X



【小売】ラオックスが全店舗の半数を閉店へ、九州と沖縄エリアからは撤退 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:29.11ID:CAP_USER
ラオックスグループが7月28日の今日開催した取締役会で、インバウンド事業における12店舗を閉店することを決議した。閉店する店舗は全24店舗のうち、北海道3店舗、東京1店舗、近畿1店舗、九州6店舗、沖縄1店舗。九州エリアと沖縄エリアからは撤退することになる。

 閉店の理由について同社は、新型コロナウイルスの影響でインバウンド事業の主要顧客である中国人をはじめとする訪日外国人観光客の回復の目途が立たない状況のなか、よりコストの削減とキャッシュフローの改善を図ることが必要だと判断したためだという。閉店店舗の詳細については「現時点で非公開」としている。

 閉店に伴う諸費用については協議中で、閉店時期および業績への影響については詳細が確定でき次第公表する。2020年12月期第2四半期の連結累計期間における売上高への影響は軽微と見ており、キャッシュフローについては閉店対象店舗に係る地代家賃や物流費、広告費など販管費の大幅削減により大きく改善する見通しだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6464cb8b5a6e3665e740b3e3a51e6c5708c4b5c8
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:24:55.20ID:MpCR1RkQ
インバウンドのアオリか?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:05.77ID:HGJEpPUp
日本人には関係ない話だな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:38.36ID:Z6OCYJBS
ザコンのおもひで
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:29:31.48ID:6CU44cRA
働いてる日本人の店員さんはかわいそうだね
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:31:28.47ID:5NQaSKQF
地下に寿司屋あった
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:33:12.20ID:QMsT3L5/
かつて日本全国津々浦々にあったような気がした
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:33:40.31ID:W6d6QGsw
得意なビジネスモデルですから必然的結果ですね

消滅マダー?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:35:49.88ID:d1g1XpQS
こうしてマイカー依存の地方は衰退していく
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:13.98ID:SfwCg1W2
中国企業だっけ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:18.11ID:VS53HHEZ
中国企業は日本から追放せよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:36:48.66ID:YOrRwqaq
若者は都会へ自然の流れ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:37:23.87ID:klyUWdD6
まあ、外資で免税店展開により日本人の利益を横取りしていたので、無くなる方が好ましい。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:38:34.86ID:yUwx0yAM
中国に買収された企業だけに「レナウン」に続くのかな?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:38:56.70ID:klyUWdD6
日本資本の頃は、PC系の雑誌とかパーツが揃って居たので便利でしたが。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:40:04.16ID:MIV74BR7
スクラップアンドビルド
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:43:19.23ID:7MQ1nc9f
>>13

それな。何とかならんのかね。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:43:22.41ID:9CATJn+J
中国企業敗北w
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:45:04.38ID:1jGurBHJ
観光業界だったら1兆円出してもらえたのにw
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:45:36.17ID:cSKUwL8G
あなたの近所の秋葉原
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:46:27.62ID:IHFYlOfK
自己責任ですね
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:48:46.05ID:KAkRpVqw
実質、中国人専門店だからなw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:43.40ID:K9D4Cjiz
らーおーっくすーーー
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:20.49ID:Z6OCYJBS
奇跡の復活もコロナには勝てないか
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:53:35.71ID:3kLBVbbF
春節ウェルカムからの高低差が激しくて耳キーンなるわ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:55:04.52ID:yEFkJX8q
>>1
お疲れラオックス
もう休んでいいんやで。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:57:54.08ID:XPoDVZVQ
中国企業だろ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:08.02ID:GGxvYrbA
ラオックス社長
羅 怡文(ら いぶん、Yiwen Luo、1963年4月29日 - )は、中華人民共和国出身の実業家。ラオックス社長、中文産業社長、シャディ会長兼社長。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:00:54.33ID:8knMD+Ke
新型コロナウイルス禍が焦土戦略みたいになってるな

これもアホ自公官僚の財政再建のせいだと思うと腸が煮えくり返ってしょうがない
何がグローバリズムだクソッタレ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:06:04.21ID:SReWX/oz
ラオックスって
シナ資本だろ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:09:31.42ID:pDz79aW+
第一家電
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:10:03.78ID:i2RZ5Bak
四季報:中国ECやシャディは比較的堅調、不動産売買も複数案件成立。ただ主力の免税店が壊滅的。

好調の中国ECやシャディ残してほぼすべて撤退かね
中国で日本酒とかの日本製品を売ってるが前回決算ではここは黒字になっていたな
成田空港とか羽田空港の店舗は閉店しないのだな
たぶん訪日客増えたときにはここを中心に復活させるのかね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:10:46.71ID:9C3PYgCE
店構えから一般客寄せ付けないオーラ全開なとこだな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:13:54.27ID:tDoB/PVl
もう廃業したら?
インバウンドは一年やそこらで戻ってくる事はないぞ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:14:04.75ID:p6LzY919
アキバ小僧のころは朝日無線だった
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:15:12.44ID:kydwjnMA
>>1
さすが仕手株界の重鎮
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:19:26.35ID:hhXlYiVy
大阪の天満で飲食店やってるけどいつの間にか借りてる物件のオーナーが大陸の人になってたわ
家賃とかは表向き今のところそのままだが前の人と違ってコロナでも家賃負けてくれない
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:24:11.46ID:lLZY9CBQ
利益出てるうちに畳むのが正解だぞ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:25:35.28ID:sZ7Lm2Xb
次は大都市に出店攻勢かけてた薬局チェーン店がやばいかもな
インバウンド需要は年内期待出来んからな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:53.74ID:sZ7Lm2Xb
>>49
金にがめつい大陸系に対してはこちらもしつこく値下げ要求した方がいいよ
日本人みたいなお人好しはおらんからな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:56.36ID:YfAez5js
代わりにトライアルが入ってくれたら地元住民も喜ぶ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:28:03.22ID:Yoe/LYQS
元々ラオックスは中国人万歳!って商売の仕方してたとこなので
コロナで中国人来なくなった以上潰れるしか道はないよ
最近日本人向けに新規店舗作ってたけど今更戻るわけないじゃない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:29:10.82ID:sZ7Lm2Xb
>>37
大陸系中国人用大型免税店やからな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:29:27.66ID:IDiwAKWy
>>23
それ違うだろ、おっさん
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:31:51.22ID:3b/FBFge
インバウンド客(中国人)専用の免税店なんだからそりゃ閉店もするわなあ。
日本人の入れる雰囲気じゃないし。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:34:50.52ID:4GUZ12mW
>>23
サトー無線であらしゃりまへん。
朝日無線どす
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:14.49ID:ovsy/M/c
>>7
日本がサボり続けた観光事業を頑張ってただけでしょ
何でもかんでもインバウンドは悪みたいなネガ発言する日本人見ると井の中の蛙すぎてヤバイよ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:55:24.73ID:o7tpts4t
>>65
は?
外人向けの観光業なんて要らんし(笑)
支那土人とウンコリアンだらけでうんざりしてたしな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:57.06ID:cUcc8dOO
インバウンドとか言って日本人消費者を蔑ろにして外国人観光客ガーとかやってた罰やね
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:57.34ID:1o6Cl8cS
コロナ禍があと3年は続くから、インバウンドは絶対に復活しない。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:58:53.19ID:BslLsCQJ
結果が出ましたね
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:07.95ID:54AvbJvC
日本人相手に商売するくらいなら閉店した方がマシだもんな。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:59:56.81ID:J2/ZDj9Y
中国系に買収されて、インバウンド目当てに全振りしてるけど、それが仇となったな
中国どころか外国人観光客が皆無になったし
沖縄も免税目当てのショップが続々撤退
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:47.96ID:1HrCFriW
そもそも日本の製品なんてアリババやアマゾンでもいくらでも変えるし中国人観光客や外国人観光客って日本に来る必要もないんだよな
ラオックスに関しては特にそれが言える
売ってるものはほぼネットで変えるもんださは
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:39.70ID:32xmj5gF
名古屋に紳士服店で似た名前なかった?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:31.59ID:bqiHL1gV
五輪特需で高層マンション買った中国人息してるのか
中国人経営の民泊とかも終了だしな
とっとと国に帰れよ
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:37.98ID:NRprms3A
ラオックスじゃないけど公道カートのマリカーも秋葉原でずっとシャッターしまってるな
裁判所から任天堂へ5000万払う賠償金命令出てたけど潰れたのかしら・・
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:05.41ID:KoeOFJUw
吉野家150店閉店www
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:18:05.59ID:KoeOFJUw
吉野家150店閉店www
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:51.89ID:u7MRr8s1
>九州エリアと沖縄エリアからは撤退する

解放軍が攻めてくるのかな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:46.76ID:8YDZdABP
中国人専用の家電免税店だからなw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:45.41ID:3CATQhRF
だからインフラの仕事してりゃいいんだよ。
エッセンシャルワーカーだっけ。
必要な仕事してりゃ失業しない。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:49.02ID:zJoEm+hX
ここは本来ならもっと前に死んでた会社だから
今あるのは生まれ変わったというか…ゾンビ?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:28.97ID:g8XTGJNn
中華資本で中国人観光客に物売ってるだけだからな
当然だろう
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:25:00.15ID:+ANaBPUs
九州エリアというか福岡を筆頭にあのエリアでのターゲットはモロ韓国人だからな
福岡では韓国からの観光客が突出して多く中国人は少ないから
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:27.57ID:X9Ozb2uO
>>89
ヤマギワ、サトームセン、ロケットと一緒に消えてる筈だったのだろう。
ナカウラはラオックスに吸収合併されたが。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:42.82ID:Z25EAftP
ラオックスはインバウンドの代表格だもんな
ここに限らず海外からの観光客目当ての所は淘汰されてくだろうな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:29:37.19ID:+ANaBPUs
福岡は韓国語表示や表記はありふれてるが中国語表示はほとんど見ない
日本語とハングル語のW表示ばかりでたまーに英語もあるかなってクオリティ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:32:33.35ID:g8XTGJNn
吉祥寺にヨドバシが出来た時のラオックスの凄まじい閑古鳥を思い出す
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:33:31.27ID:dmb8QM5K
中国語の看板だらけのところか
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:34:28.54ID:hwpHcpw+
>>65
嫌その修学旅行や、
議員の視察旅行を奪ったの君先輩のシナ工作員や、
韓国の工作員だろう?
日本人がサボった?
寝言を言うなよ、
マスゴミを利用で組織に工作活動で、
本国への観光を推進したくせに、
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:18.66ID:XLU6axIv
インバウンドへの注力で近所のラオックスは閉店したんだよな
結局、何にも残らずか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:39:10.93ID:eDZ0vnJr
ラオックスは中華資本に買収されて
中国人インバウンドにチューニングした店
日本人からすると有っても無くてもいい店
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:58:42.62ID:YqyyssMa
ほぼ支那人向けの店だったし
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:59:59.15ID:mUrLA/9B
>>75
は?食品は中に何が入ってるか解らんから危険だし、電化製品
はすぐに壊れるし、日本で売れる中国製って一体何が有るんだよ。
せいぜい100円ショップの安物くらいだろう。www. 
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:07:12.90ID:/ylSqTud
量販店も家電メーカーも潰れるだろ。
稼ぐ若者は減り、定年老人ばかり増えて、
ただでさえ日本経済は縮んでいるのに、コロナで止めだな。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:52.19ID:nAMnGaDp
チャイナ経営 破綻
台湾経営 → シャープ経営失敗
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:32:04.70ID:TNEu97Lx
沖縄にもあったんだ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:51:41.19ID:sORgkwSy
半年前ぐらいにアキバのラオックスにふらっと入ってみたら
やたら空いてるし接客してるのも全部中国語でなんか怖かったからすぐ出た
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:18.61ID:OyPuJsbR
>>37
大阪の日本橋でトイレ使おうと入ったら、そうだった。
しかし、向こうのほうが上手なんよ。
なんとトイレ閉鎖してた。チャイナクオリティ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:05:53.37ID:dbPbVjmW
ラオックスは中国人客さえ居れば地元日本人客なんか要らないと思ってたろう?
経営上の大きな間違いだった
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:25.97ID:C6j0UTd9
>>105
ニノミヤ、ワコーデンキ、ナカガワムセン、懐かしいな
後は、、、日本橋に無かったけど、八千代無線かな
最近はポンバシに行く事もなくなってしもたな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:10:03.66ID:OHT97qkD
中国人専用の電気屋だった。

京都の5月に潰れたデパートマルイのワンフロアまるまるがこれとかいうパターンもあった
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:03.19ID:WdECV/6h
>>114
当時からジョーシンはしっかり健在だったけど、17年前の阪神優勝からある意味確変したか
関西にいた時点で最初のポイントカードを作って(色々あって何度か更新)、
地元の関東に戻ったら、地元近くに店舗があることを知って、今でも愛用し続けてる(ホビー系メインで)
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:13:34.25ID:C6j0UTd9
>>117
ジョーシンだけは今も頑張ってるよ。日本橋本店も健在だしな
あそこは、、、無くさないんだろな、意地でも
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:08.82ID:zHd8ZWO+
>>108
ジルバップ
スカイセンサー
クーガー
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:59.06ID:KZqhEReO
アソビットシティが健在だった頃までは日本人でも足を踏み入れられる店だったが
中国資本となって「免税店」を前面に出すようになってからは近寄らなくなったな。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:45:40.89ID:byxdKc+V
中国企業になってから、もはや何屋か分からなくなってたわ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:34.30ID:Z5AIN48F
インバウンド需要に頼ってたからなー
中国人観光客に絞ってた地方の旅館やバス会社もこれからバタバタ倒れそう
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:49:05.46ID:OyPuJsbR
>>123
大阪のラオックス、白い恋人売ってたわw
あそこに行けば、日本中のお土産揃ったわね。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:22:20.75ID:3/YlAXzs
中国資本の中国人専門店とかどうでもいいわ。
それにしても中国人は焼き畑農業しかしないな。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:53:38.37ID:nIZn3gij
>>125
「面白い恋人」じゃない、本当の「白い恋人」か
今だったら、銀座にもアンテナショップができて、確実に買えるようになったけど
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 01:11:45.84ID:XvYTZWrx
>>91
アホな、中国人が急激に増えていったわ
コロナ前はもう圧倒してた
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 01:14:14.07ID:XvYTZWrx
九州のはシナ人用に
急造されたのも多いからな
地元の人もあったっけ?ってのがある
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 01:34:55.64ID:huJmQNCy
>>113
かつて日本人向けに商売して頃業績悪化したから
蘇寧電器の傘下になったわけで
中国人観光客向けの免税店に舵切り替えたんだから
コロナの影響は想定外だった事だろうけど
あのまま日本人客向けに商売続けてたとしても同じ末路だったと思うよ

