X



【家電】家電市場が急回復、6月の白物出荷 23年ぶり高水準 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/07/22(水) 20:30:18.64ID:CAP_USER
国内の家電市場が急回復している。日本電機工業会(JEMA)が21日に発表した冷蔵庫など白物家電の6月の国内出荷額は前年同月比5.8%増の3073億円と、約23年ぶりの高水準だった。
新型コロナウイルスの感染拡大による家電量販店の休業で不振だった大型家電が復調。1人10万円の給付金や、キャッシュレス決済のポイント還元終了直前の駆け込み需要が販売を底上げした。

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61799670R20C20A7916M00/

関連ソース
白物家電23年ぶりの高水準 6月出荷額5.8%増
http://www.sankeibiz.jp/business/news/200722/bsc2007220500003-n1.htm
民生用電気機器 2020 年6月度国内出荷実績
https://www.jema-net.or.jp/Japanese/data/2020/20.06/2006ds-comment.pdf
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 20:36:53.73ID:lRE5x/B1
コロナの影響で冷蔵庫と洗濯機は売れるはず。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 20:45:59.05ID:xhklD+f7
給付金が入った途端に壊れる洗濯機
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 20:47:27.26ID:LERvD1/m
エコポイントや地デジ移行の時みたいに需要を前倒しで食い潰してるだけなんだからそんな数字意味ないよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 20:49:47.32ID:9IJ+STB9
現場からだけど、ナイナイ
貧乏人が給付金で無いと困る洗濯機、冷蔵庫、エアコン買いに来るだけ
こんなん売れて当たり前
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 20:51:37.86ID:a1h2s4nI
>>1
でもメイドインチャイナ…
日本製売るいい機会だったのに放置した日本企業…
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 20:52:05.99ID:rN5DhmKa
それでも売れない4Kテレビ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:05:00.14ID:uyjJaJM3
パヨク、特亜が如何に悪だったかわかるなww
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:17:34.33ID:wcL0F2zY
元々購入予定だった冷蔵庫
給付金入ったからワンランク上の買ったぜ
経済よ回れ!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:18:36.44ID:vmZdDIyR
>>9
それ白物家電じゃないから
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:19:52.84ID:rhgeUWK8
4人家族なら40万支給されたはず
家族みんなが使う家電も買いたくなるわな
とくに買い替えの時期なら
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:46:15.27ID:x22e6OX9
>>7
まさにこれ。

給付金で買ってるだけ。
でも日銀がETF買い上げて金持ちにだけ金ばらまくよりは、
金がない庶民にバラまいた方が経済も回る。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:47:28.02ID:x22e6OX9
金持ちにばらまくより、
今、物がほしい庶民は買い物するからなあ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 21:48:12.77ID:VgsxXcOZ
うちはクーラーとソファで30万使った。
こんな金は貯め込むより使わないとな。
もちろん生活費に困る世帯は貯金なり生活費に使って欲しいけど幸い今のところ給料も減ってないし。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:11:54.74ID:4PaLRZ/X
給付金以上に他に金の使い道がなくなったってのも大きい
公務員を始め減給されてない人も多いわけだし
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:01.52ID:Nbv9Uul6
空気洗浄機やエアコンが売れたのか
良かったなw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:15:32.90ID:0oEl7pH7
貧乏人が多くて金がまわってなかったってことだな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:19:21.00ID:y1f2Y/Bg
あまり宣伝されていなかったので、買うまで知らなかったが、
東京ゼロエミポイント
で11000円分戻ってくることになった。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:35:39.32ID:lbztRK0O
うちも給付金は家電に化けた
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:44:24.05ID:bS9p0N9y
旅行や服のカネが回る先、
パッと思いつくのは家具と家電だもんな。
で、家具と家電は絶好調。

経済は止まってない、
流入先が変わっただけだった。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:51:26.76ID:0p2/uZq6
給付金で「エアコンの買い替え」を・・・  今年の8月は 酷いらしいぞ・・
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:52:52.80ID:ddiHCtaM
何割中国産で
大量の化石燃料消費して運んで来ても安ければおkみたいな
日本人は本当に貧乏になってしまった。
国産レジ袋にいちいち対価払わされて消費減って
ロクに洗濯していないエコバッグ触らされて
亡国まっしぐらよ舵取り役が居ない
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:57:11.43ID:Fxp5PiF5
巣籠もりで買い替え需要が掘り起こされた・・・・・
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 22:58:46.67ID:y1BDB9kL
家籠もりで自炊に金掛ける文化になったかな
脂落としながら調理できるヘルシオとかホームベーカリーとか売れそう

