X



【ブラウザ】FirefoxのJavaScriptエンジンが大幅に高速化される [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/09/29(火) 19:13:13.80ID:CAP_USER
Firefoxに搭載されている実行時コンパイラ(JIT)が、11月にリリース予定のバージョン83から大幅に高速化されることがわかりました。バージョン83は記事作成時点ではNightly版で提供されています。

JITとは、頻繁に実行するコードをあらかじめコンパイルしておくことで、コードの実行速度を向上させる技術のこと。ウェブブラウザはJITを備えることでJavaScriptを高速に実行し、快適なウェブブラウジングを実現しています。

これまでFirefoxに搭載されていたJITコンパイラ「IonBuilder」は、複雑でセキュリティ上の懸念があり、余計な処理が含まれていたとのこと。新しく開発されたJITコンパイラ「WarpBuilder」では、内部の型情報を削減やキャッシュの最適化を行い、構造をシンプルにすることで、パフォーマンスが5%〜10%ほど向上していると報告されています。

Firefox 83のNightly版は以下からダウンロードすることができます。

Firefox Nightly 83.0a1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/83.0a1/releasenotes/

今回は「Nightly版のFirefoxでWarpBuilderをオフ」「Nightly版のFirefoxでWarpBuilderをオン」「Chrome」でSpeedometerによるベンチマークを行ってみました。まずはWarpBuilderをオフにしたFirefoxの結果が以下。
https://i.gzn.jp/img/2020/09/28/firefox-jit-faster/020_m.png

Nightly版のFirefoxでWarpBuilderをオンにした結果がこれ。WarpBuilderをオフにした場合よりもベンチマーク結果が大幅に向上しています。
https://i.gzn.jp/img/2020/09/28/firefox-jit-faster/030_m.png
以下ソース
https://gigazine.net/news/20200929-firefox-jit-faster/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:28:58.57ID:984bLBhP
FireFoxかぁ…
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:50:14.93ID:8iQw5DPZ
>パフォーマンスが5%〜10%ほど向上していると

誤差やんけ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:50:21.95ID:YZKReyQ3
中国共産党に狙われてる香港の女神 周庭ちゃんもFirefoxが良いって言ってた
https://youtu.be/_jNWC67WGHU?t=662
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:55:16.10ID:/4qjj2V2
重すぎて水狐に変えちゃったよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:56:34.94ID:tKPiR6DW
1番の問題は動画再生が弱くなって使い難くなったこと
不本意ながら併用していたChromeがメインになりつつある
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:56:43.04ID:ot2l6N5q
クロームとエッジ OS起動時にサーバーへアクセスするズル止めてくれ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:57:19.46ID:KGFZTy0G
ブックマークが常に表示されてないと不安になるからFfしか使えなかった。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:08:52.08ID:KJ1f8UOx
Edgeが速くなったんで使っていたが2週間くらい前からバカみたいに遅くなった
アホじゃねぇか
あんなの使えねーよ

EdgeダメならChromeかFirefox使うしかない

三回くらい死ね
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:09:40.08ID:2yCRfJNa
スマホが広告てんこ盛りな時点でchromeはありえないわ
スマホとPCでブラウザを変えるのも、同期とれなくて不便だし
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:20:15.63ID:JWieH+Fb
簡素化、合理化してパフォーマンスアップ
穴もたくさんあいて、パッチパッチで元通り
えっ、この処理はそんなことのためだったのか
歴史は繰り返す
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:25:04.26ID:QN+L1X/q
初めからスクリプト切ってるから別に何とも?…
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:36:38.89ID:dNq1BNJ0
5から10%は誤差レベルを越えてる。
PCの性能がそれほどでなく、重たいスクリプトなら体感できる差。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:41:37.56ID:0Z2pxsp+
更新する度にアドオン使えなくなるやつ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:45:16.00ID:pcQ0f8Wt
そんな事より広告を全て排除しろ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 20:48:20.14ID:9qOdcE0F
jitの出番ではなくスクリプトを読み込んで実行開始するまでの時間がクソ長いんだよ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 21:02:16.33ID:POZJfPht
なぜかつべのリアルタイム配信・ライブ映像が弱いんだよな・・・・
最初はCPUの使用率が低くても、途中からリソースを食う時がある
ライブだけはChromeを使ってるけど面倒、改善して欲しいわ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 21:12:38.33ID:IjDWuRJw
どのブラウザー使おうが、拡張機能入れたら遅くなるからな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 21:19:30.27ID:/IMW9nFy
広告ブロックすると早くなる
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 21:57:30.83ID:CfojTMRz
アホみたいにCPUリソース使うんだろ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:17:24.19ID:Va+S4+bg
何度目の大幅な高速化だよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:18:33.58ID:fZ0aWcpY
>>1
Firefoxのミーハー信者のクソジンなんかニュースソースに使うなよ
こいつFirefoxがバージョンアップする度に似た様な糞記事書いてるだろw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:35.48ID:fZ0aWcpY
元が遅いのを5-10%高速化したと言われてもなw
つか、ChromeとChromium系ブラウザが世界シェアの大半を占めてる現状で、わざわざ
Chrome系じゃないブラウザエンジン使う時点で情弱だろ

Quantumになった時にプラグインが大幅NerfされてFirefoxならではの強みも無くなったし
現状でFirefoxを使うメリットがどこにもない
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:36:17.32ID:fZ0aWcpY
>>38
コンテンツブロッカーもインストールしてないのに、WEBページを正確に表示できないなら
単なる欠陥ブラウザだろw
元のWEBデータには広告のデータも定義されてるんやで?
設定してないのに勝手に元データ改竄する糞ソフトなんて怖くて使えんわw

コンテンツブロッカー入れれば広告が出なくなって高速化するのはどのブラウザも同じ
Firefoxに限った事じゃない
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:37.31ID:gu79/gXU
googleに全てを送るテレメトリ機能が無いという点でFirefoxには頑張って欲しいんだけどなぁ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:18.30ID:sSmduZ/q
正直言うと今時JavaScriptなんか使うな邪魔くせー!でだいたい終わらんか?コレ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:33.65ID:fZ0aWcpY
>>40
ミーハー信者が都合の悪い事実を指摘されると発狂して口汚く罵り始めるのは
何の信者でも一緒なんだなw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:55:43.05ID:j97A/Aga
>>27
マイクロソフトが解説してたけど
ユーチューブはわざと最適化できないようなタグを埋め込んでてchrome以外は高速化できないようにしてるんだと
なのでマイクロソフトはいちいち変なタグをちまちま対応するよりEdgeをクロニウムベースに更新した
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:56:28.82ID:U5T3s9De
ブラウザにFirefoxって選択肢が無い世界とか考えたくないな
MSやGoogle、アップルも今より遥かにえげつない、気持ち悪い仕様を強要してくんのは明らかだわ
それだけでもFirefoxには大きな価値がある
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 22:57:19.51ID:SZWQG+wm
スマホのブラウザは広告が排除されるbraveを使ってる
youtube見るときもブラウザを通して見てる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 23:01:06.69ID:HswGBUKc
アドオンオワコン化だけならまだ耐えられたけどなんかメモリリーク酷いしで使わなくなった
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 23:27:56.41ID:4rHW7hrD
>>1
使えずに文句言うやつばかりだな。
使えないのは おま環のせいなのに 情弱ばかり
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 23:40:06.04ID:bgYaHYuC
>>18
スクリプト切ったら今時のサイトまともに閲覧できないだろ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 23:48:54.56ID:JXs+6uGT
Waterfox Classicで粘ってるが、最近目立ってサイトがなんかおかしく表示されることがあるからそろそろ限界
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 23:54:40.30ID:Oqjlux4h
uBlockとの合わせ技で使いもんになってるだけだからなー
素のfirefoxとか話にならんし
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 01:19:37.26ID:29Gna30D
>>37
おまえみたいなネットサーフィン専門のアホならChromeだけでいいだろうが開発者やエンジニアはそういうわけにはいかないんだよ
真の情弱はおまえなんだよ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:35.80ID:Dr5Wy7mN
>>62
WEB系のIT土方だけど普通にChrome使ってますが
Chromeの拡張機能で困った事ないな
というか、最近だと現場でFirefoxとか使ってる奴見た事ない
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 01:36:56.45ID:SutfR07r
自分好みに調教したFirefoxは至高ですよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 01:51:00.58ID:m5OSvzA+
5〜10%のスピードアップを大幅というのか? 
なんだかなぁ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 01:54:01.70ID:w2lM+36G
>>1
あっとゆうまに82か
ちょっと前の Firefox7 が遠く感じられる
この調子だと5年もしないうちに大台の3桁逝きそうだなw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 01:58:07.67ID:DGoB/Yri
NoScriptが無いと、危なくて使えないわ
ブラクラとか停める隙も無いのか
セキュリティホール狙われたら堪らん
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 02:25:49.73ID:o6zkdCfN
firefoxよりbraveがいいよ。最近同期機能が復活したし
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 02:25:51.67ID:Vqvpls++
ここまでOpera派はゼロか。
PC版スマホ版とも動作快適だし、ログイン情報やブックマークも
同期もできて便利なのに。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 02:44:59.41ID:nqhlPMFE
スレタイに5%も高速になった、と書けよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 02:47:08.03ID:DH8unXbo
>>73
中華製好きで中華に情報あげたいならどーぞ
Vivaldiがあるのに
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 02:47:14.93ID:bShtPecM
>>62
えー・・・、どんな開発現場なの。
フロントもエンドもやるエンジニアだけど、今どきは
俺「FireFoxの対応?料金発生しますけど、どうします?」
顧客「じゃあいいです。どうせ5%前後でしょ?ChromeかSafariで見てくださいで良いんじゃないですか」
俺「デスヨネー」
っていうのか
顧客「そもそも我社はChromeで統一してますから。あ、iPhoneで見れるようにだけはしといてください。]
俺「あー、はいSafariですね」
顧客「FireFox?社用マシンに勝手にブラウザ入れるようなアホ居たらクビですよ」
っていうのしか無いぞ?
まぁトヨタとか松下みたいなとこの一般客用のはどうだか知らんが。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 02:48:56.49ID:MHj/y6Uw
firefoxアカウント作って同期させて使うようになったら
chromeじゃなくてもいいやってなった
プライベートブラウジングで可もなく不可もなく
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 03:08:30.36ID:SVRBeLDx
Firefoxを使ってて、特に不満はなかったんだけど、
最近、5chとかのブラウジングにはFirefoxのプライベートモードを利用するようにしたら、
もう劇的に快適になった

クソ広告が人類の生産性の数%を無駄に浪費してるのは間違いない
JavaScriptを高速化して喜ぶのはクソ広告関連の人達だけ
高速化した分、さらにクソ追跡システムをぶっ込んで重くなるのは目に見えてる
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 03:30:11.24ID:N2fm+seX
スクリプト禁止にしたら今時のWebサイトまともに閲覧できないだろ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 03:53:47.43ID:pKwXzMlm
Chromeじゃないと入力してページ変遷できない時があるんよなあ
直してくれんかなあ
0081 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/09/30(水) 06:11:47.80ID:15ef9Qbj
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)信者とか言い出してる知恵遅れがおるわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ブラウザーの中では断トツの機能だから使ってるだけなんだがなぁ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 06:45:22.17ID:BvGJ8oMu
>>58
Androidクロームだとアドオンで広告消せないからねぇ。
よく行くサイトで不愉快な広告が表示されるようになったからFirefoxに乗り換えたわ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 06:59:49.18ID:NIepfhs7
まじか!クローム捨てるわ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:19:07.81ID:xw7JBdZL
クロームは沢山プロセスが沸き過ぎて
複数タブ開くのは不向きなのかね?
firefoxよりはリソース消費しちゃってるよな、どうしても
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:40:02.74ID:oF5ZJe5L
ハードウェア支援がPC版にも追加されてて、最近までOSX版はそれがフリーズしてOSの再起動
しないといけないようなひどい状況だったんだけど最新版はそれがなくなってるからよくやったね
とは褒めてあげたい

んでも、WebExtensionとかで共通の仕様しか認めないようなことになってきてるから、
アドオンでブラウザやタブを操作できなくなってきてる流れはあまりうれしくない
というかどのブラウザも共通してだけど、デフォルトで新規URLで新しいタブを開かない
とかタブをダブルクリックの操作がアドオンから変更できないとか、
タブ操作はこうあってほしい、みたいなことが共通しておいらには使いにくくてそれは
変更させへんぞみたいな流れになってきてんの

自分でアドオン書こうともしたがAPIないからできないしで、嫌な流れだなあと
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:44:05.87ID:oF5ZJe5L
>>86 iOS だとアプリ全体にアドブロックの設定が反映されるけど、Androidだとそういう
仕様がないからアドブロック込みのブラウザを利用しないといけないのよと
Androidもいいかげん金儲けのために広告が前提の仕様を直してくれないかねと
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:47:06.30ID:NCVktx2n
>>88
AdGuardなら全アプリ効くよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:48:13.57ID:oF5ZJe5L
>>89 Android で?そういう仕様追加されたのかね
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:50:02.94ID:BvGJ8oMu
>>86
そんなのあったのね。
まぁ既に移行しちゃったしひとまず Firefoxでいこうかな。
不満が出たらまたChrome に戻るわ。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 07:54:44.06ID:oF5ZJe5L
VPN無理やり立ててブロックしていく方式で配布してるやつかね、それはそれで怖いような
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 09:22:29.82ID:45ZDeKUV
アドオン切った時点で終わったやろ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 09:24:49.56ID:Dr5Wy7mN
>>90
AdGuardは
AdGuard(ブラウザ拡張機能): 拡張機能を入れたブラウザ専用
AdGuard(DNSブロック or コンテンツフィルタ): 全アプリに適用
みたいに2種類あって、これを混同してるからわけわかんない事言ってる

ちな、半年くらい前までiOS版AdGuardはSafariの広告ブロックしか許されてなかったけど、
Android版はどっちも昔から使える
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 09:29:31.63ID:Dr5Wy7mN
つーか、広告ブロック性能でブラウザ選ぶとか言ってる人が結構居るのが意外
5chってパソコン先生くらいの知識はみんな持ってるものかと思っていたけど
意外と平均ITリテラシーは低いんだな

広告ブロッカーなんて追加するフィルターの性能次第だし、フィルターさえ
設定すればどれも一緒なんだけど
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 09:49:54.90ID:IrWsRx1G
>>37
まともなツリー型タブがFireFoxにしかない
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 09:58:33.05ID:l2d0nKqe
ノートPCでfirefoxをつかうとバッテリーとメモリの消費がすごい。
結局、G.C.に戻してしまった。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 10:18:04.07ID:mlVyZV4r
政治的な理由でFireFox(Mozilla)を応援したいのはやまやまなんだが。
IEの完全独占を辛うじて防いでいたのもMozilla。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 10:21:41.22ID:cMTawPfa
自宅PCはIron+ublockOriginメインだな
広告に限らず、うぜえと思う要素を片っ端から消せるのが便利
(天気予報サイトなら天気予報以外の情報いらねんだよとかそういう)
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 10:50:47.16ID:4orp7OWO
スマホでブラウザクソ化して今でもイライラするからな
何であんなブックマークとか操作しにくい仕様にしたのかマジで謎
男の自分でもアダルト広告とか大嫌いで使ってるのに
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 10:54:05.35ID:4orp7OWO
>>4
PCやタブレットは更新されにようにしてたから
今でも快適だがスマホはマジで油断した
いきなり仕様が180度変わって何じゃこれ!!って声出たわ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 10:56:24.40ID:4orp7OWO
連投申し訳ない訂正
× PCやタブレットは更新されにようにしてたから
〇 PCやタブレットは更新されないようにしてたから
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 11:53:16.02ID:fZwHlYWC
>>112
ブラウザ機能より仮想デスクトップがいいでないか?
「Ctrl」+「Windows」+「方向キー(左右)」で変わるし
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 12:37:39.21ID:XbDoYt16
JavaとJavaScriptは、以下略
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:23:44.53ID:ge0SMsv+
>>115
体感速度が1秒から0.8秒になるのと
給料が20万から16万になるのは同じ価値があると?
比較なんかできないだろ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 13:59:18.15ID:e+msJRBp
未だにベンチマークで競ってんのか
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 14:17:35.26ID:45ZDeKUV
>>112
社内標準ブラウザから外されそうな予感
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/01(木) 01:20:03.15ID:qJ+BzAh5
プラグインのWebExtension化でChromeの拡張機能と機能的な差異が無くなってから
あえて使う価値が無くなったオワコン

これ使うくらいなら普通にVivaldi使うだろ
というかWaterfox Classicの方がまだマシなくらい
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 01:02:52.70ID:Yz9NA2C6
「大幅に高速化」というからは10倍ぐらい早くなったのかと思ったら、
たかが5〜10%って、それは誤差レベルだろう。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 06:44:45.08ID:vP/Igmd1
Firefoxに30件近いログイン管理させてるから離れられない
履歴も残らないようして広告もカットさせてこれ以上望むことはないw
0134 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/10/03(土) 23:45:29.21ID:/cOEimOn
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そういう事じゃなくて、、、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アドレス帳、やら位置情報やら、音声やら、カメラやら、その他色々

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)盗まれるの承認して各ソフトを使ってるのが問題と言ってるんだよ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/04(日) 05:00:00.32ID:Fkpgbcu7
連絡帳にアクセス権限を求めるアプリは使わないけどねw
連絡帳に丁寧に相手の個人情報書き込んでないよね?
めちゃ迷惑なんだけどw
その他は使う人が納得するならいいが
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/05(月) 14:12:18.93ID:CcRDu1KW
銭ゲバばーさんの就任と共にMozillaが終焉へと近づいていく
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/05(月) 15:52:48.65ID:c/GmlmRE
>>128
5%未満なら有意差の見られない誤差だが、5%以上なら明確な有意差の見られる無視できない数字。
それを理解できない所を見ると君は非大卒であり、恐らく没落階級なので、今日から本や新聞を読み、可能であれば大学を出なさい。
日本は階級社会なので、無学な非大卒はどこまでも冷遇される。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:52.60ID:uElN6H14
今の最速ブラウザってどれなん?
ここ数年は惰性でfirefox使ってて不満ないけど、もっと軽いやつあるなら乗り換えたい
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/05(月) 21:35:35.62ID:vxPfPLmD
アドオンを入れないFirefoxが速いんじゃないの
スレタイの高速化は体感できるらしいし83が待ち遠しいよ
0141 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2020/10/05(月) 21:56:38.02ID:Tv1jCgzH
>>140
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)旧タイプの Add On は一掃されて

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今は速度に影響しないものが使われている

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)たしかFirefox57か58以上からだったと思う
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/05(月) 22:25:08.49ID:vxPfPLmD
>>143
セーフモードで動かせばきびきび動くし
アドオン一つしか入れていないプロファイルのFirefoxはとても速く感じる
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/05(月) 23:58:27.97ID:Ba4Vj2LF
>>138
統計学上の5%水準の有意差は単に速度差だけでは出ないだろ
そもそも少ないほど差があるわけだし
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/07(水) 09:22:22.96ID:LFtfiuPS
とうとう、シェアでEdgeに抜かれて3位に転落してしまったな。
Macユーザーが増えてSafariのシェアが順調に伸びてきているので、
4位転落も時間の問題。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:05.04ID:SqfbkBmz
立ち上げたら「あなたは当選しました。格安でiPhoneが購入できます」みたいな画面が出た
Firefox必死だな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 13:27:32.51ID:QLsRhCMc
当選したの羨ましい
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 13:30:24.70ID:1K9pBgev
youtubeのライブチャットを表示すると糞重いのはなおったの?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 07:40:12.97ID:bwBIgfkt
勝手にアップデートされてブックマークグチャグチャにされたぞ
マジで腹立つ糞死ねゴミキツネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況