X



【トヨタ】復活から1年 まだ街で見かけない「スープラ」の販売は順調? それとも不調? [わかば★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば ★
垢版 |
2020/07/11(土) 13:46:45.61ID:CAP_USER
伝統の直列6気筒搭載の「RZ」が人気グレード
 GRスープラの日本での発売は、2019年5月17日だった。しかし、じつのところ、その発表を受けてからトヨタの販売店に駆け込んで、狙いのGRスープラをすぐに手に入れることのできた人は、相当に少なかったはずだ。

 なぜなら、発売の2か月も前である2019年3月に、トヨタから「GRスープラの注文予約が好調」とのリリースが発表されている。それによると「3月上旬より全国のトヨタ車両販売店で注文予約を開始しておりますが、想定をはるかに上回る予約をいただいており、とくにRZグレード(上級グレード)につきましては、半数を超える販売店で、初年度分に予定していた注文予約台数に達するほど、ご好評を頂いております」とあった。

 つまり、人気グレードは発売開始の2019年5月段階で、すでに初年度分が売り切れとなっていたのだ。

 GRスープラは3グレードが用意されている。

 人気の最上級グレードとなるRZは、発売当初の2019年モデルは最高出力340psの3リッター直列6気筒ターボエンジンを搭載した。

 残り2グレードは2リッター直列4気筒ターボで、エントリーグレードのSZは197ps、ミドルグレードのSZ-Rは258psとチューニングが異なる。

 鼻先の軽い2リッターエンジン車はハンドリングの軽快さがある。しかし古くからのスープラの伝統といえば、直列6気筒エンジンにある。

 そして最新のGRスープラでも、6気筒エンジンならではのスムーズさと豪快なパワー感は大きな魅力となる。実際に試乗したときも「どうせ同じクルマであれば、6気筒エンジンが欲しい」と感じたものだ。

 となれば、6気筒エンジンを搭載するRZグレードに人気が集中するのも当然のことだろう。

 そんな日本発売の1か月後となる2019年6月、ドイツで開催されたニュルブルクリンク24時間耐久レースに、トヨタはGRスープラを駆って参戦。クラス3位、総合41位で無事に完走を果たす。

 本番前の走行では、最長で4時間の走行しか経験していない状態での24時間の完走は立派だろう。しかし、トヨタは満足してないようであり、結果を伝えるトヨタのリリースには「新たな悔しさを糧にさらなる挑戦を誓う」との言葉が躍る。そして今後も継続的なGRスープラのレース参戦が予告されていたのだ。

 その翌月となる2019年7月には、GRスープラGT4の発売が発表された。GRスープラをベースとした本格的なレーシングカーを2020年から発売するというのだ。発売は2020年3月の欧州を皮切りに、8月に北米、10月に日本・アジアと順次発売地域を拡大するという。

 そうしたレースシーンの話題を提供しつつ、トヨタは日本でも北米でも2019年6月ごろからGRスープラのデリバリーを開始。最初は数台だったものの、すぐに数十台、数百台へと数を増やしていった。噂では、注文の多さに生産が追い付いていないようで、生産枠を北米と日本、欧州で奪い合う状況になっていたという。

 そして年があけた2020年2月、北米仕様の3リッターエンジンの改良を発表。従来型の335psから約14%アップとなる382psを達成。ボディ強化とサスペンションのセッティングも改良されているという。

 また、2020年4月には日本仕様の改良も発表。同じく3リッターエンジンの出力が387psに高められ、同時に、100台限定の特別仕様車RZ“Horizon blue edition”も発売された。
0002わかば ★
垢版 |
2020/07/11(土) 13:47:07.98ID:CAP_USER
ポルシェ「911カレラ」に比べると少ない販売台数だが

 発売から1年が経ち、トヨタにGRスープラの販売実績を問い合わせたところ、次の数字が返ってきた。

 2019年5月から2020年4月での、グローバルでの販売数は約9500台。その内訳は、日本国内で約2900台、日本を除く世界市場で約6600台となる。

トヨタ「スープラ」の走り。後輪駆動の2シーターモデルとなる

 年間約3万台以上を販売するポルシェ911カレラなどと比べれば、年間1万台弱というのはもの足りない数字のように見える。

 しかし一方で、GRスープラはいまも予約でいっぱいという噂も耳にする。つまり、需要と供給の関係でいえば、GRスープラはまだ供給となる生産が追い付いていない状況なのだ。

