わない内に600万だよ
次は1000万のニュースのスレで靴磨き連呼するのかな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:24:05.01ID:kMNDBKJU
少しだな
一週間前までに買った奴は全員利益になってるよね
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:26:27.20ID:eBPWYrjf
売って税金払っていくら手元に残るの?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:28:09.58ID:eBPWYrjf
仮想通貨板は損切り連呼の阿鼻叫喚ですが?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:30:24.27ID:IKiwfnYy
下がった瞬間に売ればそりゃ損するよねw
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:41:19.19ID:nqxMJ2Da
>>1
投資するか?しないか?
判断材料は色々言われてるけど結局はボラ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:42:19.30ID:nqxMJ2Da
>>154
株ではなく為替と同じでは?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:45:26.18ID:otRCh8bc
>>201
小泉のおかげでもうすぐ価格上昇するよ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:49:06.27ID:NRm6vkk2
>>201
これな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:49:44.17ID:OMwGKnIK
>>190
これな
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:50:15.39ID:GWqD4af9
サバ缶は上がった
卵はこれから上がる
完全にインフレです
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:50:54.49ID:fPEVrb4T
仮想通貨とか一部の胴元が無を売り付けてるだけのネズミ講だからな。
いかにも素晴らしくて難解なシステムで成り立ってるとか詐欺師どもは言ってるが。

これに熱中してる奴等が大儲けしようが大損しようがが自由なんで、万が一バブルが弾けた時に政府が救済するような事だけは絶対に辞めて欲しいわ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:52:56.27ID:vsZZ1AZB
流通数が有限で胴元が世界中に散らばるマイナーだから広がってるんだろうな
通貨として買い物も出来るし球根とは本質的に違う
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:54:25.43ID:nqxMJ2Da
>>190
いつの水準と比較して上がってるかでは?
雇用者報酬、可処分所得、家計貯蓄率、消費者信頼感
これら次第かな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:55:21.28ID:XalnJtLu
【慰安婦問題】ラムザイヤー論文を載せた学術誌が撤回を検討中[03/15]
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:55:26.07ID:VPhYYqDb
紙幣も元は無だろw
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:10.38ID:fKCAOMCh
>>2
そう理解するとやっぱりbtcだな
分散してるし、サトシナカモト死んでるし
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:57:59.15ID:/58ePgNv
>>214
紙幣には国家からの信用があるが、仮想通貨にはそれが無い。これは子供でも理解している事なので、勉強しなさい。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:58:41.51ID:cDNX/59G
発行数の信用はビットコインの方が高いだろw
紙幣は無限に増えやがる
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 20:59:42.08ID:FZW521kI
円やドルほどの信用は無いが貧乏国家の紙幣よりは信用がある
つまり有用って事だ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 21:13:51.34ID:RTlP0Otr
ハメに来てるなw
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 21:50:14.60ID:/58ePgNv
>>217
G20諸国のような国々の中央銀行は、インフレを引き起こす程無能ではない。
ねらーが侮蔑する中国でも、精華大学、北京大学のレベルは東大より上。そしてそれらの大学を卒業している官僚のレベルも推して知るべし。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 22:51:26.48ID:9Vigt/n+
必死に鴨増やそうとしてるな
投資しなければ少なくとも減ることはない
投資は増えることもあるけど
減ることの方が多い
俺は−100万減らした
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:56.23ID:5qv5zguQ
>>222
いくら出して100万損したか知らんけど、勉強せずに投機的商品に手出しただけだろ?
つみたてNISAとかiDeCoとかはやってないでしょ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 23:22:19.50ID:8FgEzn0p
>>1
大勢参入してくれないと自分達の旨味が無いもんね。
そりゃ煽るよね。
でも参入した人達の利益を保障するものでは全然無いよね。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 23:37:04.84ID:3uiyEXp2
結果的に爆上げしたけど
日本の場合は税金で半分以上持ってかれるから
リスクリワードで考えたら
無くなってもいい金じゃなかったら手を出さない方が良い事は間違いない
税金払わなくてよかったら突っ込む価値はある
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 23:39:43.61ID:0Cpj7EHs
仮想通貨に限らず資産運用しない人は損してるよな

