X



【不正利用】ドコモ口座へのチャージ全体を中止しない理由 丸山副社長「1日に1万3000件くらいチャージがあり、ニーズがある」 [trick★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2020/09/10(木) 19:03:33.43ID:CAP_USER
【ドコモ口座事件】NTTドコモ副社長が謝罪「私どもの本人確認が不十分だった」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2234ea7be83edf536749fceb0ed3c115ed1077c7
9/10(木) 17:46配信


(省略)


ドコモと契約してない人向けの「本人確認が十分でなかった」
丸山副社長によると、犯人は事前に被害者の名前や口座番号、4ケタの暗証番号などを不正に入手。その後、被害者になりすましてドコモ口座を開設した上で、不正入手した情報を使って被害者の銀行口座と紐付けて連携させる。その上で、被害者の銀行口座からドコモ口座に不正にチャージした上で、商品などを購入して換金した可能性があるという。

NTTドコモが9月10日正午時点で確認できた被害件数は66件、被害総額で約1800万円。NTTドコモは銀行と連携の上、全額を補償するように真摯に対応する。

「ドコモ口座」の口座開設時の手続きについて、ドコモ回線の契約者に対しては、回線認証と、ネットワーク暗証番号による強固な認証を実施していた。しかし、ドコモ回線に契約していない人に対しては「メールによる二段階認証」で口座開設をしており、「お客様の本人確認が十分でなかったと反省している」と丸山副社長は話した。このドコモの回線と契約してない人への手続きが不正取引に利用されたという。

これを受けて、今後はこのドコモの回線と契約してない人に対する本人確認を強化する。口座登録時のeKYC(ウェブ上での本人確認)を9月末までに導入し、ショートメール(SMS)認証をなるべく早く提供開始するという。

ドコモ口座へのチャージ全体を中止しない理由は?
続出する被害を受けてNTTドコモは、9月10日午前0時をもってドコモ口座と連携している35の銀行全ての新規登録を停止している。

会見では、記者からの質疑応答で「なぜドコモ口座のチャージ全体を止めないのか?」という質問が出た。

丸山副社長は「不正に取得した情報で口座を作ってから、時間を置いて何かが発生するとは考えてない」「1日に1万3000件くらいチャージがされていて、実際にニーズがあるのでお客様への影響が大きい」として、新規登録を中止したと説明した。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 11:20:01.27ID:6bZF+pvU
1日たった1万2000レベルなら事業として終わってるだろ。金融扱う信用無いし、これから使おうという思うやつも少ないだろうね。関係ない他人に迷惑かかるのはさっさとやめて欲しい。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 11:33:58.88ID:F5PO8Nbc
>>99
>>きよきよしい
ひょっとしてひょっとすると、清々しい(すがすがしい)のこと?
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 12:07:04.63ID:JEz3grxh
>>7
根拠なく言ったよな
宗教だろな
上級が言葉にすれば国が守ると
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 12:10:28.90ID:7BXS7gW0
まともな会社なら、一旦サービス止めてセキュリティホール塞いでからサービス再開するのに・・・ それさえしないドコモって、正直かなりヤバイ会社だと思うんだが
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:40.44ID:JEz3grxh
>>117
そう認識してございます
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:19.73ID:R3gyiM4X
えっと、Docomoは口座振替で支払いできて、
生年月日はもちろん知ってて、4桁暗証番号は携帯と銀行口座同じにしちゃう人が居る。

大丈夫か?
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 13:05:54.17ID:JsckDx7C
>>441
ぬるま湯体質で社員みんなお花畑なんだろうな
苦労して稼いだ金じゃないから、被害が継続しても、小市民たちに金払っとけばいいんだろ?って思ってやがる。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 13:42:11.13ID:3thuJohk
ドコモ口座使ってる人ってドコモの携帯ユーザーでd払いしてるユーザーがメインのような気がするけどそうでもないのかな
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 16:14:41.39ID:ADk4qHQT
>>420
お釈迦様?
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 16:39:06.54ID:oB5dRGBf
迷惑だなあ
クソが

ゆうちょ銀行の口座持ってるやつすべてに
確認させる手間と、心配させて
まじクソ企業

ポインコ嫌いになったわ
バカ鳥が!
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:32.26ID:bG0NYcgZ
一旦全口座停止してから
メールアドレスは登録してるみたいだし全口座に本人確認
1週間以内にレスポンス無かったら一時凍結
1ヶ月以内に何も無ければ完全に凍結
で良いのでは?

