X



【雇用】日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/01/12(火) 20:31:17.44ID:CAP_USER
「日本のお家芸」とされてきたアニメ制作でプレーヤーに変化が起きている。騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日本に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。担い手のグローバル化が急速に進むなか、人材育成や経営体制の立て直しが業界の喫緊の課題となっている。

東京都町田市の住宅街にある雑居ビルの5階。観葉植物が整然と並ぶオフィスでは数人の男女が液晶ペンを使い、神社のような絵をタブレット端末に描いていた。カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオで、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画を担っている。

実はここは中国ネット大手、テンセント傘下の閲文集団(チャイナ・リテラチャー)が出資する中国重慶市のアニメスタジオ「彩色鉛筆動漫」の日...
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57115160T20C20A3TJ1000
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 06:56:16.74ID:kMvPpVxt
>>670
日本のアニメ産業のために日本企業が待遇改善しろとならず、感情論で中国批判しかないならそれでいいんじゃない
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 07:18:10.80ID:Eiaq7rMX
ソニーがクランチロールとファニメーションと海外配給持ってるからしばらくは大丈夫だとは思うがbilibili等の競合は免れないだろうね
アニプレも持ってるんだから待遇改善諸々の業界の底上げを頑張ってほしい
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 07:35:13.48ID:9xbMP7z1
もはや、漫画アニメすらも
中国韓国に抜かれるだろうな
危機感を覚えながら、
日本人はなにもしようとしないし、
他力本願で、自身は文句言うだけだからな
俺もだけど
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 08:28:05.27ID:KVVKrCRr
今季やってる、エクスアームは中国の制作会社が作ってるが、ひどい出来だぞ。ps2のCG見てるみたい。
日本人引き抜くのもわかる。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 08:45:32.44ID:B5ekvb+6
>>694
だから引き抜きまくりなんだろう。
取り敢えずやってみてダメなら、金かけて修正してくるんだよ。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 08:52:30.51ID:ok+8PsPa
>>695
支那物のゲームが追いついたとかついぞ聞いたことがないが(笑)
詐欺みたいなスマホゲーごり押しなら知ってるが(笑)
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 09:01:22.08ID:i6f9Q+FQ
こりゃ仕方ないわ
日本のアニメ制作会社の経営者はサイコパスの人格破綻者だからな
岡田斗司夫なんかアニメーターを奴隷みたいにこき使ってたことをゲラゲラ笑いながら
自慢話のようにテレビで喋ってたからな
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 09:28:43.20ID:slM1+kmU
>>698
マンコの形を評価します。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 09:31:53.11ID:TwINGWqp
>>691
アイドルやドラマは既に抜かれてるから、アニメや漫画もそれに続くんだろうね
去年は鬼滅が流行ったけど、あれが日本産コンテンツの最後の花火になるのかもな…
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 09:50:10.79ID:77HRTXL0
六四天安門事件
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:02:04.66ID:iFdaMiz6
>>174
映画だと世界中の優秀なクリエイターがNetflixに集まってるけどな。
金と環境が用意されてたら、古巣にこだわる意味ってあるかね。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:07:03.26ID:afb6pupY
中国の崩壊3rdというスマホゲームのショートアニメ(日本語バージョン)
めちゃくちゃかっこいい
テーマ歌ってるのは日本人
https://www.youtube.com/watch?v=Ox-wjz9LE8g
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:10:49.12ID:C4T+KIvA
ジャップとシナの違いはシナは対策を取れるからな。
ジャップは常に俺が正しいという傲慢不遜。ジャップが謙虚とか大嘘。
だからこんな様になる。
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:15:32.84ID:RDaaADa7
>>708
日本人の多くは目の前しか見えない近視眼動物
先を見通した上で戦略的に考えて行動などしていない
国民がそうなのだから政府も同じ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:19:23.65ID:afb6pupY
>>708
>>709
病気かおまえら?
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:34:22.12
『日本土人の詩』 作詞 中卒の俺