スキャラーとかデイトレは別やで
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 00:16:29.21ID:kh7bqX2Q
>>43
投資というか、金融賭博に手を出すリスクは嫌いだというと、
日本円で金を所持して寝かせておくのもリスクがあるんだから賭博だろって言うんだよあいつら・・・

そりゃそうだけど、0.001%と10%のロシアンルーレットを同じ賭博扱いされてもなあ
一応、ドル積み立てで後でちょっと増えて帰ってくる保険には入ってる
あとは家と土地買って短期間で現役のうちにローン終えて、死を待つだけの老後でええわ
証券取引とか、その金をドブに捨てることになってもあきらめがつく奴がやるべきであって、
利益が出ることを前提にした人生マネー計画に織り込むのはあまりに危険
やりたい奴はやればいいのさ
やらねえつってる奴にゴリ押しすると、真意がバレるぞ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 00:19:03.55ID:kh7bqX2Q
>>225
現金を、持ってるだけでは使い物にならないモノに変換すると、そいつの金融上の価値が落ちた時に痛い目に遇う
価値が下がっても自分の人生に必要な部材として使い倒せるものを買っておいて、必要必須ではないのなら価値しだいでは売り飛ばす、という方がまだ潰しが効く

それでちょっと前までは駅前にマンション買って他人に貸して・・・ってのがあったんだろうけど、
これももう飽和しちまったからなあ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 06:41:57.46ID:Nynb3L6t
株はやるけど仮想通貨はやらないわ
仮想であって実態がないから
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 06:50:46.87ID:IdQvf5Px
通貨って言ってるが、所詮金融商品なだけだよな
マネーゲームしようよって玄人が素人をカモにしようと誘ってる感じ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 08:28:49.54ID:dhkTndWx
仮想通貨は利益でても最大で税率が55%まで行くらしいからリスクに見合ってる気がしない。
株のがいいだろ。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 08:48:57.28ID:dhkTndWx
>>245
仮想通貨でのリスク考えると早期利確はリターン見合ってない気もするが。
まあ仮想通貨は手を出す気はないが。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 18:41:41.14ID:+o/yNoSg
リスク嫌いだと言って株(特に米国株)に投資をせず、銀行預金だけに入れていた奴は、投資をしていたやつから大幅に置いていかれた。

仮想通貨も、こんなん無価値だとか言って投資をしていない奴は置いていかれている。
まぁ資産の5%以上は投資しない方がいいとは思うが。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 23:15:54.08ID:a6ef9VDS
本当に儲かる話は他人に教えない。教えたがりが増えてきた時点で察するべき。バブル時代も真面目に働くのが馬鹿らしいって風潮があったけど現在の世相が似てきている。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 23:38:58.95ID:ftXJ0uZT
>>5
同意
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 00:03:09.43ID:7eh+zGNk
>>258
バブルの時は24時間戦えますかだけど
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 01:06:43.57ID:2dFO4OE8
そんな焼き畑的思考かね?
単純に参加者が増えれば増えるほど価格上昇するからだろ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 01:25:24.59ID:OrLBGPHU
こういう極端なのが記事になるとオワコンよな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 04:37:42.86ID:FhYvwk8X
尊師もこうおっしゃっとるしな

