X



採用面接でよく聞く質問 ビル・ゲイツが見事な回答例を披露 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/11/18(水) 04:24:07.50ID:CAP_USER
キャリア・教育 2020/11/12 06:30

Carmine Gallo , CONTRIBUTOR
I write about success, leadership and communication.

(Photo by Getty Images/Getty Images for All In WA)
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/38000/38122/photos/compress/381225e0c2db7bd69c3f3be4cd2c2706bc243.jpg



マイクロソフトとビル&メリンダ・ゲイツ財団で数千人を採用してきたビル・ゲイツは、採用候補者に何を求めるのかを理解している。しかしゲイツは逆の立場になったら、採用面接をどう切り抜けるだろうか?

米プロバスケットボール協会(NBA)のスター選手ステファン・カリーは、新たなユーチューブ動画シリーズ「ステート・オブ・インスピレーション(State of Inspiration)」で、ゲイツにインタビューをした。その中でゲイツは、マイクロソフトの仕事に応募し面接を受ける若手ソフトウエアエンジニアの役を演じた。

採用面接でよく尋ねられる質問に対するゲイツの簡潔な回答は、採用面接を受ける大学卒業生や若い労働者にとって貴重な学びとなり、ほぼ全ての分野の仕事に応用可能だ。

ここでは、カリーが尋ねた3つの質問とゲイツの回答の完全版を紹介し、ゲイツの回答が効果的な理由を分析する。

──


ステファン・カリー:あなたを採用すべき理由を教えてください。

ビル・ゲイツ:私が書いたコードを見てもらえればと思います。私は受講した授業の全てを上回るようなソフトウエアのプログラムを書いています。私のプログラミングは時間とともに上達していると思うので、それを見て、私が非常に高い志を持っていることを理解していただければと思います。

私は人と一緒に働くことが得意だと思います。人のコードを少し厳しく批判することもあるかもしれませんが、全体としてチームで働くことが好きです。高い目標を持つことが好きで、どのように未来を予想できるかについて徹底的に考えることが好きです。

ソフトウエアは素晴らしく、それに関わっていたいのです。

──

ゲイツの答えは簡潔だ。なぜ自分を採用すべきかについて、わずか30秒以下で簡明な要約を面接官に述べている。

ゲイツは、仕事に対する熱意を示すのに「情熱」という言葉を使う必要がない。彼が授業で学んだこと以上のことをしている点や、大きな問題を解決するためチームと協力することを好んでいる点から、情熱を持っていることは明らかだ。さらにおまけとして、彼は面接官に対し「ソフトウエアは素晴らしい」と語っている。

回答からはまた、ゲイツの卓越性の基準の高さが示されている。これは、採用に関わる人が候補者に求めているもので、高く評価される素晴らしい資質だ。

ゲイツの基準はとても高く、標準以下の出来のものは「少し厳しく」批判する。しかしゲイツは、「とはいえ、全体としてチームで働くことが好きです」と続けることでこのコメントの厳しさを加減している。また、この発言時にほほ笑んでいることからも、コメントの辛辣(しんらつ)さが和らいでいる。

次ページ > 「強みと弱みは何ですか?」
https://forbesjapan.com/articles/detail/38122/2/1/1
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:03:14.40ID:xRgnyHn0
>>197
創業時は書いてたでしょ
会社がでかくなって管理や経営に専念するようになったら書いてる暇なんかない
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:06:58.64ID:ilMyGdsP
>>201
トンボ佐藤「ヘー」
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:12:40.32ID:F0XHrNgv
この手のは成功した人物って結果から逆算してる後知恵みたいなもんだよな。

