X



【IT】ウーバーイーツ、宅配料に定額制 月980円 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:09.46ID:CAP_USER
米ウーバーテクノロジーズは日本の宅配代行サービスで、配送料の定額制(サブスクリプション)を導入する。一定の注文代金を超えた場合に月額980円で届ける。新型コロナウイルスの感染拡大で宅配の利用は増えている一方、出前館など他の大手との競争も激しくなっている。配送料の負担を軽くし、消費者を囲い込む。

食事の宅配代行サービスはウーバーイーツジャパン(東京・渋谷)が運営する。定額制は6日から一部で始め、8…
2020/8/5 9:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62307150V00C20A8MM0000/
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 18:00:20.86ID:yp8zBtHD
>>191
今はウーバーも厳しくなって顔写真は必須。

簡単なプロヒィールもあるしね。

違反重ねるとすぐアカウント停止になるし
配達員の質も向上している。

ゲーム感覚でレベルも報酬も上がって来るので
配達員も必死w

マナー悪い奴は淘汰されてく
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 18:04:43.76ID:yp8zBtHD
>>181
マナー悪い奴はほとんど交通ルールも免許もない
自転車配達員。
バイクの専業と同列に扱わんで欲しい。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 18:09:18.19ID:yp8zBtHD
>>198
そういうのは客がバット評価つけてアカウントが汚れて
自然淘汰されていくw
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 18:14:41.86ID:yp8zBtHD
>>191
ヤマト、佐川は未だに印鑑必須。
置き配の業者の方がよっぽど便利。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:19.47ID:usjDJ2+m
配送員がいなくなるだろw 誰がやるんだよ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 18:58:02.01ID:PnhveoW6
1回あたりの単価上げる施策なのか
月の売上上げたいのか
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 19:28:33.20ID:a3AzmIWs
各飲食店からもシステム利用料取ってるんでしょ
間接的にそれも利用者負担になるのでは
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 19:43:10.75ID:z7/rEZ01
利用最低額は1200円らしいな
十分に検討済みだろうから簡単には変更しないだろうが
やっていけなくなれば1500円〜、2000円〜とすればやればいい



ウーバーイーツ、配送料定額に 月980円、顧客囲い込み
2020年8月5日 18時3分
https://news.livedoor.com/article/detail/18688409/
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 19:46:59.03ID:z7/rEZ01
最低額が2000円、3000円となってくると月額支払う価値があるのかと否定的な方向になりそうだが
1000円未満だったら本部、配達員の負担が大きいだろうが
1200円はちょうど良い具合か
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:51.08ID:a8uXkC/I
悪評価つけるのは貧乏で嫉妬心あるやつ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:01:44.37ID:y4UQJh3f
今時点で宅配料以外に
マージン35パーセントプラス10パーセント手数料でお店が少し値引きしても4割くらい高いからな
宅配料なんて微々たるもの
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:08:41.40ID:+F5hV9W5
なんだよもっと早く始めてくれよ〜〜
1500円の無料クーポンもう使いきっちゃったよ〜〜
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:15:01.24ID:iBMSDpIB
日常的に利用する層にとっては神サービスだろな。どこがコスト負担するのか知らんけど。
費用ウーバー持ちじゃ無いなら店側の料金体系が複雑になりそうやな。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:30:02.62ID:z7/rEZ01
現行のままでいけるかと
店側が商品価格の35%を手数料(システム利用料、配達員の人件費等か)を支払ってるよう
1200円だと420円がウーバーイーツに入るが
それをまるまる配達員の運送代としてわたしてしまうのが最悪のケースくらいだろ
利益はなくなっても赤字にはならない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:31:56.69ID:+qlun1y2
ウーバー頼まない って言ってる奴さ、
一々書く事なのか?w
勝手にすればいいじゃんwwwwww
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:51.69ID:qB3yGz5s
>>5
少し前に配達員の報酬の距離あたりの単価下げたでしょ
そもそも会社として負うべきリスクとコストを、業務請負で配達員におっかぶせてるから成り立ってるだけだよ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:44:33.17ID:1MFCkYM1
これで客と配達員の業務請負って言い張るの無茶じゃないの?
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:48:15.81ID:z7/rEZ01
これは上手い商売で誰も損しないとおもったな
980円はそこまで拘った価格ではなくたぶん月額100円ぽっきりでも成立するかと
4回分程度の配達代はここから捻出できたとして、それ以降も薄利多売ではあるがウーバーイーツも利益でるんだろ
配送代をウーバーイーツが負担しても残金が残る
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:09.31ID:+vCRYqCG
配送料150円とかになってるけど、商品価格の35%がウーバーイーツの取り分でしかもサービス料10%上乗せだから、実際には配達員にもっと支払われている
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 22:55:35.53ID:CvUFD2rx
ウーバーマン
バイク便と同じ経過をたどって
ただの古事記になるなw
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 23:03:32.13ID:GcdsGJb0
出前なんて頼んだことないな。
負担は自炊だし、忙しいとき面倒なときは外食。

