X



【コロナ】新型コロナ影響で大卒求人倍率大幅低下 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/08/10(月) 08:00:27.57ID:CAP_USER
来年春に卒業予定の大学生に対する企業の求人倍率は、ことし6月の時点で1.53倍で、リーマンショック直後の2009年の水準まで低下しました。

新型コロナウイルスの感染拡大による企業の業績の落ち込みが、採用活動にも影響を及ぼしているとみられます。

情報サービス大手の「リクルート」がことし6月に行った調査によりますと、就職を希望する大学生や大学院生1人に対して企業側の求人がどれだけあるかを示す求人倍率は1.53倍で、去年を0.3ポイント下回り、2年連続で低下しました。

新型コロナウイルスの感染拡大で、幅広い業種で企業の業績が悪化する中で、採用を控える動きが広がっているためと見られ、求人倍率はリーマンショック直後の2009年の水準まで低下しています。

リクルートワークス研究所の茂木洋之研究員は「経済が回復すれば求人倍率は改善される可能性はあるが、感染の第2波への懸念も強く、採用動向の先行きは現時点では見通せない」と話しています。
2020年8月10日 5時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200810/k10012560121000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:04:23.10ID:78l1AKH1
武漢ウイルスのせいだ。
中国共産党打倒に向けて挙国一致で団結しよう。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:08:12.33ID:LQDxZbFH
甥っ子は超大手通信会社と市役所から内定もらってたぞ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:09:40.99ID:FAHhZqkh
新卒採用自体が大喜利なんだから仕方ないな
自己責任
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:37.64ID:JlI1p/8n
人手不足が解消されたようで何よりです。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:31:12.81ID:TenO0BS/
たくさん内定もらってる人もいる。
もらえないのは努力不足、自己責任。

これが新自由主義の論理。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:08.07ID:6wkBnX1H
3年以下の学生の就職も、厳しいね 
オマケに、まともに講義すらないんだからコロナ世代と呼ばれるようになるのは必至だ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:40:19.79ID:ZiaVWgms
リクルートの調査なんて報道するな
悪徳企業とメディアが結託してるのか?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:41:26.14ID:UBFt7JbM
合掌
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:44:42.17ID:25aRzAWK
韓国人は圧倒的な学力と語学力で、「自国で就職出来ないなら世界のどこにでも行って活躍するわ」って考えて、それを実行してるけど
日本人はどうかな?
日本の若者が世界で働こうと思うだろうか?2010年の氷河期のときそんなヤツいたかな?
いるわけないよねw日本人って基本的にヘタレだもんな
行動力ゼロ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:44:46.79ID:AUMO5EXU
>>4


>>7
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 08:53:41.08ID:36PftIcO
>>3
そればっかりは流石に親の責任。産むからにはちゃんと予測しろってことだな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:07:18.80ID:/+c/hGJ5
就職試験は詐欺に近いでな。競りなんておこなわれとらんで。上級は相対取引ですでに決まってるんやw
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:12:50.13ID:z4Jl+WS4
>>18
上級でも官僚やらリーマン役員の息子娘は親の定年までの短期パスポートやけどな。
農協や水利組合なんかの世襲系が長期的には強いな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:20:38.08ID:ZlewUnB6
>>3
それで切り捨てていいのは氷河期世代だけ
その後のリーマンショックでは氷河期の失敗を繰り返さないように頑張ってただろ
もちろんいきなり完璧な結果は無理だけど、諦めずに未来の宝物の若者を救うんだよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:24:27.67ID:5NgM5vpu
これを機に新卒一括止めたらええやん
企業はそうしたいやろ
大学側は辛いかもしれんけど
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:27:05.79ID:5NgM5vpu
通年採用が加速するやろな
協定とか崩れまくるやろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:39:35.05ID:25aRzAWK
>>23
日本は発展途上国でも先進国でもなく、世界で唯一の衰退途上国だもんね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 09:55:35.44ID:rD7ajaZ2
●島根県の私立高校の寮で多数クラスター(88人)が発生、

島根県と松江市は8月9日、県内で92人の新型コロナウイルス感染者が
確認されたと発表。
松江市によると、このうち86人が市内の私立立正大淞南高校の生徒で、
2人は教員という。市は大規模なクラスター(感染者集団)と認定した。

 同校では8日、10代の男子生徒1人の感染が確認された。生徒は
サッカー部に所属する寮生で、他の生徒135人、教員6人のPCR検査を
行った結果、寮生80人と自宅通学生6人、教員2人の陽性が判明した。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:00:40.28ID:rD7ajaZ2
>>15
英語コンプㇾクスがあると言う人もいる、 そうかもしれないが、それは
大したことではない。
日本の学校教育は数学は減らした方がいいし、英語は学習テクニックを
変えたらいい。 それと、漢字をやたらに記憶する必要ってあるのかね?
もっと、自由に会話できるとか、ボランティアに時間を使うべきだね
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:07:12.83ID:1XB/fuFr
ショックドクトリンとか嫌いだけど

大学はこれを機に何校かぶっ潰した方がいいな

外国人に国費で奨学金払って大学の経営助ける必要ねーよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:07:25.31ID:TenO0BS/
>>28
日本はこの40年、数学コンプが幅を利かせて
衰退してるのがまだわからないのか?

中韓は数学至上主義だぞ。
中国は理系エリート官僚が国を支配している。

日本だって50年前までは数学出来てこそ男
出来ないのは人間扱いされなかった。

発展には絶対に必要不可欠なんだよ、数学。
耳の痛い話かもしれないが。

https://www.youtube.com/watch?v=2KfTyxyseoI&;t=54s
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:10:09.10ID:1XB/fuFr
>>30

ITの時代に数学なんぞに頼ってる方がおかしくない?

なんのためにコンピューターあるんだよ?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:12:39.52ID:EI/EBtzx
オンライン面接で済むんだから今年の就活生は楽勝じゃん
例年就活費用に100万とか使って、大変だったんだから
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:15:08.24ID:kBySTCX6
新卒で就職できなかったら
人生終了

日本社会ではどんなに頑張っても
やり直し不可能
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:16:24.79ID:EI/EBtzx
>>15
本当に実行力があるなら韓国は大発展している
実は口先だけで生き延びているから国はボロボロ
途上国のように外国に行かなきゃ食えない
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:18:17.10ID:25aRzAWK
>>34
韓国のメルセデスベンツBMWの販売台数は日本を抜いてますけど
大学進学率も圧倒的
pppベースの1人あたりGDP、今年は韓国がかなり大差を付けて日本をぶち抜いてるんじゃないかな
そもそも韓国は新規感染者数9人、日本は1400人だよね、ボロボロなのはどっちかな?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:20:46.45ID:FAHhZqkh
>>36
わざわざ訪日ごくろう
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:23:04.00ID:qiB8u5Wj
逆に言えばアジア通貨危機から数年間はコロナより悲惨な時代だったってことだな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:24:05.49ID:25aRzAWK
>>37
論破されたらお決まりのチョン認定
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:27:54.56ID:6wkBnX1H
ま、煽ってリクルートが儲けようとしてるんだけどな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:30:45.85ID:J4XKwtaf
数学は身の回りの簡単な現象を表現するだけで複雑な数式が必要になるからな
もっと簡単に表現できるようにならんのか?とは思うな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:33:32.42ID:36PftIcO
>>31
計算はコンピュータに任せるとしても数学的な考え方は理解して実務の判断材料に使えば良い。たとえば偏差値って今どき小学生でも知ってるけど、その意味、算出方法を理解している人がどんだけいるの?て話
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:36:26.32ID:DNeNnL9P
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト6
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト7
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003400_1.pdf
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:37:14.27ID:DNeNnL9P
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け

