X



【通信】武田総務相、「20GBプランは市場に重大な影響」接続料値下げ要請へ [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/02/09(火) 14:09:19.41ID:CAP_USER
 武田良太総務大臣は、9日の記者会見において、携帯電話大手各社に対してMVNOへのデータ接続料の値下げを求める方針を明らかにした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1305/332/sub_o.jpg

 会見の中で武田総務相は、大手各社が打ち出した中容量帯プランを「家計負担の軽減につながる」と評価する一方でMVNOを含む市場環境に重大な影響を与えるとも指摘。「接続料の適正性の確保が重要」とコメントした。

 MVNOからの要望や2月8日に開催された有識者会合において、大手各社とMVNOの競争環境を確保するにはデータ接続料のさらなる低廉化が必要という意見が出たことなども踏まえて、来年度以降のデータ接続料については、より低廉な料金として算定するよう大手各社に要請するという。

 来年度以降に適用されるデータ接続料の届け出は2月末。

□関連リンク
総務省
https://www.soumu.go.jp
総務省|武田総務大臣閣議後記者会見の概要(令和3年2月9日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000990.html
□関連記事
MVNOが「携帯大手の廉価プラン対抗は困難」、接続料や音声卸料金の引き下げを総務省に要望
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301322.html

2021年2月9日 11:55
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1305332.html
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 00:54:48.94ID:EeMUiLIZ
無軌道に値下げ要求したら
悲惨な結果になって、日本の通信業界全体が終わりそうで笑うなwww

まじで総務省ってポンコツだよな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 01:06:50.55ID:qW0DuwQU
武田大臣※はとっととNHK解体に向けて仕事をするように

こちらが電波利権の本丸
役目を終えた組織であるNHKをきちんと片付けることを国民は望んでいる
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 01:44:38.21ID:zHdaig50
>>173
まあサブでも普及してメインと立場ひっくり返りそうな気がする

割高のDocomoブランド使い続ける層は老人とかだけになるだろうし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 01:51:28.40ID:m+FTJAgT
これは今更MVNOの存在、思い出したってこと?
それよりNHKは数十円しか下がってないじゃないのかい
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 02:14:07.72ID:wCEeMvoz
>>183
まったくだ
所得税で頑張って稼いだ部分に課税され、課税された残りを使うときにも消費税で課税される。
正直納得いってない。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 02:23:04.54ID:m+FTJAgT
>>205
せめて軽減税率適用しろよと思うわ
国民の生活に密着してるから口出すっていうスタンスなのであれば
携帯10%新聞の定期購読は8%っておかしいよね
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 02:39:15.58ID:wCEeMvoz
>>206
だよねぇ
国民の生活に密着してるから口出すっていうスタンス自体理解不能だけどなw
がんばって起業してそのサービスの普及率上がったら
サービス料金に口出す権利が政府にはあるって言ってるのと同義だと思うんだけど
はー?何様ですか?って感じ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 02:46:06.39ID:m+FTJAgT
>>207
全く同意見です、口出すための単なる名目で
その分、環境税創設とか若者からの支持率とか目的なんだろうけど
軽率な発言で競争力下げようとしておわってるわ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 03:34:49.61ID:rzKqYofp
>>6
スイカなんかは手数料下げて社会インフラ化すればいいのに。
各地にFeliCaカードのシステムがあるから、これも国が推進したらいい。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 07:00:10.55ID:CYFa+kYy
>>213
そもそも、各キャリアの営業利益率は20%前後。
トヨタなんかと比べても倍以上。

