X



【航空】「企業が従業員を守るなんて」JALやANAの対応に欧米の人たちが感動するワケ 1/2 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/02(火) 14:51:20.19ID:CAP_USER
海外で日本型経営の再評価が進みつつある。イギリス在住で著述家の谷本真由美氏は「新型コロナ危機の直後、欧米の航空会社は従業員を大量解雇した。一方、JAL、ANAは従業員を解雇しなかった。欧州では『情』がある対応だと話題になった」という――。

中略
JAL、ANAの対応に見る「情」
他の先進国と違って、日本では企業による大規模解雇も行われていません。イギリスやアメリカは外出禁止令が発令された前後に大規模な解雇を行った企業が多く、街は失業者だらけです。

十分な体力があるはずの大企業に勤務していた私の知人にも解雇になった人がいます。養うべき家族がいるなど、一切状況は考慮してもらえません。欧州やアメリカの大企業は日本と違い、実にドライで利益重視型です。

イギリスをはじめとする欧州やアメリカの航空会社は、新型コロナ危機の直後、従業員を数万人単位で解雇しました。パイロットや整備士もバッサリです。ひどい会社では、半数以上の従業員が解雇されました。

ところが日本の場合、2020年夏の時点ではJALもANAも従業員を解雇せず、ANAでは防護服を製造する仕事にクルーをあてがいました。この話題は欧州でも報道され、「なんと情があって、柔軟な対応なんだ!」と驚かれました。

いま、「従業員を守る」という日本式の経営が評価されています。日本に比べて転職のハードルが低く、雇用流動性がある欧州でも、やはり解雇はショックです。多くの人は住宅ローンやカードローンなどの借金だらけのなか、なんとか生活を切り盛りしていますし、貯蓄率も低いため、一旦解雇になったら生活が成り立ちません。イギリスだと失業手当は雀の涙で、中年以上だと次の仕事も簡単には見つかりません。
https://blogos.com/article/518535/?p=2
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 14:56:25.15ID:oJUFN8/T
ちなみに、自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどねwww

オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
失業増加?廃業連鎖?自殺?非婚化?少子化?ぐぬぬ・・捨ておけぬッ!!御国の大事ッ!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「民間準拠」に殉じて「冬のボーナス0.05か月分カット!!」wwww

くっそうけるwwwwwwwwwwww

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、

< 民間の水準とほぼ変わらない >

として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:02:05.64ID:svvK2Z9I
税金による休業支援金のおかげやろ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:02:08.74ID:QfkFc/wc
馬鹿げてる会社更生法的用するため
労働基準法
2)解雇回避努力義務の履行
希望退職者の募集、役員報酬のカット、出向、配置転換、一時帰休の実施など、解雇を回避するためにあらゆる努力を尽くしていること。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:02:27.11ID:b0nLYiQH
結局日本スタイルがイチバーン!だったてことですかね
すでにかなり崩壊してるけど、頑張って立て直して欲しいもんだね
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:05:33.98ID:kzREiriD
竹中平蔵 聞いてるか!
0010本家 子烏紋次郎
垢版 |
2021/03/02(火) 15:06:12.20ID:7O0fKOb+
>>1
だから生産性が低いんですね? (´・ω・`)
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:13:25.65ID:SGmy6oyh
そういう慣習のせいで一生はい上がれない氷河期が生まれるわけだが、欧米は逆に氷河期って生まれないだろ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:13:47.08ID:pk8+j53O
一切解雇しないのも、どうかと思うけどな
働き盛りの雇用は守るにしても、50歳以上の初老の正社員とか要らんだろ?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:14:02.56ID:1K4cQfj2
スッチーとかただの接客業のくせに給料貰い過ぎだろ
あいつらの高給維持のために血税投入とか絶対に許すな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:17:13.89ID:d2NYzV54
欧米よ目を覚ませ。
日本の従業員を守り過ぎる弊害が氷河期世代だ。
理想郷の裏で奴隷を搾取したり棄民する共産主義と何ら変わりない。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:20:57.53ID:XIlrgGhj
まあ45過ぎた無職おじさんは黙殺なんすけどね w
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:20:58.97ID:SnAnz0Eo
どっちがいいかはわからんよなあ。
労働の流動性とか生産性とか考えたら
欧米の方が合理的だろうし。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:21:09.39ID:6cT8+PMb
公務員に人が集中すると国は滅ぶ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:22:33.85ID:7PgsIeNK
>>1
いえ
派遣社員と請負い社員と協力会社は
情け容赦なく切り捨ててまっせ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:22:41.53ID:DOIjZHiS
>>1
へえーJALが そうかそうか
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:23:39.57ID:7PgsIeNK
>>18
>>1
一方老害経営陣が辞めないので常識の枠から抜け出せないってのがなあ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:27:22.06ID:VJLNLcE1
竹中、経団連が一言↓
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:27:55.68ID:eYZJzcf/
所得は欧米の方が良いんだから欧米の
システムの方が良いに決まってる。
困った時の対処なんて常日頃から
自分で対策しておけば良いだけ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:28:03.93ID:9CXKZViZ
はぁあああああ
そいつら受け入れのせいで職を失ったりする必要のなかったワークシェアさせられてる奴らがいるだろうが
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:28:19.40ID:0klz7OFb
雇用の流動性の方効率が良いし革新性がある
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:29:31.02ID:cvaZn1zA
日本的温情会社の創始者が渋沢栄一で、それをぶち壊したのが栄一の血を受け継ぐ竹中平蔵
というのは皮肉なものだ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:32:41.74ID:eYZJzcf/
>>27
どの大企業もサラリーマン社長ばかりになって
大胆な決断が出来ずジリ貧になってる。
渋沢モデルの限界だ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:32:57.15ID:be3BWbE/
>>27
血は受け継いでないだろ。