481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得

10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww

23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ

646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:37:56.16ID:DNeNnL9P
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。


横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


.
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:38:52.75ID:DNeNnL9P
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席

545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験

1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/

【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:39:57.99ID:DNeNnL9P
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:47:44.95ID:099QxHIU
>>36
韓国の大学の程度は知らんが、
日本の場合は、小学生並みのFランが増えたから大学進学率が上がってる

従って、大学進学率の向上を国の発展の成果と見なす価値観自体が無い
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:50:25.16ID:GPbdqrbP
氷河期に比べれば大したことない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:50:27.86ID:MiQTd1r9
>>49
世界大学ランキングトップ200に、韓国からは6校ランクイン
日本からは東大京大の2校だけランキング
大学のレベルでもすでに韓国に抜かれてるってこと
あ、ちなみに中国は7校ランクイン
中国人や韓国人にとって、日本の大学は「滑り止め」です
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:50:50.97ID:DBXjRb7B
1980〜2000年まで日本は経済力、家電、ソフト、オタク文化と
世界に誇れる最高のものを持っていた。

2000年以後、バブル崩壊の余波で、それらは団塊Jr世代を道ずれに
海外に安く買いたたかれほぼ消滅。
リーマンショックで追い打ち。もう何もない状態でコロナショックと自然災害。
今後は、インフラ維持ができなくなって、国民は食料の入手も困難になるぞ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:04:47.64ID:hb9GcrSe
新人は継続採用して使えない老害を切るのが新陳代謝なのにね
人間は老害を手厚くして若者を弱者にするという摂理に反することをしてるから世の中が歪む
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:09:42.38ID:DBXjRb7B
世界中の政府が支えきれずに、自国の大手企業がバタバタ倒産しはじめる。
その時、世界人口が膨れ上がってる今の人間社会がどうなるかが見ものだな。

効率的に生産や物流が機能してる時ですら、世界で食料が足りてなかったのに
世界中で自然災害が起きて生産が落ちて、コロナで世界の物流がマヒ。
どこの国も真っ先に取り組むべきことは、食料自給率向上への積極投資だな。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:10:17.67ID:/NQcIoVG
はいはい自己責任ですよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:12:02.46ID:sfklnC52
>>1
氷河期世代(30代後半〜40代前半)「ようこそ・・・」
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:13:35.87ID:YXsabpw2
1倍超えてるんだから簡単に就職できるな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:14:15.64ID:n+CmEn2k
今の状況の終わりが見えて来ないのがきついね。
なんとかやってるけど、体力がどんどんなくなっている企業がいよいよ諦めるのは年末あたりか。
一気にドミノ倒しが始まるのかね。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:21:32.26ID:36PftIcO
リーマンと違って永続的なものだから、就職後に倒産するよりマシじゃないか?
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:21:42.32ID:099QxHIU
氷河期世代(30代後半〜40代前半)は団塊ジュニアで人口マックス期だから、同じにはならない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:24:42.07ID:07HVCO+b
>>59
実際の不況は時間を置いて来るからね
世界中見通しが立たない状況じゃどうしようもない
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:49.86ID:36PftIcO
氷河期世代だが何とか自分は乗り切ったと思ってたら今度は息子が同じ目に合うという…何という巡り合わせの悪さだ、と思わずにはいられない
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:26:37.58ID:ydhhgSVq
俺の時大卒就職率63.1%だったからなー
それを下回るのか見ものだわ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:30:31.45ID:lB0Cwlow
 




馬鹿を採用することは、企業の損害だ!

馬鹿政府、新卒一括採用は 重大な違法行為、犯罪である!!!!




 
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:34:32.46ID:cMrOQdIZ
この時が来ることを要人は知っていた
数十年前から計画された人口抑制
ダミーとして流された偽りの未来人情報
決して表舞台に立つことの無かった超未来人
彼はこの世界を生きる人を想い落涙した
交差する運命の先には何が待つのか

まで書いてすげーつまんねーって思ったけど書き込んじゃうね
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:20.35ID:PPKXCwvU
三菱商事・伊藤忠・物産が目論む自動車・小売り・鉄鋼「再編」の中身
https://diamond.jp/articles/-/244055
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:40.04ID:dRa89Mhl
授業はオンライン、サークルは活動自粛、バイトもろくにできない
最後の青春の場が奪われたあげく、就職先が無いなんてかわいそうだね
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 11:54:37.99ID:hSc3vDsd
>>40
韓国を引き合いに出す必然性がまったく無い話題に、わざわざ韓国ネタを突っ込むんだから、よほど韓国好きと思われても仕方ない。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:02:34.86ID:MiQTd1r9
>>71
日本が新規感染者数1500人なのに対し、お隣韓国は9人だから、比較対象としてピックアップするのは当たり前では
もう一つの隣国である台湾と比較した方が日本はより惨めになるけど、そっちの方がいいのかな?台湾の市中感染はゼロだからね
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:05:16.12ID:PPKXCwvU
日本は文系に古文、漢文やらせるより、数学勉強させた方がいい。入試は文系でも数学必須にして、古典(古文、漢文)は、社会(日本史
世界史、地理)同様、選択科目にした方がいい
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:13:57.60ID:TEy5vUNA
>>1
氷河期を努力不足と煽ってた若者が同じ轍を踏まされるとは・・・
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:15:35.24ID:A262xHgu
2000年卒だけど1倍切ったからな、ここまでこないとまだまだ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:07.81ID:A262xHgu
>>3
後、努力不足と甘えもね
新卒かつ経験豊富な即戦力になる人材しか採らないって言われたのは良い思い出。インターンもなかった時代に。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:24.00ID:/2UxlSPg
氷河期は女学生が地獄を見ていたな
面接でボロカスに言われてされて泣いていたし
運よく就職できても即戦力を御旗に立てた超絶ブラック労働で
退職に追い込まれ派遣に流れていた
同じ轍を踏まないよう若者救済のセーフティネットは国がしっかりやるべき
切るなら保身に走った時代遅れの老害を優先しろ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:19:50.99ID:Nvd1KPFy
この国で就職出来ないのは甘え、自己責任なんやでニッコリ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:42.70ID:SZiEuU7i
1.5倍とかまだまだだな。氷河期世代と同じく全世代のガス抜きになりたまえ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:43.29ID:SZiEuU7i
1.5倍とかまだまだだな。氷河期世代と同じく全世代のガス抜きになりたまえ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:44.29ID:L4GKBjLw
全員分の仕事が無い

難しい仕事(難しいことのできる人の仕事、たくさん無い)
それなりの仕事(それなりの人向け。できる人も降りてきてしないといけない。できない人も上がってきてしないといけない)
できない人の仕事(は無い)

全員分ある、前提で動いてる社会がおかしい

苦しんでる君の方は間違ってないんだよ
社会の仕組みの方が間違っている!
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:43:58.90ID:PoqiBuHu
働きたいなら職を選ばなければいくらでもある!

