X



【企業】パイオニア、ファンド傘下でも迷走 虎の子を売却へ [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/09/30(水) 07:31:33.55ID:CAP_USER
経営危機に陥り上場廃止となったパイオニアが虎の子を売りに出した。
パイオニアを買収したアジア系ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアのもと経営再建を進めている真っ最中だが、カーナビなどに高精度のデジタル地図情報、位置情報を提供する完全子会社のインクリメント・ピー(東京・文京)の売却手続きに入ったことが明らかになった。
ベアリングによる買収時点で「パイオニアの価値の大半を占める」(交渉に関わった証券会社幹部)ともいわれたインクリメント・ピーを手放そうとしているパイオニアはどこに向かうのか。

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64313610Y0A920C2000000/
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:09:32.24ID:+sHhF9Yn
マニア逃げ出す業界はヤバイですよ、如何に騙し続けられるかがこれからの
持続可能な手段のはずが消費者目線が余りにも時代遅れで見透かされた。
もうお布施する気にもならないのが本音でしょうか。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:17:13.76ID:k//OUoVH
ファンドはこんなのどう金に変えるの?
一部売却で残ったあとはリストラするにしてもどこにも売れねーよな?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:25:40.14ID:naIuMnyN
>>49
> 流しのエンジニアになってる
エンジニア業界のドクターXみたいな感じ?
やってみたいけどどうやって営業するのかさっぱりわからん
神原名医紹介所みたいな所があるのかな?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:31.40ID:vvtJ3CT0
赤字で傾いたロゴのカルビーにいたプロ経営者wも早々に逃げ出したくらいダメダメなんだろうなw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:52:48.96ID:XmKp6Odq
>>11
デメリットが大きすぎる
Googleと組むならAndroid OSになる
そこまではいいが、Googleマップのデータを使うにはいろいろと制約があって、
ナビとしてではなくAndroid端末特有の縛りが出て来てナビメーカーが自由にカスタマイズ出来ない
pioneerはAndroid OSだけど、Android OSのメリットを生かせてないのはそういうこと
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:54:14.25ID:x7qFjlEc
カーナビの新モデルにしてもWiFiはIEEE802.11ac非対応だし、ラジオのFMもワイドFMに対応してない。
これに二十数万出すのはちょっとねえ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:55:48.24ID:Fw0eXPzW
パイオニアとかトヨタとかホンダとか
それなりにプローブ情報取ってるはずなのに
ぜんぜん役に立ってないんだもんな
Googleマップのナビの到着予想時刻とか
あまりにも正確で驚愕するよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:07:56.02ID:8ryCiubn
フロンティアがなくなったんだね。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:09:16.28ID:Aufp0JkA
>>56
パイオニアのプラズマは良い。今もウチで現役
ただ、KUROを買う時はパイオニア主催の販売会で買ったが、
パイオニアは技術陣は有能で、営業・事務に無能が居るイメージやったな。
技術の人間の方が対応が丁寧で、営業とか事務っぽい奴の応対は
来客にタメ口ギリギリの丁寧語を喋ってるような奴が居たからな。
普段の仕事ぶりが透けて見えたわ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:13:28.53ID:IUNttuaC
パイオニアのSSは本当酷かった
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:24:48.12ID:+sHhF9Yn
>>71
5GHz帯は屋外使用出来ない謎の縛りあったような
電波は壁通り越してるけどね。
確かに20万以上では殿様商売でそっぽ向かれる。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:39:16.34ID:2scVqoVy
>>10
次はニコンだな
三菱にタカってタカって強請りまくってどうにか金出させても何も解決しないし
先日にカウントダウンの針吹き飛ばすどころか投資判断で最下位のアンダーウエートまで落ちた
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:52:36.88ID:NgDHIZTE
エクスクルーシブC3aまだ現役
工芸品のような作り込みは現代では望むべくもない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 14:15:33.97ID:h9dxmUiX
何屋になるの?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 14:30:14.83ID:ZSOJ0nJc
みんな何処へ逝った〜見送られることもなく♪
山水・中道コースになるのか?
溶けたaiwaロゴに変更したAIWAもソニーに救済併合されて溶けてしまったね。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 15:08:50.14ID:MwqppH5/
レーザーディスク持ってたなあ。
OVAのディスクも中古でかなりの枚数買った。
懐かしいね。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 15:11:08.48ID:fy341Wa6
早々に外資に売っぱらったパイオニアDJが
DJ業界デファクトスタンダードになってるの笑える