仮に同じ事やってても、信長の子供時代の話なら「さすが天才の片鱗が出てる」「革新者はこのぐらい破天荒なんだ」とか肯定して、
滅亡したとこなら「そんなバカ殿だから滅ぼされるんだよ」否定されると
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:26:39.36ID:R08D9iiR
>>204
イチローに対する評価がまさにそれだもんな
高校時代まではお前なんかプロになれるかよだったのが成功したら手のひら返し
お前なんかメジャーで成功できるかよと言われまくって成功したら手のひら返し
だから引退記者会見で手のひら返しされたことをいまだに根に持ってる発言してるし
イチローがNPBで200安打打った当時はイチローが天才だなんてほぼ誰も言ってなかった
200安打なんてまぐれだろぐらいに言われて翌年も似たような成績を出して初めて評価が変わった
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:26:46.35ID:HgXbz52+
>>187
DOSはパクリといったところで、
限られた資源(メモリとCPUの計算能力)で考えるとDOSというサブセットで十分ということだろう。
日本でも夏野剛が携帯というメモリとCPUの制限がきつい環境でiModeでJAVAのスモールセットを利用したのと同じ。
それで成功した。

また、スティーブ・ジョブズに先を越されたといったところで、
その後のアップルを見れば、成功したとは言えないだろう。
ビジネスは、革新的商品を出しても、成功させなければね。
MSは、GUIを実現するためには何が必要かを見極め、グラフィックカードメーカーと協力してる。
一方、アップルはiPhone開発では、そこをMSから学んだんだろう。ATI技術者を雇ったりしてる。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:22.15ID:UdIksZHt
>>203
トンボ 佐藤
でググったら衝撃的な無能だった
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:28.43ID:goNrzSQK
いやこの面接じゃ解らんやろ
ゲイツもジョブズもコードより先読むのに長けてたんだし
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:31:14.86ID:m9AlkKsY
>>208
ゲイツは本物のプログラムオタク
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:43:38.97ID:ruZNdE4t
なんでだろう、イオナズンのコピペ思い出した。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:51:33.38ID:VHo8ZFUG
>>44
島国根性の足の引っ張り合いは国民性
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 22:52:03.77ID:Ejvi/S7F
>>86
100年後の日本におまえのような馬鹿がいないことを願ってるよ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 23:21:59.60ID:MUl6MVit
残念ながら日本の文系面接官だと、この答えは落とします
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/18(水) 23:52:01.70ID:Rnqc9e7D
能力があります
チームワークを重んじます
前向きです

確かにこれを伝えるのが大事よな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 00:38:45.86ID:oBHO3C/S
5年生存率
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 01:16:38.29ID:MnSvabGm
「私は運動は苦手です(笑)」
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 10:02:01.28ID:TimcnHn/
>>219
結局新卒にとって「回答の内容では判断しない、学歴かな?」と言っているような記事だよね
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 10:07:58.97ID:O6Ktnb/6
この記事を見て、
コード書く能力をあげようとは
新卒や中途の誰も思わないのが、
今の日本クオリティ。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 10:26:50.53ID:lvAMNjiw
>>217
ビルゲイツがたまたま有能だからできた。面接なんかイージーモード

無能
チームワーク無理
後ろ向き

に生まれついたら、どう面接抜けるんだ。言っとくが、こういうのは生まれつき。自分を変えるのは無理だぞ。

あくまで面接テクニックでどうにかするしかない
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 10:35:42.82ID:lvAMNjiw
「人事プロが無理めな人たちをあらゆる面接テクニック使って就職させる企画」。

YouTubeでやってほしい。テレビでやると顔バレや会社バレでヤバくなるからマイナーなところで。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 12:53:22.14ID:tRGcNeZy
コードを見ろ?質問しているのに何いってんだこいつ
コード持ってきたのか?持ってきていないなら不合格なサヨナラ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 12:55:13.64ID:c/OctkzP
「あなたを採用すべき理由は?」
「私のコードを見てもらえば分かります」

そもそもの戦闘力ケタ違いで草
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 13:58:31.81ID:OxBoNllT
マイクロソフト社面接官 「貴方を雇う上で当社にどう貢献できますか?」
ビル・ゲイツ 「御社の筆頭株主です」
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 13:59:28.01ID:OxBoNllT
面接官 「あなたを採用すべき理由は?」
ビル・ゲイツ 「私のコードを見てもらえば分かります」

