X



【経済】GoToキャンペーンも成果なし、亡国の政策「観光立国」により日本はタイ並みの新興国に転落する [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 19:11:14.66ID:CAP_USER
◇観光立国を目指す日本、成果は本当に出ているのか?

新型コロナショックが発生する前に、日本では「大勢の外国人が日本を訪れてくれるのは歓迎だが、地域住民の生活に支障が出るようでは困る。訪日客との共生に知恵を絞らねばならない」という「オーバーツーリズム」(観光公害=多くの観光客がある地域に押し寄せることで、そこで暮らす人々の生活環境が悪化してしまう状態)が、一部で深刻化していると報じられていました。

政府の誘致策が奏功し、2019年の訪日客は3188万人に達しました。

数字的には10年で約3.7倍になった計算です。

政府は2015年に約1973万人だった外国人観光客を2020年に4000万人、2030年に6000万人にするという目標を掲げていました。東京オリンピックが開催されていたのなら、2020年に4000万人という目標は達成しそうな勢いでした。

しかし、来訪客数の上昇率はコロナ前から下降傾向にあり、インバウンドの減退期に入っていました。また、消費額の伸びも鈍化していました。

そこに追い打ちをかけるように、新型コロナの影響で外国人客が激減してしまいました。

日本政府観光局 (JNTO) によると、2020年5月に訪日した外国人数は1,700人(前年同月比-99%)まで落ち込み、8カ月連続で前年同月を下回っています。

2007年1月観光立国推進基本法を施行し、観光庁を2008年に設置するなど、日本は観光立国を目指すようになっています。観光客、特に外国からの観光客を大量に呼び込む政策に近年、日本政府は非常に力を入れてきたのは周知のとおりです。

 ◇日本のデフレ化の正体は「賃金低下」

観光立国の政策をとるようになった背景には、日本の長期のデフレ不況、およびその一因でもある緊縮財政路線があると言えます。

緊縮財政により経済はデフレ化してしまい需要が激減します。

人々の賃金(給与)が下がり、収入は減り、購買力は落ちるので、モノが売れなくなり、企業も投資を手控えざるを得ません。その結果、ますます需要不足が深刻化し、経済が沈滞していきます。

つまり、デフレギャップが発生している需要不足の状態で不景気の時期には、合理的な個人や企業は、お金を使おうとはしないのですが、この負のスパイラルが継続するのです。

実際、日本の一世帯あたりの平均所得は「国民生活基礎調査」(厚労省)によれば、1994年がピークで約664.2万円でしたが、2018年には552.3万円まで下がっています。

2019年も年初から毎月継続的な実質賃金の低下が厚生労働省のデータから読み取れます。これでは経済が活性化できないのは当然のことです。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/30fc2c0ff251f2fbfabc80bef4a6ed41d6c1595a
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 12:26:48.90ID:YcJHfj+i
>>271
現実を見れないのが、一番のバカだろwww

東南アジアは、政情不安の国しかない。
しかも貧富の格差が、極めて大きいからな。
政治犯で、毎年どれだけの人が逮捕されてると思ってるんだ?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 12:31:03.27ID:YcJHfj+i
日本GDP
>>>>>ASEAN全加盟国GDP


ASEAN加盟国で、破産する国が続出するかめな。
新型コロナの不況は、非常に深刻。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 12:47:48.30ID:YcJHfj+i
>>278
タイは、国王が有名人だろwww

いかにも、金持ちのボンボンみたいな人だなwww
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 12:51:35.63ID:v8gb2bR/
日本人から金を搾り取って外国人任せにしてたからな
コロナ前なら良かった今はただ貧乏日本人が残っただけの国
終わってんな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 12:57:29.20ID:hdk9fckP
デフレ下での2度の消費税で浮上の流れを折ったからな。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 12:58:38.09ID:YcJHfj+i
>>288
貧乏なのは、お前の祖国だろwww

