X



【医療】世界のワクチン開発競争に日本が「負けた」理由 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 18:53:02.89ID:CAP_USER
ファイザーとモデルナのワクチン治験が最終段階に入るなか、日本がワクチン開発競争に出遅れたのは必然だった。キーパーソンへの取材で見えてきたこの国の障壁とは。本誌「日本人が知らないワクチン戦争」特集より

新型コロナウイルスのワクチン開発で、日本はなぜ出遅れたのか。開発の先頭集団を走る欧米や中国の製薬企業は臨床試験の最終段階の途上にあり、早ければ10月末にも試験の結論を得て年内承認の可能性もある。対する日本はといえば1社が第1/2段階に進んだが、多くの臨床試験入りはこれからだ。

日本政府の姿勢は「海外頼み」に映る。米国のファイザーとモデルナ、英国のアストラゼネカとの間で計2億8000万回分の購入について基本合意に達するか、あるいは交渉を進める。その調達のための、6714億円という巨額の支出はあっさり閣議決定された。

健康被害の責任は日本側が負うという、海外メーカーの条件も丸のみを強いられた。だが、なぜ最初からそんな不利な状況に追い込まれているのか――。

国内で開発の先頭を走るバイオ製薬企業アンジェスの創業者、森下竜一と会ったのは9月初旬のこと。森下は医師で大阪大学寄附講座教授でもある。都内のホテルで会うと、諦めと不満を口にした。

「国産ワクチンを買い取ると政府が先に表明していれば、海外勢から価格を引き下げたり好条件を引き出したりする交渉ができたはずなのに」

森下は25年近く血管疾患の遺伝子治療に身をささげた第一人者で「アメリカと対等に研究や治療を」という意欲的な研究姿勢を貫いてきた。血管を新生させる因子の遺伝子情報をプラスミドと呼ばれるDNA分子に書き込んで培養したアンジェスの遺伝子治療薬は昨年春、苦労の末、国内初の承認にこぎ着けた。

プラスミドに新型コロナの遺伝子情報を書き込んで開発したのが、アンジェスの「DNAワクチン」だ。「仮に米企業に量産化のめどが立たなければ、日本への輸出を渋ったかもしれない。ワクチンを開発も輸入もできない国は、経済再開の道筋を見いだせない。国の『生死』をワクチンが握る。それほどの戦略物資だ。そう繰り返しているが日本は政府も企業もなかなかピンときていない」

コロナ禍が始まって10カ月、第2波のピークが過ぎた頃から急に、ワクチンに注目が集まり始めた。「ワクチン賠償 国が責任/海外製薬から調達促進」と見出しを打った記事が日経新聞朝刊の1面トップに出たのは8月20日。健康被害の賠償責任を免じることでより多くの供給を海外製薬企業から引き出す、という内容は、来夏の五輪に向け地ならしを急ぐ政府の観測気球と見えた。

記事は「国内勢も開発中だが実用化は海外勢より遅く量も乏しい見込み」という見立てを前提としていたが、私は何か釈然としなかった。日本の新型コロナの人口100万人当たりの死者数は13人程度。600人以上になる英国や米国、そして100人超のドイツと比べて抑えている。国民の自粛の苦しみがあってこそのことだった。

ところが今度は、抑え込みに失敗した欧米の製剤を多額の税金で買わされる。なぜこうなったのか。日本に何が欠けているのか、それを知ろうと取材を始めた――。

インタビューを通じて、森下が歯ぎしりしていた相手は、米国だった。「軍が民間と一緒に積み上げてきたものがあって、日本とは全然違う」

念頭にあるのは、世界の開発競争の先頭を走る米バイオ企業モデルナのmRNAワクチンだ。モデルナは生物学者デリック・ロッシが2010年に創業し、14年からワクチン開発に参入した。新型コロナ禍が発生すると、今年3月半ばにはもう臨床試験を開始していた。

「ワープ・スピード」を掲げるトランプ政権の支援は桁違いで、モデルナには保健福祉省の生物医学先端研究開発局(BARDA)経由で9億5500万ドルの補助金を出し、1億回分を15億2500万ドルで買い取る契約を結んだ。ただ、ここまではコロナ禍が起きてからの支援で、森下が言う「積み上げてきたもの」は別にある。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/533bbdb3e43938204e00bf4d12415417eb660a2e
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 18:56:52.32ID:+Jr28fOT
>>1
負けた理由は、国民性だろ?

