X



【雇用】日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/01/12(火) 20:31:17.44ID:CAP_USER
「日本のお家芸」とされてきたアニメ制作でプレーヤーに変化が起きている。騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日本に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。担い手のグローバル化が急速に進むなか、人材育成や経営体制の立て直しが業界の喫緊の課題となっている。

東京都町田市の住宅街にある雑居ビルの5階。観葉植物が整然と並ぶオフィスでは数人の男女が液晶ペンを使い、神社のような絵をタブレット端末に描いていた。カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオで、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画を担っている。

実はここは中国ネット大手、テンセント傘下の閲文集団(チャイナ・リテラチャー)が出資する中国重慶市のアニメスタジオ「彩色鉛筆動漫」の日...
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57115160T20C20A3TJ1000
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:34.77ID:v1isj4Uc
まあ中国の頑張り次第で一角にはなれるだろうが、
芸術関係は客観的に優劣付けられないから勝てなくなるとか
言ってるのはアホだ。

ハリウッドがどんだけ栄えても世界各国、小国の映画産業でさえ滅びない。
日本なんか世界有数の自国産業の市場規模が大きい国で、
ランキングトップも自国分だ。

売り込みは営業も関係してるからフランスで視聴率取れて安いアニメ使うとか、
高い人件費製作費使うより安く韓流ドラマ買ってそこそこ視聴率稼ぐとかも出てくる。
出来が良かったら輸入されるものの一つにはなるだろうね。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:23.79ID:v1isj4Uc
>>746
被害妄想に先走ってる感じだが
日本だって世界各国に入り込んでるし
中韓でも日本コンテンツは強い。

嫌なら社会主義政権でも選んで鎖国するしかない
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:28.88ID:x2aLFIvp
>>764
荒らされてるのか、これ?
制作者技術者に適正な利益が配分されるモデル構築が
難しかったんだから、逆な気もするが。

一生懸命頑張ってるとこは基地外に襲撃されて、大勢の犠牲者出すし
業界構造として、制作にコスト割り振れないなら
消滅しないで生き残るわけだから理屈としてピンとこない。

これまで安いコストで予算割り振って収益出してたとこは
人件費の底上げにつながりかねないから、荒らされたというかもしれない。

でもそれが制作技術者の発給の上に、収益上げていた面もあるなら
仕方ないんじゃないかと。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:21.17ID:x2aLFIvp
>>767
×発給 〇薄給
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:46.02ID:b97oA1md
>>767
アニメみたいなものは金じゃない、情熱だ
若いうちは特にそれが大事って事でやってきたのに
金をちらつかせて人を強奪したら、もうそれただの仕事じゃん

こういう事されたら人件費の相場荒らしも酷いけど、
心の部分への影響が酷いんだよ
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:39.07ID:QAF7Jh2U
『プーさん』だけじゃない! 中国で相次ぐ「上映禁止」、そのバカげた理由とは?
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201808_post_173562/

>中国では、これまでにもくだらない理由で多数の映画が上映禁止となっている。
2016年に公開された、アメリカの人気映画シリーズ『ゴーストバスターズ』もそのひとつ。
「中国共産党は幽霊の存在を認めていない」というのが理由
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:31.20ID:+vmmi3iM
>>767
結局、現場や下っ端に犠牲を強いた上でのコンテンツビジネスなので
現場の製作能力が中韓に移れば、いずれ液晶家電の様に全て駆逐されるでしょう
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 22:48:17.34ID:sO11KCBb
>>1
やっと歯磨ける
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:12.25ID:rdp5FEwT
昭和の老害にとっては薄給で必死に働くことが美徳なんだろうけど
平成生まれにとっては「賃金=自分への評価」だからな。令和産まれも当然そうなるだろう。世界的にはそれが常識だからな
どんだけ口先だけでお前を信頼しているとか言われても安月給じゃ伝わらないから。
そうして実力のある者は中韓に流れ、日本はバカがバカに使われてバカなものを作るバカな国に落ちぶれていく
嘆かわしいことだよ、ほんとに
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 23:10:00.58ID:OQgrHCam
>>245
ガンダムやヱヴァンゲリヲンとかアニメーションからじゃねーの?w
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 23:38:37.24ID:VIRhcX/N
>>775
5ちゃんでも優秀な技術者に高給払うこと反対だからな
高給払わない日本企業より中韓に渡った技術者が悪とされる
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 23:41:50.60ID:b97oA1md
>>777
金で転ぶ奴は要らん
信用できない
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:16:15.31ID:M7RHeDAJ
>>1
条件の良さは魅力なんだろうけど、自由さはどうなんだろうね
表現について政治的その他制約がやたら多そうな印象があるんだが
とはいえ日本にいてもうるさい制約があることには変わらないのかもしれないな
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:18:11.51ID:M7RHeDAJ
とはいえ、中国国内というより中国語話者全体のパイの大きさ考えると
中共宣伝映画にしたって相当豪華な制作費で作品作れるのか
そりゃ、魅力には違いないだろうなあ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:22:00.80ID:sewKPlEi
>>1
>最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。

実力じゃなくて金な
中華アニメたまに見掛けるけど観れたもんじゃねーわw
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:44:37.55ID:IisjZwc6
>>769
アニメは基本技術者だから、若い者を安価に使いつつ
情熱云々と口先で騙して、寄りかかっても先がないだけだろう。

個人事業者みたいなところあるから、コネあれば
単価安くてもやりものやるの出るだろうし
>金をちらつかせて人を強奪
なんて話にならんだろ。

>>771
作画を中韓に回してたように
工程の一部が変わるようなもんだと思うがな。

だから中韓に奪われるというの意味不明だが
あるとすれば人件費に関するコストの問題で再編が進む
くらいじゃないかね。
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:45:31.03ID:6Iudsvw4
実質的には日本企業による製作であっても
企画・製作著作は中国企業という中国アニメーション
簡単に言うとOEM方式で日本のプロダクションが囲い込まれている、と
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:47:15.84ID:IisjZwc6
>>784
×単価安くてもやりものやるの出るだろうし
〇単価安くてもやりたい仕事をやるケースも出るだろうし

変な文になった、ごめん。
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:51:36.26ID:IisjZwc6
>>785
企画があちらで、あちら向けに作って、あちらの市場で
収益を上げられる構造ならそれでいいんじゃないか?

日本市場を意識したのが出てくるかわからんし
日本で収益を得られる作品が生まれるかわからんけど。
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 01:37:30.79ID:L6fasU5R
>>779
金が欲しければ投資銀行でも何でもにでもいけ
アニメの世界はまた別の価値観がある
金にならなくても、それでもアニメの世界でやりたい、そんな本気の奴しか要らない
アニメ以外に金とか何か他で目的がある奴は消えろ
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 02:00:30.56ID:L6fasU5R
>>790
アニメーターは丁稚だ
見合った金だの生意気言うのは百年早い
監督になってから出直してきな
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 02:29:59.37ID:652TQDyR
いいんじゃない?
やりがい搾取でどんどん海外に人材流出して自分の首締めてればいいよ。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 03:06:39.39ID:5ZgSdO8c
>>708
グックは頭おかしいな
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 04:51:10.79ID:HrCUMyo8
>>789
金が不要ならそもそも会社とか仕事の形でやる必要ない。

同人や趣味で仲間とやりゃ好きなだけ自分の
やりたいようにできる。
わざわざ会社に帰属して市場を意識してあわよくば
ヒットを出そうなんて考える必要もない。
市場を意識して商業作品作って稼ぐために会社はあるんだよ。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 07:12:43.00ID:M7RHeDAJ
>>787
中国資本+NetflixでGAFAみたいな体制のアニメ量産しはじめそうな予感も
予感つーかもう始まってそう
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 09:50:55.61ID:wZqm+R8V
いいんじゃない?

日本は野球選手とかには億越えの年収出すのに、こういう人達にはその50分の1、ワープア?程度の金しか出さない歪んだ国だから
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:31.44ID:HrCUMyo8
先進国はどこでも人件費が高くなるし、
それは先進国の証でもあるから肯定的な面もある。

アニメの将来を憂えてこの手の状態変えるなら
やはりハリウッドみたいに組合作るか、
特定の層を公務員みたいにして安定させるか
ベーシックインカム型のを作って一律に救済とか
国や社会が関わることを考えていかないといけない。

なのにその手の社会保障や組合みたいなのを反日左翼呼ばわりする
クルクルパーのバカウヨがいるせいで状況はさらに悪化させる原因となる
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 11:18:04.35ID:EZlx8cx6
ネトウヨこどおじは知らないだろうが、前から日本アニメ業界はもう中華の金が無いと回らなくなっている
この記事は認識がハッキリ言って遅い
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 11:23:07.49ID:ChpGavBt
キメツのアニメ、映画に関わったアニメーター達は
どの程度の報酬になったんだろうな…

これ以上の収益を上げた映像作品は存在しないのだから
キメツで出せる報酬が、事実上、日本でのアニメーターの報酬の上限だよな
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 11:36:45.64ID:nyd66lpI
アニメ業界が薄給なのはともかくとして、アニメーター関連が働く場所は金の問題じゃないってきいたな
そこで何を得られるかのほうが重要視されるとかなんとか
だから金で囲い込みしようとしてもあんまりうまくいってないらしいな
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:05:55.81ID:9lUkPsN0
>>2
良いんじゃない!
国内で活躍できない人たちを凝り固まったアニメ界の連中から中国が
余った人材を活用して日本のアニメ界にケンカを売りたいのでしょう
どんどん活用して日本のニートを救っていただきましょう
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:34.57ID:UjpnIjv7
税金高いのに自助の国ですから。
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:21:49.13ID:N+k5qH3m
ジャップは落ちぶれる一方だな。
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:13.73ID:zLIvPRct
ハリウッド映画シーンでーも中華マネーで
結構やってるからな

日本のアニメゲームは世界で人気だし大好きでしょ
環境よくしてきちんと守らんと

一方日本映画シーンなんて見向きもされてないんじゃね?
世界の黒澤だったのにな
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:29.96ID:/OsY0ic4
最近アニメのレベルが上って
アニメが原作漫画を超えるバターンが多くなってきた
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:51.49ID:liW4QDz4
ゲーム業界も中国が日本版権借りて制作する流れから
原神みたいな中国オリジナルの萌えグラゲームを日本抜きでヒット

アニメも近いうちに独占されるよ
エンタメドラマは韓国にすでにやられてるし
いよいよだな
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:48:40.11ID:2DXqVxKo
スマホゲーなんて宣伝したもん勝ちだからなぁ
コンシューマで覇権取られるまではゲームは大丈夫だろ
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:18.85ID:A2Ob61VT
給与払ってくれるなら中国でも何でも良いだろ
払いの悪い経営者が淘汰されるだけ
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:49.28ID:9lUkPsN0
>>805
金を積まれてサラっていくんだよ!
捨てられてもいい覚悟で行くしかないんだよ
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 13:45:59.47ID:7aYoDJhJ
中国に全うなことされてそれを批判するとか
日本のオワコン具合を象徴しまくってんじゃん

歪な人物金の流れを整理する時が来てる
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 14:38:35.01ID:GhCsyh6c
どんなに技術が向上しても表現の自由がない国では面白いアニメは作れいない
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:42.75ID:7RhfEyod
中国人はカネになるなら何にでも手を出す それだけ
カネにならないと判ったらサッと手を引く
そこんところをわかって仕事しろよ
本当にアニメが好きでやっているわけじゃないw
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 15:10:11.33ID:/OsY0ic4
中国、韓国ってのは
丸々パクってシェアを掠め取るっていうパターンでしか成功体験したことがない
伸び悩んだら→パクる
ひたすらにこの成長モデルを繰り返そうとする
しかし工業製品ならまだしも文化ではそうはいかない
それを生み出す地盤となる文化を持ってないからいつまでもコピーの域を出ない

さらに中国に関して言えば日本のフレームを持っていくということは
自由主義の価値観で生み出された記号セットをそのまま持っていくということだ
確実に中共政府に圧力を加えられ表現の邪魔をされるだろう

さらに言えば歴史的に見ても日本のグラフィズムが中韓に負けるとは到底思えない
殊に漫画のような線画の平面的なグラフィックは日本の伝統的なお家芸だ
いくら資本つぎ込んでも日本の絵師にはかなわないだろう
やるなら米国のような映画のビジネスモデルで3Dアニメをやったほうがいい
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 15:37:08.96ID:xDsflt97
良いアニメを作るのが目的ではなく
唯でさえ脆弱な日本のアニメ製作業界に競争仕掛けて
日本のシェアを奪えればおk
日本の企業の収益悪化させれれば、無能な経営陣が色々切り売りしてくれるからねぇ

日本の伝統的なお家芸だった、家電液晶も技術者守らず
低品質低価格帯から少しずつ奪われて、気づいたら丸ごと行かれた
それの再現だな
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:13:56.99ID:HUEopBkl
>>80
中国人民兵一人が
日本皇軍兵団を
超能力でなぎ倒すシーンとか
それはそれで見たい気もするw
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:21:14.43ID:19O+XjXj
アニメどころか既に原作の漫画自体が韓国にやられちゃってるよ絵もストーリーもセンスも
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:30:17.24ID:Y/mz8wCo
反日系はアウトになったんじゃなかったっけか
日本軍を脅威的に書きすぎて逆に日本軍が好きになる連中が現れだしたとかで
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:32:23.36ID:HrCUMyo8
戦前メジャーリーガーが八百長事件が起きた理由は
薄給でユニフォームのクリーニング代も出せなかったせいらしいから
あくまで改善されていった結果だろうな。

ハリウッドもトム・クルーズが報酬システム変えたって聞いたことあるが。

だから嫌なら変えろって話だ
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:35:46.00ID:xDsflt97
>>822
現状ではなく、製作スタッフ守らないと近い未来そうなるんじゃないのって話。

日本のアニメ含むサブカル文化は、既に中国どころか世界中でオタ量産してる現状で
自由主義の価値観で〜って何?問題があるなら共産党の修正版でも良いんじゃね?

日本の絵師にはかなわないだろう〜買収しましょうって話だろ
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:39:11.91ID:/040+8P7
>>823
中国はドイツの製造業を中心に海外企業を5兆円以上買収して、顰蹙かってる。
日米欧が規制をかけて、海外企業の買収は難しくなった 特に中国は無理
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:46:10.60ID:/040+8P7
>>828
アニメの制作技術はある。でも問題は、漫画家を中心にしたピラミッドの土台を支える、アイデア、才能、作品の層の厚さ

新しい作品を次々生み出す事と、シナチョンが一回技術パクって終了は根本的に違う

長い間下請けを続けるだけで、世界的な物を生み出してない

ポケモン、ハローキティ、ドラゴンボール、マクロス、ガンダム、ワンピース、アンパンマン、日本とアメリカで独占してる
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:52:43.50ID:xL654YIu
>>69
そりゃ元々がゲームのアニメPV作るための作った会社だからな
普通のシナリオアニメとかはまだ実験段階とかじゃないかな
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:53:38.23ID:rsuRCcl9
歯磨けよ
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 16:57:47.91ID:vA2KKwXE
金がモノを言わせる世界にしてる中国が煙たいのと
それになびくのは人それぞれ仕方ないとしてもなんか見苦しい
もっと世の中をそういう方向に傾かないようにする方法はあると思うけど人間が人間過ぎてどうしようもない感じ
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:23:00.06ID:t1lkyPM8
>>833
薄給でこき使われているアニメーターの待遇が向上するのは喜ばしいこと。普通の人は面白い作品を見たいのであって、それがどこの国の作品なのかに特にこだわりは無い。
レイシズムむき出しで特定の国(中国、韓国)の作品を全否定するねらー(ネトウヨ)は、まぎれもない狂人。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:35:55.41ID:fRTmMKlS
>>833
高校生のアルバイトじゃねぇんだからプロが金になびくのは当たり前だろう?
良くも悪くもそれがプロというもんだ。自分の仕事に誇りを持てないジャップリーマンには理解できない世界かもしれないがな
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:39:23.65ID:vA2KKwXE
人が言ったことの本意もしらず極端に反応しすぎ
別にあなたが思うようなことの発言ではない
あるがままの姿を見失わないようにと思っていっただけ
どう解釈されようと結果は全て形で必ず帰ってくる
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:43:30.17ID:vA2KKwXE
所詮アニメはアニメ 俺は何も見ない見る気もないはっきり言ってどうでもいい
もっという 俺はこれからの時代自分が生き残ることを前提に考えている
このスレの出来事が生き残る手段とは全く感じない
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:48:21.39ID:OLi2/Eti
>>791
こういう無理解な老害が業界を衰退させてるんやで。
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:49:11.85ID:5osr28VN
仕事の本質はありがとう集め

働かせてもらってありがとう、だぞ
労働者は本来、会社に感謝を込め金を払っていてもおかしくない立場なのだ

それが何故わからないのか?
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:11.72ID:vA2KKwXE
原作者が偉いのであって
アニメーターとか正直だれでもいい どうでもいい いすぎ 選ばれただけありがたいと思え
ってか?
餌をまかれてそのまますぐにポイ捨て間違いなし!じゃあね
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:52:17.07ID:Zut+cpa7
アニメも終わるかw
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:54:46.85ID:z0FU5oCH
中国人の後継者ができればポイ捨てだろう、覚悟していった方がいい
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:10.44ID:wZqm+R8V
>>840
で?
ダメな国と比較してマンせーしたいのか?w
それでアニメーターの流出止められるのかい?w

ヴァーカwww
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:56:54.41ID:m5M9848S
日本が明治維新以降に、西洋から大量の技術者雇って技術パクりまくって急成長したり、
大東亜戦争敗戦後、欧米の支援で技術パクりまくって急成長したのと同じことを、
今中国や韓国にやられているだけなのに、なんか日本もかつてはそうだったことを完全に忘れている人が多いよね

「俺達の技術をパクりやがって!」って、日本にそれ言う資格あるのかと
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 17:57:54.46ID:vA2KKwXE
>>846
成功哲学 三歩先を見よ
でなければ三歩後を歩むことになる
ナポレオンヒルが言ってたな!
今の中国になびいている時点で三歩後を歩むどころかもう足を踏み出していないことを
あなたは感じれないんだろうな これが人間と人間の違いだよ わかんねえだろうな
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:09:49.60ID:nRpGlkrs
>>847
日本は全世界的に権利意識が未熟だった中でパクり行ったケースはあれど基本的に技術導入も指導受け入れも正当な対価払いつつやってるが中韓はODAや技術供与を無償で受けながら産業スパイも政治工作も死ぬ程行ってかつ日本に唾を吐き続けてるから一緒にするなカス
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:13:12.95ID:wZqm+R8V
>>848
日本語理解できないチョンかお前?

中国への流出を嘆いているんであって、どこがすり寄ってんだ?

ちゃんと飯食えよ、脳に栄養回ってないぞ?w
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:13:40.01ID:9V6gXQja
日本の政府って、あれだからなぁ。。。。
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:52.16ID:mLP8FuD3
>>842
じゃうちのトイレ掃除やってくれ
そして俺に感謝を込めて金くれ
ありがとうなら何度でも言ってやるぞ
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:36.52ID:j2af2g9c
>>1
もう、中国に買収させたらいいんじゃねw

地雷いっぱい設けて・・・
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:39:15.76ID:m7iXGVPA
必要なものとったらポイでしょ
思想も強制されそうで嫌だな
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:42:42.48ID:9izw6Wrh
>>1
それ人質だから
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 18:52:40.13ID:4Qr6UDMQ
>>851
GAT条約調印以前の90年代初頭まではパクりまくりだぞ。ジャップルと呼ばれるApple非公認互換機を各社生産。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 19:07:58.77ID:fRTmMKlS
黎明期のソニーも色々パクってたからな
CCDはベル研究所から、トランジスタラジオは米ウェスタンエレクトリックから
ネトウヨ的には日本のパクリはいいパクリなんだろうけどやってた事は今(というか20年くらい前)の中韓と変わらんよ
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 19:24:17.18ID:/040+8P7
>>861
はぁ?日本は欧米といい関係を維持してる 韓国はやり方が汚くて恨みを残すんだよ。日韓関係は終わってる
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 19:31:36.82ID:6ffF7T+q
>>862
ジャパンバッシングって知ってる?
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:16.94ID:t1lkyPM8
>>856 >>862
@サムスンの時価総額はIntel、nVidiaを上回り、世界一の半導体企業。
A日本主要電機メーカー全ての売り上げを合算して、やっとサムスンの半分程度。
B韓国は日本の第三位の貿易相手国。ちなみにネトウヨが韓国同様に嫌う中国は第一位。

君はあまりにも不勉強なので、少し勉強しなさい。とりあえず君の主張を元に大学でレポートを提出してみよう。確実にD判定以下になるから。
学も教養も無いからネトウヨであり、下らないイデオロギーやレイシズムに染まるのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況