カーナビに選択と集中とか言ってたパイオニア本社()
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 15:43:08.58ID:wz69RDO6
カーナビに選択と集中とか言ってた時点で既に中華アンドロイド入りナビ
発売されてて価格五分の一で日本製の優位性など存在価値なかった。
パナのデカ画面ナビの原形も既に中華から世界販売されてたパクリだった記憶が
やはり世界で売れる商品が正義。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 15:55:14.97ID:O4SDySPk
>>30
スマホのようなものを作ったことあるんだぜ
液晶タッチパネルのケータイ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 16:21:23.20ID:MHj/y6Uw
楽器店でDJ用の製品とか見かけると思ってぐぐったら
PIONEER DJっていう会社名で存続してるんだね
何もそこまで細かく分けなくてもって思うけど
社長が昭和のヒット商品にこだわり持ってる時点で
まだあるんだこのメーカーの製品って見るだけで終わってるわ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 16:52:40.08ID:S2ZeqcwU
>>91
それオンキヨーのパイオニアと同じで
ノーリツ鋼機が親会社で事業譲渡で名称も継承しただけの別会社
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 17:02:38.25ID:xlGZFQgP
しかしカーナビって大昔からあってスマホのアプリには肉薄されてるけど、
オープンソースのアプリとかで個人が作れるレベルまでにはなってないよな。
まだ完全には追いつかれてはないし。
たかだか1アプリの割にまだ生き残ってるのが不思議。

まぁAV機能とかも大きいが。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:13.89ID:mmLJfbve
パイオニアのナビ使いやすくて好きなんだけどなぁ
あれをそのままアプリに持ってこれないかねぇ
今はGoogleとYahooで使い分けてる
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:02:43.99ID:MHj/y6Uw
>>92
名義貸しがメインの事業みたいな企業だね
その製品、どこのパイオニアが生産しているんですか?って聞かないとわからない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:04:14.44ID:8BC791Dn
あとは、川崎の土地と建物を売却しておわりか?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:39:43.52ID:8BC791Dn
独立系カーナビが消えて、
メーカーやディーラーオプションのメーカー正規ナビと、
中華ポータブルナビ、スマホナビの3つにわかれた
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:51:06.30ID:9Lier9fH
川越のレクサス通勤ですが何か?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:48.22ID:WvjgYPCG
AVアンプはもうないのか
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 20:03:32.43ID:FEnNUuQE
>>99
とっくに売却済み
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 20:17:33.25ID:Sf5GZxcd
>>29
「当社が発表したものではない」
「決定した事実はない」
って認めてるようなものじゃん。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 20:40:09.95ID:+FaAZIg0
昔、安倍政権になった頃だったか、トヨタがパイオニアを買収して
ナビ業界を再編しようとしただろ?
そのときにパイオニアが応じていれば、こんなことにはならなかったのにな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 21:12:12.97ID:l1E7HO4d
オンキヨーの株価、、、
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:18.91ID:YwMxVTCa
お・し・ま・い・Death!!
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 21:55:17.36ID:todLjX+i
神奈川に本社置いたら傾くという...
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 22:26:27.69ID:Vsk1WIzq
赤字額は100億とかで大したことないんだから、社員1000人位リストラしたら持ち直すんじゃないのかね?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 23:23:39.17ID:EtG7TxfZ
やっと日本でもGoogleマップダウンロード可能になった
まあオフラインで使う状況は余程辺鄙でもないと思うけど
公益性は上がったよねー 更新料が高すぎたのも敗因かも知れない。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 01:43:19.99ID:/NNuI0e5
>>5
おまえは車持ってないだろ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 01:49:51.47ID:MuviiwoH
本当に見るも無惨だな。
電機自動車のバッテリー問題が
解決したらトヨタも危ない。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 02:06:49.54ID:hBBdn42H
インクリピーが中国企業や韓国企業に買われて日本爆撃に使われる未来
オレのエアーナビいつまで使えるの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:06.66ID:SpBG2KWl
未だ、目黒にあんのか? 
昔、見かけたもんで
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 02:58:18.62ID:lj0a45Ho
令和の山水電気
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 03:29:16.22ID:biot3Ycg
映像や音響を売ってカーナビで生き残るって言ってたのに
カーナビ売ったら何が残るんだ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 04:39:19.12ID:ZVvapBbF
今は自動車メーカーにカーナビ純正採用されないと厳しいね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 05:54:01.06ID:ANEgNqDB
井川遥は超越した下げマンなんだな。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 07:10:11.09ID:Mu57Hyzd
>>1
山水が手招きしていますw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 09:18:54.56ID:Y1HU+ijm
ミニコンポ売ろうぜ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:21.17ID:Mg94FGtk
何十万円も払ってカーナビを買うのは還暦より上の世代だけ。
今はスマホにもタブレットPCにもGPSの機能があるし、
最小限の機能で良ければカーナビの無料アプリもたくさんある。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 11:53:31.98ID:F2Aei+LH
>>123
カーナビ単体だと純正採用難しいよなぁ
インフォテインメントシステムで統合されちゃってるから
結局自動車メーカーと一体化しないと
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:21.51ID:/r6tTsk4
完全にハゲタカファンドだね
解体して食える所だけ食って(価値のある部分を売って)、それ以外のゴミは捨てる
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 12:59:55.71ID:rkCgQ9Ui
>>132
使えるパーツ売りきったら書類(ブランド)残してスクラップの部品取り車
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 13:12:04.76ID:1VWEkKuw
ハゲタカじゃないだろ。
1000億もつぎ込んでインクリ売っても300億しか回収できないんだぞ。
大損にも程がある。
よっぽどボロボロな会社だったんだろう。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 13:27:04.13ID:Ms3IGtPM
AppleCARplayと
AndroidAUTOに対応した
モニターしかいらない
0140ななし
垢版 |
2020/10/01(木) 16:39:27.96ID:QJ28TxJL
>>139
他にも散々事業を売ってたでしょ。
利益はともかく損はしてないはず
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:22:58.22ID:G+GHmLm/
結局スマホ用に地図を買い取られ、そこにARとか色々組み込まれて