[–]RayTDalio[S] 168 points 3 months ago

I think that bitcoin (and some other digital currencies) have over the last ten years established themselves as interesting gold-like asset alternatives, with similarities and differences to gold and other limited-supply, mobile (unlike real estate) storeholds of wealth. So it could serve as a diversifier to gold and other such storehold of wealth assets. The main thing is to have some of these type of assets (with limited supply, that are mobile, and that are storeholds of wealth), including stocks, in one's portfolio and to diversify among them. Not enough people do that. As far bitcoin relative to gold, I have a strong preference for holding those things which central banks are going to want to hold and exchange value in when they are trying to transact.
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 13:08:28.05ID:thND8mMx
どこかの契機で暗転の機会は訪れるかもしれないけど、当分なさそうだし、それまで分散して適宜利確して
資金を確保しながら投資しろ、て事?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 17:01:42.44ID:eLT+JUI6
暗号資産(仮想通貨)が投資でも投機でも良いんだけど、
これって何が信用できるんだ?
ニクソン以前の金本位制ドルとかなら、価値の後ろ盾があったじゃん。
あと現物の通貨は、発行場所の政府の後ろ盾とか。
暗号資産の価値の後ろ盾って何だ?
何も無いなら、豊田商事の純金ペーパー商法と同じ詐欺じゃね?
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 18:34:12.46ID:ZRF/howi
>>24
定時の仕事をやめる気にならないのは
虫が知らせてるんだよ

あなたの書き込みはそこに意義があるね
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 19:11:05.02ID:wVcSkooG
ねずみ講の親がいうセリフだな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 19:45:30.04ID:RrKAJK1I
>>268
うーん、法定通貨は最後の最後、国が責任持ってくれると思う?
破綻する時、国の財産を国民に配ってくれるのかな
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 22:49:10.70ID:njeRg3ja
>>268
豊田商事が責任持って保証するってことは、豊田商事を潰せばオシマイ
豊田商事が潰れた時点で純金ペーパーは紙切れになった

ビットコインは誰も保証してくれない代わりに、誰かが潰れたからってオシマイにならない
全世界のビットコイン信者が残らず殲滅されるまで、ビットコインは価値を持ち続ける

たとえそうなったとしても、お前がどっかでピザでも仕入れてきて、
友達に「このピザ欲しいなら10000BTCで売ってやる」とか言えばいい
ビットコインの取引はそうやって始まったんだからな
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:32.15ID:njeRg3ja
つまり後ろ盾がないことが後ろ盾になってんだよ
ないものは潰せない
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 22:54:42.15ID:njeRg3ja
重要なのはな、この説明でお前一人が納得するかどうかじゃないんだよ
世界中で何人の大金持ちがこの説明に釣られてビットコインを買うかってことだ

ビットコインの価値を決めてるのはお前じゃない、
ビットコインを買いたいと思ってる奴らだ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 00:20:37.96ID:eslFvtDG
暗号というかシステムに不備があって全資産消滅なんてことはないのか?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 07:21:44.25ID:F/NoDn8E
こういう記事が出るってことは数ヶ月以内に暴落する
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 07:42:37.37ID:vPIYgUgJ
>>279
はいはいw
君たちって「これは暴落のサインだ!」ばっかり言うけど
価格低迷してる時(19年春先とか)に「これは底打ちサインだ」とは絶対言わないよねw
日本人の今のホルダーってその時期に30〜40万台で仕込んでる人多いけど君は乗り遅れたのかな?w
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 08:24:25.79ID:F/NoDn8E
>>280
バッチリ出川の波に乗ってそのまま乗り続けてます
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 10:17:23.00ID:gLWjS3R3
>>11
無理するなよw
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 12:20:40.38ID:n6NVAUp9
暴落を食い止めようと必死過ぎる。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 13:10:00.56ID:ahrib+Nf
>>272
あるわけない
逆に預金封鎖で国民から資産を奪い取った前科が日本政府にはある
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 13:12:56.14ID:ahrib+Nf
>>277
仮にビットコインのプログラムに修正が不可能なバグがあった場合は
当然そういうこともあり得る
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 13:20:16.28ID:jatRi89g
まあ全市場のインデックス買って、その中の一部に仮想通貨で儲けてるヤツもいるから
その分配をいただく、まででいいわ、俺は