国会議員が馬鹿でも
俺は生きていく
官僚が馬鹿でも
俺は生きていく
大学教授が馬鹿でも
俺は生きていく
情報操作屋が腐りきっていても
俺は生きていく
経団連が外人に乗っ取られても
俺は生きていく
学者がいなくても
俺は生きていく
政治は利権だと信じていても
俺は生きていく
誰一人として戦略的思考ができなくても
俺はいきていく
誰一人として教科書の向こう側を読もうとしなくても
俺はいきていく
右翼が馬鹿でも
俺は生きていく
左翼が馬鹿でも
俺は生きていく
明治維新がインチキでも
俺は生きていく
天皇がインチキでも
俺は生きていく
山形有朋が作った公会計がインチキでも
俺は生きていく
アメリカに人種差別的間接統治されていても
俺は生きていく
敗戦利得者家族会が民主主義を否定していても
俺は生きていく
憲法が日本弱体化の仕様書でも
俺は生きていく
祖国に主権がなくても
俺は生きていく
歴史学が不毛でも
俺は生きていく
京大が安全保障を理解できなくても
俺は生きていく
白人が有色人種を人間と認めていなくても
俺は生きていく
中国人に騙されても
俺は生きていく
CIAに恫喝されていても
俺は生きていく
ジャパンハンドラーズにサル扱いされていても
俺は生きていく
国の中枢に売国奴がいても
俺は生きていく
ディープステートに神話をお金にされてしまっても
俺は生きていく
不都合な真実は握り潰され何も感じられなくされていても
俺は生きていく
誰も日本の将来を考えてなくても
俺は生きていく♪
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:37:13.70ID:pTqX2I7b
日本アニメが中国を安い下請けにする

日本を中国アニメが安い下請けにする

この移行が今年か来年ある
既にアニメの製作決定でアニメに関する配信マネーとか市場構造の変化が起きてるし
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:40:22.42ID:6b/7otKs
> 仕事に取り組む意欲が日本人と中国人では格段に違う。

> 中国人には段取りを全て日本人がやり、本当に単純な部分しか任せられない。
> しかも、それすら手抜きや自分勝手な省略をするから、日本人管理者が細かくチェックしないと大変だ
> こういうことは実際に中国人を使わないと分からないだろう。

> 要するに賃金分以下の仕事しかしないように、毎日手抜きを考える労働者を使うのは
> 管理者から見れば大変だということである。
> 最近は日本人を募集すれば来るようになったから中国人を使うのは止めた。
> 賃金や福利厚生が上がるけれども、日本人は安心して任せられるから、トータルではプラスになる
> 企業経営で一番大事なのはコストではなく信頼だよ。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:53:28.34ID:BJaAuno0
>>319
声優が稼げてるのはアニメーターの稼ぎを奪い取ってるからだぞ
声優の抗議先ってアニメ会社だからな
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:53:49.15ID:1nlmze2z
日本じゃアニメは奴隷労働だと聞くぞ。
待遇あげろよ、バ〜カ、
皆中国に持っていかれるぞ。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:54.58ID://qKwQTN
これじゃ中国人育ててるようなもんだろ、日本のアニメもあと数年で終わりだな。
なんで日本人ってこう馬鹿なんだろうな。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:56.14ID:hhcExoz2
>>1
日本に観光客以外の外国人が居るのがおかしい。
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 11:36:39.99ID:cbiMb7vB
>>661
原神ってブレワイのパクりなんだが…。結局、唯一のヒット作も和ゲーのパクりなんじゃねぇか。
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 11:41:05.37ID:2aRznXMC
ソシャゲの売上でイキられてもな…
ソシャゲーマーとかFGOみたいな幼稚園児の知育玩具に喜んでドブドブ金使って荒野行動みたいなパクリどころかコピペゲーでも普通に受け入れる連中だからな
アイツらは大規模ステマして流行ってる感さえ出せばなんでも飛びつくぞ
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:46.66ID:S4SKv4mM
また盗まれるな
知財技術全て盗まれて日本は終わる
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:04:05.65ID:S4SKv4mM
技術者を低価で働かせて人材流出
定番コース
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:59.45ID:3fSkk2+D
日本の利権中抜き体質の中で薄給で働かされるんじゃ中国に行くよな、アニメ人材も技術者も
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:25.59ID:S4SKv4mM
技術ダダ漏れさせた東芝シャープの団塊バカ経営者腹切れよ
もう手遅れだけど
技術流出は法律作って厳格に禁止するべきなんだよ
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:59.75ID:j9kmdCtZ
人材が大量に移動すれば、それだけ技術も流出するわなあ。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:44.06ID:UPR0RaK2
クールジャパン
そんなことを言ってた時代もあったなあと回顧する日は遠くないな
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:06:18.98ID:feql6Xc/
>>300
アニメや映画、広告業界の仕組みは詳しくないけど
どこかで大きく抜かれてるのは間違いないわけでそこは明確にした方がいいよな
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:13:29.39ID:j9kmdCtZ
アニメーターをもう負け組とは言わせない。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:23:05.07ID:l2nXWXsv
手足があって同じ人間な以上教えればそりゃいつかは上達するよ。
○○人が俺たちにかなうはずがないって思い上がりは何で古今東西変わらないんだろうね
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:58.02ID:S4SKv4mM
ベストセラー 支那人に上手く使われる方法
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 14:01:46.62ID:jxF3JDWq
>>719
ドラクエはウィザードリィとウルティマをパクった夢幻の心臓のパクリ

凡そコンピュータゲームシステム全般に日本が起源なシステムなんて無いのでは
時代的に仕方ない話だが
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 14:34:37.34ID:rdp5FEwT
そりゃこうなるわな
ジャップはすぐシナガーチョンガー盗んだガーって火病るけど、これに関してははっきり言って盗まれる方が悪い
技術を持つ人間はより自分を高く評価してくれるところにいくのは世の常
評価とはそれすなわち金に他ならない
ジャップは有能な技術者をサムスンやらファーウェイに流出させた失敗から何も学んでいない
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:21.76ID:aCpR1skc
アニメって30分で製作費いくらでやってんのかな?
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:12.21ID:z47Y2p4g
>>1
やっと人間扱いしてもらえる
ウレシイ・・・
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:15.04ID:kNo8IwUX
こんなクソスレが伸びるあたり、BIZ板もやっぱりアニヲタ多いのかね
SNSに適応できなかったジジイの溜まり場である5chの中でも
特にジジイが集まりそうなBIZ板で、しかもアニヲタってw

アニヲタジジイとか人として終わってんじゃんwww
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 16:37:00.07ID:S4SKv4mM
ニダとチョンを見たら泥棒か詐欺師か売春婦と思え!!
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 16:47:53.45ID:XB0zsi0A
きちんとインセンティブの契約もしておけよ。そうすれば作品売れたら、金はいるし
独立も出来るかもしれないから
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 16:54:06.26ID:0xMjnKCv
ポイ捨てされて帰ってきたらもう中華アニメだらけだったとか
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:39.95ID:53vBWGgG
DMMぐらいだからな中国や韓国が入り込んでないのは
集英社も小学館も講談社もバンナムも任天堂もソニーも
みんな入り込んでる
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:47.10ID:kNo8IwUX
>>746
DMMのコンテンツって中韓ばっかじゃん
DMMゲームズなんか中韓ゲームのパブリッシャーだろw