パイオニア、ポイ!だったんだな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:42:53.36ID:Lm9OSf3P
ペタリングモニター(自転車のパワーメーター)も独走してたのにシマノに事業譲渡だったし、
ほんとどうするんだろうな。
社員は一体どれだけ残ってるのか
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:21.31ID:WspplrFt
多分地図取られて、スマホ用にカスタマイズされて、5Gで情報と案内図としてガイド用にカスタマイズされていくんじゃね?

本体のパイオニアは、、、知らないけど。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:36.42ID:i7w9KQa3
日本は自動車メーカーが心優しくわざわざダッシュボードにカーナビ用のスペースは空けといてくれたから
新車買ったらディーラーでカーナビつけるしかなくみんなそれで食ってたんだけどね
自動車メーカーとしてはカーナビメーカーというよりディーラーへの利益供与なんだけどね
欧米はそんなこと関係なくモニター付きの流れになってしまったから2DINの大穴はもう開けてはくれません
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:45:52.81ID:WspplrFt
>>147
最新BMWとかそうじゃん。
テスラに至っては、インフォメーション画面と統一。
オンダッシュで付けるのもねぇ、、
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:56.17ID:Zjj72rKF
>>4
カーナビ
カーステレオ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:07:04.92ID:ur4raKLP
赤井も山水も消えた
パイオニアも消えるのか
ガーミンとかと何とかならんのか
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:16.12ID:ur4raKLP
>>130
万能は無能と知れ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:16:27.24ID:BfdPjQM4
DJの世界ではパイオニアは世界標準のトップブランド。
特にCDプレイヤーは多分シェア95%超えてる。これ以外はほぼ目にしない。
DJミキサーもおそらく5割超えてる。
世界の・業界のデファクトスタンダードなので高くてもみんな買うしかない。
当然ながら毎年黒字の優良部門。
なんだけど既に他所に現金化のために売られてしまってる

ひょっとしたら未来永劫に残る「パイオニア」ブランドはこのDJ部門かもしれない。
新しいオーナーももはや業界標準の象徴的なブランドになった
パイオニアって名前だけは変えたくないだろう
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:19:45.46ID:BfdPjQM4
CDJプレイヤーは主力機を本当に久々の待望のフルモデルチェンジしたんだけど
コロナで世界中のクラブやバーやライブハウスが閉鎖されてる最悪のタイミング

しかもペアで60万円と大変に強気なお値段。
売れるのかなー、買ってもイベントできないのに
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:24:06.80ID:kWyjOf/L
>>150
AKAIもSANSUIも名前だけは今も残ってるね中身は違ってるけど
米国のプロ向け機器メーカーが商標取得して
電子楽器関連を出してるAKAI Professional
ドウシシャが商標を取得して出してる
SANSUIブランドのゼネラルオーディオやテレビ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:44:53.67ID:LQTOyIq+
ファブレスになったら生き残りの道はある
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:48:41.26ID:NlB/3AnA
社内政治に明け暮れて偉くなることにしか興味がないやつばかりが経営陣になるとこうなる
傍から見てたらかなり無様
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:09.68ID:1z4SnIcQ
AkaiもPioneerDJと同じで楽器では世界的なブランドになってるから
なかなかブランド名は変わらないだろうな

Akaiが無ければヒップホップという音楽はこんなに成長しなかった

http://akai-pro.jp/index.php
PioneerDJと違って結構昔に本体から分離してた
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:54:42.41ID:9wLT6jzc
もうケンウッドあたりと合併するか、デンソーなどに吸収して貰うしか無いんじゃないかな。
単独では生き残れないでしょ。
技術力も無いみたいだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況