さっさと、帰国すべきだね。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:05:59.22ID:g42TKcua
>>15
10万給付で家電や小売に効果出たやん
結局定説通りで
貧乏人にばらまくのが1番効率良いのよ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:06:59.03ID:8gofjCgE
タイを馬鹿にするなよ
ハイラックス、ニコンの一眼レフ、Gショック
日本を代表するブランドは実はタイ製
もはや製造業を捨てた日本より上だぞ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:14:22.99ID:KYcyvFSl
PSEも信用できないしな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:32:19.44ID:LB9PMMul
プログラマーを馬鹿にして見下してきた結末だろう
権力がないし金もないし技術が終わり
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:34:48.79ID:BcouO1vx
隣から来てくれないとな14億
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:36:33.28ID:27VaU8Xr
>>87

最近五年間の国内建設業統計あたり引っ張って、その内のホテル建設額件数辺りの変動見たらそこそこ論拠になりそうなんだがね。

知人の親戚が京都の地所使ってホテルやるとか言ってたのが一昨年。
落成は昨年秋だったか、当時RWCの余波で旧英領系中心に千客万来状態だったがなあ...その後の話は聞いとらんなあ...
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:37:25.53ID:BcouO1vx
中華人民共和国から来ていたかないと飯ゃくえん
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:39:44.11ID:VqGet2hN
>>93
じゃあ早く

地上の楽園、北朝鮮に逃げてくださ〜い
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:40:54.41ID:BcouO1vx
やっぱり14億はでかいな
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:42:40.57ID:BcouO1vx
日本も目標だけ大きいがなあ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:45:59.48ID:BcouO1vx
もうあかん
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:47:07.40ID:9PMpKGnY
没落しつつある日本と、これから成長していくタイでは現時点で経済状況が一緒だったとしても雲泥の差。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 13:54:35.72ID:4NO18b7f
タイに失礼過ぎて悲しい記事だ・・
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:02:53.90ID:qaXhRpCf
タイはまだこれから伸びる勢いがある。
日本は衰退方向にあるんだし、例えるならスペインやポルトガル、オランダのような衰退二流国と言った方が近い。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:05:37.59ID:tS7fo3AH
> 実際、日本の一世帯あたりの平均所得は「国民生活基礎調査」(厚労省)によれば、
> 1994年がピークで約664.2万円でしたが、2018年には552.3万円まで下がっています。

またバブルを起こせってか。
アホだろ。
まあ、この記事を書いたのは投資コンサルらしいから、
バブル万歳なんだろうけど。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:12:09.47ID:dtb34mgj
>>298
中国人は単に金を落とすだけではない。金になりそうな観光資源は
日本人から買い取ってしまい、中国人同士で経済を回し始める。
いずれにせよ日本人は食えない。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:17:15.77ID:sfcCLFwQ
>>13
アメリカは大幅上方修正してるらしい。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:19:36.71ID:jrZ1rl8l
>>309
そーかも知れんが、北海道では原野商法で中国人がかなり火だるまになってるで。日本人が騙すとか考えてないからな。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:20:10.11ID:sfcCLFwQ
>>261
仰る通りだね。
観光立国≒国民が貧乏ってこと。
他国民が来ても物価高に辟易する。
金持ち以外は来る気もおきない。
そんな国であって欲しい。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:30:59.56ID:dtb34mgj
>>311
そうらしいな。コロナが発生するまでは中華傘下のラオックスは復活してたが、

>中国系資本の日本企業買収は「死屍累々」
 シャープや本間ゴルフやラオックスは買収されることで、経営再建に成功した。
しかし過去の中国系企業による日本企業の買収を見ると、失敗のほうがはるかに多い。

というわけで、日本全体の投資価値がそんなに高くない、将来的には投資すらされなくなる
という様相を呈している…
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:38:26.25ID:RGjPKu+x
新型コロナ (日本産婦人科医会 調査公表)

妊娠後期の妊婦53%が症状重くなる傾向。
呼吸困難で酸素投与必要等。〔NHK〕
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:42:49.25ID:3y7wAFzd
そもそも無能どもが中韓に技術取られまくってるのに対策なしで技術製造立国として落ちぶれてからのあわよくばって観光立国化目指してただけだからね