今やネット通販が一般的になって
そもそも大型家電量販店事態がオワコン
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 01:50:04.89ID:SlOrF0Bz
1980年代のラオックスは店内のVHDのデモ映像で死霊のはらわたを流してたからな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 01:51:47.59ID:PtZsjZ/O
>>131
本来ならとっくに終わってたところを中国資本で中国人客を相手にして息を吹き返してただけだもんね。
どの店舗か閉鎖対象かまだ公開していないのか。従業員も知らないのならドキドキだろうな。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:24:04.49ID:m+HANpGm
これは日本のブランド力が無くなって、中国人向けのお土産屋としての価値すら無くなったということだよ
国力の低下を表していて、悲しむべきことなんだよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:37:26.04ID:XeHMxGiP
中国人ばかりだったからな・・・・
日本人が入れない雰囲気だった
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:38:31.58ID:XeHMxGiP
>>135
ああそれもあるな
安倍の犠牲者ともいえるかもな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:42:47.48ID:StGmBnXk
チャンコロ脱糞
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 03:39:09.00ID:l9X8N9Ox
結果的にではあるがおまいらが中国人頼みの商売はやめるべきと言っていたのは正しかった
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 03:50:50.43ID:v9DCZNBr
ここはコロナ前からやばかった
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 04:01:27.94ID:d+Rkqapv
中国人による中国人のための会社は要らない
日本経営の家電量販店ガンバ !
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 04:15:00.81ID:JBtCnmjZ
去年12月に84億の増資しているので
生き残りそうではあるな
この金は中国進出(中国EC)のための資金だったが
コロナ対応である程度消えそうではあるが
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 04:21:02.48ID:AIs/9/V7
所詮中国人に買収された会社。
生殺与奪の権は中国人にある。
頭が高いわ、控えおろう
ガハハ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 05:43:59.12ID:X7pAMXen
全店舗閉鎖でいいよ。
中国人観光客なんて、2年間は日本に入国できないだろ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 05:56:47.80ID:nIZn3gij
>>144
むしろ中国だけを早期に入国解禁させうようものなら、政府の「その先」の考えを疑ってしまう
日本を名実ともに中国領にでもさせるつもりなのかと
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 06:38:48.75ID:8Jcyl3Lj
中国発の会社って思ってる若者も増えただろな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 06:49:07.54ID:V0ETMCGt
秋葉原全盛期からの落ちぶれぶりが哀れすぎて潔く散ってもらいたい
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 07:01:21.59ID:QDzbQTbJ
シナ社長のシナ観光客の為のラオックス、日本人は寄り付かない もうタップリ儲けたから店じまいでいいんじゃねw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 07:35:52.53ID:Wa2SOe5s
脱・中国でチリ〜豪の光海底ケーブル、日本採用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595973486/
南米とアジア・オセアニアを結ぶ初の光海底ケーブルについて、
計画を進めるチリ政府が日本の提案したルートを採用した。
NECなど日本企業が受注する可能性が高まった。

中国もチリと上海を結ぶルートを提案していた。
米国が中国へのけん制を強めるなか、
脱・中国依存が進む可能性がある。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 10:10:35.19ID:OAv6L0yS
ここは倒産してもいいね
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 12:29:58.42ID:JTTY61js
秋葉原からも撤退すればいいのにね。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 12:33:30.79ID:bcrnrE1R
PC8801を20万くらいで
買った思い出
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 12:59:28.58ID:0T9utTZ+
>>157
値段は高めだけど、ほかでなければここに必ず在庫がある
って感じだった、ザ・コンピューター館がなくなっている以上、
本店だろうがなんだろうが、普通の人には用のない店になっちゃっている
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 15:04:19.32ID:J7cnNrsk
>>161
中国人向け免税店として、と考えた場合でも秋葉原の店舗は残しておくでしょ。

今都内には羽田空港、秋葉原、銀座、新宿、台場エリアに2店舗あるから閉鎖する東京の一店舗は
台場エリアの1店舗だろうな。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 17:36:00.66ID:rEc46TIT
インバウンド関連は崩壊だな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:53:15.45ID:7HeN83k2
アキバのラオックスの入っているビル。
よく行ったなぁ。高くて何も買わんかったけどw

本はよく買った記憶があるんだが、
俺と同じようなやつおる?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 14:16:01.52ID:aVOwQ008
中国人観光客頼みの商売なんか元々上手く行くはずもなかったんだ
つぶれるのが早いか今かの差だけだった
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/16(日) 19:58:40.90ID:ohVam0Tp
オノデン
石丸電気
第一家電
はどうなった?
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/16(日) 20:26:51.89ID:6KB0XjpC
最後に買ったの90年代後半にプリンター買ったくらい
その後秋葉原で店見ても、気分的に入りづらかった
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/20(木) 12:41:41.34ID:VJewTcO2
閉店のお知らせ この度、ヤマダ電機の体制変更に伴い ツクモ秋葉原駅前店は8/30(日)を持ちまして 閉店させていただくこととなりました オープン以来、ご愛顧を賜りましたこと 心より御礼申し上げます
閉店まで残りわずかとなりますが、よろしくお願いします
ツクモ秋葉原駅前店@99_AKIBAEKIMAE
返信29 リツイート2,465 いいね1,477 10:05
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/20(木) 13:29:43.05ID:smiTWhTa
>>176
ヤマダ電機のビル内に人知れずオープンしてた店舗か。
将来パソコン本店やeXが引き払ってあそこに集約されたら嫌だなぁって思ってたが杞憂だったようだ。
結局一度も行く事はなさそうだけど。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 09:29:51.71ID:q6A3OBri
神保町にあるヤマダ電機グループのパソコンロッジも2020年9月13日で閉店決定です。
ちなみにツクモは、よく行っていましたけどね…。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 09:59:04.90ID:FOKePPTX
服屋さんでクラスターは発生せんでしょう。なんでアパレル業界までが。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 10:16:05.13ID:PUaPTII6
中韓に媚びってたツケが回ってきた感じだな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 10:38:19.61ID:55xRqlzb
>>180
媚びたって言うか中華資本に買われて中国人による中国人向けの店になっただけ、
韓国人もあそこには行かないだろ。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/25(火) 18:30:12.93ID:0UJ14oFh
RT @tknmtknm1: (悲報)秋葉原ラジオ会館清進商会閉店のお知らせ(涙)
私の秋葉原通いのキッカケは、アニメではなく中古オーディオの清進商会さんでした… 長い間ありがとうございました!
#清進商会


犬山大猫病院@yamaneko1214
返信 リツイート いいね 54分前
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/02(水) 16:07:04.30ID:wQw8wHYp
【悲報】 有頂天家族で登場した銭湯のモデルとなった鞍馬湯さん、今月いっぱいで閉店されることが判明 明日以降から閉店時間も0時から23時へ短縮。
設備の老朽化が著しいとの事 先月下旬より出町のbonbon cafeも臨時休業されていて有頂天の聖地に危機が迫ってる
もちた@mochita_Zero
リツイート1,737 いいね1,456 昨日 21:59
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/06(日) 12:42:33.49ID:qfchV3K6
すべすべ銀行
@SubeSube_Ginko
銀座インズ1の地下。
しゃぶしゃぶ屋以外全部撤退してる。
インズ1、2、3全部合わせると閉店が8店舗で休業も数店舗。
生き残ってるのも時間の問題だろう。交通会館も閉店しまくってるしな。
銀座、有楽町は壊滅する。
『コロナが落ち着いたら伺います』とか言ってる場合じゃない。現実を見よう。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 10:55:10.22ID:hHc4xyJ9
N的まにあ
@n_teki_mania
八重洲地下街の神戸屋が閉店してた。。。マジかよ。。。

事情を補足するとここの神戸屋は結構人気店でランチには行列だったのです。。。マジかあ。。。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 02:02:01.39ID:y8VRAt3a
「四谷天窓」「四谷天窓.comfort」が11月末、「恵比寿天窓.switch」が12月末閉店です…
「恵比寿天窓.switch」は2008年3月 タマトミカのライブでライブハウスデビューを果たしたスタートの地。
「四谷天窓」「四谷天窓.comfort」にも足を運びました。
また、素敵な音楽空間🎶が無くなってしまいます😭


靴下ねこ@kutuneko2525
昨日 23:03
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 05:36:25.89ID:lP59EbwV
免税店なんていらん制度や。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 05:36:56.59ID:loLYKNio
>>1
中国さようなら!
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 05:37:28.44ID:lP59EbwV
一律課税でかまわん、旅行者にも払わせたら良いよ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 13:00:49.44ID:ZlFKreP0
昔の秋葉原は、ソフマップ○○館と、ラオックス○○館が陣取り合戦をしてたのに、、、
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/16(金) 13:23:42.13ID:50pfIjyz
コロナ以降全く秋葉原に行ってないから現地の情勢に疎くなってるが、
秋葉原のラオックスが再びアソビットシティに業種転換してるらしい。
免税店になって日本人が全く足を踏み入れなくなってアソビットシティも閉店してたが、
コロナで中国人も全く来なくなって再度日本人向けに店舗改装したらしい。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 22:23:57.50ID:43l53Nyp
いよてつ高島屋が西条店・八幡浜店・南宇和店の3支店を閉店
2020年11月 4日 00:55 | 不景気ニュース
伊予鉄グループで百貨店を運営する「伊予鉄高島屋」(愛媛県松山市)は、
「いよてつ高島屋」のサテライト店舗として運営する西条店と八幡浜店を2021年1月25日付で、
南宇和店を2020年12月31日付でそれぞれ閉店すると発表しました。

ネット通販の普及をはじめとする事業環境の変化に加え、新型コロナウイルス感染症の影響で業績が悪化していることから、
合理化策の一環として現在運営するサテライト8店舗を5店舗へ削減する方針です。

伊予鉄高島屋は、伊予鉄が過半数を、高島屋が一部をそれぞれ出資するかたちで、
松山市駅の駅ビル内にて「いよてつ高島屋本店」として百貨店を運営するほか、
愛媛県内にてサテライト店舗を運営しています。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/12(木) 20:24:07.12ID:88qGhIsT
ラオックスって太宰府にあったんじゃないのかよ?
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:10:27.46ID:8oVC+6i3
“渋カジ”をけん引した「バックドロップ」が43年の歴史に幕 12月25日で閉店
11/19(木) 18:25配信
WWD JAPAN.com

12月25日で閉店する東京・渋谷のアメカジショップ、バックドロップ(バックドロップの公式インスタグラム@the_backdropから)

リムジンインタナショナル(東京都、奈良岡武義社長)は、東京・渋谷のアメカジショップ「バックドロップ」を12月25日で閉店する
同店はその理由について、「新型コロナを引き金とする長期にわたる景気後退を受け、今後も営業を続けていくことが困難と判断した」としており、
今後はオンラインショップに注力するという。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 22:14:55.32ID:mdXPzWh1
マルハニチロが夕張工場を閉鎖へ、冷凍食品製造
2020年12月 3日 02:24 | 国内リストラ | 北海道, 工場, 水産, 閉鎖
東証1部上場の水産食品メーカー「マルハニチロ」は、夕張工場(北海道夕張市)を閉鎖すると発表しました

1995年に操業を開始した夕張工場は、フライ類・グラタン類・中華まんなど調理冷凍食品の製造を主力に事業を展開しているものの、人員確保や老朽設備の更新、輸送効率などの問題を解決すべく今回の閉鎖を決定したようです。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 18:40:51.48ID:xG2pNcpe
中国でも日本製品は買えるけど、薬とかは偽物があったりする。中国人はお互いに騙し合うから。
日本国内で日本人から日本製品を買うことに意味があったけど、コロナで全てパーに。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/24(木) 00:05:52.97ID:8wSaSxrA
【ブランド休止のお知らせ】 この度、one spoSHIBUYA109店の閉店とブランドの休止を決定いたしました。
one spoSHIBUYA109店は2021年1月31日、公式WEBストアは2021年2月28日をもちまして営業を終了いたします。
今後のお知らせに関しましては各種SNSご確認いただければ幸いです。

one spo
@onespo1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況