X



【仮想通貨】金よりもビットコインを買うべきか−ウォール街で最も熱い議論に [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/12/01(火) 19:52:18.58ID:CAP_USER
仮想通貨ビットコインが過去最高値を更新する状況の中、機関投資家は多額の資金を金から引き揚げた。

これが単なる偶然なのか、それとも仮想通貨市場と貴金属市場に深刻な影響を与えるローテーションの始まりなのか確実に知るのは不可能だ。しかし、ビットコインがいつかインフレヘッジやポートフォリオの分散先として金に匹敵する資産になり得るかの議論は今、白熱している。

今年に入り150%値上がりしていたビットコインは先週急落し、3月以来の大幅な下げを記録。一般の投資家が二の足を踏む原因となってきたビットコインの変動の大きさが浮き彫りになった。しかし、一般の投資家が金の持ち分のごく一部でもビットコイン業界に移し始めれば、ウォール街の分散化戦略を一変させるだろう。

以前は商品関連ヘッジファンド運用者で現在は仮想通貨投資家のジャンマルク・ボヌフー氏は、「金は過去の世界やベビーブーム世代の安全資産だった」が、今やビットコインのような資産に取って代わられつつあると述べた。

ファミリーオフィスなどのファンドは、ビットコインを買うために金連動型上場投資信託(ETF)の持ち分を売却していると、JPモルガン・チェースのアナリストらが指摘。ビットコイン投資手段として機関投資家に選好されているグレースケール・ビットコイン・トラストは、8月初めからドルベースで2倍余りに上昇している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-01/QKMZX5DWRGG301
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 20:41:01.50ID:rJYSsEFM
地金だろうな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 04:56:05.08ID:WtJGHcmN
金下がってるのは別要因だろ
金よりもっと下がるはずのプラチナが上がっているんだから
誰ががとんでもなく大量に売っているはず
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 05:25:21.86ID:4NW65Gx1
ゴールドETFを買ってもゴールドの現物を買ったことにならない矛盾w
ゴールドを証券化するなんて愚の骨頂
そのうち中国に現物を抑えられるぞ?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 09:16:54.14ID:NAJ2R1cH
>>105
金ETFは100%現物を担保にしてるぞ。
アメリカのでっかい金庫に何兆円の金の現物が出入りしている。
株と違って発行数を発行元が調整するから、理論価格との乖離も無い。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 21:31:55.80ID:mIijPhrS
金は30年前が底値で、そこから7倍以上になってる
ビットコインもここから7倍になったら1400万円
金はこれから30年かけて7倍なったらグラムあたり約5万円
小さくて保管もできるし、ハッカーの心配もいらないから
グラム1000万円でもいいくらいだわ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/04(金) 12:02:10.83ID:O2hw8i02
現物あるだけ金がマシだと思う
ビットコインの技術は未来的に有用だけどビットコインそのものの価値は名前変えて新しいコイン作るのもできるからな

匿名性の高さが人気っぽいけどマイニングの限界がありそうだしな
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/04(金) 21:39:53.23ID:npFsSLF3
>>109
ここまでにビットコインのマイニングに注がれた金額、エネルギーが莫大で、その事事態に価値があり、信用になっている
同じ仕組みだけを作ったとしても、果たしてビットコイン以上の存在になれるだろうか
誰がそのコインに価値を感じて金を入れるだろうか
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 02:31:59.29ID:T5PUfJyo
やっぱりオリジナルは強いのよ
BTCは仮想通貨の祖であり
ETHはスマートコントラクトの祖
だから数兆円規模の時価総額がある

伸びる通貨は何かしらの「新しい機能」を追加している
「他通貨をパクリました」な通貨の場合、時価総額1000億いけば良いほう
大半は100億円前後で伸びなくなる

BTCは残念ながらオリジナルリファレンス実装というポジションから発展するのは難しい

ETH2.0のような変化を起こすことが出来ない
最終的にETH2.0がBTCの時価総額を抜いて1位になるだろう
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 09:12:25.42ID:9Y2EwRds
今なら株式投資のコロナ関連銘柄が堅い

タカラバイオ、島津製作所、PSS

この辺りは儲かる事が約束されてる

あとはやるか、やらないかの問題
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 11:31:20.48ID:1X0sG+vw
電子機器はEMPで一瞬にして鉄くずになるからなあ。金融が完全に電子化されたところでドスンと一発EMPやりそうで恐い。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 11:34:15.96ID:bw4b2++2
買え買え買え買え買えーーーー!!!!!!
みんな買ってる!!!!!!
急げ!!!!!!!!
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 11:49:46.49ID:IzC7l03r
株とか金とかFXとか散々お金注ぎ込んで
まだ余ってるからビットコイン買うんでしょ?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 15:33:07.62ID:1X0sG+vw
倒産しかけたアップルやテスラや莫大な赤字垂れ流していたアマゾンに大きく投資したやつが本当の投資家の勝ち組
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/06(日) 19:25:58.45ID:kg5mlhXm
ビットコインと言うのは「通貨」の別形態だよ それは貴金属もそうなんだが
貴金属は通貨ではない 通貨としても使えるというだけだ そして貴金属だけに
共通する特徴がある それは入手困難という点 昔竹藪で1億円を拾うという事件が
あったけどその場所には2匹目のドジョウを狙って人が殺到した 貴金属が頻繁に
見つかるような場所には人が殺到するし 日本の場合は江戸時代に既にそういう場所は
取り尽くされている
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/07(月) 09:31:48.28ID:5WVK0rZm
>>1
米ナスダック上場企業MicroStrategy CEO:「BTCの取引データはゴミ」

MicroStrategy CEO Michael Saylor strongly criticized
widely distributed bitcoin markets data as “garbage” and
said it severely misrepresents of his own experience with
the market’s real liquidity after investing in bitcoin. 

https://www.coindesk.com/microstrategy-saylor-bitcoin-markets-data

企業参入!とマスコミが買い煽りしていますが
従来の資産に比べると透明性が非常に低く
価格操作などの規制も殆どないため、包括的なデータが乏しい市場まま

ビットコイン市場は取引所の自己売買のルールすらない
価格操作の監視取り締まりもない不透明な市場
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/07(月) 09:32:10.60ID:5WVK0rZm
>>1

ビットコイン取引量の95%が水増しか?
We Still Don’t Know Bitcoin’s Real Volume
https://www.coindesk.com/we-still-dont-know-bitcoins-real-volume

リスクをとってビットコインを購入した企業に価格操作pumpの罪をなすりつけるビットコイン市場の業者

企業はSECに相場操縦の嫌疑をかけられないように
細心の注意をはらって数日に分けてビットコインのレートを大きく動かさないように場外取引などを駆使して購入している

企業が購入している枚数より少ないオーダーで価格操作pump暴騰の繰り返すビットコイン市場

価格操作が規制されていない市場だということを念頭において
ロングもショートもリスクを理解してエントリーしましょう

>>125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況