X



【通信】UQモバイルが10月1日からauサブブランドに 「使い放題」と「低価格」で棲み分け──KDDI高橋社長 「UQモバイルはMNOになる」 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/09/25(金) 22:42:59.24ID:CAP_USER
UQモバイルが10月1日からauのサブブランドとなります。KDDIは「au」と「UQモバイル」の2ブランドを直接手掛けることで、安価な「楽天モバイル」や、ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」への対抗を強化します。

このサブブランド化は、UQコミュニケーションズのUQモバイル事業を、親会社のKDDIが吸収する形で行われ…

続きはソース元で
https://japanese.engadget.com/uqmobile-024801891.html
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:42.29ID:sSmk26Kt
>>209
三木谷曰く、損益分岐点は700万台
それ以下なら赤字だと
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 21:18:47.49ID:aMyq+UIN
>>134
ナイス ジョーク

前内閣の要求が仮に2年前にしよう、4割さげるのに4年間かかってることになんだぞ
その間、なにしてたんだよ(あるいは何すんだよ) って話
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 21:22:43.58ID:sALnO9Vr
スケジュールとなってる
予定の詳細は明かされていないが、かなりの
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 21:23:09.92ID:aMyq+UIN
>>204
固定電話+ADSLなら
Wimax+携帯 が似たような値段じゃねぇ UQだけど

光は室内工事が嫌
0237234
垢版 |
2020/09/26(土) 21:25:30.96ID:aMyq+UIN
>>134
わろい
勘違いしてた。政策ってかいてるから、政府側の話か
携帯会社の話かと思った
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:53.65ID:pZ1vv2TR
>>166
楽天モバイル出来るよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 21:50:55.15ID:iIVDqdgH
>>233
携帯電話の通信って当たり前なんだけど、  基地局から先は有線なんだよ。
基地局はすでにアホみたいに打たれてるから、無線区間は大して混雑してなくて、
優先区間で集めて終端した辺りから、インターネットに抜ける間で詰まってることが多い。
今のMNO/MVNOの高い安いはこの辺にどれだけ金かけてるかも結構効いてる。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 22:19:52.17ID:5BSSUFip
大手が下げるとmvnoが困るんだよ。
価格差があってこそのmvnoの価値だからな。
もしかしたら、大手が自主的に値下げしたら株主から叩かれるから
政治主導のパフォーマンスを使って外圧で値下げしているのかもしれないな。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 22:24:49.55ID:Tl45HnzV
客取らないでとか言ってた時期が懐かしいな
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:08.92ID:5BSSUFip
>>219
みずほは貸したお金返ってくるの?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 23:10:16.27ID:lX38KzDR
UQの速度早いって書き込みあるけど、早いだけでプチプチ切れて遅延して、昼休みにゲームするなら断然OCN
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 23:33:59.55ID:XzFQJHe4
いやこれ、これでKDDIは菅総理の要請どおり携帯値下げしましたよね、って言いたいだけちゃうの?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 23:42:59.49ID:eWuBF5MH
>>87
NTTコミュニケーションズはNTTの100%子会社。実質的にNTTの一部門。
ドコモとNTTコムの資本関係が無いとか詐欺師の言い分みたいだよ。
(6割は)同一資本と言っていい。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 00:20:40.91ID:ZV4+beGQ
>>35
塾に行くと契約している通信会社が分かるようになるのか?
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 00:43:34.05ID:kB+eERid
>>244
OCN www
大草原やな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 00:48:11.07ID:uTegtaS+
そろそろWiMAX解約しようかなあ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 00:56:37.28ID:Y6V1l5jc
AUに乗り換えた後、何故かAUの20GBは一瞬で無くなった(しかも半月で、しかも4ヶ月連続で)
明らかにおかしいから、自分のスマホが何処にアクセスしたか調べてくれ(費用は出すからと言ったのに、頑なに断られた)

創価企業はウンザリだ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 00:58:28.59ID:StHS/8+E
UQにして、何も困ってないわ。
auから、料金半額だもん。そりゃええわ。
でも、せっかく転出したのにauからのセールスの電話は来るんだよな。アレ、いい加減にしろ。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 01:07:44.23ID:rNuCJqxO
ワイモバはまとめて支払いに対応してるけどuqはauのかんたん決済にも対応させるのかな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 01:27:50.88ID:ZQeWZ8+X
日本のキャリアは世界一高い通信料
EU諸国の5倍
途上国の10倍
その元凶は公明党創価学会だろうね
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 01:27:51.52ID:ZQeWZ8+X
日本のキャリアは世界一高い通信料
EU諸国の5倍
途上国の10倍
その元凶は公明党創価学会だろうね
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 03:49:05.31ID:wBlJCp2g
三太郎のCMがそろそろウザくなってきた(最初はまだ良かったけど あとこのシリーズのCMの女はなんで皆イキリ系なん?)

UQのCMはガチャムクと三姉妹が好きなんでシリーズとしてそのままにしてほしいわ
あうのセンスにされたら嫌
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 04:14:21.19ID:dkGL/lqx
一人ブルドック顔のブスがいるからな
最近ドラマが話題になったようだがあれを美人とかいう層がいることが信じられない
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 04:37:56.11ID:37cA5Ojo
>>15 《たい》=『願望』だからね……【願望し放題】という意味じなっちゃうねw
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 05:47:28.39ID:21yT0x5l
UQでもメールアドレスそのままになるの?
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 06:11:59.19ID:Zj2ZN5mH
>>265
UQにはメアドはない
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 06:28:10.36ID:wBlJCp2g
MMS対応のキャリアメールがあり
ただしオプションで200円
もちろんUQのアドレス
経営統合してもSBとワイモバが別扱いのようにそのままだろ

https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/mail/
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 06:43:08.62ID:UQbKVyp6
>>251
調べる費用が50万円でも払うの?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 06:46:19.49ID:IedX23iT
>>11
たっかいな。ドコモのほうが安い始末(情弱を除く)
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 08:19:02.22ID:FgeAPTr+
老害がドコモさんなら、と目くらになって使い続けるから
ドコモは安定して商売を続けていけるんだね
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 09:29:02.34ID:PzxmSxGc
>>270
年寄りは変えないからね
とは思うが日曜日に格安のとこ行くと
案外50-60代が多くて驚く
やっぱり毎月数万円払うとキツいわな
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 09:50:28.77ID:suoSRmI1
>>269
auショップで堂々と扱えるので、au高いからやめるわMNP番号くれって客にUQ安いですよと勧めて引き留めできる。
逆にドコモとOCNはこれができない。やるにはUQと同じようにOCNモバイル事業をドコモに譲渡するしかない。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 09:53:11.87ID:suoSRmI1
>>276
ワイモバがかんたんスマホで攻勢かけて好調なのでらくらくスマホ市場ももう安泰とはいえない。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 10:07:40.79ID:rPU0Hmlz
>>15
やりたい放題
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 10:21:59.28ID:DZhJx3F+
>>277
>>279
老人ならはドコモ安いぞ
最近親のガラケーをスマホに替える手続きしたけど通話無料で最初の1年が月額980円でその後は2980円
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 10:37:56.31ID:0CdszK8S
>>283
その料金じゃ1GBしか使えないじゃん。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 10:57:40.45ID:sg2m6h+4
>>43
過疎地帯でLTEなら現状はkddiが優位
先駆けて3G切り捨てLTEb18/26,
b28の広域インフラを整備してる
ドコモFOMAプラスエリアさえ圏外な場所でLTE接続出来たりする
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 13:00:56.67ID:ikHi0Eym
>>288
LINEとかで通話無料なのに、わざわざ普通の通話なんてどんだけ使うんだよ。
普通の通話を使うなんて、社用携帯を持たされてない下級社畜くらいやろ。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:14.74ID:wBlJCp2g
通話無料なんだから単純に比較できるもんではないけどね
でもギガの単価はそれ抜きとしても割高すぎるけど
ガースーや総務省は、高額料金のギガ単価と低料金プランのギガ単価が著しく乖離している点にもメス入れさせろよ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 13:10:38.53ID:vgB+mocr
>>288
ドコモの通話無料って、家族内のみ無料とか5分通話オプションが12ヶ月無料とかいうやつじゃないの?
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 13:23:42.82ID:ikHi0Eym
>>290
じゃあ、なんの用事で老人がスマホで長電話をするんだよ。
うちの親なんか、LINEのビデオ動画で孫と話するけど、通話なんかほとんどしないぞ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 13:34:45.00ID:ZV4+beGQ
>>293
お前の親が世間のスタンダードなの?
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 14:29:17.72ID:OS0TcwqN
auショップでUQも扱ってくれ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 14:49:50.76ID:t2687P8k
今の携帯(ネット含む)は
むしろ安いと思うけど
菅は何がしたいんだろ
国民の不満わかってねーなー
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:10.39ID:vUca276W
なるほど。
MVNOのサブブランド化で値下げ完了とする方式か。
それでいいんじゃね?
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 14:52:54.27ID:ceJQDF9Z
>>287
Yモバイルの60歳以上のかんたんスマホ2の8か月以上だと月額2680円
日本通信の合理的かけほプラン3GB月2480円の方が安いのか
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 14:54:52.83ID:ceJQDF9Z
>>298
いずれドコモもOCNのMVNO部門の吸収・サブブランド化に踏み切るのかな
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 16:43:11.47ID:gLGnMYrl
しかしなんだかんだ皆お金持ちなんだあと思う。
なんでMVNOに移らないのか分からない。
感動できるほど安いのに。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 17:15:54.70ID:jcmrJlu0
たったあの価格差で、混雑時間帯は愕然とする通信品質だけどな。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 17:38:27.15ID:igCq+2c6
UQは混雑時も遅くなりにくいから格安MVNO潰しって言われてるんだよ
というか実際にauがUQ優遇してるっって他MVNOから訴えられた
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 17:55:03.49ID:+YkoBbGU
データ通信5Gまで無料
5G以上は1Gあたり2000円
au間通話料無料
au以外30秒10円
これで月3500円であればau継続してやんよ
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 18:02:47.43ID:fm9AKnrg
>>300
法改正を伴わないと難しい
既にドコモはシェア50パーセント切って38パーセントなんだから解禁しても問題ないんだけど、KDDIとソフトバンクが反対してるんだよねー
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 18:26:18.48ID:po79+v1m
>>304
俺は4G通信殆ど使わんからauのピタッとプラン1G契約に故障保障とスマパス、5分間無料通話付けて家族割で月約3千円だわ
妻と子供と祖母全員分でも毎月1万5千円いくかいかないか。端末はいつも一括払いだから端末代金の負担も無いしな
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 18:51:11.74ID:SjYpLviX
>>305
釣れませんね
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 18:53:17.27ID:lQxK17k9
>>311
高すぎ

BIGLOBEで妻、子供、祖父母入れて月6000〜7000円だぞ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 18:55:42.66ID:EgpAM6qO
>>298
自分で動かないと長期利用馬鹿にとって、MNPが必要な値下げは意味がない
長期利用馬鹿の頭の悪さを舐めすぎ
まあ、キャリアはそれがわかってるから、わざわざコストかけて別ブランドで同じ回線を販売するんだろうけどw
auブランドでUQモバイルブランドのプラン提供したら、数百万回線単位で殺到するだろうからなw
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 18:58:54.03ID:EgpAM6qO
>>304
貧乏人ほど、アホーンで大手キャリアなのが日本だよ
貧乏人は、家にWi-Fi環境がないし、MNPする知能すらない
娯楽は糞ガチャゲーが中心だしな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 19:03:03.51ID:HPtdLCXq
儲からない客は下請けに回す(笑)
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 19:19:10.93ID:EgpAM6qO
>>316
頭悪そうだから、長期利用馬鹿なんだろうな
下請けじゃなくて同じ会社な
同じ品質の同じインフラを、多額の運営費用出して別の看板出して売るだけ
理由は、先述したように無駄なコストが掛かっても
長期利用馬鹿に、auブランドで低価格プラン出して殺到されるより利益が確保できるからな
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:59.12ID:EgpAM6qO
政府への言い訳にも使えるだろ
うちは、低価格プランを出してます
低価格プランを選択しないのは、ユーザーの勝手ですとなw

フガフガ爺も、はっきりと競争が起きないのは、居座ってる長期利用馬鹿のせいだと言うべきなんだよな
客が逃げ出さないのに、安くする店なんてありえん
超基本的な市場原理
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:11:36.65ID:cnplZRya
>>285
老人はそんなに高速通信は必要ないんじゃね?
自分は実家のテレビでデータ放送使えるように
月額500円くらいの楽天低速プラン契約してあげたら
天気予報、プロ野球、ニュースがいつでも見れるからすごく喜んでるぞ。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 21:18:36.95ID:cPemH0qc
立川は田舎だな
まだ楽天こねー
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 21:23:45.96ID:HZ1qnPW8
今までauのサブブランドだと思ってたけどそうじゃなかったのか
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 21:35:01.22ID:gHQIWlyl
>>322
それしか使わんのならUQなら3GB1980円やで。10分かけ放題オプション付けても+700円。
ドコモは家族割が適用されるか家族内通話使いまくる人とかでないと選ぶ理由感じられない。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 21:35:24.26ID:1P8Ej8Kz
>>324
このサブブランド化は、UQコミュニケーションズのUQモバイル事業を、親会社のKDDIが吸収する形で行われます。なお、WiMAX事業はUQコミュニケーションズに残ります。

auの新商品発表会に登壇したKDDIの高橋誠社長は、『UQモバイルはMNOになる』と述べたうえで、「au」と「UQモバイル」の2ブランドの棲み分けについて『auは安心の使い放題を、UQモバイルはシンプルで低価格な料金プランを追求する』とコメント。加えて、子会社の「BIGLOBEモバイル」「J:COMモバイル」でも価格重視のプランを提供すると述べました。

サブブランド化に伴うユーザー側の手続きは不要。利用料金については10月1日以降はKDDIが請求します。請求日や口座振替日の変更もないとしています。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 21:36:06.11ID:gHQIWlyl
ってドコモじゃなくて楽天か。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 22:00:24.12ID:IQ8apMdy
au審査落ちでもUQ通るかな?
機種一括クレカ払い
au恥ずかしながらIDO時代未払い有り
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 22:01:12.25ID:IQ8apMdy
>>328
auに残高支払い申し出たけど記録がないと言われた
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/27(日) 22:08:35.65ID:IQ8apMdy
>>330
ドコモも審査落ち
ソフバンだけは契約できた
ソフバンからワイモバイル乗り換えた
現在ワイモバイル、楽天モバイル2回線
楽天はアンリミット1年解約予定
もう一回線スパホ残す予定
将来的にはスパホとUQで行きたい
スパホサービス終了後楽天エリア広がる事期待している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況