一歩も外出ない日に朝起きたらパン焼けてたら嬉しくない?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 23:03:01.04ID:qGET+rNE
もともと年内に買い替える予定だったけど
このタイミングで冷蔵庫と洗濯機を買い替えたわ
店もけっこういい値段出してくれたし
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 23:20:58.12ID:2ilQrGBv
>>18
アクアかよっ!
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 23:22:26.59ID:2ilQrGBv
>>30
もう少し論点を明確にしたほうがいい。
何言ってるか解らん。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 23:28:03.68ID:WsvL07up
うちのメイン家電はナショナルが頑張ってるぜ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/22(水) 23:34:02.26ID:84feq5Fn
給付金が振り込まれて家族に配布した直後に、冷蔵庫が死亡。慌てて嫁が買ってきたのが、27万円の三菱の冷蔵庫。17万円余計な出費になってしまった。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:10:38.76ID:3NzaVNIa
給付金でリベンジ消費盛り上がってるね
なんだかんだ言って10万貰えてありがたいもんね
家族4人だと40万だしw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:14:18.37ID:W/oAvMg8
今、家電で日本企業って日立ぐらいだろ。
全く国内経済に貢献しないな。
すでに中華に殆ど乗っ取られてる。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:32:42.69ID:6gwazvmc
給付金は、累進課税の方が内需拡大に貢献するという証明
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:36:57.77ID:6gwazvmc
百万配れば車かな?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:44:17.80ID:OdxtvMpG
給付金効果か
丁度いい価格帯だものな家電は
おれも4KTV買うかな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:47:45.04ID:6gwazvmc
低賃金過ぎるんだなあ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 02:59:21.96ID:e88mr5qQ
>>3
それは本当そうだと思う
備蓄するのに冷凍庫が足りない
コロナで食料供給に影響が出ると怖いからもう冷凍庫パンパン
もう一台買おうかと検討したくらい
洗濯機は使用頻度が上がった明らかに
パルセーターが壊れた
最初カスタマーセンターが原因を教えてくれなくて、サポート要員を送るとしか言ってくれなかった
洗濯機が回らなくなった時はパルセーターだから覚えとけジャップ
3000円くらいで自分ですぐに取り換えれる
危うくだまされて買い換えるところだった
ジャップ!パルセーターだ覚えとけクソ猿
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 03:02:07.24ID:e88mr5qQ
>>17
所得の再配分だからええやろバカジャップかよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 03:35:58.41ID:6iwCmNFY
対策がすでにユルユルで甘いから感染者増加してるんだし馬鹿は何を教えても対策できない。

東京除外されて全国的にも旅行控える人が増えて、
強盗キャンペーン予算が余って、そのカネは誰のポッケに入るのか?

強盗キャンペーンなんてやめろやめろ!!
俺は旅行なんて興味ないし買いたいモノ買いたいんだよ!
国民に等しく二万配れよ!

旅行代理店に差額分立替させるとかキャンセル料検討とか馬鹿すぎる。

旅行業者の手続き猥雑になるだけなんだからキャンセル料領収書と引き換えに国が窓口作れよ。
上限は2万円。

1都7県首都圏だけでも同時緊急事態宣言外出禁止県境封鎖したほうがいい。
あとは政令都市も。
それだけなら第2回目定額給付金も国から出せるだろ。
そのカネで後々旅行行きたい世帯は行けばいいし買い物したい世帯は買い物すればいい。

1都7県首都圏4週間だけでいいからやれよ。

完全休校にすれば児童生徒の熱中症も減るだろうし真夏灼熱地獄給食の食中毒の心配も減る。
強盗キャンペーンの予算回せっての。
景気付けってのはそういうもんだ。
備蓄品も家電も売れるんだよ給付金が出れば。

旅行のキャンセル料全額補償とか馬鹿じゃなかろか
水商売風俗店は国策として禁止廃業でいい。要らねーだろあんなの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況