X



カラオケ業界が「もう限界」 閉店500店超す [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/09/18(金) 07:51:57.87ID:CAP_USER
新型コロナウイルス流行のあおりを受け、カラオケボックスが苦境に陥っている。カラオケは飛沫(ひまつ)感染しやすいとされ、売り上げは減少。全国で1割ほどの店舗が閉店を余儀なくされたという。
東京都が23区内の店舗に出していた営業短縮要請は15日で解除されたが、客足が戻るかどうかは不透明で、店主らからは「もう限界だ」との声が上がる。

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2213973f1b5ed1326c1462280055f7bd72c3e716
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:37:56.04ID:jRYMpT6V
カラオケなんかレジャー施設に何部屋かあればいいんだよ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:43:59.16ID:I02SvJ2Q
>>99
変なホテルパターンか
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:50:28.23ID:RQjpboYH
コロナ培養施設だから仕方ない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:51:35.44ID:RQjpboYH
>>99
歌うと飛び散るので壁や床やソファーも1回1回拭かないと危険
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:52:08.06ID:BFMGm1lm
人のいない騒いでもいい場所に行ってヘッドホンで曲を聴きながら歌えばいいだけだからな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:52:58.69ID:RQjpboYH
>>100
前に使った人の唾液が飛び散ってるので危険
使った部屋はその後、72時間はコロナが生存している。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:53:56.20ID:RQjpboYH
ひとりカラオケで全員使い捨ての原発で使うような防護服とマスクを着用

これしかカラオケ店が生き残るすべがない。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:55:07.38ID:RQjpboYH
車用のカラオケ製品を出せば売れるだろうな。

ひとりカラオケなら車の中でできるから。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:57:48.94ID:dTdxyrbm
バブルと同じ発想だ、飲食も、多すぎ、ITと名の付く不可解な会社立ち上げ
訳が分からぬ、その場限りの金もうけ主義が招いてる、日本独特の仕事、産業
経済が壊れてる、これは馬鹿な経営者がゴーンをまねた結果、
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 12:59:16.47ID:lUOimo8N
個室を別のことに使えばいいんじゃないか
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:13:45.05ID:rQdvz36R
元から斜陽産業だし
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:13:55.42ID:P51KayQb
団塊がいっぱい集まって昼カラやって
クラスター発生ってのがあったよな。
コイツら団塊に潰されたようなものw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:18:18.63ID:Hld+FMrD
3密に飛沫、相性悪過ぎ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:20:04.57ID:XntvnYp9
傘屋や時計店なんてもう地域にごく僅かだろ?
つまりそういう事、ブームや時代についていけなくなったら終焉な
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:22:58.72ID:P51KayQb
唾まみれのマイクが危険で
防音で密閉して寒気が無くて危険、
恨むなら中国を恨め。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:40:06.28ID:Iz8rJBFZ
飛沫出すとこは駄目みたいね
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:40:29.71ID:TWtQTTD1
>>57
でもやっぱりラブホ代わりに使われそう。。。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:40:39.09ID:bzk/0A74
パセラみたいにパーティールームも兼ねてればまだ可能性はありそうだけどね
あそこ時間貸しオフィスもやってるよね
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:53:48.15ID:GQG9Iqr/
>>11
その後には必ずカラオケ店が入って繁盛してるけどな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:18:33.55ID:te/dkhDr
次の産業無いと
土地貸しが次々ドボンしていく
そうなると
銀行が
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:19:23.69ID:te/dkhDr
>>128
シダックスは店長に事業を譲渡した
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:28:34.30ID:Vmzk6kbF
>>107
カラオケ専用フルフェイスヘルメットの開発が待ち望まれる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:29:40.66ID:Zy1X2MJB
売れてんのは歌じゃなくて、握手だから、じゃないの?。少子化だし。

(1) 最初は秋〇原、とかオタク向けで売る。
(2) 失敗すると、「市役所の職員や横浜でも流行ってます」、とアピール。
(3) その後、ちょっと売れそうだと、やっぱりオタクむけでした、と戻す。

中身の変わらない同じ商品を、毎回全く違う売り方しているわけだ。

挙句に、これは、「俺が中身を知らないこと」が前提だろ。パッケージだけ変えて同じもの売りつけようとしてんだぞ。
「俺が知らない」ことをお前らは前提としているわけだ。
俺に文句を言われても、それは違うだろ。