新しい薬ができて使用すれば、初期には当たり前のようにトラブルが起きることもある。
そうしたときに、日本国民やマスメディアは叩いて叩いて叩きまくるのが常で。
新薬の開発や導入には、慎重な上にも慎重さが求められ、たとえばアメリカと比べるとスピード感には劣ってきた。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 18:59:21.22ID:m1hVWAMZ
日本がワクチンを開発できるなんて、誰も思っていないだろ。
世界一のスパコンがありながら。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:06:03.33ID:i+VCUFFL
薬の認可なんて何年かかっても下りないのに競争なんて最初から参加してなかっただろ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:07:45.28ID:Jy4kG9Ca
そもそもマスコミが反ワクチン運動を大っぴらにやってて、国民もそれに乗せられてた状態なんだから
ワクチン開発だけがうまくいくなんてありえない環境だろ

軍事的な技術開発も同様
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:11:25.88ID:13dEM1tQ
社員に給与払うのをケチり経営者だけが儲かる企業では開発する気力も沸かない
仕訳とか言って研究費用も削減
費用対効果とか言って申請しても却下する東京本社の経理 接待費用は出すのにね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:11:29.29ID:LRS7N1zD
白人様に忖度
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:11:43.47ID:GMNdxfbw
ワクチン開発は生物兵器開発と表裏一体だ。
だから護憲リベラルの日本学術会議がワクチン開発で反対していると聞く。
そのため日本のワクチン開発は非常に窮屈になった。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:19.39ID:EfYDxJ/0
>>4

>>1が、まさにその大阪ワクチンの開発当事者っぽい。

>>1の記事によると、都構想が否決されたから間に合わなかったらしい。府知事がやる気をなくした、と。

パヨクの妨害に辟易している、もう日本は終わりだ、と言うことらしい。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:34.40ID:6MUv1VNb
日本人の1流を含む世界選抜チームと
日本の日本人2流チームが競争すれば負けるに決まってると思うけどな
青色ダイオードの件もあったし
突出した才能のある人が日本にいる意味はもはやないだろう
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:13:18.72ID:GsFzLpm4
製薬とかの本当に高度な産業のレベルは
日本って元々、三流だしね。

アメリカ、イギリス、ドイツには到底、
及ぶはずもない。日本は韓国と同等水準だよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:13:42.26ID:WO514C2z
>>3
アビガンやイベルメクチンとか他国では治療薬として使われて効果上げてるのに、日本では利権厚労省やマスコミに潰されて使えないw
このクソ国で創薬は絶対無理。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:26:06.34ID:88dmRaRq
老害が蔓延しててあらゆることが周回遅れの衰退国家
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:26:41.02ID:A2eNAWlc
どちらにせよワクチンは慎重に様子を見ながら使っていかないと
どんな副作用が現れるかもしれないからな
特に健康被害の責任を日本が持つことになったのならなおさらだ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:27:47.70ID:88dmRaRq
パヨクの追及怖くてあらゆることを規制するヘタレ官僚と責任取らない老害だらけの美しい国
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:29:43.94ID:Hku8uLu4
軍事研究禁止というからだめなのか
そうだよなぁ
日本学術会議は日本人殺しの組織ってことだね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:32:04.85ID:Hku8uLu4
>>19
官僚を呼び出してバンバン机を叩きながら恫喝するのが野党
怖いぞ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:33:09.93ID:Hku8uLu4
>>14
効果なんて出てないし
何この朝鮮人
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:36:01.19ID:pDq6fIt6
ファイザーとワクチンを共同開発したドイツの会社は、移民のトルコ人が設立した会社らしいな
優秀な移民が来ない日本との違い
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:40:01.66ID:ufD2XPxB
>>1
日本政府が、毎年、GDPが数パー増え続けるように、諭吉を刷らなかったことが要因だろ。
ない袖は振れないという単純なことがなぜわからんのかな。
金で解決できることを、努力と根性だけでやるなんて、不合理だわ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:44:43.87ID:6ZK4KSZH
軍事部門を軽視してる日本は死命を制する研究で必ず出遅れる
東大を筆頭に日本学術会議が足を引っ張ってるから未来は暗い
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:47:15.49ID:ZBsKecsT
世界一優秀な会社と比べて出来ないことを悲観するとか
ちょっと身の程知らずなんじゃないか?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:49:37.34ID:muyqU9Jf
>「国産ワクチンを買い取ると政府が先に表明していれば、海外勢から価格を引き下げたり好条件を引き出したりする交渉ができたはずなのに」

