EUは既に電子請求書の標準フォーマット(PEPPOL)がある
今から調整せずに既存のEUか米国の仕様に合わせれはいいだろ
日本独自の規格を作る意味は無い


国家共通の電子インボイスに欧州規格「PEPPOL」を採用(2018年05月28日)

シンガポールのS・イスワラン情報通信相は5月21日、国家共通の電子インボイス(請求書)の共通規格として、欧州の「汎(はん)欧州オンライン公的調達(PEPPOL)」の採用を発表した。PEPPOLは電子請求書や電子発注書など電子文書をネットワーク上でやり取りするための規格で、欧州の公共調達のため採用されたもの。同規格での電子文書やり取りを可能にするアクセス・ポイントは欧州、米国、カナダの19カ国に合計176カ所。今回、国家としてPEPPOLを採用するのは欧州以外では、シンガポールが初となる。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/05/8b929b6cb3e387f7.html