X



【食品】コメ余り、米価下落に危機感 コロナ禍で外食減少 好天で収穫増加も [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/08/25(火) 13:44:06.26ID:CAP_USER
農業関係者がコメ余りに懸念を強めている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外食自粛で飲食店での消費が減り、在庫がだぶついているためだ。さらに今月の好天続きで新米の収穫量が伸びれば、米価が下がる可能性も出ている。

農林水産省によると、4〜6月のコメの販売量は前年同月比3〜14%減。家庭で食べるコメが増えたことでスーパーなどでは伸びたが、それ以上に外食向けが落ち込んだ。家庭ではコメの代わりに、パンや麺などを食べる動きがあったとみられる。

在庫は積み重なっている。消費増税や人口減も重なり…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0495a68f21a87b25bf0e70d7e590ed1880fef7d2

関連ソース

コメ販売不調 コロナ禍で業務用低迷 新米の価格暴落危惧
https://news.nissyoku.co.jp/news/sato20200731010606290

新潟コシヒカリ、概算金6%安 6年ぶり下落
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62932410R20C20A8QM8000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:46:41.13ID:Idx/rsnM
中国が食糧不足だから輸出すればいい。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:47:11.32ID:Z/atqTbX
2F 「まかせろ」
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:49:22.80ID:W9ku+XFf
炭水化物はいらん
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:49:31.17ID:/4O4gMoo
そんなに下がっているのか
ピントこない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:52:06.45ID:OiIozzZo
備蓄しておけばいい。
秋以降何が起きるかわからん
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:52:15.88ID:hnR+6gO5
余ったら、中国が買ってくれるんじゃね
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 13:58:10.37ID:0IVwK0Om
長梅雨で7月までの作況はメチャクチャ悪かったはずなんだが
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:04:13.63ID:uXy7RMmh
飼料米に転換だな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:04:15.73ID:/GbUzkCE
>>3
という誘導だったらヤバイなぁ。
食糧危機リスク高まっている昨今の状況を鑑みると。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:05:22.39ID:XYrhzAAx
>>11
去年も7月は長雨だったけど8月猛暑で平年並みだし
大雨の被害があった場所は作況は悪かったけどそれ以外が悪くないから多分今年も同じ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:05:45.98ID:uXy7RMmh
米が余っている訳ではないよ
唯々 高く売りたいだけだよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:06:47.74ID:oYHkDmKA
ぶっちゃけコメが一年二年余ったからってナニ?
籾殻付きで備蓄すりゃ千年もつ稲穂様だぜ?
貯めとけそして来たる飢饉に備えよ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:06:52.97ID:+K8JER0M
業務用や国内産として安く買い叩いている福島産の売り先は外食産業。
さらに安く済まそうというお弁当屋などは、海外産。

さて、長雨の影響が書かれていないのだが現実はどうなのか?
今年は宮崎県産の新米を見かけない。出来が悪いのだろうか・・・
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:08:34.48ID:jvZd7p7X
>>1
外食用って福島産だろ
北海道産より価格が安い
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:10:07.99ID:lRpdmq76
これ明らかに中国へ送るための前フリだよな
余ってるなら相撲部屋に送ってやれ
古米しか食べられず泣いてる力士を先に助けろ
パック米に加工して政府の救援物資として確保してくれ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:10:48.57ID:5HiA6zdh
チャイナに売るなよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:11:31.36ID:oYHkDmKA
>>20
福島って水に困らない平地が少ない気温は関東と同レベルでクソ熱いから農業大国千葉と実は大差ないんだけどな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:14:03.32ID:rsnjg/+x
春先には市民のコロナパニック買いで、ほくそえんでた農家もマヌケや

もっともコロナで売り上げすら落ちてない農家が
故意に入金日ズラすだけで持続化給付金100万もらえる現状こそ異常
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:14:50.93ID:kWthR82x
>4〜6月のコメの販売量は前年同月比3〜14%減

いいことじゃないか!
人間が食べる量はほとんどかわらない、つまり捨てられていた米が3〜14%あったということ
まだ減らせられる、米に小麦も
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:14:58.74ID:qDAas4Nn
今日はスーパーで新米を見たよ、
いつもと同じくらいの価格でさ、
え〜新米なの?と不思議だったw