その通り。
痔民党の政治屋は馬鹿ばかり。
駆け引きもできないノータリン。

北方領土だって、最初から「4島返還ー!」とこっちの手の内さらして交渉する馬鹿がいるかよ。
カードは伏せておくべきなのに、馬鹿でガキの日本はカードの表を相手に見せてポーカーをしようとしてる。

最初は「占守島以南と南樺太は日本の領土!」と主張して露助と交渉に挑むんだよ。
そうすれば結果的に4島返還になっても、露助に花を持たせてやることができる。
「日本と厳しい交渉をしたが、日本の要求である占守島と南樺太は放棄させ、4島返還で済ませた!」と、露助国民にアピールできた。

日本としても、本音では4島返還が目標だったので、日本も実をとった形になる。
これが交渉術。
日本の政治屋と外務省官僚は馬鹿ばかりだから、いつも外国勢に舐められる。
 
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:53:17.97ID:MA16cj5n
医療はアメリカイギリスドイツの独壇場
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:54:32.70ID:KveF0ACG
ワクチンは儲からないからと
日本の企業はどこも力を入れてなかったんじゃなかったかな
そんな所にコロナワクチンの需要が降って湧いても
対応できるわけはないだろうな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 19:59:40.08ID:Lm6SRpCN
日本の理系なんてその程度ってことだ
文系がいなきゃまともな仕事はできないw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:01:20.42ID:ujJF8wIH
五輪までつべこべ言われたくないのでな
ワシらの思い出作りに協力するのは国民として当然じゃろう
ガハハハハハ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:03:18.90ID:bLR+MrtE
金のある所に優秀な人間が集まるのは日本の経営者以外だれでも知ってる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:07:07.39ID:a+5BWNL6
はあ?負けるもなにも勝負に参加してたのかな。
実績もなにもない上に、20年前のプラスミドにHGFを組み込んだだけのものが製品とは呆れる。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:07:29.58ID:HyjAobQi
武田薬品も創業者が
開発をやらず外注と中抜きばかりやってる事に
不満と危機感を表明したら
一瞬で追い出されただろw

マジで日本、腐敗しすぎ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:07:52.75ID:pZTSFpUN
ワクチンなんて何度接種するか解らない
副作用あるかもしれないし新たな疾患を増やすかもしれない
コロナウイルスは更新ペースが早く広がりが多い
勝ち負けの判断するのは早い
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:12:14.08ID:mNqDSL5W
維新にすり寄るようなバカじゃなぁ
タイミング的にやっちゃだめなことやって今さら何言ってるんだか
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:15:23.66ID:p0IomZOk
>>1
だって
日本の動物用心肺装置に
海外が相当声かけてて