つか、スタートアップ時代にエロ動画ストリーミングで事業を軌道に乗せたのが
DMMで反社との繋がりも普通に疑われてる会社だけど
昔はカリ○アンの運営とDMMが繋がってたのも有名だしw
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:06.32ID:F0nue/Yn
>>747
ゲームの主流は欧米、中国、韓国であり、国産ゲームの優位性は美少女ゲームぐらいでしかないので、パブリッシャーの立場から海外ゲーム中心になるのは当然。
5chが(没落階級の)高齢者の巣窟である事は一般常識だが、ねらーはいつまで昭和を引きずるつもりなんだ?Japan as No.1なんて昭和で終わっている。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 18:00:57.71ID:S4SKv4mM
手塚治虫が低賃金にし過ぎてブラックになった
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:24.86ID:afb6pupY
アニメ制作会社って大手に集中せずに
新しいところ、小規模なところに多極化してバラけてるよね
あれはアニメ制作会社の特性として適正規模が小さいってことなのかな
業界の新陳代謝が早めていいことだと思うが
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:53.64ID:53vBWGgG
>>747
アホだなあDMMは株を上場してねえんだよw
集英社も小学館も講談社もバンナムも任天堂もソニーも
中国から投資されてんのさw
テンセントバンザイ自民党バンザイなんだぜw
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 18:41:55.81ID:H7j3RM5Y
もれなく検閲付き
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:28.86ID:+tyBWvvL
>>238
日本は、1000年前、中國  150年前、欧州  50年前、米国  マネして自国に組み込むことが得意。

中国は中華思想で、考え方まで柔軟に取り得れられるのか
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:12.47ID:3Pt7F9tP
ニシン漁ってやつだろ
沖のカモメまで一網打尽っていうw
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:46.13ID:+tyBWvvL
>>410
>>411
製造業は、同じ製品を大量生産するだけでいいけど、文化財は新しいものを生み出し続けるしかない

パクリとは正反対の世界
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:35.26ID:+tyBWvvL
>>427
小泉の頃に買い叩いたけど、そいつらは利益確定してるんじゃないのか?15年前だ

【7173】(株)東京きらぼしフィナンシャルグループ
<外国> 11.1%


【8411】(株)みずほフィナンシャルグループ
<外国> 20.0%



【8316】(株)三井住友フィナンシャルグループ
<外国> 36.0%

【8306】(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
<外国> 26.9%
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:23.92ID:BElz5jPl
中国の正社員なんて日本の契約社員みたいなもんだろ。
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 20:39:47.09ID:CLcU3S39
いいぞもっとやれ
どんどん給与水準を引き上げてやれ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 20:48:58.80ID:Xdzg3yTl
日本のアニメは搾取が酷すぎるからな、シナチクの契約社員のがマシということ。
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:01.73ID:+vmmi3iM
この業種に限らず、有望そうな業種は全部中国に荒らされるんじゃね?
短期で切られるだろうけど、役職にしがみつく仕事出来ない老害の退職金稼ぐより
中華企業で自分の懐を潤すわな
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:34.77ID:v1isj4Uc
まあ中国の頑張り次第で一角にはなれるだろうが、
芸術関係は客観的に優劣付けられないから勝てなくなるとか
言ってるのはアホだ。

ハリウッドがどんだけ栄えても世界各国、小国の映画産業でさえ滅びない。
日本なんか世界有数の自国産業の市場規模が大きい国で、
ランキングトップも自国分だ。

売り込みは営業も関係してるからフランスで視聴率取れて安いアニメ使うとか、
高い人件費製作費使うより安く韓流ドラマ買ってそこそこ視聴率稼ぐとかも出てくる。
出来が良かったら輸入されるものの一つにはなるだろうね。
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:23.79ID:v1isj4Uc
>>746
被害妄想に先走ってる感じだが
日本だって世界各国に入り込んでるし
中韓でも日本コンテンツは強い。

嫌なら社会主義政権でも選んで鎖国するしかない
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:28.88ID:x2aLFIvp
>>764
荒らされてるのか、これ?
制作者技術者に適正な利益が配分されるモデル構築が
難しかったんだから、逆な気もするが。

一生懸命頑張ってるとこは基地外に襲撃されて、大勢の犠牲者出すし
業界構造として、制作にコスト割り振れないなら
消滅しないで生き残るわけだから理屈としてピンとこない。