ケケ中か誰が空気入れたのか知らんが
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:19.58ID:dtb34mgj
>>315
インバウンドがGDPに占める割合みても観光立国で食っていけるとは政治家も官僚も考えていないはず。
恐らく日本人を外国人に慣らして、移民立国するのが目的だったんだろう。
その移民様もあまり日本に来てないのが気がかりだが、これについて政治家、官僚、ともに読みを誤ったと思う。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:49:17.99ID:b0PalVvH
移民が一斉にイリーガルなヤミ屋始めれば経済活性化するだろ
税収はゼロだけどw
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 14:53:35.45ID:Kr/ueJnD
成果無し?
馬鹿じゃないの。金落とせば成果有りだろ。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:05:43.44ID:xbHUDebh
簡単じゃん。減税して、社会保障を削減してやれば、
健康健全な国民は活性化する。
愚民だけが落ち込んで行き、犯罪者になるので、それをバウンティーハンター制度で
刈り取ればOK
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:11:47.94ID:RGjPKu+x
本来の消費税はインフレのオーバーシュート予防を目的として使うもの
消費を抑止する機能が消費税
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:13:13.09ID:66l3FKVl
>>1
世界中他の国もやばいんだけど、そこんとこはどう考えてるの?パヨクは。
ねえどうなるの?ねえねえ。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:16:50.18ID:RGjPKu+x
2020年 タイ化の改新 (初等人民教科書 日本自治区版)
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:27:08.83ID:X4ebbVFQ
>>1
もう四件ホテルを予約しますた。
ありがとうございます。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:30:17.65ID:8eOjgztP
安倍さん肝いりの観光立国と消費税増税で民主党より経済成長率が低くなってしまったね
亡国の安倍さんとネトウヨのおかげで衰退国家だわ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:31:33.16ID:7pjo71pT
でも最近の小学生は不器用でプラモデルも作れないし
ゲーム脳になって勉強時間を失ってるから先進国から転落は確実だね。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:32:34.22ID:WjsMKOzH
物を作らなくなったらこの国はオワリだよ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:38:17.22ID:i5W79Y4C
https://www.youtube.com/watch?v=5SxoEAZl3f0

2011nennninihonnha年に日本は崩壊していた・
政治の力で異次元の幻想の中に生かされている日本人。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:40:02.64ID:IkxHESLg
菅辞めろ!やっぱソーリはアベちゃん
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:42:33.84ID:c+vrhSlY
>>1
タイに謝れ!
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:42:41.92ID:6shsgWLa
>>260
改めて事実を知ると、悲惨だな。過去20年、日本の経済成長率は世界で最下位。
しかも日本だけがマイナス成長。日本だけが経済ボロボロ。日本の政治家が無能
なのか日本人の知的水準が低いのか、何が原因で、日本は世界最低になったのか。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:43:19.03ID:ylYdhOsI
近所の居酒屋の店名が「アベちゃん」
店主が食中毒っぽくて閉店したwww
奇しくも昨日www
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:45:47.59ID:MMv7kuA+
マジかよ今更この歳でタイのおかまになれと
ゲイに生きろと言われても
タイ人恐怖症になっちまうよ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:47:55.95ID:m8IyA6nM
>>334
頭から腐る
何やらかしても責任を痛感しておりますだけで何もしなかった
まあそれを許して投票した自業自得だが
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:50:37.29ID:8XdjvrGD
タイの方が下だと思ってるなら
現実は逆だよ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:51:09.88ID:8gofjCgE
>>327
大人だってこの模型はプラモだというと敬遠するからな
完成品鉄道模型やミニカー、フィギュアはバカ売れするのに
プラモだけはストレート組みでいけるガンプラ以外は
売り上げ落ちていて廃業が噂される会社もいくつか
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:52:34.48ID:79xnnJ8i
業界の者だけど、GOTOキャンペーン効果絶大だよ。
地元〜近場がわんさと来る。

