X



【スマホ】シニアのスマホ利用者は77.0%、乗り換え検討のきっかけは「3G回線の終了」 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/08/08(土) 14:17:41.76ID:CAP_USER
MMD研究所は、8月6日に「2020年シニアのスマートフォン・フィーチャーフォンの利用に関する調査」の結果を発表した。

まずは60歳〜79歳の男女1万人に予備調査を行い、スマートフォン所有者500人とスマートフォンへ乗り換え検討しているフィーチャーフォンまたはガラホ所有者500人を対象に実施した。調査期間は7月22日〜7月26日。

モバイル端末の所有率は92.9%で、メイン利用の内訳は「スマートフォン」が77.0%、「フィーチャーフォン」が17.3%、「ガラホ(4GLTEケータ)」が5.7%。
2012年から行っているシニア調査を元に2020年までの推移を集計したところ…

続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/06/news085.html
0009大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/08(土) 14:26:49.90ID:h3KPSLO7
中国の5Gとか、データ通信だけ拡張しました、通話は3Gかそれ以下です
とかじゃねえの、まったく
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:31:42.44ID:0gp70wNP
東南アジア、南米、アフリカへの出張はどうすんのかね?
現地じゃあようやく3Gが立ち上がった段階という国も多い
LTEと3Gの2台を持っていく?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:31:53.36ID:6Of3LqmW
まだ親に3g使わせてるけど、次はキャリア含めどのガラケーがいいか決定打がなくて悩んでる
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:35:57.26ID:lbhn9Wub
>>2
ドコモからiモード終了のハガキが届く

下調べもせずにショップに行く

店員がスマホをゴリ押しする(ガラホは薦めない)

契約
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:36:28.60ID:4oXgIFKs
スマホは情報端末機
ガラケーガラホは携帯電話機

全く違う次元の製品
スマホは圧倒的に有用だけど、かといって絶対に不可欠なものでもない
ガラケーレベルの通話、メール、最低限のブラウジングで十分というのはある
0014大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/08(土) 14:36:57.79ID:h3KPSLO7
スマートフォンになっても、店からしたら、無駄にでかい液晶と
無駄にでかいバッテリーを高く売りつけるだけの詐欺にしかなってない
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:37:27.17ID:qvGeypNu
AUからメールが来てた

COCOAを利用するためにスマホに切り替えてください

だって。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:37:38.74ID:sii7wkq5
海沿いに住むお婆ちゃん達もみんなスマホ持ってるよ
のんびりと日向ぼっこしてるように見えるけど
中国人によるサザエあわびなど密漁の監視してる
怪しいヤツはすぐに動画撮影そして通報
おまエラ、犯罪中国ちょーせん人、気を付けよ
日本人なめるなよコラ
0017大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/08(土) 14:40:05.40ID:h3KPSLO7
密漁なんか最近の山口組のシノギじゃねえの
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:43:30.09ID:HXa3F//x
ガラケーの小さいキーとか小さい画面は年寄りには厳しい
年寄りほどスマホを使ってる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:45:48.81ID:HXa3F//x
そもそもスマホのでかい画面にタッチパネル
年寄りの為に作られたようなもの
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:45:56.95ID:FlUeivMK
停波されるまで、その日まで、
使えばいいじゃん
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:46:22.98ID:DUp7zvwB
老人「たまに電話するだけだし月1000円のこれでいいよ」
詐欺師「それもう使えなくなるんですよ、これ(ガラホ)なら(形状だけは)同じですよ」
請求書「1万円になります」

老人「たけーんだけど」
詐欺師「電気とガスは何使ってますか?固定回線は?お得になりますよ」
請求書「5万円になります」
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:47:48.91ID:ajMsXerl
親はタブレットのタップやスワイプの操作が出来ないのでガラホにした
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:48:33.19ID:qvGeypNu
機種代金詐欺
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:49:26.22ID:uVvZpZOA
ジャパネットたかたのスマホ(arrows/ワイモバ)はわりと売れてそうな気がする。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:50:55.20ID:vSHqxgns
>>23
うちの親も使えないからガラホのまま。
しかもメールも打てない。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:52:32.23ID:FlUeivMK
>>23
賢い親御さんですね
詐欺師どもは、スマホにしないとボケが早く進行するかのような、仄めかしできますから、注意してあげて下さい
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 14:54:11.12ID:FlUeivMK
>>27
フォーンが欲しいだけですからね、
一向に構わない
0030大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/08(土) 14:56:16.58ID:h3KPSLO7
もう韓国人の馬鹿の糞液晶ばっかで目がいたくなるばっか