3週遅れで
やっと政府が声かけたりしてた
なんで、こうも後手後手なのかね
多分承認の承認の承認の承認が
日本は必要だからじゃないのかな?
しかも担当者会議と部門での検討会議と役員会議も
何回もやりつつだから
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:16:07.24ID:Mo8O0Yvj
>>38
激しく同意。 今後、コロナのようなウイルスはまた出現し
かつ変異する。 ワクチンは痛み止めのように、一番効果が
見えるが、根本治療として最善の策か少し疑問だわ。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:18:57.12ID:N5bBgWoU
大阪ワクチンどうなった?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:22:21.00ID:N5bBgWoU
ワクチンが必要なのは高齢者や持病持ち
まあ高齢者はだいたいが持病持ちだから、被験者の年齢も公表しなきゃw
普通の人に副作用がなくても、持病持ちまで大丈夫かどうかは全く分かりません
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:23:12.00ID:QTTRgMy3
健康被害の責任は日本側が負う

これがすべて。つまりワクチンに重大な副作用が確認されているということ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:25:15.04ID:R4GCnD09
日本の薬学部は有機化学ばっかりやってるからな。抗体医薬のカリキュラム増やせよ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:28:13.32ID:bDy73tpz
>>38
重症化前に何をするかだな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:31:20.38ID:yITASjBu
日本には優秀なBCG株とイソジンとイベルメクチンの開発者と
イデ隊員と真田志郎がいるから全く問題ない。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:35:31.34ID:6VE/Esol
インフルエンザとか他の病気のワクチンは毎年それなりの
数が接種されてるし

はしかのワクチンとかマスコミも推奨してるけど

安全性の確認されたものには反対はないよ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:45:04.62ID:Uh1snlVs
チョンが日本に居続ける限りは妨害ほ今後も続く
とりあえずチョン女をレイプしまくろうぜ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:47:14.70ID:+iknmQIt
アメリカやヨーロッパは、感染者数も死亡者数も日本の数十倍以上だからな。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:48:42.33ID:K8/RodKC
金なし
人なし
政治力なし
の3方なし
でござるの巻

負ける以前に土俵すら立てていない
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:52:49.98ID:Ph8LmjVB
新薬や治験の判定に関わってる連中の
議事録見たことあるけど、欧米の事例
みて決めてるのな。

事例がなきゃ、前例がないを理由にして
先送り。

これが先進医療が進まない、有望な人材が
海外に流出する原因。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:58:58.94ID:hNjtSQ1/
>>19
なんで自民党政権がやったことを、パヨクのせいにするんだ?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 20:59:46.01ID:n0TMjZfJ
■クリストフ・ウェバー報酬推移

2015年3月期  5億 700万円(1.00)
2016年3月期  9億 500万円(1.79倍、対2015年3月期)
2017年3月期 10億4800万円(2.07倍、同)
2018年3月期 12億1700万円(2.40倍、同)
2019年3月期 17億5800万円(3.47倍、同)
2020年3月期 20億7300万円(4.09倍、同)

■武田薬品株価推移

2015年3月末 6,111円(1.00)
2016年3月末 5,427円(0.89倍、対2015年3月末)
2017年3月末 5,229円(0.86倍、同)
2018年3月末 5,183円(0.85倍、同)
2019年3月末 4,521円(0.74倍、同)
2020年3月末 3,308円(0.54倍、同)

■ウェバー報酬 VS 株価 線形近似

ウェバー報酬(万円)=−58.007×株価(円)+413032(万円)

R2=0.9363

【導かれる結論】2028年に株価ゼロ、ウェバーが41億3032万円ゲットしてトンズラ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 21:01:50.08ID:lUcALPtQ
日本なんて始めから競争相手にすらならないだろうw
かける金が違い過ぎる。
子供と大人くらいの差があるのに。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 21:10:53.69ID:8QINTXkF
そもそも日本の製薬会社にワクチン開発能力なんて無いし
誰も、そんなこと出来るとは思ってないだろ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 21:12:25.18ID:AGo/VCQs
そもそもかぜワクチン自体が詐欺
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 21:13:46.72ID:AGo/VCQs
>森下

こいつも詐欺師だろ
アンジェスなんて株式業界では有名な詐欺会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況