その上で、世界中から見ても、かなり高額な料金を取ってる。
基幹インフラなのにな。

んなもんツッコミ入れられて当然やで。
むしろ、それを指摘せん連中の方が問題だわ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 07:53:16.81ID:Iz77gGps
2F派大臣「ケータイの値下げは俺たちの利権になる国営放送やテレビ局の値下げから馬鹿な国民の目眩しに決まってんだろ笑」
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 08:48:00.99ID:WgnGlnv2
大丈夫なんかね。電気で起こっていることが電波でも起きなきゃいいが。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 08:51:22.94ID:DxmRAdn8
>>211
関係ないっていうのは国民共有の財産とサービス価格は関係ないってこと。
国が定めた利用するための条件を満たしてるんだからあとは価格競争にまかせればよかった。
もしくは利用権の条件でサービス価格に言及するように規定を更新するかだね
現時点で権利無いモノが何言っても無理。
日本国土の土地で金儲けすんなって言っても現状意味ないだろ?
それと一緒だ。世の中平等じゃねぇんだよ。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:55.20ID:wCEeMvoz
>>214
内部改善・業務効率化して利益率あがったら非難されるのか
お前の会社やばいなw
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 09:21:33.80ID:aGX6+o/5
>>216
いや、NHK料金は世帯徴収なので、NHK料金1年分が、1世帯の携帯料金の1/3とかになってるんやで。
NHK下げさせたいなら、まず携帯料金何とかしないとおかしい
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 09:35:07.94ID:h3hmOtZ9
>>223
いや、利益率を問題にするってそういう事だぞ
非効率な経営で利益率の低い会社の方が、効率的な経営で利益率の高い会社より優秀だと本気で思ってる?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 09:47:50.34ID:m+FTJAgT
楽天のためだったりして
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:01:16.62ID:aGX6+o/5
>>224
”公共料金”が妥当で利益率高いなら問題ないよ。
が、携帯料金の昨年の例で世帯料金を算出すると

●4人世帯の場合
平均月額8500円x4人x12ヶ月=【40万8千円】

これが、正常な公共料金だと思う?
自動車の維持費越えてるんだぞ

それでもなお、キャリアが正しいと言うのかな?w
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:01:22.40ID:r5IWr9HG
>>12
それを取り組んでいるから菅政権は火だるまになっているわけで
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:02:03.28ID:4lVKpOzn
これからはワイヤレス充電だよ充電切れないように色んなとこに置いとけよ国はwwwコロナで大変なんだからそのぐらいやれよ情弱スタイル
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:07:03.74ID:cu72V1O6
それよりキャリアをなくさない?
それにはまずは電話は無料化することが必要
電話を無料かすればキャリアの主要サービスを破壊できる
そうすればキャリアとMVNOの区別自体が不要になる
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:08:27.88ID:h3hmOtZ9
>>227
それは料金自体が問題なのであって、利益率が問題じゃないだろ

利益ゼロなら料金10倍でもokなのか?そうじゃないだろ。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:10:47.80ID:+jh3k2Q3
>>191
楽天モバイルにすればいいのに
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:23:11.16ID:aA8loO/8
MNP弾とかやってた時代が懐かしい。あの頃に戻りたい。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:26:26.52ID:aGX6+o/5
>>231
君、言ってること支離滅裂になってるよw

”公共料金”で運営している会社が、ユーザーが拒否できない状態で高額請求して、超優良企業の倍の利益率を誇る。
それが正しい社会の姿ですか?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:28:05.00ID:qzakUpv3
>>61

それって契約違反にならんの?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:32:30.32ID:aGX6+o/5
>>236
あと、同時接続数問題もあるので、使い勝手は悪いはず。
それでも、ADSLとかSB Airよりは快適だと思うが、全員が動画とかで帯域使いまくると厳しいな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:34:24.69ID:Syqv459/
 




>>228
NHK は、安易に妥協の総務省価格がいらない。
NHK は、いずれにせよ契約の義務などという日本語はない。

■ 価格理論
安易に妥協の総務省価格によって、オークションから
また遠ざかっているだけだ。
携帯は、オークションをやればよいだけだ。
オークションによって、新規参入者が価格を下げる。




 
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:40:19.78ID:Syqv459/
 




>>232 土人!

楽天が、また総務省と結託。
楽天のいつものように、官と結託。
楽天はそもそも、官製企業。

これまでの3大キャリアから、
菅無能首相によって、楽天モバイルも含めた
4大キャリアになるというだけで、
4大キャリアが独占状態である
ということはまったく変わらない。




 
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:44:26.76ID:Bo78q6ux
下手に下げられるって所見せちゃったからハイエナが湧いてきたな
もう骨までしゃぶり尽くされるしかないね
予算当初より激減しただろうし5G完備は当分先になっちゃいそうだね
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:44:35.37ID:EeMUiLIZ
>>207
がんばって起業してそのサービスの普及率上がったら
サービス料金に口出す権利が政府にはあるって言ってる
→中国共産党スタイルww
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:51:15.08ID:Syqv459/
 




>>241
携帯料金を、現在のように総務省が無りやりに
業者に下げさせていると、日本の産業が衰退して、
中国産業が興隆していくということだな。

総務省と菅内閣自体が敵国工作員だ。
公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:51:25.55ID:fo57W1qR
NHK

NHK

半額しろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:53:23.10ID:Nz+GNuyC
先に接続料を下げれば、MVNOがもっと活性化して
自然と3キャリアへの値下げ圧力となったんじゃないかと

あと、通話の接続料も移動体だけ高止まりしているのをどうにかしろよ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:53:47.03ID:HaOAEqUI
すかゴリ押しお手盛り文化功労者
ぐるなび滝 楽天三木谷
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:57:44.05ID:Syqv459/
 




>>242
それは、ようするに中国共産党政府からの直
の指令があって、その指令どおりに、日本政府
が動いているということだ。

公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 10:58:05.26ID:HaOAEqUI
スカと長男が牛耳る総務省権益
政権はこの問題を封じ込めに必死だ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:00:21.22ID:aGX6+o/5
>>245
NHKよりキャリアを何とかしないと、全く意味ないぞ。

NHK料金は1年/1世帯(4人):1万3015円
携帯料金は1年/1世帯(4人):40万8000円

携帯料金許してNHK料金減らせとか全く筋が通らない
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:03:56.67ID:MqvL7eh/
携帯は好きなキャリアと契約が出来る
放送も、好きな放送局と受信契約すれば良いようにしよう
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:06:57.94ID:wCEeMvoz
>>223
>国家共有財産である”電波”を独占利用
利用許可を得てるだろ。あほなん?
利用許可条件に利益率うんぬんの文言はいってんのか?
是正が必要ならまずそこからだね

同じ理論でいうなら日本国土を利用したサービスの利益率も問題だよね
どうしてそっちは野放しなのかな?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:12:41.08ID:wCEeMvoz
>>248
そもそもキャリアが設備投資したのを間借りしてる状態なのに料金下げろとか簡単には通じないだろw
衣食住は必須インフラだから賃貸の家賃下げろってワガママいってるのと同じだぞ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:14:16.73ID:XVzokJ4S
正直、ドコモの20GBは3,980円で良かった。

で、MVNOが20GBで2,980円、10GBで2,480円、5GBで1,980円、3GBで1,480円と。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:15:20.61ID:aGX6+o/5
>>253
必死すぎw
君、キャリア関係者かな?w

そもそも君は ”公共料金で携帯料金並の高額請求は他に無い” って事実から理解しておこうねw
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:29:09.10ID:wCEeMvoz
>>256
>君、キャリア関係者かな?w
いや?市場経済を無視してるのに目先の利益しか見えてない猿並のバカがたくさんいるから煽って楽しむと同時に
国民のレベルがあがればいいなと思って書いてる
相手のバックボーンでしか意見の内容を判断できないゴミクズかな?

> ”公共料金で携帯料金並の高額請求は他に無い”
あんたも携帯通信事業並に1,2年単位で技術革新があり設備投資がかかってる分野は他にないって事実を理解しなw
鉄道運賃も公共料金だけど最新技術であるリニア新幹線には3兆円投入してるの知ってますか?
3G,4G,5G,6Gと通信技術が変化しアンテナも変わって設備投資がかかってる中で
今後の技術革新のたびに国から通信事業の設備投資に数年毎に数兆円投入しますか??
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:32:11.26ID:HaOAEqUI
すかの愚策で数十兆円税金をドブに捨てられる 企業は5g6g開発費用圧迫 感染爆発など
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:35:03.69ID:aGX6+o/5
>>258
必死すぎw
そもそも、リニア建造は100%JR東海の出資ですよw
他国では、そんな先進開発も国内キャリアの半額以下の料金徴収で実現してます。

