X



【IT】NEC・富士通「幻の事業統合」に現実味、NTTが仕掛ける日の丸連合 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/12/09(水) 22:11:49.63ID:CAP_USER
「早く来てもらいたいと今も声を掛けている」

 NTTの渋谷直樹副社長がこう語るのは、国内通信機器大手の富士通のことだ。NECとの資本業務提携の交渉が本格化した2020年春以降、NTTは富士通にもたびたび「連携のあり方を模索したい」と秋波を送っている。

 次世代通信インフラ技術の研究開発やグローバル展開に向け、通信事業者とベンダーの垣根を越えた「新メード・イン・ジャパン」体制で世界に乗り出すNTTとNEC。主にNTTが先端技術の研究開発、NECが製品の生産体制や販売網の構築などを担うが、世界の通信機器市場を牛耳る北欧のエリクソンやノキア、中国華為技術(ファーウェイ)への挑戦は大きな賭けだ。同志と言える有力メーカーの参画が、勝率を高める鍵を握っている。

NECなどと並び、主要な電話交換機メーカーとして「電電ファミリー」を構成していた富士通。モバイル通信が花開いた1990年代以降もNTTグループと歩調を合わせて通信機器や携帯電話端末を販売してきた。携帯電話基地局などの世界市場では後れを取ったが、内外の大手通信事業者に販売する「光伝送装置」のビジネスでは今もなお存在感を保つ。富士通がNTT・NEC連合に合流すれば大きな援軍になる。

葛藤を繰り返してきたNECと富士通
 そればかりではない。長年にわたってNECと富士通の間で浮かんでは消えてきた「幻の事業統合」も現実味を帯び始める。

 NECと富士通が通信事業を統合して新会社を設立する――。この10年ほど、業界でまことしやかにささやかれてきた噂だ。もちろん両社は公式に認めていないが、富士通の元幹部はこう証言する。「十数年前、両社の幹部でにわかに事業統合の動きが立ち上がった。すぐ立ち消えになったが」

 国産技術を復権させたい政府やNTTの思惑もあり、NECと富士通の技術や人材を集約させようという水面下の動きは「常に誰かが考えてはいた」(富士通の元幹部)。さまざまなビジネス領域でしのぎを削る両社はそうした連携に後ろ向きとされるが、NEC社内からは「相通ずる部分が一番多い相手だ。富士通の光伝送事業ならいつでも欲しい」(幹部)との声も聞こえてくる。一方、富士通からも「通信事業は富士通だけでは今後厳しいのは自明だ」との指摘がある。

 互いに競争関係を貫くのか連携するのか――。これまで葛藤を繰り返してきた両社が距離を縮めるうえでは、NTTを軸とする今回の「新メード・イン・ジャパン」が格好の「渡りに船」となる。

 ただし富士通は現状、表向き静観の構えを見せる。ある富士通幹部は「NTTと一緒にやっていくのは間違いないが、あくまでビジネスライクな関係だ」と冷めた見方を示す。NTTの秋波に対して富士通の中で慎重論があるとみられるからだ。富士通のある幹部が重い口を開く。「本当に世界での勝算があるのかどうか。今後の事業戦略を検討するにはいろいろと見極めなければいけない」
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01483/120700004/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 08:09:05.54ID:wpaC5frF
NECも富士通もリストラ、事業整理しまくって、業績改善したからな。
統合する環境は整った。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 08:18:07.21ID:l7sIp9Pv
統合したってどうせまた大企業病でウスノロになってくだけなんだから
どんどん先細っていくだけやろ
最後にまとめて中華に買われて国内企業全滅やで
レールに乗せられてんの分からない?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 08:24:16.92ID:S97RhgjH
AWS、アズレの巨大代理店が出来るのか
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 08:24:42.41ID:oSNh0ODz
富士通?

ただの癌だろw
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 08:32:19.59ID:dHP0rUuj
>>103
統合しなかったらどうなるの?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 09:38:47.92ID:DsxWs4+e
N通になるのかな
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 10:20:07.45ID:1NYOHe+R
> 国産技術を復権させたい政府やNTTの思惑もあり、

行政府が絡むと大概失敗するから止めたほうがいいかもw
これ、NTTがNとFの通信部門が欲しいだけなんちゃうの?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 11:01:52.38ID:KDfylriz
>>16
それは経産省(通産省)の指導によるものだよ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 11:48:49.48ID:TgsXKpoH
これ全滅フラグ?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 11:59:13.29ID:w0QA3j57
>>36
日本一山電気通信だなw
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:01:21.43ID:w0QA3j57
>>111
不可能
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:04:23.33ID:F+NzrZN/
半導体・液晶の後追いだな
成功した例がないw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:05:23.52ID:kCSRaETp
統合したってどうせまた大企業病でウスノロになってくだけなんだから
どんどん先細っていくだけやろ
最後にまとめて中華に買われて国内企業全滅やで
レールに乗せられてんの分からない?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:05:52.08ID:BXu5UBgS
(´・ω・`)丸投げ中抜き連合とかいるかな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:08:37.57ID:cy7ij+lO
N通
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:14:49.96ID:F+NzrZN/
EVで日の丸連合を言い出すのも時間の問題
あとは安倍支持者の国産讃美を待つだけw
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:25:51.28ID:if18K+ZF
丸投げ中抜き連合で船頭多し。