仮想通貨は直接触る気にならないや。価格操作側がやろうと思えば操作しやすくって。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 15:31:52.67ID:vPIYgUgJ
株+債券の時価総額がコロナ前で2京円
その4%がBTCにリバランスされたら800兆円でコロナ前のゴールドと同等レベル
1枚4000万円は現実的ターゲット
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 16:33:35.12ID:wW1/ycvp
日本はさあ、ずっと資本主義社会だったわけだろ?
なのに、今までこんなに「投資投資」って煽ってなかったよね?それで経済成長してきたよね?
それなのに何で急に投資を煽るようになったの?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 17:20:46.07ID:qYR4jdX6
>>289
何言ってんの、昔からずっと投資投資って煽ってきてたよ
イデコは20年前からあるし(当時の名前は日本版401k)、
NISAだって2014年からある
民間でもバブル時代に財テクブームがあったり、
ITバブルの時にネット証券会社が次々登場したりとかあった
知らないだけ、気づいてないだけでしょ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 17:28:56.11ID:wW1/ycvp
>>291
ああ、NISA、財テクブーム・・・確かにあったね
じゃあ「相変わらずやってるな」でスルーすればいいだけか
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/18(木) 18:25:28.19ID:b/E0Hr3D
>>284
ほんとにね
年金問題になると詐欺だ!ねずみ講だ!ってすごいのにビットコインの話になると急に法定通貨は国が保証してるとか言い出すのが不思議なんだよねえ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/19(金) 12:26:15.90ID:8wq/OQ2l
一万からでも投資出来るから、毎月コツコツ増やすのが一番安全。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/19(金) 13:46:25.39ID:KLP9WA+s
コツコツドカンで10分の1にしそうw
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/19(金) 23:48:53.35ID:csfE0woL
いつ弾けるか不明だから絶対に手を出さない
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/20(土) 03:54:11.69ID:FfJok4ZK
アンチってまるで全財産とかポートフォリオの半分以上つぎ込むような前提で危ない危ない言うよねw
こういうのはポートフォリオの5%以下でやるもんなんだがw
5%で3桁万円も投入できないような貧乏人は終わってるよw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/20(土) 05:13:48.03ID:R5wgRkZ+
ポートフォリオの5%で運用始めたんだけど、25%以上に膨れ上がった。
下手に現金化すると、とんでもない所得税がかかる。
ここからの差配は、むずかしいわ。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/20(土) 11:10:21.35ID:XSECFeaH
>>5
これ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 02:45:43.52ID:h6X+kxXS
ジンバブエとかベネズエラに4%も5%も投資するバカはいないってだけだよ
とにかく買って値上がりしてくれなきゃ困るんだろ?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 13:27:24.70ID:8e17eHTI
企業に資金を預けて、企業はそれを運用して殖やし、投資家に配当という形で還元する
銀行に資金を預けて、銀行はそれを運用して殖やし、預金者に利子という形で還元する

株売買という投機によるマネーゲームは別として、投資先が銀行なのかそれ以外の企業なのかの違いだけで預金も投資も本質は同じだろ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 14:56:18.51ID:y5WGaUew
たかいたかーいしてから
ドーン
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 15:35:19.78ID:+wosibyO
単純に日本人は頭が弱めで投資を理解できないだけ、って事がこのスレをざっと見るだけでよく分かる
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 07:46:21.11ID:uBpHLX2Y
貧乏人が多いんでしょ
遊び枠のポートフォリオ5%に入れるとして
全財産100万の貧乏人はたった5万しか買えないことになる
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 07:53:02.91ID:Q9qRYXJy
>>307
大島栄城だが

アメリカこ臭い
大塩佳織しか俺の真似で
投資先がない、金利強奪
滝川クリステルに隠し子とか 

もう無能の限り尽くす
日蓮宗のユダヤと銀行のいいわけだろ

おまけにビットコインて
電磁波でうちを破壊する賭博じゃんか
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 08:36:10.86ID:nejpYYtb
今はNFTバブルの方が盛り上がってるよ。
何でも暗号化して売り出せばアホでも儲かる。
欲に目が眩んだ投機家が、買い上がってくれるからね。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 09:46:13.10ID:tdvAJgba
カツカツのその日暮らしを送ってる日本の貧困層にとっては雲の上の話だよね
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 09:46:48.93ID:CrptPuj8
>>268
韓国や中国を行き来する航空会社のファーストクラスのトイレ排泄物を
公安が調査したら覚醒剤反応が出まくりだしな。

大企業の経営層がすでに中韓の工作により薬物中毒の操り人形。 
乗っ取られた有名な企業を追跡してたら発覚しちゃった。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 10:30:48.69ID:e8oo/xcQ
>>268
ポスト管理通貨制度って感じだと思う。
管理通貨制度は極端に中央集権的で政府が無尽蔵に紙幣を発行できるリスクを孕みながら騙し騙しやって来たものの、
実際には通貨安合戦(貿易戦争)など紛争の火種を作って来たでしょ?