何度でも言いますが、”公共料金で携帯料金並の高額請求を強制してる事業は他にありません”。

君は、なぜ、キャリアだけ守りたいの?w
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:38:30.32ID:aA8loO/8
楽天が爆弾落とした
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:40:52.04ID:B3eZxsLk
次は光回線の値下げだぞ
国策企業なのにR&D回さないでクソ投資とクソCMで散在するアホ企業は
政治レベルで嫌われて当然なんだよな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:43:10.39ID:DkfEWf7X
ahamo以前は5Gのエリアなんかほとんどないのにただでさえ高額な料金にプラス千円を取るつもりだったのが凄い
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:49:18.98ID:ydy72R6K
楽天アンリミット6は1GB0円タダなので
NHKも0円ダダにしろ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:50:44.61ID:wCEeMvoz
>>262
必死すぎって煽ってるつもり?w
キャリア守ってるつもりないけど?
今の制度であんたらの共有財産がーって言ってるのが理にかなってないって言ってるだけ。
やるなら競争原理使うか利用権の規定に書いとけってこと
俺だって携帯料金高いと思ってるからMVNO使ってるよ?2回線で月1000円弱。
しかしそれと強権使って無理矢理市場原理歪ませるのは別。
お前が俺の書き込みをキャリアを守ってるように見えてるのはお前が俺をキャリア関係者だと決めつけて色眼鏡で見てるから。
お前はもっと相手の立場じゃなくて意見の内容に重きを置いたほうがいいよw
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:56:30.96ID:wCEeMvoz
>>262
俺は
>衣食住は必須インフラだから賃貸の家賃下げろってワガママいってるのと同じだぞ
こうも言ってるけどあんたの中では俺は物件持って家賃収入得てることになるのかな?
俺は不動産業界関係者?w
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:56:44.83ID:WHo83EH6
>>264
光回線のどこに値下げの予知があるの?
すでに固定資産の税率を定額にしてようやく利益出てるのに
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:21.97ID:DkfEWf7X
国が口出したことなくせば面白いな
MNPなしMVNOなしSIMロック解除という概念すらなし2年縛りは継続
携帯キャリアがやりたい放題の世界見たかったな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:06:45.88ID:y5UL54AF
>>265
新しいのにしようかなって言ったら、店頭のお兄ちゃんが「これは5Gのプランしかない。5Gエリアほとんどないし、今割引もない、料金上がるだけだからおすすめしません」って言ってたで。
プラン決めてるやつらは現場見習って
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:18:18.59ID:cPf05QXI
>>241
そもそも5Gはユーザーが望んでない
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:22:10.32ID:2s88Ht+t
>>267
取り繕った言い訳やごまかしなんてどーでもいいよw
何度でも言うが

”公共料金”で運営している会社が、ユーザーが拒否できない状態で高額請求して、超優良企業の倍の利益率を誇る。
それが正しい社会の姿ですか?

そもそも、商売してる法人なら、顧客の財布の中を心配して費用を決めるもんだ。
その意味で、君が大嫌いそうなジャニーズなんかは、かなり優良営業してる。

キャリアは、この10年、自分都合の成長モデルで顧客から取れるだけとる方針に変わり、月額平均3500円から8500円まで急進した。
これは、客をATMとしてしか見ていない証明なんだよ。
キャリアは何のために事業を行っているのか?
そーゆう法人論も解らんバカなんだね、君。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:32:19.08ID:2tD/W+Gd
おまえらほんとにMVNOって選択肢が頭にないのな
大手がぼったくりだの儲けてて憎いだのそんなことしか言ってない
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:38:42.14ID:94LdRsPt
>>274
キャリアが株式会社である限り、キャリアは株主のために事業をやっているに決まっている
株主の目的は配当であり、配当は事業成長から生まれる

何か問題が?
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:40:10.83ID:gBPXY/k0
携帯ショップの店員て暇過ぎてこんなとこまで出張って擁護してるの?
それで人並みの給料もらってんだからやっぱぼったくりなんじゃんね
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:41:14.65ID:W5VZlLDu
>>274
土管のNTT本体にでんでん
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:46:21.56ID:hG/PTCF5
>>277
公共事業でなければな。

ぶっちゃけ言うと、公営企業の民営化に水差してるのがキャリアって現実、少しは学んでおこうね
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:47:33.08ID:Syqv459/
 




>>253 土人!