一過性なのが問題だね・・・
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:52:50.10ID:fEn098Bq
ソースに飛んでみたけど、この記事元って、全力シナチョン押しのとこですなぁw
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:53:27.34ID:WlMtqQ0B
youtuber高橋教授によると
安倍首相で雇用が500万人増加、
失業率1%台で完全雇用状態。

こういう経済状況は
高度成長期でもなかったとのこと。

安倍政権になってからの雇用だから
新しい採用で、新人扱いで給与は低い。
だから全体を平均すると給与水準はどうしても下がる。

でも国民には失業しているよりは
職がある方が遥かにマシだ。
そういうことらしい。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:55:54.42ID:HynzsXLI
馬鹿言ってんな(爆笑)

軍事独裁政権の牛耳る途上国に賄賂渡せば、企業は環境だの人権だのコンプライアンスなんか気にせずに、奴隷を使って環境破壊して安く物が作れる。

作った商品は豊かな先進国で売り、あげた利潤はタックスヘイブンに隠せば先進国で高い税金を払わずに済みボロ儲け。

これが今どきの企業の儲け方だろ。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:03:41.44ID:m8IyA6nM
ひたすら続くマイナス金利で稼げないゾンビ企業が生き残り続けてる
生産性の低い無能経営者多過ぎ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:17.07ID:WlMtqQ0B
観光、飲食はいままでの
インフラを有効利用できる。
飲食なんか簡単に始められる。

そういう面では観光飲食は、
効率が良い。

ただ今まで警察と法務省が
治安を理由に反対していた。

武漢ウイルスでインバウンドが
なくなっているのは世界中同じだ。
バフェットも大好きです航空株を手放した程だ。

観光では地方でも大都市でも
歴史、伝統、老舗の言葉が使われる。

そういう所は地方でも大都市でも
立地的に素晴らしいんだよ。
日本だけでなく世界的にも。
そこが外資に買い叩かれたり
廃れたりしたら、日本の損失だ。

料理もそうだ、フランスイタリア中国、料理が有名だが、
有名だと言うことで、連中が
どれだけ得してるか、膨大だ。

日本食和食でせっかく世界に知られる様になった。
これをやってるのが飲食だよ。

一時的な武漢ウイルス騒ぎで
潰しちゃもったいない。
ここは官と民でしのいで行く時だ。
頑張りどきだよ。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:21:12.79ID:WlMtqQ0B
>>344
長期的視点ということで
じっくりじっくり検討されても、
そのあいだに民間企業がバタバタ倒れたら
意味がないだろ。
とにかく仕事を繋いで行けるように
する事が大事だよ。

民間は公務員じゃないんだよ。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:23:56.52ID:WlMtqQ0B
マイナス金利ならば
銀行だって生き残れない。
公務員とその利権集団だけだ。
生きていけるのは。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:25.87ID:hBjtS6d8
第二のアルゼンチンまっしぐらだな。日本は、先進国から転落した2国目目指してますね。
アルゼンチンは、少し落ちぶれた後にどんぶり勘定政権と政争で完全に終わった。

日本も次にアホ政権が誕生したらまあ終わる。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:25.87ID:xQWogj/U
観光業はしょせん水商売。
この際だから潰しちまえよ。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:53.56ID:aOQCgXhq
日本の社会はいつまで経っても、頭の中が江戸時代のような封建的文化のままだな、と私も思います。市民的成熟度が低いという意味での「ムラ社会」です。

21世紀に入り、ハードウエアが飛躍的に進歩しても、頭の中は男尊女卑と序列優先の権威主義など、ずっと封建時代のまま。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:37:25.22ID:OiMr8C3l
脱原発脱化石燃料の電力供給から全国各地の地熱を活用した発電事業の活性化で地域振興を図るべきである
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:43:03.09ID:4Fmibpy0
>>8
なら倒産しそうになったら助けてくれますか?
株主が訴えてきたら代わりに争ってくれますか?
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:43:29.83ID:XvKSbDf6
外人に媚売ってた売国奴ども

ざまあみろwww
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:44:51.08ID:gLm3kzBN
>>1
小子高齢化で人口オーナスだから、タイより日本の方が悲惨
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:09.26ID:aogjuVS8
日本は観光立国、即ち3流国を目指し、小泉政権以来、無償で周辺国に
技術移転を行った、その効果は十分に達せられたが、人口減少も顕著、
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:27.88ID:H85yBXVU
消費者がお金を使う、
企業が賃金を上げる、
イメージがわかん。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:58:16.78ID:b77vkEF2
ジャップがどんどん貧しくなっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 16:58:27.96ID:AD31+5ak
>>361
ものが売れれば、企業はモノを作ろうとする
作っても売れるから儲かる
儲かるから人手がほしい
賃金を高くしても人を集めようとする
賃金上昇でまた物が買えるから買う
上に戻る
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:12:37.32ID:dtb34mgj
>>347
というか今更デジタル庁とか言ってる時点で、長期的観点を
持つ能力が無くて仕方なく短期重視の政権運営してるんだと思う。
デジタルでんでんは2000年代前半にやるべきことだろ。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:14:05.93ID:DXJSUw3P
日本の観光資源

スシ 菓子 桜 紅葉

フランスの観光資源

地中海リゾート パリでブランド品ショッピング 美術館 
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:16:56.09ID:N8QqipGS
>>19
結構Gotoやってるけどな。周りでもよく聞く。
やってなかったら地方の観光業界は死んでたかも。
まあ自分としては 
マスク着用の厳格化とかコロナをキッチリ抑えた方が経済にはイイと思うが。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:23:29.34ID:OZZTDu4U
シナチョンに技術盗まれすぎた
もう鎖国しろ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:31:09.84ID:zJd3Pvmv
>>1
観光産業や経済活動で苦しんでいるのは何も日本だけじゃないだろ
マスコミが大好きなソウル・明洞の店舗は閉店ラッシュだし
台湾でも繁華街の食堂や土産物店が軒並み閉店している
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:43:59.83ID:k6Lx3LIs
すでに中層の実質収入(購買力はインド並なんですが。。。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:54:50.66ID:tOGFSp5T
>>291
企業の内部留保をその企業と何の関係もない貧乏人にバラ撒くの?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:55:02.94ID:L22XPPw9
アベノマスクもエコバックもまったく効果無し!!
消費税増税が大打撃
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:55:03.29ID:L22XPPw9
アベノマスクもエコバックもまったく効果無し!!
消費税増税が大打撃
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:01.86ID:2KuGWA/y
観光立国と科学立国を両立すればいいだけの話
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 18:20:26.88ID:xFCV2dWV
>>38
WALKMANの頃までが技術立国としては一番うまくいってたかも
今の世代は自分で調べて、自分で何とかできる子が少ないから
強く言うと会社こなくなっちゃうし
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 18:22:52.45ID:xi+d33Su
>>1
民主党政権の超円高でデフレにはなるわ、製造業は潰されるわで観光業に収益の一角を担ってもらうしかないからね

中国韓国のサプライチェーンはずしで、国内の製造業がどれだけ立ち直れるかがカギだね。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 18:28:41.31ID:Pb8AHLCw
コロナで良かったのは薄汚い、プータロー韓国人が入国しなくなったことだな。
京都でも行くかな
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 18:44:24.52ID:9QX1uLng
観光は伸びしろがある唯一の産業だからやってるだけでしょ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 19:13:33.72ID:z7cUK2IS
タイを日本と比較して観光の格下に見るのは恐ろしく間違ってる。

タイは1970年代からロシア、北欧含む全欧州、南北アメリカの主に白人層の超裕福層からバックパッカーまで幅広く受け入れてきた。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 19:16:08.91ID:EGbD0zvu
ネトサポが一杯わいてんな、このスレ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 19:16:46.78ID:4norapP2
今タイはそんなに物価安く感じないもんね。カンボジアやミャンマーまで行けばさすがに安いとは思ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況