…あ、これ俺が就活してるときに言われた言葉ね
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:45:09.07ID:xDq3rA+v
将来はナマポでお荷物になって社会に復讐してやるにも、その頃社会の担い手は何の恨みもない下の世代というやるせなさ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:48:49.00ID:qiB8u5Wj
てか、あの氷河期が100年に1度の世界的感染症蔓延の年より悲惨だったことにドン引きですわ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:57:20.34ID:v4AjjyGg
そりゃそうだ
可哀想だな
まぁ俺はリーマンショックでリストラされたけど
無職だが飯は喰えてる
子供も大学に入れた
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 12:58:10.32ID:mr9EKL5E
>>47
数千倍の競争を勝ち抜いて某小説誌の新人賞をとったが、たいした本は出していない
倍率でみたら、どこの入試や採用試験よりもはるかに難関だったけどな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:01:36.61ID:Py5y4RMU
サヨクが絶賛した沖縄が感染者数増大で悲壮感満載www

全然死んでないやん、インフルエンザと同じやん

バカみたいなジャップw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:03:04.95ID:J4XKwtaf
普段健康な10代でも高熱が出るインフルエンザの方がやばいんちゃうんかね?
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:03:38.72ID:YPwo6RfW
>>54
今は両方切られてる
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:07:00.24ID:CsnMEeBC
>>72
台湾帰りの人間を日本で検査したら陽性だったりした事例でもお前はまだ
韓国や台湾の発表数値を信じているのか

おめでたいヤツだな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:12:03.88ID:zbHZ3DwV
まあどの道あと数年で日本というかコロナでダメージ受けた
借金だらけの先進国は軒並み激しいインフレモードで実質破綻状態になるだろうから
コロナの不況とかどうでもよくなるだろう
むしろコロナの時は給付金で景気良かったよね?ってなるだろうし
分かってる人間は今はゴールドとかビットコインとかを買い占めてるわけだし
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:49.79ID:Uhkynywb


テレワークで新入社員を教育するのしんどそう

できれば、経験者希望


0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:17:46.86ID:EYg5pEHW
超氷河期時代へようこそ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:25:08.57ID:pXg7DdSx
いち早くナマポゲットした者が勝ち組になる時代になってしまったなんて
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:28:32.94ID:JLtdXFAg
正直言ってこのコロナショックは運が悪かったとしか言いようがないよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:31:38.86ID:6wkBnX1H
>>73
東大・京大は理系二次ににも古文も漢文もあるの知らんのか
そんなこというのは駅弁レベルの、半端な理系だけだぜ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:37:02.33ID:JLtdXFAg
政府主導で日本版ニューディール政策やるか?
ネタは海洋資源の採掘、地熱発電、ダム建設とか
とりあえずハコモノ作って運用していくのが手っ取り早いだろうなあ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:40:47.79ID:ECZOI9oM
>>102
3密の最たる職場になりそう
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:48:02.80ID:G1CHUG4Q
自己責任だな
ホームレスでもやって頑張りなさい
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:54:43.83ID:Emyxy2aL
>>15
そりゃジャップはDNAのレベルから劣等だからな。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:29.69ID:36PftIcO
>>104
これから計画する工事現場は作業員休憩所にはもっとお金かけて三密にならないようにするから大丈夫だよ。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:00:42.96ID:igL3ly3B
公務員採用が減ってない分、氷河期よりはかなりマシだな
だけど、当事者である若者の立場を考えれば、すげえ大変な情勢である事は間違いないから可哀想に思える
アホでも正社員や公務員になれたジジイどもには絶対にわからない苦労だろな
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:18:07.89ID:XZol6hII
自分らで自粛せずに感染拡大させてる世代ではあるから
自業自得な面もある
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:29.46ID:w4OuSjIv
>>110
氷河期よりマシなのは間違いないけど、氷河期と違うのはまんさんが本格的に働くようになってるからなあ
氷河期ならまんさんが実家通いのパートに下がってくれたが今はそうもいかんからな
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:34:28.28ID:BPGEVSDH
重症者は23人とかだし、経済のこと考えれば
コロナはただの風邪って事で普通に戻した方がいいよ。
死ぬような人は寿命なんだから。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:36:14.77ID:SWYBC4aj
政治家が大事にしてるのは10年後20年後の日本じゃなくて
数年後の選挙だから

若者を優遇して何の得があるんですか?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:40:33.41ID:8LUEG4L0
コロナあと4年続く
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:42:28.20ID:8LUEG4L0
自由度は氷河期の方があった
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:56:58.74ID:qEZPGCFS
観光飲食サービス業以外に選択肢があるんだしリーマンの壮絶さはトラウマだよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 14:59:42.05ID:b28V4InL
大好きな自民党様が利権公共事業にじゃぶじゃぶ税金投入してくれるだろうからダム建設でも逝けばいいと思うよww
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:07:04.28ID:EI/EBtzx
>>36
国産車をまともに作れなくてベンツ?
大学はファンタジーを覚えるところ
GDPは世界標準を無視してすら日本にぼろ負け
コロナ陽性だと2週間後に再検査でノーカン
死亡超過が万単位の韓国ってボロボロじゃないの?
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:19:27.59ID:n2XM8pHA
若年層の人口が構造的に少ないんだから氷河期のようなことにはならないよ
飛び込み営業やらせるようなブラックの求人が無くなるだけマシかもしれない
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:25:48.82ID:IiSN/rJR
>>5
台湾のお陰です
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:33:44.95ID:aDIi76+t
歴史ではそののち
令和の氷河期世代
と呼ばれた
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:48:27.71ID:PTCHMiG3
氷河期も真っ青のコロナ期世代w
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:52:52.75ID:LEaFohKN
グローバル企業も死んでるし
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 15:57:41.70ID:w0bwpQUA
>>4
これがコロナ氷河期の始まりだったと
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:12:25.69ID:PPKXCwvU
カリフォルニア大バークレー校出身のアメリカ人(エンジニア)が、慶応の文系の入試科目に数学はないのかという事聞いてきたことがあって、ないと言ったら随分馬鹿にしてたな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:15:52.41ID:Dt90YOUd
大学教授が言ってるぞ
休学申請、減免が簡単に降りるし10数万程度でできるから
今年卒業するより来年、再来年卒業しろって。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:20:53.29ID:ZdYC81jZ
高卒の特に女子は大卒以上に影響が大きいだろう。
なぜならば高卒女子の就職先は観光・宿泊・飲食などのサービス業の比重が高いから。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:23:28.43ID:PPKXCwvU
私大文系の入試で数学より、古文
漢文が重要な理由はなんだろうね。国立理系も古文漢文は入試で必要だが、数学も必要だからな
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:31:40.90ID:MtOVk+PV
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:44:15.18ID:NktvV0HX
>>51
世界大学ランキングなんて評価指標に
国際化ってのがあって具体的には
全ての授業を英語で実施してるかどうか見てる
こんな馬鹿馬鹿しいランキングで評価される必要は無い
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:49:08.92ID:PPKXCwvU
科学論文数でも日本中国に負けてるけどな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:53:43.48ID:8UlncplS
>>77
子育ての終わった世代を切って若者を就職させよう。
自主隠居した会社に子息を就職させる制度があればいい
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:54.07ID:tjq2woIB
>>20
自己責任ですよ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:03.02ID:eHI0x7es
>>147
その切った世代はもれなく生保になるかもしれないがいいのか?
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:56.55ID:tjq2woIB
求人倍率1越えてて就職できないは甘え
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:04:47.81ID:GEWWKG7/
>>3
これからもっと酷くなるからまだマシ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:06:34.87ID:Oe4J0tAU
旅行業 ホテル系 行きたい奴いるのか?
言ってはいけない 給与ないよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:06:51.45ID:9DSoBUUg
1倍上回ってんだからいいだろ
学生の数以上に職があっても仕方がないんだ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:16:43.02ID:BGpnI39V
氷河期は新卒全滅で、派遣から正社員になるのが一つのルートだったな。
対人関係苦手だとマジでつむやついそうで可愛そうや
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:22:18.60ID:i905YNwt
若者は重症化しないから経済回した方が良い、と本気で当の若者が言ってるのかね?

