X



【コロナ】資生堂 来月から消毒液を一般向けに販売へ [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/07/13(月) 08:43:25.84ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大で需要が高まっている消毒液について、化粧品大手の資生堂は来月から一般向けの販売を始めることになりました。

資生堂は、国の要請を受けてことし4月から医療機関向けに、手が荒れにくいとされる成分を配合した消毒液を、月に10万リットル生産しています。

会社は、当初、医療機関への供給を優先するため、一般向けには販売しないとしていました。

しかし、頻繁に消毒液を利用する人などから、一般にも販売してほしいという要望が相次いで寄せられたため、一般向けの販売を始めることにしました。

まずは、来月上旬から東京都内のドラッグストアなどで販売を始め今後、販売する地域を拡大することも検討するとしています。

消毒液の生産は、資生堂や日用品大手の花王のほか、酒造メーカーのサントリーも消毒液の原液を製造するなど異業種からの参入も相次いでいます。
2020年7月13日 5時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200713/k10012511721000.html
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 10:42:13.36ID:5eGCqci8
>>22
消費者の購入基準はアルコール70%以上かどうかくらいだからコスパ重視の格安メーカーが参入してきたら辛いだろうな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 10:43:41.05ID:GvoTaR1K
>>4
アホか(笑)
8月の業績発表ある程度分かり切ってるから株価釣り上げたいんだろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 10:48:36.99ID:GvoTaR1K
>>2
ネコも杓子も化粧品業界に参入するわけだな
水を高値で売るようなもんだから
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 13:13:12.50ID:ckGgBMxF
付けたら、絶対ソーシャルディスタンスを取らなければ我慢ができない香水を作れ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 15:04:28.37ID:qwAytQuz
中国が黒幕である以上もはや製造分野で突然裏切られるのが前提で動かなきゃならんし、
中国系の人脈は完全に狂ってる連中がいいなりになって感染拡大を狙ってるとしか思えん発言が続いてる。
なんとか団結して自国生産が整うまで戦わなきゃならん。
今でも中国系は製造能力を削ごうと行政や民間に圧力かけられてる。国がなんとかしないと。

製造に日銀砲を堂々と打ち込むしかないんじゃないか?法律を変えないと危険だと思う。しかもいくらでも剃ってぶち込めるように。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:20.50ID:UDXdSmag
さっきローソンで手ピカジェル売ってた
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 21:48:25.05ID:GvoTaR1K
26
悪失業者を通報しました。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 22:53:13.74ID:rqh3wi7r
>>17
売ってる
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 01:12:10.61ID:5GndeDD0
やっぱり店頭で見かけなくて久しいですから
これは良いですね。。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 08:13:55.96ID:thiUdWdf
だぶつくほど流通してるのに今さら?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 10:14:23.00ID:CG7a7Guf
フランスが先w
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 16:56:54.21ID:1kr5CqhB
>>13
資生堂の社名は『易経』の「至哉坤元 万物資生(大地の徳はなんとすばらしいのだろうか すべてのものはここから生まれる)」から取ってる
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 06:13:28.72ID:mhmucRaJ
そろそろ4〜6月期の発表か
はぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況