何をしゃべっているのだ。
だから、それは独占禁止法違反だと言っている。




 
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:49:28.91ID:Syqv459/
 




武田総務相で、楽天モバイルも加えて
3大キャリアから4大キャリアになった
としても、4大キャリアが独占している
ことには全く変わりが無い。




 
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:54:23.06ID:Syqv459/
 




>>275

大手がボッタクリで儲けてると思うのなら、
携帯なんて使わなければいいのよ。

オマエラは、自転車乗りながら携帯とか、
みたいな使い方しかしないからな。交通警官が
注意をしても、全く聞いてない。携帯なんて
使ってるのは、こういうヤツラばかり。

社会的な批判が多くて、携帯事業者としても
値上げしておくことのほうが妥当だ。




 
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 12:57:31.62ID:IGcUL/Md
>>188
所得の差
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 13:18:14.23ID:gyYwMmGY
>>15
コジキ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 13:44:48.19ID:RJbiBY/4
>>35
安く安くとデフレ思考でいるから、世界的に見ても物価も給料も上がらない負け組になったんだよ。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:03:50.22ID:P6xfFDw4
>>271
そりゃそうよ
NHKは国民の洗脳装置なんだから
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:20:13.90ID:Iz77gGps
2F派大臣「利権になる国営放送やテレビ局の値下げは死守しろ!2Fさん経由で雇った五毛部隊でネット工作してもらおう。見返りは日本のIT産業潰して中国版GAFAのBATHによる日本支配だ。俺らは日本人が主人である必要はないからな笑」
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:33:29.62ID:0NfEKl1E
 




携帯 いうのは、基本が社会の迷惑だからな。

電車内で携帯電話使うのは、マナー違反。
もちろん、学校やコンサート会場・映画館でもだ。

最も危険なのが、これがよくいるのだが、
自動車・自転車を運転しながらの携帯。

まあ、携帯事業者が料金を上げることが、
社会の要求からいって、妥当であり正しい。




 
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:37:26.20ID:0NfEKl1E
 




>>287 民間の値段を下げさせるなんて、おまえはヤクザだ。




 
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:39:51.12ID:0NfEKl1E
 




武田総務大臣と菅総理大臣が、ヤクザなんだけど。

携帯は社会の迷惑から始まっている
現在の価格設定に対して、どうして
日本政府が、ヤクザの恫喝で強要を
行なって変更させようとしているのだ。




 
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:43:03.48ID:w71w2tVt
それよりもNHKの傍若無人な高額受信料金強制聴取による経営形態を改善してくれ!
コロナ禍で苦しむ国民生活よそに、何でNHKだけが年収1780万円の極楽生活謳歌出来るの?
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 14:48:49.83ID:BPYnawiR
 




>>294 土人!

NHK については、気休めの料金下げ、総務大臣
による価格設定では、いつまでたっても解決出来ない。

誰も、NHKなど必要としていない。

契約が強制だなどということは、先進国では
あり得ない。ここから始まって、日本経済が
弱体化している。

もちろん日本の放送法には、受信契約が強制だ
などと書いてない。




 
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 15:11:42.35ID:uuUt1yPS
>>3
重量制に戻せばいいのに
で1GBあたり1000円までと消費者が何十万円も請求されないように上限金額だけ決めればいい
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 16:31:50.63ID:45s59UDk
>>296
ギガライトは従量制だぞ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 16:43:31.91ID:2Ug/vp/U
早く、固定網、NTTの見直し、いや、見直す必要があるかの点検に着手してください
1/2/3級とかダイヤル/プッシュとか機器・配線の料金支払い手段がレンタルのみ(屋内配線利用料、機器使用料)、にねん契約の解約料の妥当性、等々
点検して!
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 16:46:34.47ID:2+KIZLo5
武田さん、NHKの値下げを優先してよ。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/10(水) 17:06:46.46ID:9Q8Q+mRT
>>285
それと合わせて競争が無いのも原因かな?
確かアメリカで光通信を扱ってるのが3〜4社くらいしか無かったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況