大学生でコロナに感染すれば、一発内定取り消し
就活したところで他で内定取れるわけもない そのまま一括採用組に遅れる落ちこぼれになって
職歴ナシのままで非正規労働者を余儀なくされるんだぜ? 上場企業の通年採用はアテにはならんしなw(外国人入れるだろw通年ならなw)

まー働けるだけそれでもマシだがw実際はアルバイトも断られるさ
(感染隠して働けば、損害賠償請求起こされるよw)

ワープア中年、ワープア老年確実で、そのまま結婚もできず人生詰みのいっちょあがりさw
それを知ってて感染しても大したことが無い、と言える若者って中学高校生か?

ここBIZなんだけどw 
夏休み厨であっても、BIZに来るには、いささか年齢若すぎると思うがw

(まさかコロナ感染してお前も苦しめやwと氷河期が書き込みしてるんじゃないだろうな?w)
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:25:59.58ID:vTFRuutK
氷河期の頃は、人材派遣に労働法が適用してなくて
人材派遣会社が時給300円で大学生を働かせるわ、働いたら罰金で金が減るわで、地獄かと思ったわ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:26:47.82ID:i905YNwt
>>156
今はその頃とは違って「雇い止め」になるのがオチだろw

サラリーマンならコロナ感染するとどうなるか判ってるだろ?
収入の道がまだ保証されるのは正社員だけだぜ 非正規なら後はわかるな?

感染したのが「夜の街w」とかなら雇用主から休業補償支払い断られるし
保険の一時払いでなんとかなるものじゃないだろw
まして後遺障害出たら、経済的にも苦しくなるんだがな?

つか、まさか後遺症治療も全額国が見てくれると思ってるんじゃないだろうなw
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:29:37.66ID:lAkOSOet
0.9くらいだっけ
氷河期は
まだまだ職を選ばなきゃいける
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:31:05.47ID:i905YNwt
戦争は賛成だけど、オレが兵隊になるのはまっぴらごめん
経済回すのは賛成だけど、オレが感染するのはまっぴらごめん

こうかな?

「オレは感染してもいいけど、経済回すべき」
なーんてほざくなら、いっそ見上げたもんだが、そうじゃないだろう

「新宿でみんな感染して10万円ゲットだぜw」キャンペーンも1回こっきりだしねぇw
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:50:44.37ID:36PftIcO
>>161
これが本音だね。自分が感染するのは困るけど経済が回らなくて就職出来ないのも困る。感染は自分が気をつければ何とかなる気がするけど経済は自分の力じゃどうしようもないからな。で、この考えでいけないの?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 17:52:40.32ID:/ImUSwg7
この前まで自己責任言論者だったのに
まさか氷河期世代から貴重なアドバイスがもらえる立場になっちゃうとはなw
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 18:44:58.31ID:PPKXCwvU
今は昔と違って、新卒で就職できなけれ人生終了とかないだろ?プログラミング
勉強してITエンジニアになればいいだけだろ?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 18:49:01.73ID:PPKXCwvU
これからはITが主役だけどな
製造業は間違いなく凋落する
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:13:34.40ID:g2EV+8ut
頑張ってくださいね。心底同情します。

仕事消滅する社会が到来しつつあるものの、

ごく一部の人は適応するでしょう。しかし、大多数は。。

ビール片手に、社会の転換期を楽しもうっと。。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:25:59.35ID:i905YNwt
つーか、コロナによる実質的なヘリマネで債務膨張スルー
今こそ高率インフレ税で債務帳消しw論が復活しつつあるわけだが
そっちの話題の方がBIZっぽくね?

安倍が首相になって初期の頃はそういうリフレ論者が多かったが
最近とんと見なかったのにねぇ 
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 19:31:23.10ID:MtOVk+PV
就活する時の注意
.
氷河期世代

ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう

.
今の新卒世代

特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 20:06:53.42ID:PZb+FUYt
>>1
■【韓国すごい】 韓国の失業者「200万人越える」今年1月から4月…統計史上「歴代最大」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589758052/

韓国では新型コロナウイルス感染症事態により“雇用大乱”状況が起こっている中、
今年1月から4月までの失業者が200万人を越えたことが明らかとなった。

去る2000年からの調査以降で歴代最大の記録である。この期間に職場の
休・廃業などの非自発的な理由で失業した人々も初めて100万人を越えた。

きのう(17日)韓国未来統合党のチュ・ギョンホ議員は、韓国統計庁の2000年から
2020年の雇用動向マイクロデータを分析した結果、先のような記録を伝えた。

この議員室は、統計庁の去る4月の雇用動向調査期間(4月12日から18日)に
今年の1月から4月に失業したと答えた人口数を分析した結果、
自発的・非自発的な失業者の合計が207万6346人に達したと伝えた。

チュ議員は「急激な最低賃金の引き上げと無理な労働時間の短縮のような
反市場政策により雇用状況が急激に悪化した状況の中、コロナの被害まで
重なったことで現在のような雇用大乱が起こった」と語った。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 20:45:19.79ID:099QxHIU
>>66
なぜか日本の大学で経済学は文系なんだな
中枢でマクロ経済政策やるのも法学部出身者が圧倒的に多いし
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 20:56:23.97ID:zutCbRSQ
アベノミクスバブル世代と
新氷河期
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 20:58:15.59ID:neTleWCW
頑張ってちくりん
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:03:13.70ID:UgeB1OYq
>>181
たくさん貰ったやつを叩いたり足引っ張ったりするのではなく、貰えなかったやつを叱咤すべきだな
そうでないと低レベルのやつがいつまでも這い上がれない
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:28.51ID:TDFMSW7n
「観光学部」「観光系学科」の大学がこれだけある。
こんなとこ入学しちゃった奴ら、就職どうすんの??


