X



【鉄道】PASMO、iPhoneとApple Watchでスタート 定期券も使える [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/10/06(火) 13:08:44.30ID:CAP_USER
 PASMO協議会は10月6日、Apple Payで交通系ICカード「PASMO」を利用できるようにした。iPhoneやApple Watchで、電車やバスの交通利用や電子マネーでの買い物ができる。エクスプレスカードとして設定し、PASMOを呼び出さずにそのままiPhoneやApple Watchを改札や支払い機に近づけて支払うことも可能だ。

 10月6日朝からiPhoneのWalletアプリにSuicaと並んでPASMOの選択肢が表示され、無記名のPASMOを登録できるようになった。Apple Payに登録してあるクレジットカードなどからチャージできる。App StoreからダウンロードできるPASMOアプリからは定期券の新規購入、継続購入、区間変更、払い戻しが可能。Walletアプリからは定期券継続購入のみ可能だ。PASMOアプリではPASMOの名称変更もできる。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/l_koya_IMG_6101.png
SuicaとPASMOがどちらも使える
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/l_koya_IMG_6104.png
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/l_koya_IMG_6105.png
無記名PASMOを登録した状態
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/l_koya_IMG_4E6614DCA171-1.jpg
PASMOアプリを使うと名称も変えられる
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/l_koya_IMG_6110.png
WalletアプリとPASMOアプリの違い

 iPhoneで登録したPASMOをApple Watchに追加し、エクスプレスカードとして設定することもできる。

□関連リンク
PASMO公式ページ
https://www.pasmo.co.jp/

□関連スレ
【交通】iPhoneで「PASMO」利用可能に。年内にApple Pay対応 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1596719647/

2020年10月06日 09時20分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/news053.html
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 11:16:26.46ID:92KiPl5T
>>98
スマートウォッチを過大評価しすぎだと思うなぁ
じきに時計型であることが足かせになっていくと思うよ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 14:11:04.72ID:VBh7Br9l
>>99
センサーの位置は同じだろ。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 21:31:49.95ID:VBh7Br9l
>>100
全世界のウェアラブル市場のTOP5って?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 08:25:42.47ID:CFS9ac/N
それにしても、この分野も中華系強いな…
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 08:31:24.09ID:uI9kVK+T
>>106
日本は蚊帳の外な
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:43.10ID:LUKr5E+q
>>107
ま、そもそも運動する成人がクソ少ないからなぁ
国力と比してウェアラブル市場が小さ過ぎる
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 14:13:40.52ID:KWLZGvgj
>>109
15年前だったらまだ日本企業も元気あった
ただ、細かい機能てんこ盛りで壮絶にコケてた可能性ある
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 19:06:22.30ID:kZ2V1WEZ
ソフトウェアでは以前からアメリカが押さえてるし、日本の強みだったハードウェアも中国に抜かれちゃったんでもうどうしようもない。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 19:58:35.30ID:tDoOBiKm
GoogleのwearOSがやる気なくて停滞しているしな
一方のAppleはWatchで国の保険制度にすら食い込み始めているし
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 11:43:24.33ID:QZUJBnPS
>>112
最近は日本においてですらApple Watchの勢いを感じるが、他先進国ではこの比じゃないもんな
iPhone持ってて運動する習慣がある人は全員付けてんじゃねーの?って勢い
世界陸上では100m×4リレーで代表選手の4人中3人付けてる国が複数あっで愕然とした
アメリカの素人出演型料理番組なんて3人中3人ともが付けてた
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 22:15:38.94ID:O7tbeRDC
>>113
Apple Watch SEも出たことだし…
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/26(月) 15:25:53.72ID:QFkoh4c4
スマートウォッチ増えてます…
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/27(火) 08:27:33.56ID:qjq6vniy
マスクで顔認識面倒になって、QR面倒な人も増えた筈。Applewatchとか使い始めたら、益々Applepay一択だし、コロナ時代でなんとかPayは不利以外無いよね。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/27(火) 10:35:31.81ID:dTZejITj
マスクと指紋認証の両方つけてくれればいいのにな
カメラとかインカメラ入れると4つとかつけているのに
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/29(木) 18:11:33.16ID:f0vje1ke
何でAppleは顔認証のみで指紋認証搭載しないんだろう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況