何を言いだすんだ?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:34:06.71ID:be3BWbE/
>>28
構造改革路線で大胆な決断しまくり。
白物家電を売ったり。

それが全部裏目に出た20年だった。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:36:23.01ID:RXDNjsDk
従業員を守るというか、人材流出を嫌ってるだけやろ
失ったら惜しいと雇用主に思わせられるだけの
何かしらの技術なり一芸なりを持ってればこその話だわな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:36:45.96ID:d92ijwnu
欧米は失業者やホームレスが多いからな、あんなんを絶賛する馬鹿がいるのが理解できんわ😎
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:38:35.75ID:eYZJzcf/
>>30
別に裏目に出たわけでは無い。
先進国の高い賃金では商売として成立しない
から捨てただけ。
問題は次世代産業にシフトできなかったこと。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:39:42.01ID:q7rFBz9X
非正規だと欧米以上にドライだけどな
給料もリスクプレミアム上乗せどころか毎日が激安セール
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:40:31.26ID:eYZJzcf/
>>32
共産主義をやればホームレスはいなくなるだろうな。
全体の利益が大きく損なわれるが。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:43:31.63ID:GkJx2z7n
>>36
ないない
無能は虐殺
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:43:33.07ID:+Lf/tUOY
>>36
昭和東大官僚の修正資本主義が
日本人には最強だろ。

構造改革路線は最低だった。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:47:07.17ID:+Lf/tUOY
>>34
パナソニックとか見事に裏目に出てる。
安物白物路線を売り払って
中国に技術を渡した理由が意味不明。

売却した目先だけ、会計上では利益が上がって
パナの経営者が評価された。

最低だろ。

20年間、こんなクズ経営者ばかりが評価されまくり
日本は落ちぶれた。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:47:25.98ID:eYZJzcf/
>>38
官僚が引っ張っていけるのは途上国のうちだけ。
先進国はトライ&エラーで進んで行くもの。
それは官僚がやるべきことでは無い。
民間がやるべきことだが、民間にその能力は無かった。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:48:18.32ID:OZqseC9b
そのシワ寄せが税金と利用者に
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:50:07.45ID:eYZJzcf/
>>41
裏目に出てるのではなくシフトに失敗してるだけ。
製造業はイギリスからアメリカ、アメリカから日本へ
移転したが、イギリスもアメリカも産業のシフトをやった。
日本は出来なかった。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:56:21.73ID:d+GPVrNk
>>1
日本の場合はサービスの水準維持や教育コストじゃないの?
海外はきめ細かいサービス自体が無いからだろう
特にアメリカのCAとか
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:56:32.95ID:4MBzA3mY
護ってるんかなぁ。(笑)
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 15:57:21.96ID:d+GPVrNk
>>14
何か運ぶだけならコンビニバイトのねーちゃんでもOK
これマジで
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:00:03.78ID:DlLx+nBV
カイコキセイガー
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:00:05.93ID:nYFrw5g+
「客がボランティアで他の客に事情説明」「警察や警備会社も出動」みずほ銀行ATMの障害でキャッシュカードが吸い込まれた人たちの実況

http://rdsyi.sosfuvos.net/GGm/139207052.html
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:07:17.25ID:DG9f44Ff
いや、国が守っているんだよ、大企業だけは
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:08:26.27ID:wgultvbu
従業員を守るが 転職や再就職が難しかったり 賃金が安く 会社が硬直しやすい日本と

ドライに切りまくるが 転職しやすく 派遣でも給料が高く 新しく起業する人が多い欧米

これ どっちがいいんだろう?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:08:58.81ID:hNMj86Oz
イギリスで変異種に感染したのに
無検査で入国してその後で会食したコロナ陽性社員を必死で守ったからな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:14:53.98ID:sNmyqm8w
いや、切ったら再度雇用する時元の水準にするの大変だから
やってることコンビニバイトレベルのキオスクのおばちゃんですら切ったら大災害
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:17:25.38ID:zsBBqEyD
メイロマも、その昔、「サッカーは欧米の下級層が好む」とか書いて
ポロカスに叩かれてから、言い方に気をつけるようになったなw
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:19:35.56ID:SnAnz0Eo
内部留保もそうだよな。
内部留保のおかげで日本企業の多くが倒産免れたとかいうけど、
内部留保せずに再投資して利益生み出してたのと
何か起きるまで貯めこんで死に金にしてるのと
どっちがいいのかっていう話で。