面接官 「こんな古いものを・・父さん」
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:01:09.75ID:OxBoNllT
>>2
つ BASICインタプリタ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:02:52.78ID:OxBoNllT
>>34
当時は、普通にマシン語でコードかける人間なんてザラにいたよ
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:08:21.94ID:iFk0ZauT
日本じゃ不採用だな
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:20:51.45ID:9Ve8ZCWO
こういうことを言ってきた人のコードを見たら目も当てられなかったことはあるw
人事はコロッと騙されてたw
採用面接をクリアするには最高の受け答えである
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:34:03.39ID:z+dJ01LK
まぁ日本は学歴だけどな
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:34:22.34ID:4sxuoHMl
>>217

お見事

ゲイツより、無駄の無い少ないコードで書いている
いわゆる、ミクダリ半(3行半)




-
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 14:45:13.12ID:5vTy6ImK?2BP(1000)

日本
あなたを採用すべき理由を教えて
○○をこうやって乗り切った能力がありま〜す。
特に能力は必要なかった。コミュ力だけ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:04:06.25ID:aQnVfPb8
要求されるのは、期待される答えを即答できる頭の回転の早さ?
それとも、事前に設問を想定して備えておく準備の周到さ?

時間がかかってもよい回答にたどり着ける慎重さは面接で発揮されなければダメ?
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:07:44.69ID:OugX3BUL
>>14
たとえば
>>100
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:08:55.04ID:r0Yv8fpn
ジャップ 「私の使ってるマクロを見てもらえば分かります(キリッ」
面接官 「」
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:13:48.15ID:zc2CzCyZ
>>241
9センチンコロナ大爆発
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:24:04.08ID:r0Yv8fpn
安倍とスガに同じ質問してやれw
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:24:57.51ID:xjWGLpqn
>>21
私は人と一緒に抜くことが得意だと思います
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:32:25.50ID:/Q85QSEE
天才プログラマの期間より
M&Aの天才寝業師の期間のが長いだろ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 15:57:24.45ID:ZCEjLOpH
>>27
この考え方が日本の就労環境の劣悪さを物語っておるな

好きな事を好きなように突き詰めたからゲイツは大金持ちになったのじゃ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 16:18:33.00ID:FV9kS4Vm
何ならこの会社買い取りましょうか?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 16:20:16.08ID:3ki2TN0z
ただしくはこう

ステファン・カリー:あなたを採用すべき理由を教えてください。

ビル・ゲイツ:私がどこから何を盗んだのか見てもらえればと思います。
これは素晴らしい製品です。表にはXと書かれていますが、本当は違います。
裏を見てください、かじられたリンゴのマークが有るはずです。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 16:29:03.05ID:2Hnd3cyf
こういうのを積極的に競わせたら発展するだろうが日本人の気質には合わんだろうな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 18:10:04.15ID:cBAbKYCg
 自分は将来、自然と偉くなるものだと思っていた。小中高と、クラスで一番勉強ができていたし、親も教師も私を特別な子どもとして扱っていたから。

 しかし誰もが気づいている通り、教育課程における「いい子」と、社会における「有能な人間」は同じではない。それどころか、学校での指導に忠実であるほど、社会では「使えない人間」になってしまうケースもしばしばある。かく言う私自身が、そういうケースの典型だった。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 18:40:02.35ID:9BEEQXv5
マジですげぇ奴は起業するかベンチャーに入社するのが良い
ビル・ゲイツは前者だった訳か
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 18:53:43.75ID:EGzTztnI
こういうの上下関係があまりないアメリカだから成立するんだよ 日本じゃ落ちるよ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:28.89ID:XlIswvgp
>>21
評価する。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:26.11ID:XlIswvgp
>>21
評価する。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 19:10:26.29ID:XlIswvgp
>>21
評価する。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:35.65ID:2wm+EJhj
学生だろうが中途だろうが実績がないと話にならんわな
大学のレベルを超えている実績を出しているなら即採用だろう
それぐらいの実績を積めと言いたいのかもな
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 19:45:31.55ID:5iUgEkxG
それにしても、ゲイツの老化に唖然。
あんな風に早く爺化するなら、カネはいらんわ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 20:44:35.02ID:6JXUY5C2
弊社を不採用になったらどうしますか?って質問がうざいなって思う
他を探すだけなのに
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/19(木) 22:00:02.30ID:qnVF4nBa
>>21
いいね。 そういうエロサイト作れよ。
クリックしていくと、趣向を分析してオススメ提示するようなやつ。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 03:54:31.04ID:QmlAsjz2
>>269
なんというか欧米が日本より「実力主義」
なのはそう思うが、