和歌山大学観光学部
琉球大学観光産業科学部
高崎経済大学地域政策学部観光政策学科

立教大学観光学部
東洋大学国際観光学部
札幌国際大学観光学部
玉川大学観光学部
東海大学観光学部
國學院大學観光学部(2021年度開設予定)
平安女学院大学国際観光学部
城西国際大学 観光学部
長野大学 環境ツーリズム学部 環境ツーリズム学科
獨協大学 外国語学部 交流文化学科 ツーリズムフィールド
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:32.24ID:lH2GJXgX
公務員人気が上がるな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:07:00.66ID:UgeB1OYq
>>180
それを繰り返したらダメだから、まだ取り返しのつく20代のうちに救わないといけないんだろ
過去の氷河期の失敗を是としてるのならともかく、良くないとわかってるなら
何故手遅れになる前に若者のうちに助けてやろうとしないのか

今の氷河期みたいに40になったら予後不良でもう救いようがないんだぞ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:12:11.90ID:AsliiMVb
バブル期
氷河期
ロスジェネ期
人手不足期
コロナ期
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:13:50.68ID:/ImUSwg7
>>188
別にいいんじゃねw
コロナ前まで自己責任言うてたんだし、当然自分もそういう立場になったらなんとか自分でするだろww
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:14:22.92ID:wk12E/Ro
>>167
>氷河期に負担を押し付けた世代のガキ共だな

それは70代よりも上の世代
つまり氷河期世代の親世代かそれよりも上であり
80代ならその孫世代が直撃を受ける
この老人たちはあの世に食い逃げを決め込んでいた世代なのだが
その直前にコロナ禍だから
世の中そんなに都合よくはいかんな
孫たちが苦しむさまを見ながら死んでいかなければならない
厄介ごとを先送りするからそういう事になるのだが
そういう自覚は無いので現役世代に当たり散らす事だろう
実際、「(流行の原因は)若者がー」と言い始めているわけで
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:18:29.77ID:Nfq7xdIr
若者は起業しろ!
大手に就職してマッタリとか身の程知らずだ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 21:26:15.57ID:K4N8cgao
>大幅低下

上がったら怖いわw
65歳定年制も廃案なったし、現雇用を維持できるかかなり危うい
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:27.49ID:i905YNwt
>>170
厚労省が企業名公表してないからって強気だねぇw

3月末で感染した58名が内定取り消し食らったわけだが
上場企業20社超あるそうだよ 内42人が大卒

勿論、救済に動くところも出てるわけだが、小売・卸・運輸・携帯電話ショップ()だよね

こういう業種がどういうところかはご存知のはずだが・・・
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 23:19:35.80ID:ZlewUnB6
>>199
不毛な低賃金奴隷を再生産したらあかんよ
そんなもんは氷河期中年にやらせとけ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 23:22:02.43ID:x65A4L72
コロナ氷河期の始まり始まり
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 23:29:49.80ID:bVMyP48F
>>193
80代ならそれこそ退職金&年金しっかり貰えてるから。
会社は年功序列だしバブル期には高額ボーナス。
マンションの35年ローンが組めて当たり前な世代。
下手な自営じゃなけりゃ貯金もたっぷりだよ
孫にちょっとした遺産くらいは残せるやつが多い
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 23:49:51.18ID:iKBTvTL1
やぁ、今まで散々コケにされてきた氷河の者だが
「ようこそ、こちら側へ」歓迎するよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 00:16:28.10ID:npgX6+5d
100万とかフォロワーいれば簡単に就職できるんじゃね
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 02:28:01.57ID:mKsZxSUn
高卒はアホだからしょうがないが、大卒が困るのはよくないな。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 03:13:40.40ID:cg6fLdto
どんな時代でもちゃんと本読み込んで勉強してる学生には就職あるよ
バイトばかりしてたら高卒と知能変わらんし
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 09:10:39.64ID:riAes+U1
氷河期の就職は凄かったな
学部で一番成績良かった爽やかイケメンでも
募集の出てた大手は全滅だった
あれ程の絶望感はない
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:30.71ID:ax+MrJHz
今さらIT土方
つったって食えないよりはまし
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 09:30:22.00ID:ax+MrJHz
リクルートやICBMが偉そうなこと言う時代は終わり
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 09:33:13.30ID:oC6weXxc
そんなタイミングで特攻受精した己の元の精子を恨め
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 09:34:34.06ID:oC6weXxc
>>211
優の数や見た目は職務遂行能力と無関係
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 11:27:30.56ID:+NIH1bRl
>>206
> 大志(と言う名の男)を抱け
アッー!!

>>209,218
図書館は貸出のみ(館内閲覧禁止)・大学生協も書店部門は長期休業、
リモート授業がメイン、サークル活動困難とかだと
自宅に本がもともと大量にある学生にしか、そのあたりは色々ときつそう
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 11:28:33.06ID:77BKQxtb
第二氷河期の誕生だな。新卒でこけたんだからコロナ世代はもうおしまい。再チャレンジの道は絶たれ彼らに未来はない。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 12:28:06.97ID:3B+sNdyA
観光やエンタメは中韓に乗っ取られ連中のためのものになる
日本人はリストラで路頭に迷って中国に出稼ぎに行くか、解雇されなくても中国系に会社を乗っ取られて奴隷のごとく働かされる
こんなところかな
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:52.71ID:feolk7Gw
>>208
「アカシアハイツ」でぐぐってから言おうね
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 13:00:17.59ID:feolk7Gw
>>224
それ以前の問題で、観光エンタメ業自体が今後成り立つのかどうか
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 13:07:12.01ID:jGIBN4NI
今就職できた人も数年先まで会社が残っているのかも怪しいしな
来年以降はもっと業績が厳しくなった会社が増えてさらに求人は減る
地獄は始まったばかりだ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 13:29:22.42ID:lLTUKZjc
>>221
リーマンショックを第二氷河期にしないためにあれこれ手を尽くしたわけで、
その時の振り返りも含めて今度はもっと有効な手を打つでしょ
言い訳を与えて怠け者を量産した氷河期の失敗作を再生産する気は誰もないよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:46.22ID:mKFjRm+b
>>229
それはあなたが氷河期時代に就職活動してたからそう思うだけ。
あなたが今の若者なら正反対のこと言ってるだろ。
よく初代氷河期がハシゴを外されたとか準備するヒマも無かったというが今回はそんなもんじゃないぞ。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 14:29:43.12ID:ANqr5E3k
>>231
初代とは違ってというか、初代を踏み台にして今は企業側のスタンスや社会の認識も変わってきているからそう大げさにならんぞ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 14:50:46.78ID:+NIH1bRl
>>228
元祖氷河期世代を、再び本格的に犠牲にするってことですね
この世代を中心に大規模なリストラをかけて、新卒枠をとりあえず確保と