なんかの罰ゲームにしか見えないけど?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:51:14.58ID:F+NzrZN/
「円安で日の丸連合大復活。日本の技術は世界一!」
懐かしいなw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 13:53:00.49ID:dhXP/DQ6
>>88
サンヨー見下してた文系人種は電産の素人なので
もったいないことしたと気付いてない。他メーカー安定技術のOEMを
数多くやってたのがサンヨーだからそのノウハウをドブに捨てたようなもんだ
ずば抜けて尖ったエンジニアは他の大企業へ転職した後だったが
企業ポテンシャルと個人能力は別物。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 14:00:06.14ID:dhXP/DQ6
ほんとは高周波関連なら東芝が素子開発のレベルから
人材や技術を所有してた。もう手遅れだけどなー
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 14:06:35.02ID:w6lEyOL5
まあ、中抜きが1社になると考えればくっついて欲しいけどね。それこそホンダに日産強奪より現実的だろ無能経産省
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 15:14:04.51ID:CkXFuQ6D
>>96
この例えが腹落ちするは〜
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 15:26:35.62ID:8LCTIMDX
>>129
Azureもあるよ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 16:15:27.56ID:fXxq1hy9
ここ10〜20年NECも不治痛も事業切り売りで生き延びてきたようなとこでしょ
親方日の丸もジャパンディスプレイやら旧エルピーダだったかは悲惨だし
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 16:43:56.06ID:WEWzP7cE
いい加減弱者連合はやめろ。
互いに得て不得手が異なるものどうしをくっつけなきゃシナジーは生まれん
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 17:30:38.04ID:aovNgLkl
>>1
悪い予感しかしないねw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 19:29:17.55ID:Y2rRbcqh
弱者連合

NEC と20年くらいお付き合いあるけど、優秀な人は逃げて、今でも残っている人は、なるべくマイナス点とならないことに一生懸命な人ばかり。失敗してでも新しいことやろうって雰囲気はゼロ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 02:43:03.88ID:Y4ZgcvM3
あのーOKIさんは
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 03:08:02.56ID:RmOAT8+h
アメリカ「もう一度、日米半導体協定したいのか?」
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 05:28:03.14ID:HfMjUqwZ
もう手遅れ感があるな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 05:41:48.18ID:AXcU/0R4
何で役所って合併ばっかさせるのかね。くっつけても糞は糞なのに。
本当に東大卒の官僚って優秀なの?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 06:23:20.47ID:xt10guZd
ふた昔前には「なぜIBMはNECより富士通を怖れるのか?」みたいな本もあったんだけど。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 06:25:02.68ID:2/ZSk+03
そういう時代じゃなくね…
自由競争からより優れた会社が出てくるようにきちんと投資するべき
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 06:26:21.31ID:p2o2E5as
>>1
最後にまるっとLenovoに身売りかな?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 07:24:21.96ID:hiYXnpnX
まだものづくりなんてことやんのかよ。
アメリカ始め先進国はサービスの創設してるのに。
製造って基本的に貧乏国と賃金戦うことになるからやめた方がいいやろ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 08:27:36.56ID:hhytlTDt
>>151
ゴミは要らね
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 08:50:24.35ID:feqbi5Km
>>16
富士通のA64FX スーパーコンピュータ「富岳」(世界1位)のCPU(Armアーキテクチャ)
NECのVE     スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」(世界33位)のベクトルエンジン(PCI Expressカード型)

両方売っていくのか?
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 09:04:50.76ID:hhytlTDt
>>154
AWSとAzureの両方売るんだろ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 20:15:19.37ID:SrUunYcY
メイドインジャパンて、
安くて高品質なのが売りで、
別に日本産ならなんでもいーってわけじゃねーんだぞ?と。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 22:14:34.90ID:RFMi48yD
富士通は偉そうなこと言ってるけどほぼ唯一の顧客であるNTTに逆らえるはずないのにね。
つか両方NTTに買われてしまえ。
政府もそろそろNTTを完全に自由にする流れでしょ。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 22:55:22.38ID:Dsiyl/8Y
もう少しPCが安くなればな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 03:57:31.39ID:sR9EpR8m
富士通にとって光伝送事業は言わば虎の子
ここだけは世界トップレベル
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 08:13:26.82ID:f7tAqkSW
>>165
そんなことはないない。
富士通はNTTと国市町村からしか仕事をもらっていないのだから、国益のために羽後区国やNTTの意向に逆らえない。

