X



【ゲーム】PS5に40万円 なぜ争奪戦に [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/09/23(水) 02:27:21.98ID:CAP_USER
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の発売日と価格が9月17日早朝に発表された。わずか2カ月後という11月12日という発売日に、税抜き4万9980円(デジタル・エディションは3万9980円)という価格は驚きを持って受け入れられた。あわせて翌18日午前10時からの予約受け付けも発表されたが、同時刻から予約を開始したのはアマゾンなどごく一部の流通に限られ、いずれも予約が殺到。程なくして40万円以上のプレミア価格で出品され、SIEがツイッターで謝罪する事態となった。どうしてこういうことが起きたのか。関係者への取材をもとに理由を探った。

 PS5は超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD社製カスタムチップセットを搭載し、ロード時間を大幅に短縮。また、コントローラーには従来の振動技術に代わりハプティック技術を搭載、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用している。物理メディアにUltra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。光学ディスクドライブがなく、ダウンロードソフトのみに対応した「デジタル・エディション」を用意しているのも特徴だ。既に「グランツーリスモ7」「ファイナルファンタジーXVI」といった話題作のリリースが発表されている。

 高いスペックにもかかわらず、税別5万円を切る手ごろな価格は、SNS上でも大いに反響を呼んだが、同時に“争奪戦”を予想する声も上がっていた。発表のわずか1日後の18日午前10時からの予約受け付けが発表されたからだ。しかし、実際はそんな予想をもはるかに上回る激しい“争奪戦”が展開された。18日午前10時から先着で予約をスタートさせたのがアマゾン、楽天ブックスといったごくわずかな法人だけだったからだ。高いシェアを持つとみられるアマゾンでも、受け付け開始から10分足らずで予約を締め切り、その後、数時間後にはマーケットプレイスで20万円以上の値段で販売されるようになり、やがて40万円以上の価格になっていった。加えて、キャンセル不可の条件も付けており、価格の桁数を見間違っての誤購入もねらったものとみられる。

それでは、他の法人はどういう対応を取ったのか。ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電流通大手は、店頭での受け付けをやめ、ウェブサイトでの抽選販売のみという対応を取ったほか、ゲーム販売大手のゲオは24日からアプリ経由による抽選販売を受け付ける予定だ。つまりほとんどの法人が先着予約ではなく、抽選販売を決めたのだ。エントリーしても買えるか分からないため、現時点で“確実に”買える手段が極めて限定されてしまう状況になった。

 抽選の受け付け開始が、各法人によってばらついたのも枯渇感に拍車をかけた。ビックカメラ、ノジマオンライン、ヤマダ電機(ヤマダウェブコム)、TSUTAYA、Joshin(ジョーシン)などは18日からだったが、前述の通り、ゲオは24日からで、ヨドバシカメラ(ヨドバシ・ドット・コム)は19日から。“おひざ元”のソニーストアも23日からと、SIEが発表した18日午前10時に受け付けをスタートさせたのはわずかな法人にとどまった。

 では、どうして法人によって受け付けがばらついたのか。複数の関係者は、単純に発表から受け付け開始まで準備期間がわずか1日しかなかったことを理由に挙げる。もっとも新型ゲーム機の発売日はトップシークレットにあたるため、いくら取引先といえども発表前に確定的な情報が入っていたわけではないようだ。その状態で予約開始日時までサプライズ発表されたことで、あらかじめ予約開始日を予想して準備していた法人と、対応が間に合わなかった法人で受け付け開始日に差が出たとみられる。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71fb577b85ffa5ba163b9b0ef25efa04e1802cb
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 12:29:44.50ID:n40B1heU
沢山作ってから売ろうと思えばできるんだから
転売屋がソニーの社員でソニーがもうかるからしか少ない在庫で販売する理由ないよね
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 12:47:50.45ID:e+cBVl4V
>>9
お前んとこの半島も同じくやられてるだろw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 12:53:50.72ID:e+cBVl4V
>>48
それはそれでビジネスが成立してるやん
もっともそういう動画をみるだけの層は絶対に儲からない仕組みになってるけど
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 15:14:08.02ID:oASwN3/9
こういうのが横行すると中古でも定価以上で販売しそうだが
そういう例はいくらでもあるし
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 15:43:33.98ID:N54XYoG8
いくらで売ろうが勝手だと思うが、
はたして売れるのか?
買う馬鹿いるの?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 16:00:50.20ID:l+NtLbHi
>>76
なら任天堂お得意の品薄商法は任天堂の社員が意図的に起こして転売してるの?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 17:51:23.96ID:OI5ZXQtO
どうしても欲しいヤツが定価以上で買うからだろ
まともなソフトが無くても本体所有したい気持ちは良くわからんけど
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 18:34:55.65ID:n40B1heU
>>83
そーなんじゃない?
だって発売1年遅らせればいいだけの話じゃんね
品薄にすればメーカーが儲かる何かがあるんでしょ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 18:53:31.32ID:i7tGQmR1
楽天ブックスなんか、開始前から繋がりが悪く、10時まわり10秒以上の間は、
PS5の表示がされず、出た瞬間に、買い物かごに入れ会計を済ませようとすると
そこでも全く繋がらなくなり、やっとこさ繋がると、買い物かごからはPS5は消えていた、
ただたんに祭りをさせ、顧客を馬鹿にする商法だと理解出来たよ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 19:39:47.00ID:WOpG8sQZ
世の中に転売ヤーから買うバカがいてる限り駄目だわ
転売を法で規制したら良いだけなんだがやりそうにないし
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 19:50:34.28ID:3+XdYml6
全国で売るものはいいんだが
秋葉原限定のような商品は転売屋無いと困る
転売マージン加えても旅費より安いし
自分が安く買えないから転売屋憎んでるだけだろうしね
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 21:32:31.23ID:S3rsiXcN
年取ったせいかな。
新しいゲームハードの発売に、購買意欲が全く反応しなくなった。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:17.50ID:Lf3ZGvTT
なぜもくそも勝手に値段をつけてるだけだろ
買い手がいなければ何の意味もない数字
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 22:25:20.67ID:tIv3emt5
>>86
バンダイが大ヒットしたたまごっちで調子コいて爆死したのは有名だが、過剰な在庫抱えると致命傷になるからなあ。
予約取ったって転売屋が大量に予約するから実際の需要が判らんし。
前払いで絶対キャンセル不可の完全受注制にすれば解決するんだけどな。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 22:30:46.80ID:ovaif0x8
> アダプティブトリガー
かっこよす
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 22:41:28.96ID:n/PVdA/L
もそもそソフトがまだないだろ・・・
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 22:45:37.34ID:eKtqN2fc
しかし本当に転売禁止法が欲しいな
シナに銭が流れるのが気に入らない
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 22:48:05.64ID:qIB6fM7O
>>1
ソニーの保険に入る時にPS5よこせで済むのに
あほじゃのう
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:29.39ID:QK9QDu/e
一人一人に受注生産なら、テンバイヤー防止できるな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 23:10:35.48ID:luipj6Tu
キラータイトルあるの?
グランツーリスモやFFなどの、今更感のあるゲームしかないのかい。。

任天堂ならハードでもマリオでも新しい何かが期待できるのだけれど
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 23:16:01.01ID:F832l+aD
>>1、そもそも間違いなのは予約しても抽選、

今日から28日までソニーストアーで誰でも正規手続きが出来る。
しかし抽選。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/23(水) 23:45:17.44ID:PzzcmPSr
15年後にはジャンクで\1,000
そのくらいゲーム機にもゲームにも関心はなくなった
毎日ゲーム三昧で寝る間も惜しんでやれる人は頑張ってくれ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/24(木) 00:44:34.26ID:Bn4Q5TXp
PS5やXbox Serise X、それにゲーミングPC等をコストをかけて用立てるより、Geforce NOWのようなクラウドサービスに投資したほうがいいと思う今日このごろ。
現在主にPSO2をPCでPlayしているが、来年配信予定のPSO2NGSが快適に動く程度のPCを組んで、ハイスペック志向は終わりにするつもり。
正直、毎年のようにリリースされるハイスペックPCパーツを追う事に疲れた。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/24(木) 06:31:16.15ID:/ZKtvfvF
マリオこそ毎回同じだぞ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/24(木) 11:52:06.96ID:VkS3kUJv
ゲームPC持ってるから買うつもりなかったが
メタルギアをソニーが買い取ったら、しょうがないから買うしかないかな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/24(木) 14:59:38.43ID:Yppfvp+Q
直販か特約店だけで売るようにして、購入時にショップでPSアカウントに登録すると得られる特典を充実させれば?
非正規ルートで在庫化された本体の価値を低くすればよいわけで
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 10:56:31.76ID:Vt0rPZxo
SIEが訴えろ。訴訟起こせばいい。転売行為全てに対して。
これ、ソフトが流通する状態を阻害してんのに放置するなよ。
サードパーティも訴訟に動くべきだわ。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 20:51:39.96ID:JuEeJOO6
1,2ヶ月我慢すれば誰でも買えるようになるよ
PS4もそうだったからね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:21:05.05ID:lQFv433A
>>110
stadiaとかの今の惨状を見て言ってるのならたいしたもんだ
家庭で引いてる光回線とかからの無線LANですらラグが発生して
スマブラとかの対戦型ゲームで有線使ってる奴から文句出まくってるのに
ADVとかならまだしも瞬間的な判断と操作が要求される対戦ゲーやアクションゲーで
無線の奴が混ざるクラウドは致命的に相性が悪い
有線と無線で鯖分けるってんならまだ理解できるけど
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/29(火) 19:34:38.80ID:mtHM9i03
メーカーはこんなの許してたらソフトの販売数がハード出荷に対して大幅に少なくなって大損だろ
有効な対策しろよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:47.71ID:SUFW6Z+b
>>1
判断材料
1) 急いで今すぐプレーしたいキラーコンテンツのようなゲームのタイトルが有るわけではない。
2) 定価販売が基本だから早く購入しても遅く購入しても値段が変わるわけではない。

高値で買う人って、もっと高値で転売可能とでも考えている?

それとも、廉価版が将来出るときにコストカットでPS4との互換性がなくなるとでも考えている?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/30(水) 18:56:18.49ID:LRHegzaY
初期ロット祭りでは入手できないな。
一年ぐらい経ったら不具合対策版が出るだろうから、それ待ちかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況