スター・トレックみてーにバッジ押したらコンピューターが処理してくれるとか
もスティーブ・ジョブズのソープ詐偽師も死んだし、無理だし

おめめ遺体のばっか
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:04:41.13ID:gibkgNDl
>>25
知らないと思ってか
めっちゃ高いねん
年寄りを馬鹿にすんな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:05:06.61ID:+yqvrPSB
まだそんなに年寄りじゃないけど緑内障で屋外だと画面が反射してタッチパネルが全く見えないからガラホ使ってる
キーで触らないと操作ができない
屋内ではスマホもタブレットも使ってるけどね
0033大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/08(土) 15:07:12.12ID:h3KPSLO7
ビル・ゲイツもいけねえんだよ

ナニ考えてたのか、しまいにビル一面を液晶パネルにして洗脳するとかなんとか

途中で頓挫して、スティーブ・ジョブズがそれを切り売りしたのが当たっただけで
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:10:28.20ID:+yqvrPSB
やっぱり目って遺伝かな?
兄弟や従兄弟も30代、40代で緑内障になって
建物の中に入らないと画面見えないって言ってる
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:16:43.52ID:gAwOsKbD
歳取ると目も悪くなるし、タッチパネルの誤操作も増えるから
電話とメール機能はガラケー比較でスマホはあまり使いやすくないと思う

ソースは俺
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:17:46.38ID:c6oIwlZ+
いまだにガラケーぱかーなんだけど
3Gっていつ終わるんだっけ?
なにも困ってないから困る・・・(´・ω・`)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:19:11.98ID:gAwOsKbD
>>32
緑内障って視野欠損だから画面の反射とか関係なくね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:20:21.50ID:dXBXOcku
>>39
キャリアによって違うけど5年くらいで全部止まるはず
あと、停波前に時計とかが順次合わなくなるとか言ってた気がする
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:24:33.06ID:akLEYRNo
>>37
らくらくスマホって押し込まないと反応しない感圧型タッチパネルなんだよな
父親のらくらくスマホを触ったことがあるが、タッチしても反応しなくて焦ったことある
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:25:39.57ID:gAwOsKbD
>>39
「2022年でガラケーが使えなくなる」「廃止される」という、お知らせや噂が
独り歩きしているが、それは「3G」しか使えない古い機種のみ。
「4G対応」ならあと10年や15年は大丈夫。

らしい。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:06.39ID:gAwOsKbD
>>43

そなの?
嫌だなあ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:29.13ID:dXBXOcku
>>46
機種変更のときガラホにしとけって言ったんだけど、親が好奇心でスマホにしちゃったんだよなぁ
使いにくいってめっちゃ後悔してるけど、しばらくは我慢してもらうしかない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:29:42.29ID:bhQy0rEU
おれは初代iphoneから4まで使ってスマホ卒業
そしてオフラインのガラケーに戻った
そもそもスマホっていうのは性犯罪者にGPSを埋め込んで監視するようなことを
自発的にやっているの同じってことに気付いたから
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:33:50.97ID:a/dO6Sxw
ばあちゃん92歳だが格安sim刺して設定してあげたおさがりのタブレット使って検索したりYoutube見たりメールしたりLINEしたりできるぞ
少なくとも70代ならある程度できないとまずいと思う
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:11.19ID:gAwOsKbD
>>51
ガラケーも安心できない
スマホに換えたらガラケーの頃の数年前の行動履歴や海外渡航まで
出てきてビビった
誰がどこにログってたんだよ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:21.45ID:YVCV75Z1
そういうの年齢関係なく出来ない人は出来ないんだよ
そもそも面倒だと思っていて興味が薄いんだ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:49.67ID:AfWe1WPD
うちの親は80過ぎてるけど普通にiPhoneだ。

乗り換え前はガラケーのままがいい、電話とメールしかしない、
スマホは嫌だと泣き叫んでたけど無理矢理変えさせたら
今じゃ食事中までiPhoneにかじりついて
ゲームにインスタにTikTokにヤフコメに、
友人親戚との連絡はもちろん全てLINE、
テレビはすっかり見なくなって動画サイトでドラマ、
ただしネット通販は怖いからとまだ使っていない。