コロナ起きるまで再投資して成長し続けた欧米と
内部留保でため込んで成長が止まった日本のどっちがいいのかって
いうと前者の方がいいんじゃないの?って
俺は思うが。成長止まってたのは内部留保だけの問題じゃないだろうけど。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:20:01.45ID:wcuWERIo
>>32
欧米はドライだから二極化がすごい
勝ち組と負け組では天国と地獄
日本は温暖だよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:21:32.86ID:aoSFVhjK
コロナが一時的でそろそろ収まる、くらいに考えているのが日本
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:26:20.76ID:VKjTjGxC
1〜2年で結果を出さなきゃいけない株主の煩い欧米系の会社だと

そら要らんとこ削ったり、資産売却したり、再投資も華やかだし早い罠。

日本がのんびりし過ぎなんだと思うけど。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:28:51.77ID:pNV0ha0N
今や森元発言の発生源が非戦力者保存の法則による
日本社会の劣化・リーダーの高年齢化だと諸国に悟られた。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:35:05.40ID:0b9gSFuD
アメリカイギリスの欠点は社会保障を手厚くしてないことだよね。

バンバン首切れるように企業を守ってやってんだから、首切られようが痛くも痒くもない体制を作るのが本来の国の仕事。
老後の心配もいらないとなったらバンバン消費しまくって貯金も少なくて済む社会になるわ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:36:31.93ID:VQi4Ju5Z
>>14
今のCAはそんな給料よくないし非正規も多いぞ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:37:16.11ID:628N7n7C
めいろまはスタンス変えたのか?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:39:39.95ID:vRCuw86+
東芝機械の時も、米国の従業員を守るという姿勢があったから東芝が潰れずに済んだ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:43:50.93ID:v+4y9qWS
かつてアメリカに進出した日本企業も「解雇しないのが日本のやり方だ」と言って、従業員からたいへん喜ばれたらしいが
その後、その会社は倒産しちゃったw
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:47:07.08ID:djMlPb18
イギリスってナマボは結構割がいいんだろ?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:49:51.11ID:djMlPb18
そんなにサクサクと解雇されちゃうのに貯金も無いのはなんでだぜ?
解雇でもナマボ充実で全然困らないからだろ?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:57:22.12ID:eaDrRW/I
こういうところは日本の誇れるところだよな。一時の欧米信仰に流されず日本のスタイルを維持して欲しい。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 16:58:27.95ID:wgultvbu
>>68
雇用の流動性を上げる=正社員特権をなくす

で今でも労働者6000万の内3800万は正社員 必然的に今の制度のままかな?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:21:17.81ID:UPHzWjAZ
また日本凄い かw
新陳代謝の悪さでまたガラパゴスだぞ
凄い の次は 笑われる が待つ
海外では車もEVになっていくが日本は雇用重視で無理
老人支配の年功序列の、イノベーションの生まれない国だ、ここは
だから株価が米国みたいには上がらない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:21:27.81ID:eY52aAhF
人がいてこその会社、投資でだましながら金を手に入れる欧米式のと日本は違う
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:26:11.21ID:bsgbGvyC
レイオフしても戻れるけど
日本はそうじゃない
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:37:46.76ID:wGrx+vJv
税金投入で財政赤字増だけのこと。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:40:46.09ID:xeyAD2D1
日本の企業の利点だな
その反面技術は会社に吸い取られ評価が給料に反映されないけど
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:50:31.95ID:Bo9qf9QQ
セルフ派遣業に参入とも
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:50:57.27ID:uhFWgIwT
>>51
ケースバイケース
まあ優秀なら平均賃金が高い向こうの方がいいし、無能なら日本のほうがマシ
ただ無能だと正社員になれないリスクはあるけど
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:57:35.82ID:MX0yznFX
非正規が生贄の祭壇に捧げられるんだよw
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 17:58:59.31ID:l6sZ6qoA
解雇はしてねえけど無理な転勤強要されて自主的に退職した人が結構な数いるみたいだけどねw
俺の上司の娘さんもそんな感じで辞めざるを得ない状況になったと聞いた
単に日本は労働者保護が厳しいから表立って正社員を切れないだけで、やんわりと圧力かけて退職に追い込むスタイルなんだよね
そっちの方が陰湿だし、ならいっそ欧米みたいにスッパリ切られた方が失業保険もすぐ受け取れていいと思うんだけどね
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:01:03.00ID:2XdDdJw+
非正規は雇用のバッファなんだから仕方がない
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:05:59.96ID:DzMw06St
ゼンリンさんが【防災バッグの中に"自宅付近の地図"を必ず入れてください】と訴えるその理由に納得「確かに盲点」

http://rdsyi.sosfuvos.net/vQXS/247171578.html
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:08:36.79ID:ofmBDAb1
企業は絶対に従業員を守ったほうがいいね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:11:58.70ID:PcLorTta
解雇しない、そこだけ見れば良く見えるのかもしれないが
それによって生まれるデメリットも山のようにあるからな
ちょっと経済に詳しい人ならわかってると思うが、この記事で言う「感動した人」というのは
欧米人の中でもレベルの低い層だろう
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:12:41.97ID:MX0yznFX
>>84
そこに政治的、経済的合理性がないってことな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:12:53.49ID:GGEw26Yb
米国の韓国人団体が「三菱ボイコット」を世界に呼び掛け 韓国ネット「三菱はもともと戦犯企業だ」「こんな企業は地球から消えるべき
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:17:17.02ID:2WfQWa1+
欧米はソーシャルネットが充実しているなどと、嘘を言っていた奴は出てこい!
実際は逆。解雇されるとローンが払えず賃貸にも住めなくなり、ホームレスになって、何も支援を受けられず死んだりする。
(米国の例ー生活保護がない)
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:23:40.44ID:nC4FRfgf
何言ってんだ。日本は数ヶ月先の業績が悪くなるのを見越して解雇できねーんだよ。
本当に会社が困窮してからの解雇じゃないと訴えられたら負けるんだよ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:31:03.28ID:FOPDt8Qd
税金あるからな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:36:21.26ID:7mDwBMpd
日本スゴイ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:36:25.00ID:ea9hyoK+
>>1
30年経済成長してない国ってこと知らないのか
物事の良いところだけ見るのは危ないぞ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:37:26.51ID:wPIJXq0B
>>51
あと海外みたいにすぐ人を切れると、仕事の増減に合わせて派遣で人をかき集めなくていいから多重受け減りそうというメリットも
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:39:02.14ID:ea9hyoK+
>>92
中間搾取がなければ企業が払ってる金額は若手SEでさえ80万くらい出してるからそこまで安くない
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:44:20.91ID:TNnS4Ngk
未来ある若者の採用が閉ざされます
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 18:55:09.52ID:kq89tQkN
日本にはその代わり社員の賃金や待遇を維持するため
同じ仕事や社員以上の仕事をさせても正社員よりはるかに悪い待遇でいつでも首を切れる派遣奴隷という制度があります
欧米はそういうとこも見てください
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:01:15.58ID:loBmgbJj
>>102
派遣が正社員と同じ仕事ってよく聞くけど、本当に同じ仕事してるか?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:11:26.26ID:U2ZKlWdI
欧米は事業を行うために企業や組織がある。日本は組織を存続させるため事業を行う。
江戸時代のお家存続を最優先するのと一緒。安定はするが革新はない。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:42:27.71ID:qUedgTQN
>>2
お前そんなに公務員がうらやましいなら
お前が公務員になったらいいじゃないか
なぜならないの
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:46:25.17ID:EZc4P3Cu
よくも悪くもこの雇用の流動性のなさが
暗黒の平成時代を作ったんだけどな。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:48:57.73ID:JgK4Pb2i
東京中央銀行と開発投資銀行がバックにいるからだろ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 19:56:05.91ID:Bo4peg16
>>1
税金で給料の支払いしてるだけ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:27:09.65ID:nKvIy9Py
>>33
じゃあ何で欧米には日本ほど息の長い会社が無いの?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:29:33.56ID:LlyETyKg
日本型経済=「1億総中流」と「終身雇用制」だからな。

コイズミータケナカ路線で破壊されるまで、これが日本経済の強さの根源だったからな。
 
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:30:59.66ID:JdxJvi3X
>>31
それ。育てるのに労力かかってたら、手放したくないわな。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:12.01ID:g5VeK0xQ
教育費とか考えたらいたずらに解雇しないほうがいいって判断だろ。
感動できるやつは単純だな。
0124【B:85 W:76 H:94 (D cup)】
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:58.42ID:DU13nyux
ウィズ/ポストコロナの経営として、見習われていい
コロナ禍はまだ、そろそろ中盤に差し掛かるところで、誰が勝者になるかわからない
コロナ禍の後の時代に、立っているのは日本だけになるかもしれないのだ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:40:17.69ID:2nJVcra5
全然守ってないだろw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:41:09.63ID:2nJVcra5
簡単に首切れるならJALやANAだってやってるだろうよ
それが日本の悪いところなんだっってさっさと気が付けよ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:18.65ID:Gcu4Xf7Y
馬鹿しかいない2ちゃんは解雇規制緩和を連呼
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:00:02.91ID:Gcu4Xf7Y
西部邁
資本主義、資本主義というけれども、18世紀だろうが、19世紀だろうが、いまとは違うけども、それなりの人間関係の安定化・固定化としての集団なり組織なりが企業とか産業の内部に貼り付けられていて、はじめてMarket economyは動いていたんだと。
小林麻子
(大きくうなずく)うん。
西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:00:53.25ID:Gcu4Xf7Y
一つは、(西部が)先ほど仰ったように、オーガニゼーション、ヒューマン オーガニゼーション(HO)というか、いろんな意味で『仲間を作る』と。
西部邁
そうなんですよ。
佐伯啓思
仲間で支えあうと。
小林麻子
うん。
佐伯啓思
だから、企業の中にも human organizationはあるし、家族もそうだし、地域もそうだし。
西部邁
そう。
小林麻子
あぁ。
[*防衛策@金融 防衛策Ahuman organization]
西部邁
で、基本的に二つのやり方(金融とHO)があるんだけれど、『過去何年間がやったのは、そのヒューマン・オーガニゼーションを全部崩していったんですよね。』
小林麻子
あぁ〜。
佐伯啓思
(HOを)崩していって、そうするとみんなバラバラの個人になるから・・・
西部邁
そうか。
佐伯啓思
『バラバラの個人は自分を防衛しようと思ったら「お金」を持つ以外になくなってしまった・・・。』
西部邁
そう。
佐伯啓思
それが逆に、金融市場をやたらと大きくしてしまった。そうすると、金融市場が大きくなると、よくご存知のように、ヘッジファンドみたいな「投機家」が入ってくるために(本来なら将来の不確実への防衛策のハズの金融が)、逆に《金融市場が非常に不安定要因になってきてしまうと。》
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:02:51.06ID:Gcu4Xf7Y
西部邁
集団でもいいんですけどね、経済だけじゃなくて政治だ文化だも絡んだ人間、ヒューマン(human)ね。機械ではない、人間ね。
今村有希
うん。
西部邁
『人間の関係でもってなんとか支える以外に未来の不確実性に耐えられないという。』
[*【HO】:Human Organization 人間の組織、人間の関係性で支えねば未来の不確実性に耐えられず ]
西部邁
こんなことは経済学者にわかるわけもないのにわかったフリをしてね、未来がこうなりますって・・・
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:25:36.65ID:kciYaSz/
華麗にスルーされるフランスw
フランス企業もコロナ理由の従業員解雇は発生しとらん。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 21:28:23.61ID:kciYaSz/
>>122
従業員を育てる?
会社は学校じゃねーよ、が、アメリカイギリス式。
フランスやドイツは徒弟制っぽいとこが日本同様に残ってるけどな。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:22:59.64ID:F9sqScMV
>>14
じゃあ、お前も楽な仕事で高給もらえる職に転職すればいいだろ。
日本は諸外国に比べたら、遙かに職業選択の自由があるからな。
もし、お前がそれも出来ないほどの無能ならごめんな。
ネットで醜くわめくしかできないよな。まさかそんな哀れな底辺じゃないよな。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 22:40:41.66ID:dorQENZB
こんな事をやっていればグローバルでの競争に勝てない
日本企業が目指すべきは欧米のようなドライな雇用体型
業績悪いのに雇用を維持して固定費を減らさないとかアホだから
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 00:38:05.39ID:XLQwQ8HZ
守ってるのは企業じゃなくて国だろ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:18:04.30ID:mljkjUGK
>>117
うん
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:34:45.07ID:Vv3jyeGF
そんなクソみたいな企業の株は売るよね普通
重要なインフラ産業だから手放さない倒産しないとタカ括ってんじゃないの
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:38:11.33ID:ALPWVMEp
>>117
> 税金で給料の支払いしてるだけ

ほんとこれな
ネトウヨは物知らなすぎ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:41:01.71ID:QYfwlz1r
飲食業も航空インフラも、国から補助金出てるからだろが
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:50:49.65ID:lgxFDp+e
今の日本企業の美徳うんたらって
上場大企業だの若い新卒者のを抽出してるだけだからな
もう日本企業なんか減ってるから従業員にやりたい放題
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:54:15.59ID:lgxFDp+e
>>127
先日のTV番組のWinnyじゃないが
結局根本的に日本は反日在日売国に侵されてて、売却流出搾取がある
それを変えない限りは、仮に解雇規制しても
全員日雇い奴隷に落とされて終わる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:54:48.64ID:Oe3JLbzM
氷河期生まれた原因が褒められたw
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 01:58:24.10ID:10uAxWYF
奴隷を守るのは当然
お前らと違って年収低いんだぜ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:30:20.51ID:9L2a708A
>>9
嫌なら正社員になればいいだけじゃね?
派遣募集しても来る派遣がいなけりゃ企業も考え変えるんじゃね?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:44:59.15ID:CmSOjy1i
国からかねもらったり、自治体に押し付けたりしてるからだろ

すっちーみたいな過剰サービスが果たして必要なのかと
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:46:52.93ID:iMAq3d7w
大企業と公務員は絶対に守られる国ですから、後は犬畜生以下だけどww
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:46:56.63ID:B9XpWy62
情とか感動とかほんと気持ち悪い記事だな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:47:33.71ID:iMAq3d7w
>>149
全部ヤラセでしょww
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:50:29.15ID:O67LjBRK
経営者が首切りの批判にさらされたくないという自己保身に走っているだけなんだがな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:51:32.88ID:iMAq3d7w
>>134
家族型経営を大企業までやったら
オワコン
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:52:50.75ID:O67LjBRK
>>31
そんな事情は更々ない