親の職業やコネも含めた「実力主義」だしな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 08:11:52.27ID:0ebYtSnn
これまでの日本みたいなジェネラリストだとやりにくいね
最近のエンジニアは違うと思うけど。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 09:35:36.67ID:Nz4NU2S8
私はこの会社を腰掛けと考えております
採用して頂けないなら
腰掛けにもならない踏み台みたいな会社かと判断いたします
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:18:01.80ID:nI82NW/h
ビル・ゲイツが大学中退してマイクロソフト起業したなんて話を立志伝のように思ったら間違いだ。彼は良い家柄の御曹司。
最初からスタートラインも勝敗ラインもチート級。

庶民が真に受けるんじゃねーぞ。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:12:21.77ID:/r2KxAXV
>>204
成功者の自伝とか成功者自身で語ってる成功した理由もただの後付けで、大概は美化して語ってるに過ぎず殆どの人の参考にはならないと聞くし、参考にして真似してはダメだとはよく聞くね
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:15:10.77ID:/r2KxAXV
>>205
イチローは高校時代からセンスズバ抜けてて周りからの評価凄え高かったみたいよ
松井秀喜が星稜高校時代の時に練習試合でイチローと対戦したらしいがその時星稜の監督がイチロー見てあいつは絶対にプロになって成功する奴だって言ったらしい
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:43:29.95ID:T7hSge3E
>>276
ビル・ゲイツの実父は、ボーイング社の本社の顧問弁護士
物凄いお金持ちで米国の上流部の良質なコネを幾らでも持ってます
彼もハーバード法学部を中退だもんな〜

一方のスティーブン・ジョブスは結構複雑な家庭で
心の脆弱な人なら潰れても何らおかしくない人
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:53:53.51ID:T7hSge3E
>>34
たしか、アセンブラ言語でアスキーコード
コンパイルして二―モック化
あれだけ大きなプログラムをゲイツとアレンの2人で
機械語だけで書くのは、初耳だ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:04:31.87ID:MFkRAYU+
>>3
大して良い回答とも思えんな
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:23:23.53ID:Y/wiHN8S
宝塚出身の女優が、役者やってると汗かかなくなるとか言ってたけどさ

体質だから!!汗をかかなくなるんじゃなく、かかない体質の奴が残ってるだけだから
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:26:02.26ID:cTRGn9Qa
>>232
お前バカだな。色んな意味で。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:12:58.25ID:U3iMBvs1
こういうのは最初にビル・ゲイツって紹介してるから
成り立つもの。

文系理系関係なしに、まずこの紹介文出してどう思うって聞いたら
「無能ほどこの手の自己アピールする」「口だけ雑魚」とか
叩く奴も多数出る。
結果でコロっと変わるわけ。

日本が絶好調の時は日本的経営とか持ち上げられて躍進の要因のように言われて
不況になると停滞の原因のように言われる。

結局勝てば官軍で、ブランドに騙されるアホが出るわけだよ。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 17:59:06.98ID:yVhuiOba
人口削減とか言い出す奴ら程、危険人物だから削減すべき。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 03:52:18.65ID:FEcv68CS
>>286

要は、流行り・廃り
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 16:30:39.60ID:GlXMf4Vh
ビルゲイツ
マイクロチップ埋め込みが義務付けとなる日


ID2020プロジェクトによって世界の77億人全てにRFIDマイクロチップが埋め込まれる社会の実現化が進んでいる。
RFIDマイクロチップの埋め込みは、ワクチン接種とともに行われることになっている

マイクロソフトと複数のIT企業、製薬会社などを含む150社、ロクフェラー財団、
GAVI(ワクチンと予防接種のための世界同盟)と複数の国連機関である。
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである。

https://www.trendswatcher.net/050919/geopolitics/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%8C%E7%BE%A9%E5%8B%99%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%97%A5/
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 16:32:21.86ID:GlXMf4Vh
1985年8月2日 デルタ航空機墜落事故