どうしても自宅前で食べたいなら、出向いて買ってきたほうが手っ取り早い。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/05(水) 23:24:19.29ID:z7/rEZ01
配達員の取り分は一緒だって
無料化の負担を配達員へおしつけたらおかしい
取り分はかわらず仕事量はふえるので時給アップの可能性
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 00:10:04.39ID:jPhTL7My
なんで出前に外資が入るんだよ。
考えろよ日本人!
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 04:12:45.35ID:KBs+MEQ8
ウーバーイーツって自転車とかバイクで運んでるイメージなんだけど20人分とかそういうのも大丈夫なの?
その場合は四輪で配達するのかな
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 04:19:25.17ID:fVAO8ezo
月に10回頼んだら一回あたり98円だけど98円で持って来てくれんのか?w
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 04:38:53.53ID:uLbXyaHP
>>21
彼氏が中にいる
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 04:52:27.85ID:TzCXpp+O
配達員が楽しい事になりそうだねw
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 05:54:41.54ID:cYpoZtmD
始めようにもウバック買わされるわ、慣れてないと客こないわ
んでいざオーダを受けて渡すとバッドつけられてアカウントが死ぬ
一日1万近く稼ぐには10件近く裁かないといけないがそれができるのは高評価もらってる配達人だけ

普通に働いた方がよいのでは?
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 05:56:15.91ID:obkV/IkT
ウーバーは、原チャリより大きいバイクで
配達してるのは違法なの?

走ってんだけど
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 06:25:47.17ID:wKJrUDW5
いくら注文されても平気なんだって
例えばもともとのウーバーイーツの利益が500円だったところ、
400円を配達員へ支払って利益は100円になるが薄利多売で成立する
昔、マックが100円バーガーしたら利益率が上がったみたいなのと近い
ウーバーイーツ自体の一個あたりの利益は下がるが、商品の注文数じたいは増えて
店舗にも客にもウーバーイーツにもそれぞれメリットある
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 06:42:39.32ID:XKQ/Ni6S
ライトユーザーや新規が減って、ヘビーユーザーだけ残って損しないの?
商品に手数料上乗せされているとはいえ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 06:52:55.91ID:wKJrUDW5
薄利多売で儲けるって発想だろ
回転率、注文数が増えたほうがウーバーイーツにも嬉しい利益構造かと思われる


マクドナルド 100円バーガーの儲けの秘密
94年当時、ハンバーガー1個が210円だった頃は、営業利益はわずか1個あたり12.9円だったそうです。
これから考えれば、1個100円だったら大赤字ですよね。
 
しかし、100円にしたことで、販売数量が爆発的に増加。
なんと、1個当たりの固定費が大幅に圧縮され、その結果、1個当たりの営業利益が12.9円から34.7円の2.7倍になったそうです。
  
ハンバーガーを半額以下にしたのに、営業利益が2倍をゆうに超えるという結果には驚きですね。
https://s3.amazonaws.com/sekitatsuya.com/wp-content/uploads/2009/04/22195857/img_78277030335ecc530f33333e17283e2e20024.gif
https://sekitatsuya.com/blog/55541/
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 08:46:11.31ID:F2OcafcO
汚かろう
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:11:28.66ID:sIP9Gycl
>>236
料理代もかなりのボッタクリで店で買うより400円くらい高い。それに多ければ多いほど合計金額から10%手数料加算。
定額980円とか言いながら実質500円以上かかってることになる。
つまり買いに行った方が安い
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:14:58.68ID:sIP9Gycl
定額980円で吉野家の牛丼を定価で持ってきてくれると勘違いしてるやついて笑うw
ウーバーだと牛丼はめちゃくちゃボッタクリ価格で手数料10%取られる。
合計金額が安すぎると少額手数料でなぜか200円取られる。
全然定額980円じゃないわw
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:19:00.87ID:YpEdeQgQ
>>248
港区、千代田区、中央区で路上珍煙を見ない日は無いぞ
東京駅から徒歩圏で土人だらけだ
日本橋も底辺ヤニカスだらけや
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:26:04.60ID:Ss9Uih4o
今より高給になることはなさそうな業界。
だって、注文量が多い店は自前の配達員を雇うだろうから。
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:31:56.62ID:wKJrUDW5
>>257
いやそうでもないかと
配達員の共通化はやりたいのが多いかと
アマゾンとか楽天くらいの規模ならすべて自前のほうがよくなるかもしれないが
店側にとっても配達員側にとっても、店の注文がないときは別の店を担当できたほうがいい
共通化だが
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:39:10.91ID:wKJrUDW5
『出前館』、長崎県でシェアリングデリバリーRを初展開  2020年8月4日

日本最大級の出前サービス『出前館』は、2020年8月4日(火)より、長崎県長崎市にて、配達機能を持たない飲食店の出前を可能にするサービス、シェアリングデリバリーRを開始いたします。

もともとは宅配ピザ、宅配寿司等の宅配専門店を中心に取り揃えていましたが、お店に代わって配達を行う「シェアリングデリバリーR」の仕組みを強化し、
ファーストフードや、お弁当、ラーメンなどの日常食から、こだわりの料亭やレストランなどの地元のお店の食事まで、幅広いラインナップに拡がっています。
また、『出前館』の配達代行は地元の配達パートナーが責任をもってドライバーを管理することで、飲食店に安心して配達を委託していただけるという特徴があります。
今後も多様化するライフスタイルに寄り添い、地域密着型の食のインフラサービスを目指してまいります。

今回、シェアリングデリバリーR長崎展開により、名物の「長崎ちゃんぽん」で有名な「リンガーハット」やとんかつ専門店「濱かつ」など、さまざまなジャンルのお店に出前注文が可能になります。

食品宅配市場規模は現在2兆1,399億円と言われており、年々拡大傾向にあります。
しかし需要が拡大している一方で、新たな販路として出前サービスを開始したくても人手不足や配達のリスクなどの問題により、二の足を踏む飲食店が多い現状があります。
そこで『出前館』では、配達機能を持たない店舗でも、『出前館』に加盟する複数店舗で、『出前館』が連携した配達機能をシェアすることにより
出前が可能になるサービス「シェアリングデリバリーR」を2017年より本格的に開始し、現在関東・関西を中心に展開しております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000029254.html
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:49:12.63ID:mRy5m37I
>>243
小型までOK
一般的にナンバーで言うと高速に上がれる車種では緑色の営業ナンバーの車両でないと陸自法違反
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:57:55.62ID:Rc4Bvrw8
>>253
2ちゃんなんて低能のネトウヨジャップ多いからな。驚くほどアホで理解力ない犬並みの知能持ちが多い。

配送料定額にしても、手数料、通常メニューと違い代金上乗せされた配達メニューだからな。一部はサラダや味噌汁などが減らされてるのもある。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:59:08.12ID:m82BWUTm
マジかよ。利用者殺到するぜ。採算取れるの??
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 09:59:28.13ID:Rc4Bvrw8
>>266
ほーら、低能ネトウヨジャップいたw
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:00:21.35ID:uDmMA9oH
>>267
ほんとアホばかりだね。うけるww
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:11:55.86ID:KycchU9B
リスクなしで部屋でパソコンいじるだけ
いい商売
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:12:22.11ID:F2OcafcO
何で安くする必要があるの
運賃が入っているんだよ
お前頭大丈夫かい
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:12:41.47ID:Rc4Bvrw8
>>269
どう考えたらそういう思考なるの?日本語わかる?配送料定額と書いてあるの見て店で食べるより安くなるとどう思考した?





もともと配送用は割増ボッタクリ価格、加えてサラダや味噌汁なしもある、さらに総額から10%手数料をとる

使えばわかるが配送料は50円、無料はたくさん

それでこれから配送定額980円にすると言われても
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:26:06.29ID:t0qe7lP9
場所によるみたいだが、時給換算したら2000円ぐらいにはなるみたい
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:23.63ID:uDmMA9oH
>>276
1000円のメニューが配達用だと1300円から1400円程、配送用はサラダ味噌汁等一品ほど少ないこともある、手数料で10%。そこに配送料プラス。

二つ注文入れば千数百円、店より高い。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:40.71ID:uDmMA9oH
>>277
そりゃそうよ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:36:56.45ID:gpFKEBN4
>>212
それいまだけの特別運用だし
AmazonだったらAmazonルールで置き配はつずくと思うが
下請けの個人事業主?がやってる配達はリアルタイムで
置きましたメールが来るのですげー便利だけど
ヤマトや郵便だとなかなか届かないなって状態になってイライラする

Amazonが送るヤツのほうが早うと度ことが多いし
ヤマトや郵便で来ると嫌になる
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:40:09.02ID:eNZ0xv/F
商品がすでにボッタクリ価格で
さらに配送料とってたのだから
あんま変わらんだろ
ヘビーユーザーが特をするくらいだろな
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 10:47:19.97ID:73QJ06Z/
東京はいろいろサービスがあってよろしいなぁ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:03:58.62ID:7mrdX8gG
とりあえずUberEatsに対向する日本企業を作れと思うんだが
外資に搾取されすぎ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:15:59.24ID:/X4+7LW7
昨日出前館で頼んだらウーバーイーツのヤツ着たわ。
仕事ないんか?
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:17:37.30ID:/X4+7LW7
>>283
そりゃ時間=金だからな。
稼ごうとおもえば時間との闘いでしかないだろあんなの。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:21:40.61ID:nx0/lcVv
>>286
UberEatsの強みってデータの集約や双方性だと思うけど、
日本の大手って搾取ビジネスは得意でも最適なプラットフォームの構築は苦手だから無理
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:32:15.58ID:NeF4hHgL
ジリリリリリン
「はい、魔女のウーバーイーツです。」
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:34:10.27ID:/OnmMOz1
>>192
そんなもんだ。
うちから30mのところにドミノ・ピザが出来たが、そこは配達してもハキハキと配達するから好感持ててる。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:55.36ID:G1jFGL3A
お前ら、よく考えてみろ!
ウーバー奴隷が血のような汗を流しながら運んできた飯を冷房の効いた部屋で涼し気な顔して食べている自分の顔を!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況