そしてついにMMT理論なども語られるようになっていよいよ制度として破綻仕掛けている。
日本の場合だと財務省の暴走で消費税の増税に歯止めが利かなくなっていて(おそらく将来的に40%になるだろう)、
これは実質的にハイパーインフレ状態に突入したと言えると思う。

こうした新しい貨幣システムの発明が望まれる状況に情報工学のテクノロジーを活用して現れたのがビットコイン。
って感じだと思う。
今のビットコインはニクソンショックの頃に管理通貨制度が批難された状況と似ているのよね。
現在の紙幣も結局、ゴールドという裏付け資産を持たないので当初は「無価値だ!」と騒がれた。

まあ、管理の仕方が変わりますよってだけだと思うよ。
権力者が集中的に価値を管理するより、世界中のホルダーが「これは価値がある」と民主的に決めるやり方になる。
コンピュータの性能が向上して、情報通信網が世界中に張り巡らされたことでこうしたアプローチを実現できるようになった。

経済とコンピュータの両方に詳しい層が逸早くそれに気付いて「これやがな!」とビットコインに飛びついた。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 10:38:44.48ID:e8oo/xcQ
なので最もポジティブなシナリオで考えるとビットコイン相場は管理通貨制度の崩壊と反比例する形で上昇することになる。
財政出動だ!増税だ!という泥沼スパイラルに嵌り始めた日本ではとくに重要になると見ている。

言いたかないけど、日本の消費税増税はたぶん止まらない。破滅に至るまで止まらないと思う。
まあ、それは仕方ないことでもあるので俺はビットコインで自衛することにした。

みんなも頑張れ。暗黒社会を生き抜け。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 12:25:06.69ID:Tw/KOJLX
そろそろ逃げた方が良さそうだ。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 12:26:33.64ID:Tw/KOJLX
DeFiの怪しさを無くしてから言え。
何人が騙されている事か。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 13:21:14.33ID:uBpHLX2Y
いわゆる逃げ切り世代がディスるならともかく
そうじゃない世代で単純に貧乏で買えないから必死に叩いてる連中は地獄見るだろうな
君たちの老後には生活保護も実質機能しなくなってるよ
自殺したり刑務所行きになりたくないならビットコインで防衛する以外ない
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 13:39:13.78ID:e8oo/xcQ
大日本帝国で軍部が暴走したように、今の日本では財務省が暴走しているのよね。
しかし、まだ誰もそのことに気付いていないわけ。