これまで安いコストで予算割り振って収益出してたとこは
人件費の底上げにつながりかねないから、荒らされたというかもしれない。

でもそれが制作技術者の発給の上に、収益上げていた面もあるなら
仕方ないんじゃないかと。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:21.17ID:x2aLFIvp
>>767
×発給 〇薄給
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:46.02ID:b97oA1md
>>767
アニメみたいなものは金じゃない、情熱だ
若いうちは特にそれが大事って事でやってきたのに
金をちらつかせて人を強奪したら、もうそれただの仕事じゃん

こういう事されたら人件費の相場荒らしも酷いけど、
心の部分への影響が酷いんだよ
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:39.07ID:QAF7Jh2U
『プーさん』だけじゃない! 中国で相次ぐ「上映禁止」、そのバカげた理由とは?
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201808_post_173562/

>中国では、これまでにもくだらない理由で多数の映画が上映禁止となっている。
2016年に公開された、アメリカの人気映画シリーズ『ゴーストバスターズ』もそのひとつ。
「中国共産党は幽霊の存在を認めていない」というのが理由
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 22:04:31.20ID:+vmmi3iM
>>767
結局、現場や下っ端に犠牲を強いた上でのコンテンツビジネスなので
現場の製作能力が中韓に移れば、いずれ液晶家電の様に全て駆逐されるでしょう
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 22:48:17.34ID:sO11KCBb
>>1
やっと歯磨ける
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:12.25ID:rdp5FEwT
昭和の老害にとっては薄給で必死に働くことが美徳なんだろうけど
平成生まれにとっては「賃金=自分への評価」だからな。令和産まれも当然そうなるだろう。世界的にはそれが常識だからな
どんだけ口先だけでお前を信頼しているとか言われても安月給じゃ伝わらないから。
そうして実力のある者は中韓に流れ、日本はバカがバカに使われてバカなものを作るバカな国に落ちぶれていく
嘆かわしいことだよ、ほんとに
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 23:10:00.58ID:OQgrHCam
>>245
ガンダムやヱヴァンゲリヲンとかアニメーションからじゃねーの?w
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 23:38:37.24ID:VIRhcX/N
>>775
5ちゃんでも優秀な技術者に高給払うこと反対だからな
高給払わない日本企業より中韓に渡った技術者が悪とされる
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 23:41:50.60ID:b97oA1md
>>777
金で転ぶ奴は要らん
信用できない
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:16:15.31ID:M7RHeDAJ
>>1
条件の良さは魅力なんだろうけど、自由さはどうなんだろうね
表現について政治的その他制約がやたら多そうな印象があるんだが
とはいえ日本にいてもうるさい制約があることには変わらないのかもしれないな
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:18:11.51ID:M7RHeDAJ
とはいえ、中国国内というより中国語話者全体のパイの大きさ考えると
中共宣伝映画にしたって相当豪華な制作費で作品作れるのか
そりゃ、魅力には違いないだろうなあ
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:22:00.80ID:sewKPlEi
>>1
>最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。

実力じゃなくて金な
中華アニメたまに見掛けるけど観れたもんじゃねーわw
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:44:37.55ID:IisjZwc6
>>769
アニメは基本技術者だから、若い者を安価に使いつつ
情熱云々と口先で騙して、寄りかかっても先がないだけだろう。

個人事業者みたいなところあるから、コネあれば
単価安くてもやりものやるの出るだろうし
>金をちらつかせて人を強奪
なんて話にならんだろ。

>>771
作画を中韓に回してたように
工程の一部が変わるようなもんだと思うがな。

だから中韓に奪われるというの意味不明だが
あるとすれば人件費に関するコストの問題で再編が進む
くらいじゃないかね。
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:45:31.03ID:6Iudsvw4
実質的には日本企業による製作であっても
企画・製作著作は中国企業という中国アニメーション
簡単に言うとOEM方式で日本のプロダクションが囲い込まれている、と
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 00:47:15.84ID:IisjZwc6
>>784
×単価安くてもやりものやるの出るだろうし
〇単価安くてもやりたい仕事をやるケースも出るだろうし

変な文になった、ごめん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況