経営者が首切りの批判にさらされたくないという自己保身に走っているだけ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:54:13.47ID:iMAq3d7w
>>104
ほぼ同じだよ
違うのは疎外感だけでしょww
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:55:54.85ID:iMAq3d7w
>>107
資本家には金をばら撒くが
国民には生活保護があるじゃないが日本ww
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:57:36.32ID:lgxFDp+e
>>107
年齢学歴経歴差別もそういう事だからな
反日在日売国上級大企業他の子息を優遇する
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 02:58:15.59ID:iMAq3d7w
>>119
数十年後から1世紀後くらいかな
来世に期待してねww
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 03:04:08.08ID:iMAq3d7w
>>133
無いよ、バカじゃね?
世襲とコネだろww
芸は一代の芸能を見ろ
アレが現実だ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 03:12:15.55ID:7+6q8DKJ
解雇できねえゴミ国家だから仕方がなくやっているだけ

欧米みたいにまともな雇用システムならとっくに解雇してるわ

日本の劣った社会主義的な雇用システムが生み出した弊害
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 03:54:23.45ID:lgxFDp+e
かつて二世帯一億総中流だった日本は世界最強だった
それが面白く無い連中が反日在日や売国奴を使って、それらを全部ぶち壊した
結果今のゴミ日本
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 03:55:28.16ID:10uAxWYF
一億総中流だったことはないよ
騙されただけかと
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 04:10:33.66ID:9Rn2+OhT
株主からしたらイイ迷惑だよ!!!
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 04:20:05.25ID:10uAxWYF
一旦損切りした方がいいよ
出かけられない今、上乗せ優待なんか受意味ないし配当もないんだから
というか同額買い直せば良いわけだし
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 04:38:41.41ID:VNdtdXE6
アメリカは当日いきなり解雇通告で帰りまで居させてもらえずすぐに荷物まとめて出てけが合法だからな。
日本の派遣より解雇簡単。
だから労働者もデモをする。

日本は解雇できないからパワハラがあるんだよな
アメリカは一瞬で切るからパワハラする必要ない。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 04:41:02.62ID:VNdtdXE6
>>163
よその国に比べたらそうだったんだよ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 04:43:11.80ID:lgxFDp+e
>>166
デモしないから悪化したんだよな日本人は

世界の悪しき見本があるのに、守る為に戦わなかった
結果が今
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 05:57:42.82ID:DY/FncFH
生活を切り盛りじゃなくてやりくりだろ
なにこの文章力
最近こんなのばかりだわ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:17:24.57ID:tjYq07qy
>>13
違う
年齢に関係なく仕事ができないやつ
若年でもできないやつはいる
5年も見ればわかる
いるだけで邪魔
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:17:48.56ID:lgxFDp+e
>>169
マスゴミもネット工作業者も日本語不自由だからな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:23:29.55ID:PDps6oko
>>126
グループ会社の食品会社にぶち込んで製造ラインに加えるとかビビったな、ここまでやらにゃいかんのかと労使ともに気の毒だわ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:27:35.62ID:/cdx3cjE
大手正社員という貴族は守られるけど
中小の正社員と派遣とフリーターは切られるんだ
人情じゃなくて貴族ならではの既得権益なだけなんだ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:35:55.24ID:gUYo0Q30
一部の優秀な奴は欧米式雇用
多数の無能は日本式の方がいい

だけど日本式だとgafaみたいな企業は産まれないだろうな
起業のフットワークも重く 起業しても無能は切れないんだから
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:46:52.36ID:TQ2LAjTM
個別というかミクロでみたら情がある企業は羨ましいが、
全体というかマクロでみたら非効率または不採算な企業に人材が温存されることになる
日本が優秀な先進国になってるならともかく、明らかな凋落国家なんだからダメでしょ
そもそも大量に非正規労働者を作り出してるのが日本なんだから、ごく少数の企業を取り上げて日本賞賛なんてありえない
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 06:57:29.66ID:hDF4ZOpm
>>9
昔は家柄で等級が決まっていたのが、能力に応じて変わってるわけで何ら悪いことではない
貧乏な家の子でも新聞配達して奨学金を貰いながら東大に言って議員や国Tや大企業の上流にいく人間もいくらでもいる