IBM PCの開発を指揮したドン・エストリッジ (Don Estridge) を始めとした
開発チームのオリジナルメンバーの大多数が犠牲となっている。
IBMはスタッフを補充したものの、それ以降はチームに活気が失われIBM PCの
不振の一因となったと言われている。

1985年8月12日日本航空123便墜落事故
トロン開発者が17人乗っていた
もしこの事故が無ければPCのOSはマイクロソフトではなかったかも。



日本OS【TRON潰し】は自民党が行った最も恐ろしい売国政策!

Windowsよりもはるかに素晴らしいOSであった!米国の要求に応えて日本政府が止めた!
こんなに愚かな国が世界のどこにある!
日航123便 墜落事故

https://ameblo.jp/kissy-seed/entry-12506753323.html
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 16:46:44.53ID:BrzH2ghl
>>6
ビル・ゲイツもいなくった方がいいな!そうすれば世界は平和になるかも!
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 19:43:46.37ID:9ihNmS04
>>293

> 私が書いたコードを見てくれ
>
> 10 GOTO 20
> 20 printf”hallo worud”

行番号を10から始めた事を説明してください
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 23:56:54.76ID:fTnXAZPf
製品のプレゼンにいらしたmskkの方が
「私、ms-dosを売っていた頃からおりまして」と
自己紹介なさって、
人の入れ替りが激しいと言われる外資のわりにいい会社かも、
と思った。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 22:41:09.13ID:+FdLnt6s
>>2
IBM向けのベーシックを作成か移植したんじゃなかったっけ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 23:41:10.71ID:wbxmai3r
おやおや、マスコミも言うことがころころ変わるようでwww
一方では、「誰にも認めてもらえず苦労をして成りあがったんです」と若者の共感を集めるような記事を書き、
他方では、「採用される人間、つまり、現状の社会に溶け込める人間」と書くのは、
正反対な評価だよな。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 23:52:02.19ID:wbxmai3r
>>2 >>285
よく覚えてないけど、1980年代には、「I/Oデータ」とかのパソコン雑誌に「0と1の羅列のプログラム」、つまりマシン語だよな?、が乗ってなかったっけ?
自分で打ち込んでカセットテープか何かに保存する。大抵はゲームとかだよな?あれ?
俺はさっぱりわからないんで、全く覚えていないんだけど。

[PC Watch]2019年8月10日
昔を思い出しつつPasocomMini PC-8001でマシン語プログラミングしてみた
PC-8001など、当時の8bitマイコンをご存知の方ならおわかりのとおり、そのころのほとんどのマシンにはOSという概念がなく、電源を入れると、すぐにBASIC画面が起動するかたちだった。

そうBASICでのプログラムでは動作が遅くて使い物にならないため、多くのゲームはマシン語を使ってプログラミングされており、一度動き出したら、止める術がない。
そのため、当時はゲームをやめるときには、そのまま電源を切るか、リセットボタンを押して再起動をするという乱暴なことが許されていたのだ。

試しに手元にあったカセットテープをこの方法で変換し、読み込んでみたところ完全に再現できたのは、ちょっと感動ものだった。
ちなみに、ここで試してみたのは、当時、工学舎の雑誌I/Oに掲載されていた、「スクランブル」というマシン語でのプログラム。
ドラクエの開発者でもある現スパイク・チュンソフト会長の中村光一氏が、学生時代に開発し、雑誌で公開したプログラムだ。

PasocomMini PC-8001でマシン語をいじる
そもそも、どんなマシン語命令=ニーモニックがあるのかの記憶も薄れていたので、高校生時代に使っていたZ-80のコード表であるNECの「μCOM-82インストラクション活用表」を引っ張り出してきた。
0300300 【だん吉】
垢版 |
2020/11/28(土) 00:33:24.21ID:DdoA655a
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/28(土) 08:56:15.58ID:f7yISONs
日本企業だと不採用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況