5キロで1922円だったかな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:16:09.12ID:oYHkDmKA
>>21
(フツーの部屋なら古米どころか採れたて精米済みのブランド米が無償でゴッツァンな量送られてくるのが当たり前なんだけどなー、あの世界。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:18:09.46ID:oYHkDmKA
>>26
日本じゃ小麦はほとんどブランドものしか作られてない。
コメ?現代の農家が本気出すと来年には収穫量1.5倍程度は余裕な程農地が遊んでるんだわ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:19:30.76ID:CjHuAAZs
>>1
例の相撲部屋で消費すればいんじゃね?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:20:55.05ID:tplcA7es
薄利多売すればいいんじゃないの
ブランド力が下がるとか抜かしてないで
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:21:59.30ID:v7wViy2J
高いから食う量を抑えてるってことが分からんのか?
もっと値段を下げろよ。小麦粉並みとは言わんが銘柄米を10kg2000円ぐらいにしろ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:23:22.37ID:oYHkDmKA
>>33
いや正直言うとパールライスならそんくらいで買えるぞ。
ただ10キロなんて余程の大家族でもない限り消費しきらんのだけれども。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:24:39.14ID:eJgvRfQQ
ブランド米産地だけど今年は厳しいかな…
減反政策による補助金が数年前からカットされてるしブランド米を買う層の財布の紐が固くなってるし
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:24:40.92ID:rsnjg/+x
なぜかコロナ食糧危機が遠のいてるじゃん
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:25:26.76ID:MUW8CZsR
値下げ&備蓄でかまわん
消費者還元は悪なのか?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:25:37.25ID:v7wViy2J
朝晩と米を食ってしまうと食費がかかりすぎるから晩だけにしてるってのにな
ちなみに朝は小麦粉を使ってのすいとんで済ましてる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:25:51.85ID:rsnjg/+x
スパゲティに関税掛けろと農家が騒ぎそう
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:25:53.03ID:84kiSIcn
備蓄米にしとけ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:32:07.88ID:oYHkDmKA
>>21
ちなみにあの国のコメの生産高は日本とはケタが違うのであんま意味が無い。
(日本のコメ生産高はバングラデシュより下
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:36:54.01ID:2VObBsQD
外食有り無しで消費量が変わるってそれは廃棄している分じゃね?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:37:11.32ID:X/MOrsWW
安くすりゃええやろ
なんで価格統制するんだよ米だけ
携帯電話も価格統制してた国だからな
それでスマホ産業が全滅
結局価格を統制すると業界が育たないんだよバカ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:54:14.58ID:oYHkDmKA
>>44
A:桁違いの量を毎年産出しとる他国米の流入抑える為。価格破壊なんてレベルじゃないぜ?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 14:58:24.84ID:S4B6aTlp
>>8
精米ってもたないじゃん
まだ暑いし何十キロも備蓄できない
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:00:42.54ID:lmBT1RHS
安く売りたくないなら黙って廃棄すればいいんじゃないの
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:01:50.61ID:RlzFYBDX
まともな魚沼コシヒカリを食べてみたい

全部混ぜ物ばっかり

こんな商売してたら米なんか信じられない
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:07:14.36ID:BUyHx9jV
>>1
大丈夫だろ
中国が買い占めてくれる
まあ米だけじゃないけどな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:09:25.55ID:uMXOB9kh
長雨と日照不足はどうした
コメ不足ではないのか
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:10:32.51ID:BUyHx9jV
>>51
長梅雨の後晴ばかり
日照不足解消だな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:10:41.13ID:SV08/YzR
野菜がクソみたいに高いから米は安いくらいがありがたい…
これで米まで高くなったら困る…
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:18:42.25ID:giJRDM2L
余った日本米は中国が爆買いする
そして日本は中国の不良毒米を格安で買う。

そういうことやろ?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:20:30.26ID:wggemryR
>>8
普段から備蓄してて古古米とか残ってる 備蓄もあるけど米の値段調整で市場への流通調整してる
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:27:09.81ID:wggemryR
>>32
薄利多売用に安くて値崩れしたら【それが当たり前になって】元に戻すのが困難なんだよ 
そんな事も分からないのか  薄利多売なんて下の下の商売
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:28:42.88ID:wI1S/lZv
10kなんてすぐなくなる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:30:42.01ID:rOhf/u5s
思ったより下がってない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:35:02.59ID:oYHkDmKA
>>55
いや正直言うと消費量の桁が違い過ぎるので無理ゲ。

2桁違うんだぜ?
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:36:38.30ID:BUyHx9jV
>>55
ところが今年の中国はバッタと洪水で米所が全滅らしい
食料も毎月2桁上昇だとさ
キンペーが米粒残すな指令出すぐらいだぜw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:36:54.34ID:+Rjy/+8p
>>1
米粉にして備蓄しておくべ
いつ食糧難くるかわからんち
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:38:03.97ID:wggemryR
>>44
バカはお前だ 米と農家と食料自給率問題調べてこい
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:38:18.79ID:wI1S/lZv
米は1日3合は食べる
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:44:09.03ID:wggemryR
>>62
キンぺーの食い物残すな はtiktok(中国名 Douyin(ドウイン)だったか?)で食い散らかし食い残し動画が氾濫しててしそれがきっかけらしい
キンぺーの注意以降、中国版tiktokはフードファイター系やこの手の投稿者動画は削除&広告料なし&禁止
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:45:08.68ID:7B3nGcvg
いつから日本は自給自足出来る国になったの?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:52:39.03ID:sFX0JgRw
当たり外れが激しいんだよなコメ。つや姫買ってるけど一番最初に食べたのが一番うまくて他は全然ダメ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:58:14.74ID:i862JS5A
高血圧で痩せろと医者に言われて
特に白米は太るから食うなと、でほとんど食わなくなった
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 15:59:03.93ID:gsN+eyYJ
ここでいう米価ってのは生産者が受け取る米代の事だろうから一般の人にはあんまり関係ないような
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 16:10:21.48ID:L1Q0XYio
値段下げろよ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 16:20:41.79ID:8ZZ+QhqM
>>32
じーさんばーさんが安いコメ大量に作るわけないでしょ。
やーめたってなって生産量がた落ちするだけ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 16:25:25.20ID:8ZZ+QhqM
>>44
統制やめたらどうなるかわかってんの?
国内産のお米は海外産と勝負できずに生産量激減&高価値化が進む
君が中国産でどんな農薬や成分が入ってるかどうかわからないお米でも喜んで食べるーっていうなら別にいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況