言われたことしかできない、言われたことすらできない、企業から要らないと言われるようなのが能力に応じた待遇になってるだけ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:06:52.06ID:+2l65/Pc
>>6
ちがうよ、もう貨物を優先で良いとゆうこと
つまり企業と人に 価値が無い
国民の金のお陰様だから
国民が支援しなければ 何も無い
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:18:26.60ID:b1SVz7IR
非効率かもしれんが、日本の底堅さはこういう所にあるんだよな。
だから何十年もかかってじわじわ凋落した。
バッサリ切る欧米よりは延命できている。だけだが。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:19:52.43ID:e2FV4BhG
従業員と路線を守りANALになったら海外も賞賛
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:30:02.14ID:tZHCuoKU
>>176
こういう奴は無職なんやろなあ
JALは知らんが現実は派遣の女より使えない中高年正社員が不当に高い給料を貰ってるのが現実
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:33:27.96ID:88oSoLWD
欧米含め他の国ではレイオフが速攻であるからな
その面日本企業はエンゲージメントが高いんだろう
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:34:36.82ID:zFnqpkpt
派遣会社が先進国の1000倍以上ある国なのに
こんなスレ見てホルホルできるとか病気だから精神科いったほうがいいよw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:45:44.88ID:lgxFDp+e
ごちゃごちゃ言ってる奴居るけど
反日在日売国上級外人老害
こいつらの既得権保護に過ぎないし、その為に泣かされて殺されてるのが日本人
嫌なら奴隷しろ、股開けってさ
年齢学歴経歴差別ってのはそれを誤魔化してるだけの話
日本人なら長期ニートなんか社会的にゴミだが
彼の人はそっからコネロンダで総理大臣
これらをスルーして何がフェミだの人権だよ
日本人の人権が踏みにじられてんのに何も言わない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 07:59:43.56ID:qh/vvwDj
「従業員を守る」のは大手企業だけな
日本でも零細企業やブラック企業だと、
黒字でも無慈悲にあっさりとクビ切りまくるし、
経営に余裕がなくてギリギリなので過酷な労働を強いるし、給料も最低賃金に毛が生えたレベルに抑えられている
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:03:38.19ID:qh/vvwDj
>>166
日本でも即日解雇とかあるよ
ブラック企業で横行している手法

解雇規制緩和などと愚策でしかない
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:05:37.96ID:iwVjMIzG
>>180
現実はそうだけど、結局どっちもそうゆう契約なんだよ。
しかも会社からしたら、派遣にかかる費用は安くない。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:09:08.69ID:CwznJvpW
企業が雇用を守るのではなくジャップランドは税金だけ高くてセーフティーネットが機能しないだけの話。
悪徳国家が福祉を企業の雇用に押し付けているだけなんだよな。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:12:15.51ID:lgxFDp+e
護衛船団方式だからな
ブラック企業
薄給日雇い奴隷
派遣非正規
ってな
嫌なら辞めろ

年齢学歴経歴差別でまともな職が無い。てかそういう企業自体が皆無

お前はここでダメなら余所で通用しないぞ

ブラック奴隷承服

企業連高笑い
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:27:01.80ID:ikCeJpqi
流動性がないからこそ一度手放したら容易く補充なんかできないし
コロナ禍での不振が一過性かそうでないかわからん間は
後生大事に抱えとくしかないんやろ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:49:15.87ID:CJOEDDzn
>>7
派遣だから当然だろ。
まぁ、特殊な業務だけでなく一般職まで派遣が出来るようにしたのが間違いだけど。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 08:54:30.12ID:3qgw0taw
>>10
そーです。
どっちがいい?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 09:02:08.04ID:sI4XpWZs
でもほとんどの日本の医師は社会正義をかなぐり捨てコロナ患者を自宅で見殺しです。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 09:34:08.38ID:HUOMylLm
もしも五輪の無観客開催や中止が正式に決定したらば
その瞬間にあっさり弾け飛びそうな、儚い情もあったもんやね
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 09:46:23.66ID:hF/cntME
組織の人員配置を再構築するチャンスなのに
日本はこうゆう機会を生かさないから遅れてるんだよ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 11:59:10.85ID:RYlr2Dtz
まとめ
日本最高
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 12:05:03.23ID:JwXWNAnG
>>13
50歳以上って子供が学齢期だから国家の未来を考えてると、子持ちの50代より子なしの40代を切る方が正しい
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 12:13:29.04ID:n447K5wc
いやいや勘違いするなよ
JALもANAも非正規はばっさり切り捨てやで
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 13:19:23.28ID:lwZKAvK6
>>14
CAは高給じゃない
基本給を抑えて乗務手当で稼ぐ給与体系だから、
減便が続いて生活が苦しい人も多い
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 13:23:26.38ID:7nw+C+g0
>>202
映画ミッドウェイを思い出した
出撃手当て
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 13:47:48.45ID:OAsd4v3j
>>12
氷河期でもきちんと採用されている人はゴマンといるわけでw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 13:48:33.76ID:Tajl3+RG
海外だとレイオフ中に他所で働きましたと同じ意味だろ
こんなの珍しい日本のほうが冷酷だと思うけど
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 13:49:29.55ID:e6VtJJLL
成果主義を絶対視する企業はなぜ失敗するのか
https://diamond.jp/articles/-/124867
欧米型成果主義を導入するも、結果的にほとんどの企業が失敗

・社員のモチベーションの低下
・数値化できない成果というものの定義の難しさ
・短期間の過酷な目標設定による過度のストレス。
・自己の成績のみに邁進することで生じる人間関係の悪化
・失敗を恐れて無難な目標に走りがちになるチャレンジ精神の減退
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 14:31:58.03ID:OzbiCQH4
>>1
>いま、「従業員を守る」という日本式の経営が評価されています
バカ言うな
口だけでだーれも真似しようなんて国はない
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 14:43:35.24ID:O67LjBRK
>>100
需要と供給のマッチングとか仕事を分配しているとか偉そうな事言ってカネを掠めとるゴミが増えたよなあ

