ちょっとした工場でも月に電気代200万とかいくからなあ。
見ててびっくりしたわw

そもそも再生エネルギーといっても発電所を乱立しても送電設備がそこまで能力ないんだから。
結局のところ送電線や変電設備の強化が必要になって、発電企業や消費者にそのコストの負担を
求めざる得なくなる。
そもそも発送電分離という思想に欠陥があるんじゃないのか?

そこまで電力史や電力政策史に詳しいやつが今の経産省や行政を指導すべき立場にいる自民党国会議員にいるとも思えない。
小泉環境大臣しかりw。結局のところ割を喰うのは庶民だろうな。