X



【企業】パイオニア、ファンド傘下でも迷走 虎の子を売却へ [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/09/30(水) 07:31:33.55ID:CAP_USER
経営危機に陥り上場廃止となったパイオニアが虎の子を売りに出した。
パイオニアを買収したアジア系ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアのもと経営再建を進めている真っ最中だが、カーナビなどに高精度のデジタル地図情報、位置情報を提供する完全子会社のインクリメント・ピー(東京・文京)の売却手続きに入ったことが明らかになった。
ベアリングによる買収時点で「パイオニアの価値の大半を占める」(交渉に関わった証券会社幹部)ともいわれたインクリメント・ピーを手放そうとしているパイオニアはどこに向かうのか。

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64313610Y0A920C2000000/
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:39:43.52ID:8BC791Dn
独立系カーナビが消えて、
メーカーやディーラーオプションのメーカー正規ナビと、
中華ポータブルナビ、スマホナビの3つにわかれた
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:51:06.30ID:9Lier9fH
川越のレクサス通勤ですが何か?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:48.22ID:WvjgYPCG
AVアンプはもうないのか
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 20:03:32.43ID:FEnNUuQE
>>99
とっくに売却済み
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 20:17:33.25ID:Sf5GZxcd
>>29
「当社が発表したものではない」
「決定した事実はない」
って認めてるようなものじゃん。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 20:40:09.95ID:+FaAZIg0
昔、安倍政権になった頃だったか、トヨタがパイオニアを買収して
ナビ業界を再編しようとしただろ?
そのときにパイオニアが応じていれば、こんなことにはならなかったのにな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 21:12:12.97ID:l1E7HO4d
オンキヨーの株価、、、
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:18.91ID:YwMxVTCa
お・し・ま・い・Death!!
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 21:55:17.36ID:todLjX+i
神奈川に本社置いたら傾くという...
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 22:26:27.69ID:Vsk1WIzq
赤字額は100億とかで大したことないんだから、社員1000人位リストラしたら持ち直すんじゃないのかね?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 23:23:39.17ID:EtG7TxfZ
やっと日本でもGoogleマップダウンロード可能になった
まあオフラインで使う状況は余程辺鄙でもないと思うけど
公益性は上がったよねー 更新料が高すぎたのも敗因かも知れない。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 01:43:19.99ID:/NNuI0e5
>>5
おまえは車持ってないだろ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 01:49:51.47ID:MuviiwoH
本当に見るも無惨だな。
電機自動車のバッテリー問題が
解決したらトヨタも危ない。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 02:06:49.54ID:hBBdn42H
インクリピーが中国企業や韓国企業に買われて日本爆撃に使われる未来
オレのエアーナビいつまで使えるの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:06.66ID:SpBG2KWl
未だ、目黒にあんのか? 
昔、見かけたもんで
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 02:58:18.62ID:lj0a45Ho
令和の山水電気
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 03:29:16.22ID:biot3Ycg
映像や音響を売ってカーナビで生き残るって言ってたのに
カーナビ売ったら何が残るんだ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 04:39:19.12ID:ZVvapBbF
今は自動車メーカーにカーナビ純正採用されないと厳しいね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 05:54:01.06ID:ANEgNqDB
井川遥は超越した下げマンなんだな。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 07:10:11.09ID:Mu57Hyzd
>>1
山水が手招きしていますw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 09:18:54.56ID:Y1HU+ijm
ミニコンポ売ろうぜ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:21.17ID:Mg94FGtk
何十万円も払ってカーナビを買うのは還暦より上の世代だけ。
今はスマホにもタブレットPCにもGPSの機能があるし、
最小限の機能で良ければカーナビの無料アプリもたくさんある。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 11:53:31.98ID:F2Aei+LH
>>123
カーナビ単体だと純正採用難しいよなぁ
インフォテインメントシステムで統合されちゃってるから
結局自動車メーカーと一体化しないと
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:21.51ID:/r6tTsk4
完全にハゲタカファンドだね
解体して食える所だけ食って(価値のある部分を売って)、それ以外のゴミは捨てる
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 12:59:55.71ID:rkCgQ9Ui
>>132
使えるパーツ売りきったら書類(ブランド)残してスクラップの部品取り車
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 13:12:04.76ID:1VWEkKuw
ハゲタカじゃないだろ。
1000億もつぎ込んでインクリ売っても300億しか回収できないんだぞ。
大損にも程がある。
よっぽどボロボロな会社だったんだろう。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 13:27:04.13ID:Ms3IGtPM
AppleCARplayと
AndroidAUTOに対応した
モニターしかいらない
0140ななし
垢版 |
2020/10/01(木) 16:39:27.96ID:QJ28TxJL
>>139
他にも散々事業を売ってたでしょ。
利益はともかく損はしてないはず
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:22:58.22ID:G+GHmLm/
結局スマホ用に地図を買い取られ、そこにARとか色々組み込まれて

パイオニア、ポイ!だったんだな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:42:53.36ID:Lm9OSf3P
ペタリングモニター(自転車のパワーメーター)も独走してたのにシマノに事業譲渡だったし、
ほんとどうするんだろうな。
社員は一体どれだけ残ってるのか
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:21.31ID:WspplrFt
多分地図取られて、スマホ用にカスタマイズされて、5Gで情報と案内図としてガイド用にカスタマイズされていくんじゃね?

本体のパイオニアは、、、知らないけど。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:36.42ID:i7w9KQa3
日本は自動車メーカーが心優しくわざわざダッシュボードにカーナビ用のスペースは空けといてくれたから
新車買ったらディーラーでカーナビつけるしかなくみんなそれで食ってたんだけどね
自動車メーカーとしてはカーナビメーカーというよりディーラーへの利益供与なんだけどね
欧米はそんなこと関係なくモニター付きの流れになってしまったから2DINの大穴はもう開けてはくれません
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 19:45:52.81ID:WspplrFt
>>147
最新BMWとかそうじゃん。
テスラに至っては、インフォメーション画面と統一。
オンダッシュで付けるのもねぇ、、
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:56.17ID:Zjj72rKF
>>4
カーナビ
カーステレオ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:07:04.92ID:ur4raKLP
赤井も山水も消えた
パイオニアも消えるのか
ガーミンとかと何とかならんのか
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:16.12ID:ur4raKLP
>>130
万能は無能と知れ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:16:27.24ID:BfdPjQM4
DJの世界ではパイオニアは世界標準のトップブランド。
特にCDプレイヤーは多分シェア95%超えてる。これ以外はほぼ目にしない。
DJミキサーもおそらく5割超えてる。
世界の・業界のデファクトスタンダードなので高くてもみんな買うしかない。
当然ながら毎年黒字の優良部門。
なんだけど既に他所に現金化のために売られてしまってる

ひょっとしたら未来永劫に残る「パイオニア」ブランドはこのDJ部門かもしれない。
新しいオーナーももはや業界標準の象徴的なブランドになった
パイオニアって名前だけは変えたくないだろう
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:19:45.46ID:BfdPjQM4
CDJプレイヤーは主力機を本当に久々の待望のフルモデルチェンジしたんだけど
コロナで世界中のクラブやバーやライブハウスが閉鎖されてる最悪のタイミング

しかもペアで60万円と大変に強気なお値段。
売れるのかなー、買ってもイベントできないのに
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:24:06.80ID:kWyjOf/L
>>150
AKAIもSANSUIも名前だけは今も残ってるね中身は違ってるけど
米国のプロ向け機器メーカーが商標取得して
電子楽器関連を出してるAKAI Professional
ドウシシャが商標を取得して出してる
SANSUIブランドのゼネラルオーディオやテレビ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:44:53.67ID:LQTOyIq+
ファブレスになったら生き残りの道はある
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:48:41.26ID:NlB/3AnA
社内政治に明け暮れて偉くなることにしか興味がないやつばかりが経営陣になるとこうなる
傍から見てたらかなり無様
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:09.68ID:1z4SnIcQ
AkaiもPioneerDJと同じで楽器では世界的なブランドになってるから
なかなかブランド名は変わらないだろうな

Akaiが無ければヒップホップという音楽はこんなに成長しなかった

http://akai-pro.jp/index.php
PioneerDJと違って結構昔に本体から分離してた
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 20:54:42.41ID:9wLT6jzc
もうケンウッドあたりと合併するか、デンソーなどに吸収して貰うしか無いんじゃないかな。
単独では生き残れないでしょ。
技術力も無いみたいだし。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 21:18:02.18ID:Uk9R2KYL
>>80
ぼろ儲けできる商品が無くなっても、光学機器自体ははナンボでも製品があるか延々と生き残るだろ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 21:23:00.48ID:1vvm57he
カロッツェリア!
懐かしいな・・・家庭用のレーザーディスクコンポ プライベートシリーズも長いこと使ったよ



だけど90年代のニュースで最初に大手電機企業でリストラを聞いたのもパイオニアだった
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 21:39:34.71ID:9wLT6jzc
デジカメと同じく、10年後にカーナビ専用機が残っているとは思えないんだよな。
車のモニターは当然残るだろうが、大方アンドロイドのカーナビアプリを
ダウンロードして使うことになるかと。
だからDJやオーディオ売ってカーナビ一本足打法でいくとかセンスゼロの方針打ち出した時に投資家は見放した。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:46.59ID:9QpY8BCM
サイバーナビでテレワークしてますw
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 21:44:14.08ID:GLQuLzE9
>>158
MPC60がいろいろ世界を変えたとは思うな
当時スタジオでいろいろ使ってたな、サンプラー兼シーケンサーで
赤井はなんだか残念な感じだけど
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 22:06:06.77ID:4vJMXdIE
アカン事業を閉められない
政策の概念の問題やろな
アメリカみたいにとっとと閉めれば
活気がでるのに
0171名無し
垢版 |
2020/10/02(金) 02:05:53.34ID:CdfjnbIt
>>157
はえのさん追い出したなかのとかw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 08:59:47.48ID:0aHquDSP
>>167
ノーリツ鋼機って全くの畑違いなんだけど
写真屋の仕事がなくなっちゃったんで生き残るためだろうけれど、まさか現像機屋が作ってるのかね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:16.89ID:0aHquDSP
メルセデスはセレンスという新興メーカーの音声認識技術を使いLGモニターをデーンと置きMBUXというユニットを作り「Hey Mercedes」を実現した
BMWやGMなど多くのメーカーが後を追い業界のデフェクトスタンダードになろうとしている
本来はパイオニアなどカーナビメーカーがその中核を担う立場になければいけなかったんだが日本のメーカーにさえ相手にしてもらえない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 09:23:44.16ID:xDojWd9c
>>169
カーナビに比べたら規模は小さいけど、毎年黒字で今後も永遠に黒字なのが確実な優良部門なんて
よっぽど金に困ってないと売り飛ばさないよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:27.30ID:f5mEnOlK
インクリメントpの地図を使ってるのは、パイオニア、ケンウッド、デンソー、三菱電機くらい?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:41.65ID:+cdEF9Gm
2DINは車を買い替えなくてもAVは最新のを付けれて
便利なんだよな そこが自働車メーカーが嫌がるのかも
オレの15年落ちc200にVICS WIDEを付けた時は
ちょっと感動したw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 10:02:25.99ID:7SEubhoS
ゾンビ企業はさっさと看板畳んで雇用の流動化を進めないからこうなる
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 10:29:16.53ID:DVm9xi11
天下のパイオニアが・・・
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 11:47:36.40ID:OFXRL6vx
パイオニアDJは売上200億ほど
でも圧倒的ブランド力持ってるからな
いい買い物したよな→ノーリツ鋼機
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 11:55:41.45ID:xx1vIf7r
AKAI(MPC)、ローランド(303/808/909)、テクニクス(SL-1200)、パイオニアDJって
電子音楽とか打ち込みとかクラブとかの世界では本当に音楽の歴史を変えたし
未だに世界的に信仰されてるブランドなんだよな。
パイオニアだけは愛されているというよりは業界標準だから仕方ないって面もあるけど

なんで最近は駄目になったんだろうなこの分野でも。
こんなに昔は凄かったのに
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 11:59:21.99ID:FHMNoB9b
>>176


連鎖的に、ケンウッド、三菱が、、、
地図を変えないと生きていくことさえ、みたいになるね。

多分、インクリ買った会社は、スマホ用にカスタマイズして、情報と共にビジネスしていくんじゃないかな
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:12:44.13ID:/c9A03+H
>>184
ウラカンの来年モデルはアレクサ搭載。
パイオニアもこういうの出すべきだったよ。

https://youtu.be/C_RjYCd_Rbw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:17:46.98ID:9yjnn2eD
>>185
そうだな。あと、トヨタが一部、フロントパネルに実装してる前面パネルとか、目的地が取り敢えずどの方向なのかをARで示すナビとか。
でも、そうなったら出来るのはdensoテンだけかもね。車載連動になるから
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:58.29ID:OFXRL6vx
>>181
日本で元気なのはKorgぐらいだよな

まあIT化の波に乗り遅れてるというか、今は日本が苦手なソフトシンセ全盛だし
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:24:52.00ID:/c9A03+H
>>186
その辺りもGAFAや欧米の新興IT企業に喰われるでしょ。
トヨタも単なる一車体供給メーカになる
だけ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:27:26.64ID:/c9A03+H
日本のITはインターフェイスがクソだからね。
駅ネットなんて理解不能だわw
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:39:50.26ID:9yjnn2eD
>>189
詳しく見せ過ぎなんだよね。
ナビでも縮尺200mくらいにすると、山ほどコンビニが表示されてウザイ、銀行も山ほど、とか。
情報過多。欲しい生きた情報だけを即座にほしい。地図は最新で。
となると、スマホの更新性と通信機能付きでは勝負にならないよね。
また2dinの所に良いコンボ載せたほうがマシという。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:42:26.36ID:GNkpNClv
カーナビ需要に対応するならAndroid AutoとCarPlayに対応したディスプレイオーディオだけ作ればいいからな…
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:43:24.37ID:Zvrfb2kR
LD復活に掛ける!
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:44:38.56ID:3OSHGyZQ
3年前に車変えた時に、アンドロイドのカーナビは
中華しかなくびっくりしたな

こんなもん自前で持つ必要ないだろ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:45:51.21ID:c06+ElGJ
>>51
デジカメとかアンドロイドスマホなんかはもう出てる。パイオニアのブランドライセンス。あと、SSDは台湾でパイオニアビジネスがブランドつけて売ってる。DVDやBD−RのPiodataは関係ない。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:09.39ID:+7QYFtjK
>>190
平面グーグルマップも分かりにくいよな。
都内だと方向感覚が。
インクリ、買った会社がナビにするつもりなら、方角をARでも指し示してほしいわ。
グーグルより一歩先に行ける!
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 12:52:40.25ID:GR8vvKoD
お前ら日本にいるジャップはそうやって、朝から晩まで、ネットですら匿名で、
「デマを流し、相手を洗脳しようとしている。きちんと教育したらお前らが負けるとわかっているからだ。だから教育の機会を奪っている」
お前ら日本にいるジャップがやっているそれ、を差別という。

実際、お前ら日本にいるジャップは、アフリカ系のかたから教育を受ける機会を奪い、栄養を取る機会すら奪う。同じ条件下では勝てないとわかっているからだ。
お前らジャップは、義務教育の機会を奪っているし、そもそも義務教育が何のためにあるかを理解していない。

他方で、
お前ら日本にいるジャップは、俺が何度も懇切丁寧に人権および自然権について説明しているのに、とぼけ知らないふりをし、理解できない。
お前ら日本にいるジャップは、人類の普遍的真理である人権思想・自然権思想を理解しないばかりか、言い訳をしてとぼけようとする。

「お前らジャップこそがレイシストでナチなゴミクズカスダニだ」という証明を、お前らジャップ自身が行動で示している。
お前ら日本にいるジャップは、人類とは共存できない、人間ではない、得体のしれないエイリアン、だ。
お前ら日本にいるジャップは、ナチでエイリアンだ。

ナチは人間じゃない。ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。
ユダヤのかた600万人を殺したナチ。そのナチと同盟を結びアジアのかた2000万人を殺したのが日本。

日本および東京に、もっと東南アジアおよびアフリカから、移民のかたおよび外国人労働者さんを受け入れよう!
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 13:07:28.27ID:c6hwOPnt
>>151
こういう化石脳が経営してるとパイオニアみたいになる訳だな
ワープロ衰退の時代から何も学んでないっていう
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 15:46:18.13ID:xx1vIf7r
>>187
音楽制作はソフトウェアの時代になってから日本勢の沈下が始まったよな。
他の産業と同じ構図だ、ハード時代には強かったのに、っていう

今ではアメリカもそうだけどドイツ辺りがやたらに強い
Ableton筆頭に

Korgには頑張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況