まあ企業側の手抜きが根本原因なわけだが
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 14:47:39.93ID:edJDgQDt
>>51 その間くらいにできたらいいな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 15:05:14.42ID:MCnh9pdJ
企業が従業員を守る → 新規採用を抑制して氷河期世代を作る
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 16:00:05.43ID:Qyp0G7nY
GDPが下がる原因だな。国が貧しくなり社会保障が細くなり庶民が貧困に喘ぐ。
目先の事ばかり考えているのは、むしろ日本の方なんだよ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 16:50:09.31ID:EOAXx3Xk
>>207
これ単純な話なんだよ
成果主義とかいっても大抵の場合は桁違いに自分の収入が増えるわけじゃない
ストックオプションとかで企業の成長に合わせて収入が青天井なのはアメリカでも例外
何か新しいことをやって失敗したら一発でクビなら誰も新しいことはやらない
映画とかゲームはアメリカでも日本同様に続編とかリメイクとかどこかで見たようなゲームだらけ
雇用形態がどうこう以前に製作費が青天井に上がりすぎて一度の失敗で数百億円の赤字ができるから
自然と失敗を避ける企画だらけになるしそういう企画じゃないと投資家がカネ出さなくなる
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 16:53:25.06ID:EOAXx3Xk
ゲームの世界では日本は海外の10年先を言っていると言われている
AAAとよばれる大作ゲーム路線が海外で行き詰まり始めたのは日本は10年以上前に通った道
極端な少子化にしても低インフレにしてもかつては日本特有の現象と思われていたがそうではなかったみたいに
日本は他国より遅れているんじゃなくて他国の10年以上先を行っていると見た方がよい
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 02:57:02.33ID:x1xuXz6l
>>217
ないな
日本が誇るゲームってのは幼稚なのばかり
作り込みも浅い
クオリティが高くても内容あれならいばれんよ
ゲーム業界で10年語るのはアホ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 03:17:20.45ID:eOcuyIOg
鬼滅の刃はこういう新自由主義的な価値観を鬼として描いて、古き良き日本的な価値観を炭次郎や煉獄杏寿郎として描いているんだよね
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 07:12:09.68ID:tLZsM6Wx
なんか恵まれてるよな
派遣先に応募しようとしてた人が追いやられる
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 07:17:14.92ID:tLZsM6Wx
>>201
単に正社員の解雇規制があるからって話だよねこれ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 09:02:08.43ID:zINLKkAW
日本は村社会から近代組織が未分化で
渾然一体となってるから
村ありきのために見かけ守られるんだよ

欧米は近代に村社会はキリスト教会などの地域コミュニティが担い
会社や国家は「情無用」=「合理的」組織として分離されたんじゃ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 10:06:41.82ID:0tKuHBQj
>>1
但し、正社員に限るw
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 12:15:16.14ID:4BlARAIT
ゾンビ起業
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 14:47:04.88ID:Lbh9rJS/
>>217
ネトウヨニートさん、得意のゲームで訳わからない主張を始める
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/05(金) 07:45:07.43ID:2UHUX9h7
従業員など守る必要はない
守るべきはまず株主でしょ
ANAはリストラもせずに増資とかふざけてるよね
会社は社員ではなく株主のもの
こういうクソ企業はさっさと潰して退場させるべきなんだよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/05(金) 12:24:52.41ID:jYvDD3K2
>>88
トラックの運転者は守られてないよね。
政府は意図的に保護してるんだよ。
馬鹿はお前だ!
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:46.69ID:CJPySUcp
>>197
会社は家、社員は家族
血のつながりよりも強い本物の結びつきがある
金がないからと家族を切り捨てるバカがどこにいる
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/05(金) 12:56:51.78ID:/wBer2cX
そういう考え持ってる社員は居らんけど
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/05(金) 15:47:04.51ID:GvFEx3Td
JALは守らんでええぞ、もう十分や
統合してANALにしちまえ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/06(土) 12:58:09.68ID:AT1GM3Bn
JALやANAがどうこうというより日本の法律のおかげ
このせいでJALは一度潰れたし
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 18:06:39.55ID:r18waDzb
>>1
天下り賄賂癒着税金泥棒の世界最悪の腐敗国家ってのが現実だバカ

JALだのANAだのカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
 コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
 コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
 いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/27(土) 10:29:34.97ID:fIAk78OH
JALanaの余剰人員が別の会社に貸し出されたらところてん方式で派遣社員解雇になるだけなんだよなあ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/17(土) 06:13:42.11ID:UngepFpT
>>1
どうせ国から金もらうからだろ
国民はいい迷惑だ
さっさと解雇しろ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/17(土) 06:41:54.55ID:/orogIvr
一時レイオフみたいなものだろうにw
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/17(土) 08:32:09.21ID:aWWxMjq8
>>14
昭和脳としか言いようがない
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/17(土) 09:19:21.55ID:ZRzlvSr+
オリンピックやコロナ収まった時のインバウンドのために首にできんだけw

日本企業は首にしたら
はいサヨナラだから
欧米の場合は優先的に再雇用されるだろ 

どっちが従業員想いかw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/17(土) 14:28:12.19ID:+1cpQnz5
※ただし日本人を除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況