NTTデータもいずれNTTがTOBすることで、NTTはGAFAMになっていくのだから。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 13:47:01.16ID:fRiHYRla
>>164
NECの海底ケーブルの世界的事業だな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 17:55:46.95ID:hncQRxN0
富士通がNTT+NECの事業統合に参加しなかったら、日本は5Gや6Gで海外輸出できることはない。
富士通が前向きに考えてくれることを望む。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 17:58:07.75ID:Y6apcmiL
通信機器事業部ってどの会社も規模が小さくてやっていけてないだろ
確かに統合すべき
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 18:17:57.67ID:0a0/ptu8
昔は全くカラーが違ってたからな、FとNは。どうかなー
NTTと合体したら官僚的な経営になってFNの現場は土方扱いされそうだね
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 18:55:18.89ID:8ZqLsyEL
後がないNECはともかく、プライドの高いクソうんことしか言いようのない富士通は切っといた方がNTT的には良さげ。日本企業なら日立とか三菱商事と組むべき。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 19:06:46.89ID:8ZqLsyEL
昔とはオールジャパンの意味が違うのに、国内の官公庁の権益にしがみついて売っててない富士通はうんこオブクソ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 19:16:04.53ID:hncQRxN0
富士通の顧客はNTTと国しかいないのだから、富士通はNTTが海外挑戦できるように事業統合した方がいいと思う。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 19:30:46.05ID:NHEaXRNL
組んだところで、国内の案件しか取れず、
しかも管理とは名ばかりの下請け構造に胡座かくだけだろ
アホらしいわ、本当
こいつらが必要以上にでるから、中小IT派遣が雨後の筍のように湧く
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 19:59:43.84ID:n/EfuHUe
NECに捕まってんだよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 20:17:58.55ID:yfZlG/Rm
国内の甘い汁で直近は生きれちゃうから取り込まれたら次のタイミングで即死する
そしてドコモが海外に巨額投資しては撤退繰り返して
国民からインフラ費として回収した1兆円以上ゴミ箱に捨てたのもう忘れたの?
ボケ老人に金持たせちゃダメ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 20:39:37.97ID:RtDa4zfV
斜陽産業のイメージしかない
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 21:04:24.20ID:8ZqLsyEL
>>176
インフラならNECとで何とかなる。日立や三菱商事、トヨタは志が一緒だし、得意分野が補える。バック・トゥ・ザ・フューチャーでマイケルが勤めてたのは富士通だったのになんでこんなに内向きな会社になったのか(´;ω;`)
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 21:20:19.95ID:qspvCVax
ダメ同士が合併してもダメだろ、ダメが倍になるだけ。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 21:21:09.92ID:hncQRxN0
>>182
なるほど。最終的にはスマートシティを輸出するのだから、日立や三菱商事、トヨタとの協業は大事ですね。

富士通はSB(中国)やKDDI(韓国)に侵食されているのかな。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 22:03:41.63ID:hncQRxN0
>>185
どちらも電電公社の時代から、NTTから仕事をもらって通信の研究開発を行ってきたので、得意分野は別々になっているので、NECと富士通が揃わないと、光5G世界戦略は完成しない。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 06:43:06.59ID:FCWniVGp
たまには沖電気のことも思い出してください
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 06:46:46.81ID:wcE/O09X
電電ファミリー企業

■御三家
NEC
富士通
OKI

■総合電機メーカー
日立製作所
東芝
三菱電機

■電気通信工事メーカー
コムシスHD
協和エクシオ
ミライト・ホールディングス

■電話交換機メーカー
岩崎通信機
NECプラットフォームズ
サクサ
ナカヨ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 06:48:03.06ID:bPZM++91
日本のIT産業が開花しなかったのはこいつらの責任だからな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 07:17:43.06ID:0IPy9w2Z
そういえば沖電気ってのもあったな。
確か、沖電気も汎用機の流れかしらんがOSIを作ってた。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 07:26:41.26ID:ptJj9M7k
要するに、かつての電電公社の下請け仕事で割と楽々稼いでいた譜代企業が
この世界的な企業変革期に適応障害を起こして、互いに傷を舐めあいながら
老後を考えて行こうって趣旨ですカネ?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 07:51:12.28ID:wcE/O09X
世界シェアを独占しているファーウェイやノキアやエリクソンに対抗するには、NECと富士通の通信事業をNTTに統合する必要がある。

富士通には国益を理解してほしい。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 08:08:19.74ID:dm2+3tjt
溶かした債権でぬくぬくやってた事業者だな。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 08:47:16.15ID:VQ3P0qA5
弱者連合に血税を突っ込んで成果無しで終わる
いつもの平和なオワコン日本の風景
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 09:23:10.55ID:Lq9UEGeQ
巨大手配師会社誕生w
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 10:44:57.90ID:17M/tV+8
通信分野は中国排除でチャンスあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況