富裕層は海外へ移住する人たちが多いけど、そこまで出来ない中産階級は
暴走する財務省から距離を置きつつも日本での暮らしを続けねばならないわけね。

はてさて、どうしよう?
ビットコインなどの仮想通貨が使えるかも知れないな。そんな感じ。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 15:38:22.09ID:IH9VWqA1
財務省破壊工作開始
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 15:59:26.90ID:Gb76Rxph
日本の国家破産は徳川幕府が戊辰戦争に敗れ、大日本帝国が大東亜戦争に敗れたからだろ
中共支那に敗れていない限りは国家破産にならず、仮想通貨はギャンブルでしかないのさ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 20:02:08.95ID:ABWfD9qG
マクロ分かってやつがやっと現れたな、このスレ
まあ結局中央銀行制貨幣経済の限界中ことやね
より巨視的に経済史を俯瞰すれば
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 20:32:58.67ID:WsnT2M/I
リアルマネーがブクブクにダブついているのを、
仮想通貨で大量に消費することでダブつきが緩和されている説
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/24(水) 22:24:17.44ID:aaFeRpKS
>>324
ビットコインが600万ってことは誰かが600万払って1ビットコインを買って
誰がか代金としてその600万を受け取ったってことだろ
リアルマネーは減りも増えもしてないよ
600万円が右から左に移動しただけ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/27(土) 16:31:35.13ID:/To08gyV
このスレはたぶん良スレになると思う!
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/30(火) 19:49:36.37ID:sjoUd8fP
ならないよ猿
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/30(火) 20:26:50.31ID:vondZ1H6
今から投資すると必ず狩られる
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/30(火) 22:02:34.94ID:J3YReW+C
多少持っといてもいいかなってレベルになってるのは確か
まあここじゃ否定されるけどな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 11:21:48.92ID:NZAThbst
中銀が明らかに意図的に法定通貨ゴミ化させてるのにねw
2019年の春先に30万円台で底固めしてる時に仕込まなかったおバカさんたちは
今後インフレと重税に苦しんでくださいな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 18:23:18.05ID:u2jeUFQH
仮想通貨なんてもう古い。
時代はチューリップだろ。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 18:35:22.08ID:Gh6Efss6
>>318
Defiというかレンディングが怪しすぎ
コインを業者に預けたら利子がついて同じコインの枚数が増えて返ってきますよとか
発行枚数が限られてる仮想通貨でそんなスキームは破綻するの目に見えてるし
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 19:09:09.44ID:9Dn4Bqoy
仮想通貨は資産として曖昧過ぎ、具合性を欠き過ぎ。
ただの銀行預金と変わらない事象に、価値が変動する理由など無い。

個人と社会に経済的制約と成らざるを得ない、実物財と同様の「絶対の有限性」など
本当に仮想通貨に存在するのか、極めてインチキ臭い。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 19:46:31.46ID:9Dn4Bqoy
全ての経済取引は金銭の動きの裏側で、多数の社会事象と直接作用し合う財の量の変化が起こる。
しかし仮想通貨の供給量の変化は、あらゆる経済財の量や社会事象に直接何の影響も与えない。
これは単なる預金と言う事であり、経済学上の供給量の変化とは言えないのでは無いか。
仮想通貨取引によって、保有資産額が変化するというのは虚構ではないか。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 21:13:31.86ID:aWfsYW+1
しかし、米株式市場のファミリーオフィス危機に反応してるのやら?仮想通貨市場が爆アゲしてるのは面白いな。
ファミリーオフィス≒高齢投資家≒仮想通貨には手を出していないはず、という推測なんだろうか?
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/02(金) 14:51:46.93ID:dZsqRS1L
「ロボットはコロナに感染しない」ので企業経営者はどんどん無人化を進めて生産性向上していく
企業業績が上がっても失業率は下がらないので中銀は緩和を止める事ができないので
ジャブジャブジャブジャブ紙幣が刷られ続ける
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/02(金) 21:18:52.46ID:yL7Y439Q
>>108
一番確実なのは
シンガポールに会社設立してそこにBTC持たせて会社ごと売るのが完全な合法な節税。
キャピタルゲインは無税だからシンガポール
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/03(土) 16:55:18.57ID:AwStTokV
世界の金融資産ポートフォリオに占める割合がゼロという未来は無くなった
後は1%か3%か5%かで自分はコロナ前の株債券2京円の4〜5%の800〜1000兆円になると見てる
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/13(火) 15:56:01.80ID:IrM62Ruq
そらそうよ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/13(火) 17:42:41.05ID:dcIlQjQX
投資会社の言うことなんか信用するな
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/13(火) 23:39:49.90ID:YRZ/+d9M
お前30万の時からそればっかだな
デフレが宿命づけられたBTCの仕組みを知れば
余剰資金はこれに投入する以外ありえないんだが
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/13(火) 23:48:23.79ID:YRZ/+d9M
過去の全ての天井掴みが救済されてさらに爆益なんだがな
BTCの仕組み上当然そうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況