ちなみに料金は2000円から1500円(MVNO)に下がった。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:43:57.07ID:JNlUAV4q
てかさ、年寄りだからどうこういってるやつ、おまえらもせいぜいSNSが大半だろw
大した使い方してないんだから笑えないぜw
しょーもないツイとかインスタとか、ゴミみたいなLINEのやりとりだろ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:44.27ID:mIsU6IsF
ガラケーでも
タブレット使ってる人多いよ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:10:17.24ID:AQX6l0Qu
スマホの利用率がとうとう8割か
2008年当時は10年くらいかかると思ってたが、3G停波がなけりゃあと5年くらいかかってたかもな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:14:28.45ID:QFdpzvW9
とりあえず本当に使えなくなる26年?まではがらけーでいいわ
月の使用料千円かからんし
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:16:26.87ID:QFdpzvW9
>>15
COCOAあっても上級様でないなら
発症してからこいや。で終わりなんだし意味ないと思うのだがな
近所でコロナあってそれと接触したって人が保健所電話したら
平民は発症してから電話しなw的な対応受けたとガチキレしてたからな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:18:42.72ID:p5vUR8s3
auは来年停波だっけ
docomoは2025年までFOMA使えるはずだからまだ契約してる
使ってるのはスマホでDSDS端末だけどね
田舎なんでショップの店員にSIMカードサイズ変更させるのに時間かかったけど
docomoは4GでFOMAのような通話だけプランを作れよ契約変えるから
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:21:54.87ID:D7kj8BhY
>>49
うちの親も全く同じだ。メールすらやり方分からんと電話掛かってきて困ってる。ガラホにしとけと言ったのに。
パソコンでネットトレードとか割と複雑な操作までやってる割に、
やっぱり80になると全く新しいものは覚えないらしい。
難しい操作でも、若い頃に覚えたものは年とっても何とかなるんだよな。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:22:47.30ID:p5vUR8s3
>>58
おいらもガラケー+タブレット派だったんだけど
LINE等のメッセージアプリが面倒なのでDSDS使うようにした
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:25:39.54ID:QdSuknY9
>>8
新聞終わったら
スマホのニュースサイトも終わるんやでえ
(・ω・)
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:29:51.04ID:kMMZCSUs
黒電話のままの形で4G対応ぐらいの出してくれないとうちのバッバは使えんだろな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:55.43ID:F5S4ZoAY
ガラホってスマホとガラケーどっちのカテゴリーになるの?
自分的には通話とSMSしか使ってないのでガラケーのイメージだが
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:41:06.19ID:F5S4ZoAY
>>68
やっぱそうか
ま、末永く通話とSMSが使えれば、ネットはノートでするからいい
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:51.25ID:F5S4ZoAY
>>63
凄いな

我が家の高齢者は、未だIE11しかブラウザ使えない
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:52.58ID:vWIzhocs
わしは6Gで128というやつに乗り換えたよ
マックスプロも逃げる(笑)
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:01:13.66ID:8kB4LOa7
>>65
終わらないんだな。その代わり時事と共同通信の記事ばかりになるけどw
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:06:42.70ID:0R//rsmE
周囲のオーバー70はスマホと言いつつガラホだったり
殆ど決まった事にしか使って無かったりする
何故なら小さくて見えないから
良い加減お世話したくないからうっかり自慢されてもへーぐらいで済ませてる

後、近所の安売り八百屋で、98円のやさい買うのに5分も掛けてんじゃねーよ
と言いたい
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:07:28.19ID:+bIY+Ue+
 


yahoo calendarのリマインドの仕様が変更になり、スマホしかダメになる。

しょうがないからスマホにするしかない。


 
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:19:46.42ID:nLyEcoE9
>>12
うちの親が使ってるauはわざわざガラホを勧めてくれたけどな
乗り換えたらキャンペーンか何かで明太子とかいろいろ貰って来た
ショップ運営会社次第で違うのかもしれないが、ドコモやばいな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:25:18.06ID:PaU/5Z1o
歳とって分かったこと
手の震え:ない、経験則で考えると酒の飲みすぎ(若くても震えるからね)
目の衰え:ない、不規則な生活や食生活ほか運動しないなどが原因
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:28:26.89ID:PaU/5Z1o
ドコモの3Gは26年まで、あと6年近く使える
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:30:31.80ID:CchKfof/
テレビとか近所の人がスマホでなんでもできるって演出するから
親がほしいとわめいて対応が大変だった
ようやく渡したら、わからなくて調べる気もなくて
こっちが調べて説明するはめになって大変だった
結局普段から批判してるゲームに夢中になってる状態で
なくてもよかったかもしれないと冷静になったようだ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:40:09.79ID:v5cOr/Fe
>>78
眼は50歳を境に来たねー
裸眼だと0.0いくつ+軽い乱視なのを
コンタクトで長年1.0〜1.2に矯正していたので
手元用にシニアグラスが欲しいかなと思い始めている…
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:16.51ID:v5cOr/Fe
>>80
当時50代後半の母がノートPCが欲しいと言いだし
それから20年近く買い替えもしながら所有しているのにブログを読むだけw