>>232
今年から来年の出生数、どこまで大きく減ることになるのやら
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 15:05:22.75ID:YePBhqDN
>>231
有効求人倍率だけ見ても、氷河期世代は1切ってたけど、今はコロナでも1.45倍だぞ?
「今回はそんなもんじゃない」の根拠を教えてくれ
煽りじゃなくマジで
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 15:24:26.63ID:41F+zQWf
>>231
そもそも求人倍率見ても全然今のが余裕だけど、それに加えて今は初代と違って同一労働同一賃金が謳われ始めたし、ジョブ型雇用も導入の流れになってきたのは大きく違う。
この流れは新卒カードを逃してもスキルを身につければ社会の門戸が開かれていく流れと言うことだ。
新卒を逃したらいくら専門スキルを身につけても資格を取ってもシステマチックに派遣や非正規送りにされて、
非正規を理由に低賃金にされていた初代とは社会の雰囲気が大きく違う。
あの頃もね、これからはゼネラリストからスペシャリストだと喧伝されていたけど結局のらりくらりメンバーシップ型が続いたせいで達成されなかったんだよ。
初代の氷河期はこういう潮流を30年近く待たされたんだよ。
もう待たされ過ぎて時間も若さも無いが、今の新卒はそうじゃないだろ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 15:44:06.46ID:FtGQ6GPz
バブル、ゆとり、氷河期、アベ信者、コロナ←今ここナウwww
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:07:21.61ID:mKFjRm+b
>>235
95年卒だけど当時は93、94くらいからじわじわ来てた感じ。
今回はそんな緩いスピードでの落ち方じゃないって事。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:09:05.78ID:9K81uImu
>>189
難関大でも文系だと就職厳しいのは、数年前からの傾向
そもそも、文系と理系で求人数同じくらいなのに、文系が理系の倍以上いるから、買い叩かれてる

ということを、何故か、学生や学生の親が知らないから、適当に進学してくる
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:14:39.17ID:mKFjRm+b
>>236
求人倍率通り恵まれてるところもあるにはあるだろう。
介護運輸が主体かな?
ただ初代氷河期と違って事務系仕事がITやAIで消失している。これは大卒の大半を占める
文系卒にとってはかなりデカい。
文系大卒の受け皿の営業職やサービス業もこれからWithコロナで大幅に減っていくことは間違いない。
それと雇用と少々話が違うが親が金持ってないから奨学金の足枷を履かされている事も
各個人にとって死活問題。氷河期世代や団塊ジュニアはそうじゃなかっただろ。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:19:57.44ID:qHRBTkWM
>>239
その頃はまだ公共事業が盛んでバブル崩壊言われながらも実体経済はバブル崩壊感が無かった。
本当の地獄は97年の消費増税が効いてきて同時に公共事業叩きが物凄かった98〜04年辺りだろう。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:32:48.66ID:+bTqK53d
直撃した飲食や観光業以外は今年はまだ大丈夫
本気でやばいのは来年以降
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:39:02.17ID:Dp1sqvYl
>>242
親の金云々で言えば確かに氷河期の親はそうかもしれんが、いくら親に金があって大学に行かせてもらっても、
新卒で就職できなかったら500万近くの学費をドブに捨てて大損こく羽目になった世代なのもまた第一世代。

確かに今は事務職がITやAIに仕事がとられるが、一方で仕事を奪う側のエンジニア需要は高いし、
エンジニアのスキルなんてググればネット上にその辺の石ころのように宝石が落ちている。
PCだって安いしプログラミングの敷居も低くなったからやる気があれば無料で学んで稼げる環境ではある。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 16:48:59.66ID:PG9hVNSB
>>241
難関理系でも厳しいよ
修士でも大手に入れない
派遣で埋める時代だから
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 17:16:19.49ID:IrBSnMcF
以前コンビニバイトとかは有能って聞いたけど楽なたるいのばっかりだし挨拶もできないな…
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 17:31:37.65ID:fsa4BXSj
少子化加速でまた大変なことになるよなw

しかし、安倍は危機感がないw
少子化担当相と北方領土沖縄担当相、食品安全担当相、1億総活躍担当相
・・の全てを1つにして2F派に投げたw

典型的な派閥バランス思考によるもので、安倍に丸っきり関心がないことがよくわかるw

2F派もまるっきり関心がないだろう 沖縄の利権目当てだろうし
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 17:37:21.88ID:QyorXHLT
>>242
うちも営業系の会社だが、前年度まで50〜100人で大量に取る予定だったが、今年度以降は見直すそうだ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 17:37:22.54ID:F5z+S94s
コンビニ店員の挨拶なんて要らないわ
10年くらい前?にセブンが挨拶運動やって(やらせて)大失敗してたし
形だけの挨拶なんて生産性の低下を招くだけ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 17:52:35.06ID:mKFjRm+b
>>245
>一方で仕事を奪う側のエンジニア需要は高いし、
俺はあくまで大卒者の大半を占める文系学部卒がキツくなっている事を言っているんだが?
ググれば拾えるエンジニアスキルが就職の決め手?
PC安いのもPGの敷居が低いのも新卒が有利になる要素じゃないよな?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 18:31:43.89ID:BFbh8JLK
氷河期世代がニヤニヤしながら仲間をお出迎えするね。
岡村さんの予言も現実味が・・・
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 18:39:20.30ID:l+Pu17k9
氷河期時分に見られた求人票

.
職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要


職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円〜780円


職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)


職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 19:25:30.44ID:mKFjRm+b
>>255
とんでも求人というのはいつの時代にも存在するもの。
それが一般論のように騙るのはいかがなものか。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 19:59:34.57ID:lLTUKZjc
>>254
そんなしょうもない連中だから世代でまとまることもできないんだろうね
上の世代に歯向かう度胸もなく、自分たちがされて嫌だったことや言われて嫌だった言葉を下の世代に嬉々としてぶつけてる

そりゃ全方位からゴミ世代扱いされて当然だわな
同情集めたきゃ下の世代くらい助けようとしてみろよと
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:50.06ID:tizlnFG+
歩いて回ると結構時給いくらの貼り紙まだ貼ってあるよ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 01:17:43.93ID:b+ibjuTB
日本は低い学歴の中卒高卒が牛耳ってて、
みんな長生きするから落ちぶれてしまった
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 04:32:49.19ID:iBQPkgfB
高卒短大専門が一気に消えるぞ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 12:37:18.73ID:ZHC4daMw
これでも氷河期には及ばんのやな

この国は、就職できないのは自己責任で切り捨てるからコロナ世代はがんばれよw
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:57.91ID:hbuEUlEZ
>>199
穴なら何でも良いニダ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 14:08:56.68ID:H+3EiO9q
言うて内定率も前年よりは悪くなったが、大幅低下とは言えないわな
氷河期に比べりゃ全然マシ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 14:34:10.63ID:gjsJj7kW
>>266
氷河期も入り口の93〜95年頃に大騒ぎしてただろ。
現状がそれに似た状況では?
当時と違ってAIやITで事務職は消失してるしライバルに外国人留学生居るし
更にはコロナ禍で営業サービスもどうなるか分からない状況。
理系や上位層は別として、大学生の大半を占める文系学部生にとっては相当に厳しい状況。
ついでに世代人口も少ないから氷河期世代みたいに世間やマスコミの同情も買えない。
氷河期世代と違って学費も自分で返さないといけない。
5chは氷河期世代が多いから自分たちより厳しいなんて絶対に認めんという老害的で頑固な
結論になりがちだけど、根本原因の解決が見えない以上、氷河期より酷い事になるのはほぼ確実。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:22.49ID:m6e+9Yvg
まあ経済的大津波はまだこれからだろう。
欧米のGDPの暴落と中国の持ち直しを見ると国際政治的大津波も来るんだろうがこれは想像もつかん。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 16:40:41.95ID:4bAqJ8vK
折角就職できても入社前に倒産したとか今の時代は多いからな
俺も入社1ヵ月後に倒産した経験あるからなw
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:36.29ID:H8OoBHGs
46歳氷河期俺!
来年の卒業予定の子には同情する
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:21.55ID:JTxt2gyO
>>267
>氷河期も入り口の93〜95年頃に大騒ぎしてただろ。

あれは細川政権による日米交渉の失敗と
その結果として生じた円高攻勢が原因だよ
それと外資がアジア地域を食い荒らしたアジア通貨危機とかね
ほんとうに細川はやらかしてくれたからなあ

バブル崩壊とは言え宮澤政権下で決定された500兆円公共事業の効果で
インフレ抑制とGDPの拡大は97年までは進んでいたんだ
それでもバブル期に拵えた不良債権の処理を放置したので
企業は設備投資と採用抑制をしていた

ちょうどこの時期が世代人口の多い
大卒団塊ジュニアの就職時期に重なったので
学生には閉塞感が高まった
あくまで学生中心の閉塞感でしかないよ
本格的崩壊劇は97年以降だ
これは橋本がやらかした
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:09.10ID:wui5JAD6
この手のニュースで一番はしゃぐのって氷河期世代だよね
底辺仲間ができそうで嬉しいのかな
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 18:24:33.39ID:lbSp+ujl
コロナ期は
この先必要か不要かも判らんのよね
コロナでなにか状況が変われば
一気に売り手市場に変わる
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 18:26:15.49ID:lbSp+ujl
>>262
そっちはむしろ良くなる気がする
全てが悪い訳でもないしな
業種によるやろけど
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 19:18:27.02ID:54rP8E0U
でもコロナの影響で伸びてる業種もあるんだよね。
二極化とでも言うのかな。

多くの人は元気で家にいるだけなんだよ。
外でお金を使わなくなったが、家でオンライン等でお金を使うようになっただけ。

ここでズルズルと旧時代の産業にこだわったり、
無理矢理な保護政策を取って時代の変化への対応を遅らせたりすれば、
それだけ傷口が広がってダメージが大きくなる。

要は激しい変化にいかに早く対応できるかどうか、というだけの話。
終わりの見えない不況がやってくるのとは違うよね。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 20:57:20.44ID:2ywokPDD
>>186
可哀想だけど、ここに入学してると確実に未来は無いね
だって、下手するとコロナ禍は数十年続くよ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 21:11:03.74ID:JTxt2gyO
>>280
>ここでズルズルと旧時代の産業にこだわったり、
>無理矢理な保護政策を取って時代の変化への対応を遅らせたりすれば、
>それだけ傷口が広がってダメージが大きくなる。

平成年間がまさにそれで
ここでは批判の多い小泉政権でも基本的に保護行政なんだよ
竹中を切った時点でそれがよく分かる
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/12(水) 23:15:07.91ID:49kD+D6u
>>283
それしかできない、しがみつくしかないと思ってる人間が大勢いるからね
淘汰されるべき、他の業種にいくべき人間が旧産業にしがみついて苦しい苦しい言ってる違和感ったらないよね
脳ミソしんでる中高年以上で特に顕著
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 01:27:00.44ID:bFbASJLY
>>280
外で金を使わなくなった結果使う金の総額自体が減ってるケースが多い
外食飲み会洋服レジャーイベント車その他にかけてた金をオンラインで同額使う奴は稀
つまりマクロで需要が激減するから、産業構造の転換とかいう次元ではなく全体が共倒れになる
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 01:29:16.50ID:49gxgYRx
>>284
>しがみついて苦しい苦しい言ってる違和感ったらないよね

パフォーマンスがものすごく低く
会社に何しにきているのか分からない手合いに限って苦悩する
自己評価が雲よりも高く、それと比較して現状を考えるので不遇感が強まるのだが
基本的に勘違いにすぎないのね
日本型雇用と評価システムは人を甘やかして駄目にする
自分の無能さを自覚しているのならまだマシなのだが…
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 01:38:22.02ID:bFbASJLY
通常の産業構造の変化とコロナショックを同列にしてる時点で頭が逝かれてるんだよ
このまま自粛モード継続してて長期失業者を出さないとか現実的に不可能だから
巣篭もり消費がこれまでの消費に完全に取って代わる技術なんて存在しないし、金が回らなくなってどんどん駄目になっていくだけ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 01:52:59.02ID:bFbASJLY
いくらネットで買い物って言ったって外出しないで人と会わないのに洋服買わねえっての
リアル飲み会がオンライン飲み会に変わったら掛かる費用は激減だろ?
出掛けるなって言われてんのに新車買うわけがないし
せいぜいスーパーでの買い物をネットスーパーに切り替えるとか、たまの贅沢に出前とかその程度
これでマクロの個人消費にダメージが無いと思ってる奴は頭がおかしいよ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 02:48:31.02ID:rD2PhC5D
>>267
貴殿に同意します
コロナ禍とAIがもたらす省人化を絡めて論評する人は少ないから貴重
AIなかでも自然言語処理における驚異的進展を知らない人が多すぎてヤバイ
オープンAIが手掛けるGPT−3など最新動向に注視しないといけない
みんな正常性バイアスにやられている
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 03:22:00.07ID:uoDocw4D
>>289
まぁ落ち着けよ。
全人類が長期的に影響を受けることはあっても、今の新卒が急にAIに職を奪われるわけじゃない。
AIだのバイアスだのカッケー言葉を喋りたかったらその前に目の前の正確な数字を見ろ。
求人倍率見ても全然余裕だ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 03:32:52.38ID:rD2PhC5D
イーロン・マスク氏が指摘する危険なAI あと5年で人間の頭脳を凌駕
https://jp.sputniknews.com/science/202007297651225/

米テスラCEOのイーロン・マスク氏はニューヨークタイムズ紙からの取材に、
英スタートアップ企業DeepMind社の開発する人工頭脳(AI)が
人類に最も危険な存在と指摘した。
DeepMind社はGoogleの傘下企業。
マスク氏は同社のAIはこの先5年で人間の頭脳を上回るとの見方を示している。

AIの「自然言語処理」技術がここへきて劇的な進化を遂げている
https://news.yahoo.co.jp/articles/24e7dcde63b25647560b878dfd05439db7f1a9fd
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 03:34:40.17ID:rD2PhC5D
もちろん日本語対応がタイムラグで遅れるとは思う
だけれども、それはせいぜい数年程度しか時間的猶予は無い
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 03:53:55.36ID:rD2PhC5D
>求人倍率見ても全然余裕だ。

おめでとう
そういうことです
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 05:09:10.46ID:9pACLsh4
>>285
そんな中でも税金への支出は今まで通り、むしろ今まで以上になる(大増税)とすれば、
完全にバランスが崩れるに決まってるか
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 07:38:54.68ID:2mNIEvLT
日本の雇用体型で、入り口で失敗すると、ほぼ一生這い上がれない。

新卒でまともな職につけない場合は、その後適切な経験も得られず、
低収入のままで人生詰むことになる。

これは本人だけの問題ではなく、
日本全体でみて1世代分の労働力を使い捨てたのと同じであり、
非常に大きなロスとなる。

20年前の氷河期世代の苦難と、
IT分野の爆発的な進化の始まった時代が重なった過去の事例を見れば明らか。
日本のソフトウエア開発のレベルの低さを知らない人はいないだろう。
20年前に、人材を使い捨てるだけで、育ててこなかったために、
適切な経験を積んだ人材が全く足りていないのが原因の一つなんだよ。

同じ失敗を繰り返さないためにも、若者を適切に保護して育てていこう。
財源は過剰すぎる老人への社会保障を削ればいくらでも出てくる。
日本の社会保障支出の総額が100兆円を超えて膨れ上がっているのに、
その配分先が老人に偏りすぎているためにまともに機能していないのが問題なんだよ。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 08:01:33.03ID:2mNIEvLT
>>295
国の予算を見れば明らかなように、
近年増加している支出先は社会保障関連なんだよ。

つまり増税と言っても、税として取った以上の金額を
社会保障の形でバラまいているはずなんだよ。
ちなみに、日本の財政は長期間赤字のままであり、
取った金額よりバラまいた金額のほうがでかい状態が続いている。
よって、税が多少上がったぐらいで経済が落ち込むというのが、
原理的に考えてそもそもおかしいってこと。
それ以上のお金をバラまき続けているはずなのだから。

要は税を取ることよりも、
バラまき方に問題があると考えるほうが適切だろう。
具体的には、特定の世代に偏ってバラまき過ぎているってことだよ。

ここが是正されて、就職に苦しむ若者や、子育て世代中心に、
社会保障が機能するようになれば、消費税程度で問題が起きることはありえないんだよ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 08:01:58.16ID:bbXfKSo5
氷河期を切り捨てた結果、技術の承継にに失敗し、、、、



【衝撃】日本滅亡 橋の60% トンネルの95% 歩道橋の70%か「使用に危険が伴う」レベル それでも緊縮やりますか? [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579060448/

日本中の「トンネル・橋」などが老朽化でヤバイらしい。ササッと作り直せないのはなんでなの?  [571598972]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592972338/
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 11:27:26.92ID:3vlcdi/G
三本の矢の一本である安倍政権の政権公約、公共事業を10年で200兆円やることになってたわけだが
三本を束ねられなかった時点で大失敗なのよね
しかも自分で政権公約を変えてそれを無かったことにしたわけだから
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:02.68ID:rD2PhC5D
>>299
緊縮をゴリ押しする財務省に勝てない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 21:20:40.69ID:2DFhWLA8
>>302
あきらめてそこで終わりにしたなら
すでに死んだ政策を、8年間も国民にアピールし時間を無駄にしたわけで
保身のために日本の8年間を失った罪は大きい
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/14(金) 21:22:49.25ID:MdUX/+e2
>>296
もう1世代潰せれば、この国は名実ともに滅ぶってことでもあるのか
万一(確信犯で?)政府自らがそれを狙っているとしたら、あと10年後でさえ極めて恐ろしいことになりそうだな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/15(土) 18:26:00.14ID:9VImuoxp
だよなー
内定取れないやつは自己責任だよ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/15(土) 18:55:21.16ID:o8aaL1GI
こんなの本人のせいじゃないじゃん

毎回毎回こんな事になるたびに

仕事無い、お金ない、人生めちゃくちゃって

なんかおかしいだろ、仕組み。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/16(日) 23:24:30.50ID:80aVyhCY
ジャップの新卒信仰がアホすぎるんだよ
ここで変われなければジャップランドまじで終わるよ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/17(月) 03:16:26.64ID:FAgzVWpj
今求人出てるの激ブラックばっかだわ
6月ぐらいまでは量少ないけどまともだったのに
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/17(月) 03:17:27.41ID:FAgzVWpj
>>310
グックは他人の心配より母国見ろ
ゴミで価値がなくてもな

【経済】 韓国から撤退する外資系企業が急増、日韓関係悪化も影響? 韓国ネットから不安の声 [影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597302922/
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/17(月) 04:55:58.18ID:zRSR+bat
去年までの売り手市場考えれば流石に可愛そうだな
入社出来ても安泰とは限らないからリーマンも似た様な状況だけどコストカットは喰らってもクビにはならないからマシかなぁ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/17(月) 05:51:27.60ID:9/Sgx6/7
>>309
そんな状況をあっさり「自己責任」として片付けさせようってのが、政府の腕の見せ所なんですよ
その時の運までも自己責任ってされては、余程の酷い境遇に直面した場合には
「一体どうしろと」ってなる訳で
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/17(月) 09:05:46.24ID:jbMaXuSn
>>307-308
内定取れるかよりも、会社が早々に潰れないかリストラに踏み切らないか心配した方がいいかも
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/17(月) 12:28:07.88ID:EVCr4cgb
>>316
いやちょっと待てよ
今回のコロナでの就職難に対して「自己責任」って言ってるのは氷河期世代だけだろ
なんでてめえらがされたことを下の世代にやり返す前提なんだよ馬鹿じゃねえの
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 11:07:00.54ID:VCLeW/el
でもまぁIT系だけは景気いいよ。
LinkedInに登録しとくと、しょっちゅうオファー来る。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 17:42:09.77ID:kXiYKmNN
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ重症化率と致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残るのに
専門の医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/29(土) 19:34:38.85ID:1zaDCpv+
>>30
中国は高校生の8割が理系志望
日本は高校生の7割が文系志望
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/31(月) 17:39:18.98ID:tgOOfipN
採用は自由、ただし解雇は会社が潰れる寸前までできませんとか
そんなんでガバガバ人を採れるわけないからな
労働者は気楽で羨ましいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況