X



【観光】「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/09/21(月) 18:31:32.15ID:CAP_USER
「金持ち優遇」の政策ではないかという批判
だが、そんな中で恩恵を受ける宿泊施設や旅行者に「歪み」が目立っている、という指摘が出ている。

中国新聞デジタルは9月15日「GoTo恩恵、宿泊施設間に格差 お得感強い高級宿に人気集中、ビジネスホテルは閑古鳥」という記事を掲載。山口県や広島県の老舗旅館が「ほぼ満室」だという経営者の声を紹介。一方で、「低価格帯の中小宿泊施設。特に出張が減ったビジネスホテルは閑古鳥が鳴いたままだ」と指摘していた。宿によって大きな格差が生じている、というのだ。

利用して恩恵を受ける旅行者にも「歪み」が出ている。高級な旅館やホテルを利用できる富裕層ばかりが得をしている、という批判だ。国内宿泊やツアー代金の35%分が割引になる他、15%分の地域共通クーポンも支給されるようになる予定だ。1泊ひとり最大2万円が補助されるので、4万円高級旅館・ホテルが最もお得ということになる。

だが、新型コロナが経済を直撃している中で、そうした高級旅館に泊まれるのは生活に余裕のある人たちだけ。「金持ち優遇」の政策ではないか、という声も聞かれる。もともと「Go To キャンペーン」自体が、政府の補助金を「呼び水」にしてお金を使ってもらうというのが狙い。1兆円あまりの予算を政府が支出して、それが2兆円、あるいは3兆円の経済波及効果を生むことを期待している。もともと富裕層が恩恵を被ることが想定されている。それでも庶民感覚からすれば、利用できるのは金持ちばかり、ということになる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/38858
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:14:56.68ID:74hTJNuB
>>527
真面目に言うと、今回のキャンペーンでは安ビジホも豪華晩飯プランを作るべきだったと思うよ。
GOTOは総額に掛かるんだから。
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:16:29.72ID:rPpCjSr0
金持ちに金を使わせて経済を回すのが目的ですから
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:18:52.86ID:kJ0PkHgY
だって2Fの利権だもん、そうなるさ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:21:37.16ID:oYUyl3RC
>>2
高級旅館て泊まりたいかねえ
高いだけでそんな良くなさそうだけど
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:28:02.07ID:okf5XVne
金持ってるジジババが票田やねんからしょうがない
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:29:09.82ID:74hTJNuB
>>531
ちなみに俺の6泊、飛行機に乗る前の最終日を空けて予約してるんだよな。
ここは、空港にアクセスの良い高級宿に泊まるつもりw
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:33:51.56ID:WGtgzfDK
富裕層に恩恵を与えてこそ経済が回るんだよ
貧乏人はお金の使い方知らないからな
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:43:50.68ID:f73riA2z
ふるさと納税も富裕層だけが得をする制度。
菅がやるのはこんなものばかり。
新自由主義者だからな。
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:44:13.63ID:p+6ITg3A
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
3時間


英国、コロナ巡る転換点に 全面ロックダウン再導入も=保健相
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:45:54.50ID:xBabTbZF
>>531
旅館には泊まらないから分からないけど、ホテルなんかは価格帯によってはっきりと違いが出るからな
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:49:47.42ID:H6OyHkRB
>>534
そうそう
金持ち優遇が正しいんだよね
貧乏人がビジネスホテル泊まっても現地に金落とさないし
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:53:19.01ID:jkPW3chC
海外旅行でブランド品買い漁るじゃない国内旅行で金持ちだからって外で金使いまくるか?
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 01:59:25.82ID:cu0RtpLk
金持ちが高級旅館を1割でどんどん使うならいい制度やで
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:03:34.44ID:iPLXepbJ
出張で世話になってるわ
いつものビジネスホテル朝食付きで3000円以下で泊まれるのな
ありがとうGoTo
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:04:00.29ID:O0nhBak1
貧乏人は労働時間が長く休みが少ないから旅行なんて行けないよ、そもそも連休というものがないからホテルに泊まることすらできないよ。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:09:28.30ID:432/bvii
何が問題なのかよくわからない。
経済をよくするとは、お金を回すこと。すなわち持っているものが使うこと。そういう政策なのだから。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:22:25.36ID:omGbLXG2
>>475
小金持ちのサラリーマン本人たちは富裕層なんて思ってないさ。ただの小市民だからGoToを利用する。
小金持ちの中間層を富裕層なんて呼んでるのはこの記事を書いた奴や鵜呑みにする奴らだってこと。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:34:21.59ID:XDyATmXG
何か問題あるかね?使えば財政は多少傷むが、観光地が助かる
観光地が沈没する方が高くつく
左翼的な嫉妬の経済じゃダメだろう
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:44:58.66ID:CRWh6cxA
>>1
富裕層が金使わないで誰が使うの???
どんどん使って国内で回さないと。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:47:38.26ID:d/T62WlJ
GoTOで大洗に行ってきました!

なんか文句あるの?この記事。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 02:52:35.32ID:2H7jLaqY
gotoで全国各地に行っているわ
仕事だけどな

それにしても、gotoを小文字で書くとラベルに飛ばされそうだな
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:17:08.54ID:JYsfZ+1o
>>1
余裕がある層が金を遣う
これこそ正しい姿じゃん

金余りの層が金を遣わなくなりデフレから脱却出来ないんだから
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:27:15.43ID:eJTu3dMR
はっきり言って良いことやん
インバウンド戻った際も
金持ちが来てくれた方が良いんだから。
安いホテルなんていつでも作れる
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:32:24.22ID:IklwbWtg
>>1
富裕層:GoTo
貧困層:強盗
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:33:09.58ID:eJTu3dMR
>>85
いまや、訳わからん記事を書く女性誌レベルになった。
雑誌なんか売れないから、
変なところからお金出てるんだろうな。


あと貧乏人どもの納税額じゃ下水も整備できないわ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:34:59.88ID:w7GbYwid
>>1
一部の負担だけで金持ちにカネを使ってもらい、かつ関連業者全てに正当な対価を分配できる完璧な政策
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:35:56.67ID:eJTu3dMR
>>495
かなしいな
海外は楽しいぞ
せっかく一度きりの人生なんだから
自分は世界に関わってることを実感して欲しい。

コロナ前に行きまくっておいてよかったわ
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:38:06.80ID:7wCHD9dZ
>>553
金余りの層が、補助金を使って小銭しか使ってないってのが問題。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:43:42.28ID:0mAb3APk
どんなキャンペーンを実施してもお金と時間に余裕のある富裕層の高齢者が動かなければ経済は衰退する
人口の約3割が65歳以上の高齢者でその高齢者が新型コロナに不安を感じ巣籠生活で我慢をしている
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:49:05.28ID:xBabTbZF
>>560
仕事で行ってると、楽しいって思えなくなるのも分かる気もするけどな
俺も年に何回も海外出張行かされてうんざりしてたもの
自分で飛行機やら宿やら足やら手配して、知らない土地に独りで行って、仕事して帰ってくる
そういうのはあんまり楽しくはないわな
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:51:16.55ID:SCiscwlK
>>563
同じ国、同じ時間、同じ空気で生きてきた
お前は何処で甘えた?俺は貧乏だったが自分の力で今に至る
お前が中高の頃コンビニで買い食いしていたとき
俺はお前と正反対のことをしていた全てはお前の責任だろ
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:57:30.76ID:tyINCHpZ
自民党 金持ち貴族に非ずんば人に非ずですがww
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 03:58:26.18ID:SCiscwlK
>>566
横は右から左?それとも左から右?
そのまま素通りしろよキモいわ
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:02:20.12ID:SCiscwlK
民主義国家で何を期待してんのかな?
身体が不自由ならともかく文字も書ける目も見える
指を動かしスマホを弄れる五体満足でコミュニケーションもとれる
身体に何も問題ないじゃん
これまでの人生をサボって来たんだよな?違うか
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:04:02.60ID:SCiscwlK
>>569
ブーメランがどうした?
例え方が下手くそだな
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:05:55.32ID:lrwcz+Wd
友人が勤めてる1泊10万の旅館も暫く満室続きだそう
逆に庶民向けホテルは未だ閑古鳥なんかな
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:07:13.82ID:ZY3pd0T6
富裕層がすべてGoTo使ってるとは限らないだろ。
GoTo関係なく、旅行したい人たちがたくさん宿泊し始めた、と考えないの?
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:07:58.40ID:lrwcz+Wd
都民のGoTo開始でどれだけ需要が戻るかな
財布に余裕があっても高齢者はなかなか出かけたがらなそうだが
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:12:13.27ID:wFYa2yGl
>>1
金ある奴は旅行行く。
そういうことだろ?
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:12:35.87ID:V6FLSz3+
>>565
これ言ってくる人は貧乏そう
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:15:28.54ID:+vh7R+iX
プレジデント方向性変わったん?
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:18:15.40ID:+vh7R+iX
>>572
>>574
でも平日も埋まってるってことはジジババが多いんじゃないの
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:19:24.11ID:mFasILkn
正しいに決まってんじゃねぇか。
おめえらはいつもそうだ。
判断を任せておきながら、決まったことにグダグダいう。
文句あんなら決まる前に言えや。
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:19:32.76ID:+vh7R+iX
>>565
かっこいいな
副業投資youtuberとオンラインサロン読んでそうやね
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:19:41.12ID:yKKXEX/o
不満などのマイナスの情報ばかり取り上げて話題つくり
人はマイナスの情報に反応しやすいからなんだろね
しょうもない
カスドモの金稼ぎにこの方法が使われるから辛気臭くてたまらないわ
なんの役にもたたないカスが盛んに動けば動くほどに辛気臭い空気が充満する
困ったもんだ
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:21:05.12ID:SCiscwlK
>>576
普段お前は何を見て過ごしている?民主主義とは何か考えた方が良い
下記のサイトを紹介する目的は如何にお前が普段から甘えているかということ

チベット活動家 マウラ・モイナハン氏インタビュー 
アジアの水を武器化する中共 三峡ダムに絡むチベット問題とは
//youtu.be/8WbJmRq-Mic
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:24:56.61ID:SCiscwlK
>>580
課金はしてないよ
知識はもちろん彼の方が上だけど
彼の話は至極当然のこと
当たり前のことでしょ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:26:24.07ID:6vqYwBsX
1日15時間働いて金持ちになって旅行に出かける
最高じゃないか
それに嫉妬したり引きずり降ろそうとする奴は哀れだな
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:31:50.00ID:hl4v5oes
皮肉通じないガの者おもしろい
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:31:53.12ID:wUnMyhzo
>>560
仕事で行くと人気のある国でもウンザリする
ヨーロッパとかとにかく飯が高い
高くないところは治安が悪い所だし
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:33:23.26ID:u8aZnUaa
ツアー会社の日帰りツアー
全く同じツアーが、去年1万、今年1万7000円
7000円の値上げ分はなんなんでしょうね
46人乗りバスで19人ツアーとかなら判ります
バス半分以下の乗客しか乗せないから
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:35:39.53ID:SCiscwlK
他者にウケると考え言葉を発したが
ドン引きさせる、シラケさせる、スベる
絵に描いた勘違い野郎のすること
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:39:17.31ID:xhjzrYsz
>>587
これ俺も思ってた。
旅行好きだからよく行ってたんだけど、GoTo始まってから値引き前が妙に高い。
値引きしても平時より少し安いくらいで行く気なくなった。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:40:23.60ID:t9yq86mr
貧乏人はいくらになっても旅行行かないから関係ない
GOTOで得してんのはまんま関連業者だろ
なんでそいつらだけ助ける必要があるんだって話でもしとけ
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:40:45.43ID:SCiscwlK
ビジネスでズルしたらSNSなどで情報は伝わるし来年は無いね
いいえ、冬を越せない正月も越せなくなる
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:46:23.81ID:SCiscwlK
高度成長期からのバブル崩壊、そして氷河期、ゆとり時代
自分が何処に生きてきた分からんけど、例え貧乏だったとしても
サボってきたのは親や自分自身、民主主義国家は主権在民だのだから
自分でその国で生きるすべを身につけるしか無いんだよ
甘えるなって、
イヤなら共産主義国で完全家畜として幹部の養分になればいい
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 04:50:53.77ID:D6Euvmli
>>3
金持ちが金使って経済回すのに
そもそも補助金やって得させる必要があるのか

庶民レベルが補助金を使えた方がいいだろ
利用する交通機関はほぼ同じ料金で
高級旅館・高級料亭以外も疲弊してるんだから
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:00:42.37ID:SCiscwlK
10万円は何に使った
中高生がコンビニで無駄遣いした様なことか?
上で書いたけど、正反対のことをしろよ
なぜ同じことを繰り返す?愚かすぎる
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:02:43.84ID:RbQ58CHN
>>594
そうだけど、先ずは一人あたりの可処分所得が大きい富裕層に徹底的に使って貰わないと、金を一気にマーケットに注ぎ込めないでしょ?
しかも、絶対額は小さいけど低所得層にもメリットはあるし
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:04:18.72ID:6nCe7loo
正しいと思えないなら代案教えろよ
他にどんな事できんだよ?
 
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:07:21.56ID:SCiscwlK
既に機能してるじゃん
富裕層が消費して経済を回す(具体的には自分で考えてみようか)
貧困層は現状維持でいい
自分が貧困層なら何をすべきか知恵を使うしか無いじゃん
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:08:32.05ID:H4dvZAs9
>>594
お金と時間に余裕のある層に旅行させて
観光業に金を回すのがgotoの目的

貧乏人に得をさせても金は回らない
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:08:52.60ID:i1pn4Gp3
GoToeatもそうだけど中間業者の中抜きがなー
結構な額抜かれた上に値引き交渉やお得プランの作成も強要されるし
それが嫌で不参加の事業者も多いし直予約で値下げなら最高だった
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:13:13.76ID:SCiscwlK
そもそもGoToとはコロナ禍を打ち消する言葉で何の意味も無いんだよ
コロナ前通りに人の移動のための動機でしか無い
コロナ前に困窮者が旅行とかしてた?してないでしょ
マスコミがGoToを推奨してきた、マスコミ自身がやっと自覚したんだよ
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:17:16.52ID:SCiscwlK
マスコミは自分らの愚かさに気づいた
コロナ騒を焚きつけた結果広告料が減り
GoToで広告料を増やす
そこで踊らされるのはいつも庶民
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:26:30.56ID:SCiscwlK
お上がやること
東京でいえば悪は、小池都知事だけど
暗躍する部下の名前を挙げてくれない?
都をコントロールしているのは
実際は都の職員ということだけは知っていた方が良い
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:31:07.20ID:H4dvZAs9
>>600
STAYNAVIなら直接予約でもgoto対象になるぞ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:31:54.33ID:SCiscwlK
びんぼう人って何故そうなる
その話からする?
そしてなぜ無駄に消費するのか
自制心とは何かそこから始めようか
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:37:23.20ID:SCiscwlK
GoTo・・これって何か面白くね?
どうすんのこれ?
得するんじゃね?ならするする
Pay使えんの?使えんじゃね?
通帳の残高すら管理していない
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:38:10.17ID:0/ANicaj
前にトリクルダウンとかいってたが
結果どうなったか
金持ちは金持ちのなかで金の流れが完結する
だけで貧乏人に回る金なんてわずか
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:38:44.82ID:SCiscwlK
びんぼう人は借金が増えました
そういう仕組み
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:45:15.01ID:8i2/UhiK
お金持ちに使って貰わないと、、、しにせも危ない時代。
民宿なんかに泊まって頂いても、経済効果は少ないのです。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:46:06.53ID:SCiscwlK
>>569
寝た?
ブーメランの使い方を学んだ
あのさあ、お前と私の差は何だと思う?
知識でも知恵でも年齢でも経験でも無い
お前は謙虚のない稚拙な人だったということ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:46:32.58ID:uo0wO1Zq
>>1
観光施設が守られるなら、何だってええやん
て、ことでしょ?
なにを目くじら立てて批判してんの?このバカ
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:49:24.02ID:6kwIS+ju
ぢつと手を見る
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:49:59.70ID:D6Euvmli
>>599
お金と時間に余裕のある層に旅行させるのに
なぜ補助金が必要なのか分からない
本当に余裕があるのか
それと、庶民レベルと貧乏人は違う
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:50:36.75ID:SCiscwlK
返す刀か
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:50:59.65ID:dwbUXkgL
そもそも旅行需用喚起で観光業や外食産業や旅行業者を救う政策がGoToなんだから、
金を落とす側は金持ちだろうが貧乏だろうが関係ないだろ。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:53:45.39ID:AfbtOzFJ
金持ちに金を使わす政策だもん貧乏人がポンポン旅行なんて行かねえし
選挙すら参加しない金の無い奴の為に政治は動かんよ
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:55:26.78ID:w4GoWIP5
富裕層を動かさないと経済効率悪いし
 
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:55:27.65ID:SCiscwlK
僻み根性が中共立憲を支持する
その結果どうなる?
たとえGoToの、ヤッタラッキーでも裏側では
政治抗争はある、中共信者を増やす機会ともなりかねないのよ
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:57:08.58ID:SCiscwlK
富裕層が動けること、つまりお金を落とすことが
結果てきに貧困層を助けることになる
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 05:58:14.02ID:SCiscwlK
中間層については何も気にすることは無い
頭良いから
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 06:02:17.84ID:NR5LtOPp
>>623
トリクルダウンなんて現象は存在しないと証明されたばかりなんですが。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 06:02:52.32ID:0vWfn0Mw
今頃気づいたの?
一般人向けの政策は微妙に公務員の収入層が得するようになってる
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 06:04:44.91ID:ptKyfekG
>>23
旅行すら行けない層からも広く集めた税金を投入し
1人4万円の宿に泊まれる層が一番恩恵を受ける
富の再配分に不公平感があるのが問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況