もう一度登録したい奴は再申請(本人確認アリ)すれば良い
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 16:54:17.44ID:ck7BgBFI
知らず知らず被害者出てるのにニーズ優先利益優先とかヤバい
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 16:55:26.10ID:HrP7UumV
金融アプリをダウンロードさせるにはクレジットカードの登録必須位と厳しいチェックを入れたほうが良いと思うけどな。
クレカも持てない人ならプリペイド電子マネーで良いだろ。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 17:51:41.36ID:7lzPlZez
不正に落とされたら分かるけど、不正に作られた未使用口座は今の対応だと今後もひっそり残ったりする気がするけど、その辺ドコモはマジどうすんの?
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:22.82ID:7Ep0r7ok
>>450
せっかく捕まえた正規のドコモ口座ユーザーにも確実に逃げられるからだろう
ドコモの利益を優先させた
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 18:20:41.21ID:SKNhTsJp
13000件のために無関係な国民を危険に晒す企業体質
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 18:28:38.76ID:Jr+lUSmK
口座開設と新規の銀行口座の紐付けを止めろ。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:38.80ID:ADk4qHQT
>>457
もう一度やめてるやん
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 20:11:17.89ID:8bWDzUbo
多くて13000件だから本当ゴミみたいなサービスだよ。今すぐ止めても社会全体にはほとんど影響ない
何で止めないんだろ???
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 22:43:50.61ID:klwqd2L7
1万歩譲って、ドコモユーザーだけが被害者になるなら別に良い

関係ない一般人を巻き込むなドコモ
しばらくしたら、しれっと復活させてるんだろ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 22:55:59.24ID:qAvkiM1Y
なんという半島水準の受け答え。
もはや半島ヤンバン企業だろ、ここ。

責任は弱者と被害者が負うもの、なぜなら弱い立場にいることが悪いから。
うちに責任はない。なぜならうちは上級企業だから。悪いのは被害者たちで当然だ。

国?監督官庁? ああ、製造業専門の懲らしめ屋。うちのような国策上級企業は
下に責任転嫁してくれるかうちやむやにするように取り計らってくれるのが普通なのだ。

国民は我らの滋養と財布。文句は工作で希薄させる。報道も金で動かすものよ。現に、のう。

責任とは下級国民にのみ適用せしもの。上級に責任無し。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 23:41:59.31ID:VyCbMy2g
犯罪者が現在進行形で不正アクセスと不正送金を行っているのに止めないスタンスのドコモ
これは日本だけではなく世界レベルでみても特異な対応であり注視すべき案件
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 06:23:13.00ID:l/bEh/Hj
>>7
こういう根拠のない成功理論みたいなのをなんで日本の指導者層は疑いもなく持ってんのかね
それで戦争に負けた歴史から何も学んでない
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 07:41:43.27ID:Cj50X9Ay
不正に取得してあるものを漬け置きしないってなんで決めつけてんだ…頭おかしいの?
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 09:03:54.56ID:p8Z7ZU/r
2700万口座もあるサービスで利用が一日13000件ならサービスとしてオワコン
もちろん日本国民5人に1人が口座持ってるわけがなく、大抵は不正口座と容易に想像がつく

なぜ速攻で止めない?
0475!ninja
垢版 |
2020/09/13(日) 09:16:02.50ID:1Gx+uPCe
>>1

1日3000件のうち半分は不正だったりする
0476!ninja
垢版 |
2020/09/13(日) 09:16:41.43ID:1Gx+uPCe
>>475
もとい13000件のうちの半分
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 12:11:26.44ID:Ad1CHNdI
もう新規ドコモ口座開設には携帯認証が必要になってるし対策済み
その一方で被害に遭った人には全額補償するとも言ってる

感情的にならずに考えれば何も問題無い
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:52.10ID:Xp8vvslF
>>478
あんたはそれでいいかもしれんが、仮に七十七銀行の被害者の全財産が13万だったらどうするんだ?
それで30万引き出されマイナス17万
数ヶ月後に30万返すからですむんか?
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 12:35:37.97ID:Xp8vvslF
>>479
これ訂正
マイナスが定期担保かもしれないので
30万が全財産で30万出されたにする
クレカや公共料金の引き落としされないんだぞ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 13:26:45.31ID:iUOLkkAH
申請→確認→払い戻しが1週間ぐらいで終わるなら良いがどうせ2ヶ月ぐらいかかるんでしょ?
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 13:29:23.07ID:iUOLkkAH
>>480
公共料金の支払いが一月ぐらい滞ってもスグには止まらんだろうが
クレカの信用情報にキズが着くのはヤバイな
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 14:32:02.63ID:u351EIge
銀行チャージを続けるならせめて直接銀行かショップで通帳と写真入りの身分証明書を持参で手続きできるようにしろ それなら不正しようがないだろ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 15:40:26.09ID:QYKBKLJ/
>>394
ドコモコウザはハックされてなんていないよ
提携金融機関の銀行口座へのハッキングツールとして機能しているだけ
一般人がこんなのリリースしたら即家宅捜索コース
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 15:42:57.57ID:QYKBKLJ/
>>450
ドコモコウザユーザーと銀行口座の持ち主の関連付けする根拠が薄弱なのに関連付けできちゃっている問題は何も解決しないよ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 17:14:24.31ID:iUOLkkAH
2700万口座あって13000しか取引ないの?
死んでるよねソレ
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 18:07:37.99ID:eZGiije5
不正アカウントと正当アカウントの見分けも付かないくせにニーズがあるから止めないってのはイカレてると思うわ
何のニーズ???
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 18:19:03.63ID:bD7rKrPf
ドコモは詐欺師を応援しています
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 21:48:40.16ID:dpPp60R2
>1 >400-500

昭和金融恐慌

1997年、
アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、
アルバニア全土での、ペタ取り付け騒ぎ。
ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。
アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊


1997年 アジア通貨危機時の、
日本での、三洋、山一証券や、北海道拓殖銀行や、
宮城県内の、地方銀行 徳陽シティ銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。

ここらみたいな、破局事態。

【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、
不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。

【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ
堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
森達也 著 東京スタンピード
深町秋生 著 東京デッドクルージング
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ 

此処等で、近未来、起きうると予測されていた、ジャパンテラショック、
日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、
日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 22:39:08.71ID:iYNlFiIi
犯罪者からもニーズがあります
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 01:32:51.47ID:GVGtxXzi
しかし何でまだ犯人像が出てこないんだよ。 IT警察も終わってる。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 06:36:30.10ID:PFpVNJVS
犯罪者へサービスを継続するのだから、ドコモ銀行に残るのは、そのうち犯罪者が大半になるんじゃない。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:55:52.96ID:tVNBI23d
流石は名前は一流、中身は5流のNTTだな
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:51:09.46ID:Du2EZjEh
>>1
訳:手数料収入を減らすわけにはいかない
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:53:15.99ID:p46RpRYq
>>499
もう既にそうなってるんじゃない?
まともな神経の正規ユーザーならこんな危ないのサッサと見限って他の類似サービスに移るはず
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:56:25.46ID:KXdDKww3
「アベ自民党に忖度してきており、指導がない」
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:58:35.99ID:j2NFCvKC
>>503
お前全く理解力がないな
ドコモと全く関係ない人が被害にあってるんだぞ
ドコモから離れたところで意味がないんだよ
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:16:16.67ID:n57NxNQo
退かぬ!媚びぬ!省みぬ! って感じかな
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:18:22.00ID:Ew3Yk6wE
一時的に止めて調査も出来ないって
相当ヤバイ理由あるんじゃないのかと疑ってしまう
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:18:37.61ID:1EWeDBK0
不正利用の皆様が我々の利益をもたらしてくれる
だからやめられないのです
1万3000件のチャージがあるんですよ!
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:21:51.68ID:p46RpRYq
>>505
バカはお前
ドコモ口座に残ってるユーザーの話してるのに何で被害者の話してんだよ
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:26:28.41ID:KVTScDKX
新規登録やめたってもう紐付けは済んでてほとぼり冷めたらいつでもまたチャージできるじゃん
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:27:50.14ID:KVTScDKX
ほんと、一時的にでもストップしないの異常
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:29:21.91ID:1EWeDBK0
天下り受け入れているから国の制御が効かなくなるんだろう
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:46:44.57ID:iNrrYI2K
ID:p46RpRYq
こいつアホ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 21:49:51.93ID:K/w03R+I
いやいや
ニーズがあってチャージがあるから問題なんだろ
何この逆転の発想??
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 21:06:44.88ID:9KQgW7Nf
つーか、今の状態ならシステム開発運用の連中に責任押し付けて対応させればいいけど
止めたら、止めたでその判断を下した者として責任問題になるから嫌なんだろ
NTTグループの役職持ちは、定年まで何事も無く席にしがみ付くのが基本思考。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 21:18:10.49ID:yy09Fd1q
問題は犯収法施行規則13条で、本人確認を他社に丸投げすることを認めてるところにあるんで、
そんな規則を作っちゃった政府の責任問題なんだな

だから負うべき責任を負いたくない政府役人は、銀行を悪役に仕立てようとしてるってこった
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 21:50:57.26ID:EVcBK1ku
犯人へ
丸山副社長の口座から抜き取って下さい。許しますw
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 00:10:35.90ID:uz3UpNXW
>>519
地銀を悪役にして逃げ切れるにしても、
こんなことされたら地銀はもうキャッシュレス業者に協力できんよな。

キャッシュレス業者が何を言ってきても、システム未整備で断らざるをえない。
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 00:31:59.21ID:PKnTvdaN
その13000人のうち、クレジットカードがなくて銀行直結がやむなしの人がどれだけいるか。しかも、犯人の口座もカウントしてるだろ。
でもって、迷惑を被るのは、一億以上もある口座。
どっちを止めなければ行けないかまともな経営者ならわかるはず。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:11:14.31ID:VgJHEbpW
普通にクレカ止めるのと変わらないからだろ?
なんで分かるように説明できないんだ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:13:49.90ID:rE+E+lI6
利用者の大半があの国の人達だったら?とか考えないのかな?
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 15:46:58.38ID:Y1jki21n
てか金融機関のクレジットリスクを世間が軽視しすぎ
低コストを望むからそりゃ、不正送金とか不祥事も増えるわ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:51.67ID:2qtuREJn
うちの地元の銀行全部取引停止になったわ
ドコモさんのおバカな対応のせいで
ホンマ迷惑
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 23:09:21.53ID:jvz3e//d
クレカを作れなくても、クレカ国際ブランドのデビットを発行している銀行なんぞいくらでもあって
ネット銀行なら日本中何処に住んでいても口座開設は可能

それでも妙な決済サービスを利用しなくてはいけない人っていったい誰?

暴対法の規制に掛かって口座すら持てないチン力団だけじゃん
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 00:14:47.93ID:6qc7dUcP
>>528
クレカやデビカ等キャッシュレスな社会ってのは実はかなり昔から試みられてることなんだけどなかなか根付かないんだよね。それでも諦めず色々試しているのが今の現状
ちなみに個人的には完全なキャッシュレス社会ってのは不可能だと思っている
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 05:29:15.32ID:+s3jLL7+
>>527
千葉県か?
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 07:10:22.17ID:dDyHoo8D
ドコモがNTTから分離するとき窓際社員が多数移ったと聞いたがここへきて信ぴょう性が出てきました
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 17:21:50.90ID:Ilmj0uu5
>>527
ドコモってか、この、他社に本人確認丸投げていうおバカなシステムでっちあげたのは国だから、
ドコモの対応も国の意向を踏まえてなんだろ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 20:43:26.68ID:+IeeI9Wt
中国(China)の銀行は暗証番号6桁って聞いた
日本の銀行でもネットバンキングで第二の暗証番号を求めるとこは6桁にしてるとこもあるよね

手続きや使い勝手が面倒で客を呼び込みにくいって理由でザルにするのは金輪際やめてもらいたいが
docomoとゆうちょは反省しない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています