>>51
今回の不正引き出しが、リバースブルートフォース攻撃で4桁のパスワードが流出した
のかが怪しいし、そもそも、流出した4桁のパスワードが使われたのかどうかも怪しい
ということ
ドコモ側や銀行側が何も発表しないから、利用者側の対策としては定期的な口座の確認
以外は今の所無い