3Gの終わりが聞こえるとスマホにしないとダメかね…と言うので
お試しにとWi-Fiのみの8インチのタブレットを買わせた
結局LINEを読むだけで、孫のオンライン授業に二つとも使われている模様…
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:02:26.45ID:089/4OfB
同じだわw
近所のイオンモバイルで話聞いたら?
パソコンで知恵袋で質問するなりしたら?
知り合いに聞いたら?
とか具体的に提案してもなにもしない
仕方ないから少し説明しても「お前の言うことはよくわからん」ときた
携帯屋が玄関先まで来ないとなにもしないかも
至れり尽くせり昭和世代
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:03:31.53ID:Js0ohwin
>>62
前はdocomoでも4Gで通話だけの契約は出来たんだよ
無能の菅が口を挟んだせいで4Gでの通話単体契約がなくなったんだわ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:13:10.21ID:DMi9ybXJ
目的によって使い分けるから、記事に意味がない
電話から距離を置きたいか、緊急若しくは電話を必要としない層にはガラケーの需要があり
情報端末やモバイルPCとして常時使いたい層にはスマホの需要がある
ただ、それだけの事
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:29:40.51ID:BoQnCsX3
>>34
遺伝とは聞かないので、生活習慣が似ているのではないかと推測。緑内障の親族間で共通する習慣があれば、それが原因の可能性が高いのでは?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:38:28.08ID:L/Pkq/f+
俺はガラケーとスマホ使いだけど、正直ガラケーの単純さは捨てがたい
通話とデータ通信を分けるってのは、結構楽だよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:40:07.60ID:L/Pkq/f+
高齢者がスマホを使いこなせるかは微妙だな
俺がじいちゃんに俺の中古パソコンを譲ったら、
エロサイト巡りで使いこなしてたのはびっくりした
いまだにばあちゃんとセックスしているのもびっくりだ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:11.22ID:hODtiKYg
アジアで一番のデジタル後進国ニッポン!
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 18:43:21.07ID:Mg+KosK9
いや3Gしか回線きてないとこまだあるだろ?
au/ソフトバンクすら入らなくなる地域が本州にいまだにあるのに
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 19:22:27.89ID:Dg4GSmro
仕事でガラケー持たされるが
たまに叩き割りたくなるよw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 20:11:29.58ID:VI90o4P0
ここ数年周りの年配者がスマホ(ほとんどらくらくホンのスマホ)
変えて来たけど使い方わからないと聞いてくる
らくらくスマホの操作しづらさったら無いしiphoneなら教えられるからって
言ってんのにらくらくに変える。勧められたからとかサービスがとか言われたとか。
子供に聞いてもめんどくさがって教えてくれないって聞いてくる
tvしか見なくてウェbサイトも見ないのに
地域情報が流れてくるって喜んでるけどね笑
料金も高くなってあほらし
LINE出来てるからいいんでしょうが
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 20:55:28.06ID:Tz9NOUmZ
らくらくホンのF-01L 41,184円
iPhone SE 64GB 44,800円
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 20:58:26.34ID:+yqvrPSB
>>89
ありがとう
もしかしたら紫外線?と思うところもある
住んでいる場所が全員同じ年間日照時間の多い地方
学生時代に屋外スポーツをやっていた人が多い
兼業農家やガーデニング趣味が多い
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 21:10:08.08ID:alHnwbTL
ダイヤル式の電話がどこにもないからプッシュホンに変えるようなもんだな
好きだ嫌いだではなく好きでだろうが泣く泣くだろうが変えざるを得ない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 21:17:31.62ID:eu/OV0f1
ショップはサポート放棄してる癖に年寄りにスマホ奨めるなよ
大体、泥機にいたってはショップ店員自体が良く分かってねえだろ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 22:50:46.35ID:D2Jdmf9o
しかし、2010年代のスマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い

210 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 03:55:23.10 ID:EaY4u5p30
このiPhoneを持つか持たないかで、ビジネスの幅やステイタス、信頼度とか、人生のあらゆるポイントに影響してくるだろうな
これからの時代、色んなビジネスのキャズムを乗り越える為には必須のアイテムでしょ、これ
マジで持たざるものが淘汰される時代になるぞ
このiPhoneが、ビジネスにおいてどれだけ「意義」を持つか、解る人はとっくに解ってるよな

150 名刺は切らしておりまして sage 2019/09/06(金) 12:25:03.76 ID:ELyhovXr
友人を選別する第一条件はiPhoneを持っているかどうか。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 22:57:33.64ID:vxUgvgwf
>>39
こんな希少種のために全体のサービスが低下するのは勘弁して欲しい
この期に及んで3Gしか電波つかまない端末使ってるやつは月額使用料10倍でいいよ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 23:19:31.39ID:D8BUDoSp
もうちょっと小さくしてほしいけどな
COCOA入れてるのに家に置いたままだ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 23:22:05.04ID:c6oIwlZ+
>>104
そんなこといわないで (´;ω;`)
ひと月に一回も使わないくらいだから要らないんだよね〜
みんなに迷惑かけてるのならもう解約しちゃおうかな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 23:53:59.62ID:iuPRbpmA
4Gでも5Gでもいいんだけどさ
北海道って3Gしか通信できない所結構あるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況