他人をバカにしているのもお前ら。

日本のテレビ見てないから。テレビ無いし。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも、俺は左。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:33:57.99ID:ls4Lyl/m
素人の下手くそな歌なんて聞いて何が楽しいんだ
付き合わされる身にもなってほしい
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:36:17.25ID:crDjd6T9
歌手と同一化してストレス解消する産業がまた消えた
あとはコスプレくらいか
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:40:39.76ID:STePkmXA
一人カラオケ行って歌を磨いたり、飲み屋(スナック、ラウンジ)で姉ちゃん侍らせて歌うのが好きだったのに
当分無理そうだな
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 14:47:40.72ID:eVs3B06L
「もう限界、あき竹城」でググれ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 15:00:33.93ID:adKJI4qP
オプションで有料レッスンをやればいいのに。
ネットでレッスンする講師を紹介しマージン。
歌を習いに毎週来てくれる。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 15:24:23.31ID:9K5O+bnm
カスラックも破綻しちゃえばいいのに
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 15:27:32.52ID:p0fsKE1f
池袋のカラ館も閉店してたな

もうカラ館は倒産だな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 15:28:27.54ID:axtXZnty
なくても困らないしまた誰かが起業するからとっとと潰れてOK
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 15:42:38.41ID:L5j5ImZ+
カラオケなくなるの賛成!
二次会カラオケとか、拷問。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 15:48:16.16ID:jeOYyQ0+
コロナが収まっても以前ほど客は戻ってこないだろうしな
インフルエンザの感染源にもなるわけで
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:07:10.66ID:HojsnF0Y
カラオケはもう終わりだろう
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:11:26.13ID:1BPumAlC
うちの地元の駅前にはこのコロナ騒ぎの中、2店舗がオープンしてビックリ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:16:09.26ID:hPJ9I5Zi
>>76
すんげぇ上げてるもんな
マザーズとか
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:20:36.70ID:qormug/i
>>12
お前は俺か
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:25:38.28ID:dggbY60X
感染対策や消毒もいい加減そうだしな
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:29:52.41ID:RlnmpNd6
カラオケ、接待飲み屋は今の三十代以下が社会の中心になったら遅かれ早かれオワコンだったでしょ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:46:02.05ID:sqPa8R0+
個人レベルでZOOMでカラオケ大会を開く方向に流れるんじゃね?
楽しいかどうかわからんけど。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:52:53.86ID:jQ0VzqMO
>>69
この間のキン肉まんのネタばれ防止騒動も似たような事件だったな
著作権を厳密にやりすぎると目に見えない宣伝効果を破棄してしまう
著作権違反が肯定されるわけではないけど、利用者目線を失うとしっぺ返しを食らうのだね
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:04:01.66ID:nPZqK6DD
限界?
耐えて欲しいと思ったことがないんだが
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:04:18.47
>>1
だってLG電子のTVでカラオケできるからな(笑)
コロナもあるしわざわざ不潔な店舗に誰が行くんだって話
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:18:56.11ID:u4VBNvB1
若い奴の歌を若い奴が歌えない曲なんだから元々社用産業だろ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:19:50.87ID:uSeHpFmc
この先、カラオケ業界が良くなる見通しなら粘る価値有るけど、もう良くならないでしょ。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:24:51.12ID:mm2Ra/XT
>>1
全国で1割ほどの店舗が閉店を余儀なくされた  ・・1割てw 7割ぐらい閉店してから騒げよw なんだ1割ってバカか
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:31:48.05ID:Dy/3Roe6
安くなったら一人で勉強しに行く
安くなって欲しい
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:32:12.19ID:vd2bhftS
カラオケ店って全国に5000店程度しか無いのか。
それが4500店になったと。

そうなんだ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:33:12.08ID:mm2Ra/XT
>>22
立地によるけどドヤ街のドヤみたいにマジで激安宿泊所かネカフェ式の休憩所(実質泊まれる)にしたら良いんじゃね
コロナ不況で家賃キツイ層とか家が無くて住所不定でバイトも出来ない奴に需要あるだろ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:35:09.02ID:3p9NvgF1
閉店がたったの500店ね
カラオケ店多過ぎでしょう。50,000店以上閉店してからニュースにして欲しい
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:36:14.34ID:Dy/3Roe6
勉強しに行くカフェだと落ち着かないしマックは勉強禁止だし
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:36:50.22ID:VWM6l/hd
シマックス
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:40:04.12ID:Dy/3Roe6
真面目に生きてます
カラオケ安くして
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:41:30.65ID:ucMmgWWY
>>153
日経平均は頭打ち感満載でっせw
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 18:51:20.89ID:xawqJT7m
もともと迷惑だから業界ごと消えてもらいたい
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:06:17.53ID:EhODdXbW
カラオケ喫茶って爺さん婆さんしか居ないのはなぜだ?演歌ばっか歌うから俺も演歌を歌わないといけない空気になる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:13:59.86ID:mm2Ra/XT
>>181
その世代はカラオケ店に馴染みが無くてキャバクラ系で歌ってたから。 仕事の付き合いでカラオケ喫茶に何度か連行されたけど最悪だったわ 老害はさっさと死んでくれ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:15:12.19ID:ni5ld+aW
おいおい支援策足りないんじゃないの?散々税金搾り取ってるのに倒産させるとか酷すぎ。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:29:07.30ID:xUWY203P
>>1
職場の若いコ達もコロナ前は飲み会の後にカラオケが定番だったみたいだし
ピーク過ぎてるとはいえBOX普及してからよく30年以上ももった方だろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:44:05.92ID:e7dbT/qE
チャンスだな。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:45:52.04ID:vWR/7wP4
何が楽しいんだ?
最大譲歩しても、ウクレレを弾きながらの自作曲歌唱は、死ぬまでにやってみたい(´・ω・`)
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:46:51.10ID:D1gPbrvT
なんか俺の朝の書き込みに反論があるな
カラオケなんか完全なる衰退産業だろうに
30年前と比較して何割市場規模が小さくなってるんだよ
娯楽が多様化してるんだから、昭和、平成初期に栄華を誇った娯楽はそら落ちますって
別に誰のせいでもなく
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:56:05.55ID:HojsnF0Y
年末には失業者1,000万人かな。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 19:57:00.71ID:Qca87Z3E
それでも新規出店する招き猫
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 21:10:14.08ID:anpkHeCD
フリータイムで入っても四時間で出されるから行ってないわ。四時間カラオケ止めて焼き肉二時間に変えたわ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 23:00:18.11ID:vFnom8vL
人口密度からしてどう考えても満員電車が一番リスク高いよ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 00:27:03.21ID:LmpVK71G
>>181
カラオケそのものに馴染みがない人が普通だし、
外に飲みに行かないし(そもそも外食も珍しいことだったり)
ごく一部の人だけのものだから。
カラオケスナックなど店員などが操作して歌わせてくれる場所に行くしかないんだよ。
カラオケボックスとかなんかよくわからないから。
年を取ってすぐ近くで済ませたいってのもあるだろうね。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 03:00:55.71ID:BdihymlB
中国から、ウィルス兵器が漏れた時点で、
従来の世界が終わったんだよ。

いい加減目を覚ませよ。馬鹿なの?
無能が生きづらい世界になったんだよ。平和な時代に努力しておきゃ
もう少し、違った未来になってたかもね。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 03:09:50.33ID:vG0C+01s
まだ500点超え程度?
ヒトカラで楽しんでるツイキャス配信女子とかよく見かけるけど
JASRACに兼ね払ってないだけじゃないの
もう限界と言ってる店があるかと思えば営業しててそこそこ客がいる店もあるみたいだし
なんとかしてくれー、カネくれーってことか
ビジネスモデルが崩壊しました、もうおしまいですとレスしても面白くもなんとないからよ
美JISモデルの意味分かってる?分かってないでしょ? 困ったおバカちゃんとか言ってきた
爺さんよ、俺に絡まないで素晴らしい意見述べてみよ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 03:11:46.52ID:vG0C+01s
泥酔してるからよ変換まで気が回らねんだ
そのへん指摘されても酔が覚めるまで同仕様もねえわ
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/09/19(土) 03:14:39.92ID:koJEF1Te
カラオケだけではなく ビデオ 書店 いろいろ閉店している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています