X



【企業】富士通、「デザイン思考」でサービス生む 人材1000人育成 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/08/26(水) 11:55:28.09ID:CAP_USER
富士通は新たなサービスを生み出すための開発手法である「デザイン思考」の知見を備えた専門人材を今後3年間で1千人育成する。顧客の潜在的なニーズを探り当て、課題解決策を提案するコンサルティング事業を強化する狙い。付加価値の高いビジネスモデルを構築し、収益力を高める。

デザイン思考とは、デザイナーの仕事の進め方を応用して新しいサービスやビジネスを創ろうとする考え方。利用者の潜在的な需要や課題を掘り起こ…
2020/8/26 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63023440V20C20A8TJ1000/
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 14:35:32.25ID:rHYE17KI
富士通みたいな会社にできるわけがないじゃん
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 14:45:27.93ID:dbsnv50i
もう10年以上、こんなこと言い続けてなあいwww
組織・関係会社再編、評価制度改革、そして、【ソリューション群リリース!】
ソリューションってやってるの?実態はあるの?
0062大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/26(水) 14:49:05.96ID:5eJ+xam+
>>51
なんかの順番だといいんだけどな
刑務所オリックスでいたとき
俺は部長の前で設計作業してて
部長はいつも営業で居なくて
いつもスミに富士通からのとっつあんが居てさ

んで、設計でつまると、とっつあんが紙を
ひらひらさせて、カンニングペーパーだって
汎用機からの転用だけど、もう山ほど持ってんの
あの池田敏雄さんが書いたのか、てのもあったわ

カンニングペーパーと、俺はカツ丼のサンドイッチ
食いながらなんとか設計したもんさ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 14:56:10.98ID:wG7N9h9V
>>9
日本企業は理系技術者がマーケットを読んで開発しないとダメだからな
文系が無能すぎてマーケティングできないし
そりゃあ日本の理系技術者が中韓に逃げるわw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 14:58:11.18ID:Aw+L5YJk
ふつうデザインというと商品の外見とかポスターのデザインを思い浮かべるだろうけど、ここでいってるデザインというのはもっと広い意味でのデザインをいっているだろ
たとえば、物事の全体的なしくみを整理するとか、組織をシンプルにするとか、どちらかというと断捨離に近い

ごちゃごちゃした仕事を簡素化するとか、お客さんからわかりやすくするとか、機械の操作を分かりやすく簡単にするとか、そうした物事全体の再構築とか断捨離を意味するのでは?
ある意味、GAFAなどの企業はそうしたデザイン思考が中心になってるでしょ
日本は機械も通販もごちゃごちゃして分かりにくいものが多いから、そうした創造的なデザイン人材は必要
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 14:59:40.90ID:2jO6nOTH
こういう人材は教育じゃなくて専門家を雇うべきだと思うわ
それがなぜか既存の人材の再教育みたいな話になる理由ってなんだろうね
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:13:00.92ID:kL8ItPaQ
>>33
その通り!
0068大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/26(水) 15:15:46.63ID:5eJ+xam+
俺もわからないけど、いっしょにする象

の、加山雄三方式なので
査定は可ばっかりでボーナスも上がらないの
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:20:20.24ID:GZwze5L8
>>1
>顧客の潜在的なニーズを探り当て、

まあ、無理だから退職することになるよね。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:20:44.74ID:rubpW15E
またなにも意味しない言葉に基づく無意味なニュースリリースか
まさに顧客のニーズを理解してないことを表す事象だよな
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:24:31.24ID:FXBLqWkU
餅は餅屋
ハード屋はハード屋
今更デザイン思考とか何の冗談だ?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:27:23.49ID:IZI0o8L7
>>71
ここは何屋なの?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:33:03.31ID:NdEwKXeh
ここのアホどもは相変わらず文句ばっかだけど俺は評価する
人も組織もまずは変わろうとするその心意気が大事なんや
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 15:38:32.38ID:Bdhemjp4
デザイン思考って具体的にどういうこと?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 16:49:10.53ID:w1ejTf6g
>>51
経営陣の目的は不慣れで結果も出しにくいところに社員を大量に異動させて、
成果が出ないと言ってクビにすることだよ
0078大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/26(水) 16:51:14.33ID:R1F435N2
>>74
単純な線でデザイン出すって

イギリス人のピーター・ラビットじゃなくて
オランダのディック・ブルーナさんのミッフィーちゃんだよ
お口がバツの

穴ほって家を倒すからってウイルス撒いてみんな殺したほうは
ややこしいデザインで

死んだほうは単純になる

そんなとこだな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 17:11:57.32ID:Gjvrhg0G
是非、富士通が量産したスパゲッティーコードを直し手の身になったデザイン思考でリファクタリングしてくれ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 17:27:28.20ID:2egacbSt
うちの会社にも慶応の方からそんなのが来たな
なんか横文字の意味不明な言葉でプレゼンしていたがああいうのが増えるんだろうな
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 17:56:03.38ID:ESb8aa5h
一番のバカはここにコンサル頼む企業

だいたい、
>顧客の潜在的なニーズを探り当て、課題解決策を提案する
自社の課題が他社に掘って貰わないと解らないないって何だ?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 18:12:05.62ID:XTt0ZClY
>>63
理系にも営業、文系にも技術のセンスがそれぞれ必要。どちらか片方しかないからダメなんだよね。両方備えた人となると最近だと岩田聡元任天堂社長くらいか。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 18:16:46.24ID:OqjOU1S8
不況で人余りになりそうだから、余った人材をコンサル業務にでも回しましょうって話だろう
ただ、これまで技術一辺倒だった人間をいきなりコンサルに回しても駄目だろうから
ちょっとデザイン思考でも学ばせてから〜という腹づもりでは
0087大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/26(水) 18:23:04.26ID:R1F435N2
>>86
すでに何らかの計算は終えて、俺ごと人工知能システムも破壊する気だろ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 18:46:33.06ID:40F6iM3w
>>74
簡単に言うとユーザーを観察してどんなモノを作るか考える事
ユーザーにアンケートしてユーザー寄りをアピールするヤツ多いけどユーザーが本当は何を求めてるのかなんかユーザー自身にだって見えてねえから意味ねーよってヤツ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 19:39:45.04ID:ODFSHq68
デザイン志向www
玄人志向のパチモンだろ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 19:47:15.87ID:Mog6Vkzz
コンサル領域なんてもっといい会社があるだろう。
劣化版コンサルとして役所と契約すんのかな。
0095大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/26(水) 19:48:36.56ID:R1F435N2
>>89
iMac買ってから、ある意味で暇なんだよ、なんでも揃ってるから
せいぜいアメリカの闇サイトでインカム、マイクとヘッドホンつけて
怒鳴り合いするのにヘッドホン買ったくらいで

あとはだいたいmacOSは付いてるから、音楽とかやろうとでも造ろうとか
しないかぎりそんなに資源を必要としない

なんか、大学院の研究所にあったSGIのIRIXのサル真似じゃないの
ってくらい熟成されてる感じもするし、ある意味でなんも創造性が無いわ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 20:15:40.61ID:jZ7wCxuf
デザイン思考のない人たちの考えるデザイン思考って、、笑
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 20:22:14.87ID:o7R7ApKN
>デザイン思考とは、デザイナーの仕事の進め方を応用して新しいサービスやビジネスを創ろうとする考え方
ちょっと笑った
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 22:02:01.44ID:oa5pqVo4
ニッポンのデザイナーの仕事なんて
「ついででタダでこれもやっといてよ
え?料金発生する?なんで?デザインなんてサービスでしょ!?」
って程度ですけどね
0101大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/26(水) 22:08:24.42ID:R1F435N2
大学の研究所用に、カンバンをデザインしてて
適当に造ったのに、石盤でCCEって書いたら
なんかとんでもないことになって

でもカネが無かったから、センセにいって日新製鋼だったかな
奨学金貰えるようにしてカネ貰ってたよ

それもしまいにショーケンさんが、お母さん、これが日新なんとかですとか
CMで言ってたかな

しまいに円高で日新製鋼潰れたのか?もう無茶苦茶です、俺のデザイン作業
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 22:33:17.67ID:rnONEzSZ
元Fだけど。
また人材がダブついているんだね。
1000人だ、2000人だとぶち上げるけど、要はそれだけの人数を前線から引き上げても回る仕事しかないってこと。
そして研修に回されるのは、前線から外しても問題のない余剰人員ということ。
キチンとリストラして、規模に見合った人員構成にしていかない限り、ジリ貧だね。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 22:48:46.44ID:n+hHOA/e
富士通が配置転換でなんとか人材って何度も聞いた気がするけど結果については全く報道されないな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/26(水) 23:39:38.53ID:gruPIiW9
デザイン思考のDesignって設計の意味だよ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:22:55.34ID:y9RH2b9m
>>7
あったな。

社員の人数にもよるが、月一で朝礼スピーチ。
スピーチ前日には、夜パワポで適当に発表資料作成w

この会社狂ってるよ。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:35:19.65ID:3pG9T2oK
土着農耕民族に戦略なんて必要ねーんだわ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:52:55.25ID:9MGop4Dj
>>13
リーマン社長の株主対策だからw
交代した後任は忘却の彼方ですよ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:55:18.33ID:9MGop4Dj
>>70
株券印刷業よりエコなIR発表業だよなw
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:56:38.36ID:9MGop4Dj
>>73
不実は30年間心意気だけやwww
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:58:30.61ID:9MGop4Dj
>>82
先ずは自社をコンサルすればいいと思うよ?
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 00:59:13.56ID:9MGop4Dj
>>88
それな!いつか聞いた追出し部屋w
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 01:00:05.02ID:9MGop4Dj
>>92
パワポのエフェクト力だけ高い人材育成
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 01:14:56.80ID:SHlx263b
そういう人は富士通をやめて起業します
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 01:16:56.10ID:xpgu5Ju2
>>1
他のデザイン会社買収した方が早い
アホかと
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 01:43:49.18ID:F03tvpia
>>3
他の企業より多くの失敗経験を得られた

なお、上層部がコロコロ変わるので誰も反省してない模様
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 02:01:36.62ID:hdjHXXts
 
所詮ゼネコン
ノウハウは全て下請にある(笑)
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 02:45:11.03ID:JcOY5qi+
大企業の大多数が、中韓に市場分捕られて税金の中抜き会社になっとるからな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 03:48:53.42ID:xsNhisBV
エクセルパワポしかできない無能向けの
新しい追い出し部屋の別名だろうか(´・ω・`)
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 04:10:44.32ID:d6n+Zd8V
デザインって結果なんだけどな。
先頭にデザインがあると勘違いしてない?
インターフェース含めて、最初から勘違いしているとオモ。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 06:45:19.24ID:koP7X/0R
ITよくわかんないのでぼややんとした抽象的な表現でごまかしました的な。
ムーンショットよりはマシだけどw
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 06:46:40.59ID:yUS8Boto
>>3
まだ成果主義とかテレワークとかは何をやりたいかがわかるからいいけどデザイン思考ってふわふわしたもので何をしたいんだよw
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 10:35:38.24ID:yXWleKUW
>>39
トッパン・フォームズにいれば良かったのに。今さらだけど。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 16:47:13.91ID:S1uXL09U
デザイン思考の価値はあえて常識から外れることで優れた提案を生み出すことにある。
常識外れとは前例がないということでありハイリスクということだ。
富士通にコンサルを依頼する客は本当にハイリスクな提案を求めているのかね?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 16:55:13.95ID:hiIf7CYY
この前流行ったローソンPBのやつもデザイン指向やってる奴だろ
なんか悪いジョークでも界隈で流行ってんの?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 17:37:06.51ID:zn7q15uf
本当にIT屋はジャーゴン作るのが好きだよね
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 18:15:13.83ID:3jQcyX3c
>>1
客が何が問題か理解できないから難しいが、頑張ってほしい。
わかったとしても、今のやり方を変えない。言い訳、受け身。
客が権限持って、問題理解できる人ならあたりだけど、長いプロジェクトだと、異動で居なくなったりするしな。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 18:17:32.89ID:K0xhjJv6
>>103
氷河期世代は他と同様に採用絞ってたのに、どの世代がダブついてるんだ?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 18:30:31.26ID:M3NE6t3E
>>1
>デザイン思考とは、デザイナーの仕事の進め方を応用して
>新しいサービスやビジネスを創ろうとする考え方。

いや、デザインとはそういうものではないだろう
デザイナーですら各業種の基本を押さえているわけであって
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 19:09:23.40ID:BkRvRX3B
まずは大阪の慰霊碑のデザインだなぁ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 19:33:08.88ID:2iX28eJp
そんな有能な人材は富士通には入らないと思うよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 20:15:30.14ID:fWCtOcKd
このスレを見て、近くのスーパーのデザイナー募集で仕事内容:エクセルでチラシやポスターを作ります。を思い出した。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 22:08:38.28ID:M3NE6t3E
かつてのリクルートのような企業が言うのなら分かるけど
でもリクルートの場合は一刻も早く「卒業」して起業してください
というスタンスだった
江副浩正によると半年以上会社員を続けると独立精神が損なわれるらしい
それはまあ、そうかもしれないな、とおもう
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/27(木) 22:38:53.79ID:RXswNGAA
デザイン思考なんて手段でしかないのに

私達は顧客目線にたてねー人材ばかりです
ビジネスモデル構想できねー会社ですって
日経使って宣伝したんかw

さすがやな富士通
0146大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/27(木) 23:07:39.59ID:ARtAUH02
ARMでスパコン組んで、組むだけで

俺が言わないとベンチマークネタにして他に販売するのも知らない

言ったら言ったで他言ってとか言われるんだから、富士通も無茶苦茶だよ

理化学研究所もだが
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 00:39:07.28ID:YcpJnhao
そんな優秀な人がそもそもここに入社するとは思えないんだよねそもそも
アメリカとか海外の企業に行くわな 言語的にも税制的にも報酬的にも
0148大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/28(金) 00:40:33.07ID:7T/baAed
なの長嶋茂雄も、母親の脚が悪くて読売巨人軍行っただけとか

適当だろ

まして、俺なんか母親の脚狙撃されてるどこじゃねえよ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 01:08:29.00ID:e+m9zqT8
経営陣変わってないのになんか変わるんけ?
0150大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/28(金) 01:10:46.47ID:7T/baAed
>>149
地元の香川県の馬鹿の馬鹿同和みたいに

俺で潜水艦護衛艦の設備開発死に物狂いでやって平和にして

人権も担保してんのに、てめーだけ権利をやたら主張すんだよな

んで、経営者一家には人権よこさない

韓国人の馬鹿の工作、警察もだ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 01:20:08.12ID:+GXZ6mmx
>>1
デザイン思考はデザイナーの仕事??

そこからしてもうおなかがいたい。
0152大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/28(金) 01:32:19.50ID:7T/baAed
>>151
IBMのブルックス博士のデザインのためのデザインって本の

時代遅れのなぞってるだけ

Jwaveでもクレディオって番組してるけど、とにかく椅子のデザインなんだって
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 02:52:01.42ID:+U8niZJ3
>>133
ローソンのバカ社長はデザインを誤解している典型だな。見栄えの良さはデザインで考慮すべき要素のごく一部だということを知らないから、ああいう間の抜けた企画にゴーサインを出してしまう。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 07:22:27.65ID:iwhS1BTS
俺、30年プロダクトデザインで食ってる
毎度、テーマ、素材、予算、期間、目標は違うので進め方はある種の成功パターンを組み替えながら進捗に合わせ常に調整の繰り返し

デザイン思考って一括りにするのはかなり危険だと思う

思考は常に一定化しない このことを前提条件として理解しておかないと初期設定に食い殺される
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 11:42:39.85ID:ME5SuX2/
これも御用聞きの域を出ないのでは?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 11:45:04.56ID:Xq23qAWf
何も成長してない...
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 12:01:59.80ID:O373haRv
十歩横行く間抜けぶり

日本企業は斜め後ろにしか歩けねーのかwww
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 12:05:55.36ID:b7XD0d3V
>>2
人減らしの新しい理由。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 12:22:51.33ID:mZZSkhDB
富士通といえば「ひょーげん族」
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/28(金) 13:02:48.66ID:q4sfMEQq
>>137
俺も元Fだけどやめる前の上司がマヌケすぎて
ユーザーに大爆発させたわ

残っているのはバブルで楽しんだ無能達だろ
だいたい50代辺り

まあ先輩だったけど、あいつら無能なんで
給料しぼったりして辞めさせりゃいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています