>>16
日本語では動的周波数共有
4Gと5Gの電波を時分割で切り替える技術な

あとドコモのSub6(4.5GHz)だけが衛星通信の干渉を気にしなくて展開できる
3.7GHz帯の都市部の展開が不可能なのはドコモのシミュレーションでもあきからなので
他社は周波数転用しないと、そもそもエリア展開出来ない