 ちなみにGRスープラは、オーストリアにある「マグナ・シュタイア社」のグラーツ工場で生産され、日本に運ばれてくる「輸入車」になる。プラットフォームはトヨタとBMWの共同開発になり、BMWの2シーターオープンモデル「Z4」とは兄弟車という関係になる。エンジンはBMW製だ。

 2020年7月現在もなお、注文してから工場出荷までおよそ6か月。そこから全国の販売店に輸送、そして納車準備という流れがあるため、納車まではさらに時間がかかる。

 発売から1年を過ぎても、いまだにGRスープラに対する市場の注目が高いという証拠だ。

 こうした状況は、トヨタの努力の結果だろう。発売して、それで終わりではなく、レース参戦やGT4バージョンの発表。さらには発売1年を待たずのエンジンの改良。こうしたトヨタのアクションが功を奏したということだ。

 幸先良い発売から1年を過ごしたGRスープラだが、こうした動きが継続的にあれば、その人気も高く保つことができるはず。まだまだGRスープラの光輝く時期は続くのではないだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/37e849982ab1060581f31ae796b1c357c6f99c0a
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e849982ab1060581f31ae796b1c357c6f99c0a?page=2
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:48:34.37ID:uidfIA7C
一般人が買えねーようなクルマだもん。
そりゃ見ないよ。
一部の金持ちが乗ってるだけだろ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:52:28.09ID:vFYNOSZj
スープラなんてお手軽改造でパワーが出たから人気あったのにBMWなんてお呼びじゃねーよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:52:34.09ID:F44jYXWm
パトラッシュ
今日は犬肉のスープラ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:54:32.94ID:0Md6YDEE
>>3
?一般人が買えない?自分が買えないからってなんでもかんでも
一般化して語るのはやめようね。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:55:01.60ID:6zE/x3mM
たまに高速で見るかな
走っててもパッと華がないから気づかない
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:56:53.73ID:YnlvLbx3
おいくら万円?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:58:49.81ID:F44jYXWm
>>6
日本の平均年収と購買層を考えりゃ
常識的に一般人は買えないだろ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:59:41.83ID:/TOzJ2Cq
スポーツカーばかりに乗ってきたけど、今は全く興味ない。
2シーターとかのスポーツカーを見ると昔、シャコタン、竹槍、デッパで爆音の
千葉ラギ仕様の車を見てるような感覚になる。
馬鹿じゃねえの?としか思わない。
かと言ってミニバンも嫌なんだけど。セダンかハッチバックかSUV。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 13:59:51.56ID:KM8Qr+qP
>>2
日産がスカイラインのエンジン開発できなくなってメルセデスのエンジン載せてたが、トヨタまでもエンジン開発できなくなりBMWエンジンを載せてくるとは・・・
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:01:58.09ID:uQ2n7JCv
走る棺桶 殺人機械
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:02:51.68ID:/ezEFus+
価格に対しての魅力が少ないから
マニアしか買わないんだろうね
サーキット行かないと全開で走れないし
一般道だとストレスが溜まって運転を楽しめない
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:04:10.79ID:2mgs6zbo
スープラサイコー
トヨタ車は2000GTと86と乗り継いできたがトヨタはエンジンが良い
さすが世界のトヨタ
にほんじんとして誇らしい
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:05:00.39ID:OZh4R+MS
週3〜4回10時間くらいしか運転しないけど、横浜界隈で見たこと全くないわ
車好きだから見たことない車すぐ目で追っちゃう性分なのに
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:05:36.85ID:jwXjeh/H
そのうちクニサワが海外で絶賛とか言い出すわ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:07:02.39ID:AN9BFPvD
コストパフォーマンスは兎も角、エンジンや動力性能、シャシー車体合成
ハンドリング、タイヤの設定、FRレイアウトなど相当に良い車だと思うけど
デザインがかなりへんちくりんだもの。レクサスや一般車もTOYOTAは
デザインで損してるよ。既存86のほうがまだマシだろうね。(現行までのデザイン)
パワーは無いけども軽い86もSCやターボキッドを数十万で装着セッティングすると相当ハイパワーな
車になる。費用も左程変わらない。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:07:02.59ID:/TOzJ2Cq
今の団塊世代とかは退職後に時間やお金に余裕ができてささやかな楽しみに
S660とか、ロードスターとか86とか乗ってるけど、
ぶっちゃけ、今後スポーツカーなんて誰からも見向きもされなくなると思う。
良さがわかんない、存在意義がわからない、と。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:08:28.20ID:QHoC3Lt1
日本でトヨタの看板付けて売ってるくせにウィンカーとワイパーレバーが逆
その程度のこだわりの車ってこと
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:08:59.19ID:lVf9dfdn
>>6
本気でそう思っているなら世間を知らなすぎる
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:09:10.42ID:aBwT+UZF
前スープラオーナーだが、さすがに800万円は買えない雲の上のクルマになったわ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:10:23.56ID:JIM5UlV9
近所に止まってるわ。小金持ちでも買えるからだろうな。
しかし、ダサいデザインだなーと思う。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:14:50.62ID:aBwT+UZF
>>23

これは、基本BMW Z4なのだよ。 日本仕様でスープラとして小さい改造してるだけw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:16:52.22ID:oG+g/dtH
レクサスに輪をかけてカッコ悪いです
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:16:57.76ID:m+ZEC5bE
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://wmhh.notmarealkp.com/10275.html
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:18:52.58ID:oRA5dywt
>>6
おまえさんこそ自分の常識が世間のスタンダートと思い込み過ぎてるようだが?
人のふり見て我が振り治すべきはどっちじゃろうな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:20:34.33ID:8fxDEIlF
>>21
86やロードスター結構見るけどな〜
家族居たらミニバンかSUVだけど独身だったら選択肢。
でも若い独身にはスープラは高いし
最近のトヨタのウルトラ警備隊風デザインは受け付けない者も少なくない。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:20.02ID:M6+jgQie
ヌーブラで十分
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:42.21ID:aeBinSTx
ちょいちょい見るぞ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:25:44.61ID:OyMWQ/ce
>>5
ラを平仮名にしてほしかったな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:28:41.03ID:RGPnHwq/
わりと見る気がする
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:28:43.52ID:0nGJsVqt
エンジン出力、兄弟車のBMWより上がってんだな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:31:49.24ID:k/QTlLLR
日本人のデザインのセンスの無さ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:35:56.30ID:wRRT49bb
>>41
頭悪そ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:40:00.94ID:ZU5f609x
>>2
服の中つけてるんだし、ヒモが無いから余計分かりにくいだろ
そもそも外から分かりにくくするための物だし
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:40:59.53ID:a1BrmMY7
モリゾーの自己満です
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:42:09.72ID:nsenPsm5
スープラZRより、Zかスカイライン400Rが良い。是400㏋はQ50「レッドスポーツ400」同機。次期Z400Z,期待している。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:42:44.40ID:TrmJKLMN
フロントグリル周りがガンダムの胸部パーツに見えてしょうがない
スバル車よりもホンダ車よりもガンダム臭い
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:43:11.48ID:33cflreF
近所で乗ってる人がいるけど
カッコいいとは思えない
決してアンチトヨタではないがなんていうか夢が無いデザイン
あれだったらLEXUSのLCのほうがずっとカッコいいな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:44:09.76ID:YEpYSRse
ワゴンRでも日本の制限速度を余裕でクリアしちゃうんだもんな、
飛ばしたくても飛ばせないストレスをわざわざ金出して買ってるようなものだわな。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:45:16.81ID:vWHIJQoS
うーんデザインがなぁ・・・
なんかクドイというかヘンな感じ
マツダのロードスターの方が奇をてらわないカッコよさがある
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:49:06.67ID:b7YtoM5l
ソープラ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:49:40.92ID:bqIle+5l
セカンドカーで70の2.5Rから80のRZに乗り換えて、
90も考えたけど、もうこれはスープラじゃ無いんだよな。
元々アメリカの広大な大地を馬力に物を言わせて走る車だから。
一応ディーラーに見には行ったが、心ときめかなかったからやめたw
どうせ1週間に1日くらいしか動かさないし、今の80スープラでも十分楽しいし。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:53:49.23ID:22AziYs6
海外でスープラって異様に人気なんだよね
GTRブームがあった後でスープラの再認識があったみたいな感じで二分している感じ
どっちも神格化されてる感じ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:56:24.97ID:UP91hMbC
デザインがBMWみたくって過去のスープラとかけ離れてる。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:56:48.49ID:s/ATbdEr
今年はニュルで成瀬さん亡くなってからちょうど10年なんだな
オレは日産党だが、それでも成瀬さんの死はかなしかった
もっと活躍してほしかった
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 14:59:32.45ID:dxbPytnP
国道6号で3回見た。白1台、赤2台。 正直かっこいいとは思わなかった。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:03:30.42ID:5OmJP2pW
3回ぐらい見た。
値段も1.5倍はするレクサスRC-Fは日常的に見るから
これもそのうち見るようになるんだろう。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:04:54.70ID:g/2GoeD5
写真うつりがわるいけど、実物はかなりよかった
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:04:59.96ID:AN9BFPvD
>>50

流石に一般道や高速道の制限速度と言えどもそこに至るまでの加速や
フィーリング、中間加速、ワイディング等でのハンドリングや安定性、ブレーキなどは
相当に違うよ。ましてクローズドサーキットやアウトバーンみたいなところなら
その差はもう歴然。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:15.05ID:BBTlO9ee
スープラから買うなら、BMWだわ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:42.12ID:JCSeKTSA
その貴重な実物見たけどエアロがすごくてカスタム車みたいだった
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:09:13.43ID:JCSeKTSA
>>54
ワイルドスピードだぜ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:12:40.23ID:1idySomv
うちの近所には少なくとも4台はいるな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:16:26.70ID:aPJdghJf
ど田舎だけど一回見たな。
60代くらいのおっさんが乗ってた。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:23:27.95ID:LpsAkxCB
2000ターボで258psは3000売るために控えた
数値いまなら300以上だろ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:26:54.79ID:GiPiB2SL
とても醜いデザイン
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:27:00.95ID:hQpjsAQE
田舎だからか、まだ一度も見たことない
Z、GTR、ポルシェ色々なら見かけるんだが
地元ナンバーのムルシエラゴすら見たのに
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:28:21.39ID:sG9e12+l
レクサスと悩んでこっち買っちゃったみたいな人が週末にペースカードライブしてて凄い迷惑
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:02.88ID:UxsviLvD
50号でたまに見かけるよ
LEDのデイライトがくねっててトラックみたいだよ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:49.50ID:pSbCDofX
センサーとかのコントロールはデンソーではなくボッシュなのかね?この車は
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:36:00.71ID:HH36bNwu
BM伝説も40年前まで
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:39:48.77ID:0HDXw8BH
神奈川でよく見るけど。。。。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:46:14.18ID:e3REka+9
>>3
金持ち 外車にしよww
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:47:47.93ID:e3REka+9
チョン顔、エリアン顔、昆虫顔
キモい
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:48:56.02ID:NM0HBxCa
実物たまに見るけど迫力はある
でもデザインダサいと思う
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:49:59.50ID:KP1zZ/wA
名古屋市内だけど3〜4回くらい見た程度。

LCやアベンタドールのほうがよく走ってる。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:50:28.09ID:nm53gPOr
シャシーどころかエンジンまでBMWだしな
右ハンドルなのにワイパーとウィンカーは外車仕様で逆だし
作ってんのはオーストリアの工場だし
せめて4気筒モデルくらい自前のエンジン積みなさいよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 15:57:33.81ID:pSbCDofX
>>78
ワイパーとウインカーはユーザーにステータス自慢させる為にわざとやってる気がする
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:31.14ID:Ai53hBJn
>>6
一番しょぼいので500万円だからな

君の世界では軽トラとか300万円超えてるんだろうね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:04:28.35ID:JCnF4E0e
おれが週2回行くスーパー銭湯に
いつも停まってる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:04:58.69ID:4clX6MVd
これカッコ悪すぎだよ
最近のTOYOTAはもうクルマ乗るのはやめようってメッセージ込めてデザインしているのだと思う
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:06:44.57ID:qhoktjCZ
先月だったか?久留米ナンバーのが青森県走ってた。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:53.69ID:rK92iAuv
競合する後輪駆動2シーター
ダイハツハイゼット?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:26:40.60ID:ZFtJhVzf
0-100km/h加速

GRヤリス 5.5秒
GRスープラRZ 4.3秒
GRスープラGT4 3.6秒
クラウン HV 4.9秒(VDIMオフにすると4秒台前半)
RAV4 PHV 5.8秒

最近のだとこんな感じ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:29:44.21ID:ZFtJhVzf
じつはクラウンHVがかなりいいんだよな
高級車の乗り心地とスポーツカーの性能を合わせもってる
ドライバーには中年女性が多い理由これ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:31:12.97ID:nD1CeNpg
そもそも日本向けじゃないし
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:31:38.52ID:SnUxZYJX
>>12
車はよくわからない自分の感想は、上から下に行くにつれてタイヤがゴチャゴチャしてくるなと言う感じ

どれに乗りたいかと聞かれたら一番下
誰か助手席に乗せて
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:33:58.30ID:KqYU3MUT
セリカxxにしろよ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:37:13.59ID:ud/ICTk/
不調?失敗!
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:39:45.63ID:Vct3ASug
2リッター直4だったら86で十分
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:41:16.42ID:Nod1qfi+
見かけたこと無いね
人気出そうな車種は
そこそこ金額はる車でも
直ぐに見かけるのにね

未だに見かけないって事は
レース関係者くらいしか買わないんじゃ
そうそう、HOnだ、NSXって走ってるの見掛けた事有ります?
おれ、未だに見かけたことが無いんだよね
どっちもレース用のベース車両
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:44:51.15ID:UxsviLvD
某有名チューナーがスープラは、何やっても駄目な車だってむちゃくちゃ扱き下ろしてたのを見て興味なくなったw
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:47:51.09ID:T6coF6B1
>>1
第三京浜で見たよー
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 16:54:04.11ID:aBwT+UZF
>>95

トヨタ86 → スバルBRZのOEM(トヨタ向けにはトヨタ仕様にする)
スープラ → BMW Z4のOEM (トヨタ向けにはトヨタ仕様にする)

トヨタとしても、スポーツカー分野にカネを出したくないが、提携先を見つけてOEMに
することで、リスクを減らしてる。
まあ、あまり売れない分野だが、スポーツカーの火を絶やさないようにするため。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:03:44.84ID:EL+p1Crr
内装が乗用車
むかしの「おらがー」感がない。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:05:52.30ID:Fh2x9Lm1
速さを追求しめマニュアル車やめてオートマのみになった、というのならば、そもそもEV車の方が速いから、ガソリン車にこだわるというのもおかしなはなし。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:06:46.65ID:OwXJoftS
スープラ(BMW)
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:06:48.55ID:68N2BIAI
近年の北米でのスープラの人気は確実にワイルド・スピードでのポール・ウォーカーの貢献度は高かったと思う。YouTube史上最も再生数が高くなったSee you again のMVで堂々と走ってるの見ると、本当にポール・ウォーカーを示す車になったなぁと思うわ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:11:52.70ID:SjOTPxTV
酷いデザイン
これじゃ売れない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:25:22.06ID:xLoyc4mV
娘にユーチューバーさせてる親父が買ってるのは見たことある
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:25:40.58ID:xyEAIUpw
>>12
おい、下のやつショーモデルだぞ
いい加減して
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:28:51.91ID:03vmQ22T
量産化でガッカリデザインになった
ガッカリデザイン
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:29:01.63ID:AzLMNgMI
スープラはオラついたアクの強さがポイントの車種
賛否分かれるのは良い事
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:38:55.38ID:HFaVzjzN
>>7
一度だけ高速トンネル内で見た。
アルファロメオかと思った。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:46:32.87ID:cOxEUrHq
お前ら(独身、陰キャ、キモオタ)の愛車 ※MT率高し

・スイフトスポーツw
・デミオ(マツダ2)w
・ベリーザw
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロス(予定)w
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・86/BRZw
・S660w
・N-BOXw
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・サンバーw
・タフトw
・アルトワークスw
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・ルノースポールw
・トゥインゴGTw
・アバルト579w
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:53:57.41ID:5/n4QFnv
トヨタが6気筒一から作ってたら価格がもっと跳ね上がってただろうな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:56.16ID:AjkHKLzQ
買う気はなかったがZ4と乗り比べた
味付けでこれだけ変わるのかと思うぐらいには違う車だったが
内装があまりにもBMWそのままなのはなんとかならんかなと思った
せめてガワのプラスチックを変えるぐらいはやってほしかったな
あとダサいよ、とくに顔
横から見ると悪くないんだけどな
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 17:57:34.51ID:pSbCDofX
>>117
70が1JZ
80が2JZ
どっちもヤマハ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:07:46.43ID:cOxEUrHq
>>118
×旧世代のBMWそのまんま

BMWもプライドがあるのか最新のインテリアじゃなく一昔前の古いインテリアをあてがってきた
ドイツ人の陰険さが垣間見える
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:07:46.65ID:+c1qIfCq
>>1
このデザインでこの価格、スープラ大好きな人は買うかもしれないが半年待ってまで乗りたいかな?って感じかな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:11:04.32ID:6rwmk+L6
>>1
週に1-2台は見かける
想像より、かなり小さい
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:12:04.17ID:AGr9cCJv
GTRを生で見るとオーラを放っているがスープラを生で見たときズッコケた
絞って丸めたぞうきん
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:19:47.76ID:M6PVbBjF
たまに見るけど、あのクシャ顔みると笑ってしまうなw
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:24:47.18ID:rqNJAemX
天井割れてるしw
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:25:14.15ID:cOxEUrHq
信号待ちでz4に並ばれたらうつむくんだろうなw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:34:32.50ID:a9LAfDK7
営業が街頭ステマで「流し」やらされてんだろw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:35:04.11ID:iUTFQuua
A70の頃はノーマルよりも、オーナーがそれぞれ好きにカスタムして乗ってたから夢があっただろうけど
どうせ今は走る場所も無いし、そういう趣味を持った人は絶滅危惧種だから仲間探すのも大変そう。
そういう意味でも、尖った車が好きなら新車を買うよりも旧車をチューンした方が楽しめると思う。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:36:01.50ID:a9LAfDK7
>>123
ボロ雑巾絞って、利益出す企業ですからw
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:46:58.75ID:dMQMK8JT
伝統の6気筒っていってるがエンジンBMWじゃねーか何が伝統だ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:47:37.12ID:4QuaU2A5
たしかに見たことない
まだアルファロメオの方が見る
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:57:29.25ID:/ulyOh9D
>>20
ターボキッドってどんな子供乗せるんだよ

おそ松くんが頭からこびり付いて離れん
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:06:38.27ID:umXpiSXU
俺なら軽い4気筒にブーストをかけるんだが
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:19:44.34ID:mLo+H0CW
日本人の所得状態、対象年齢、価値観の変化を考えたらそんな売れないだろ
海外で頑張って宣伝したらいいんじゃね
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:32:24.76ID:YAAR4y7m
もう日本に、この車を購買できる層が少ないだろ。で上級国民の公務員はこの車買わないだろうし。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:34:42.66ID:I1iCmY3K
秘湯温泉が趣味だから、SUVしか興味なくなったわ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:43:28.21ID:a9LAfDK7
wikiより
開発コストの低減を考慮し、車両構成の基礎となるエンジンやシャシーなどの
プラットフォームをBMW・Z4の第3世代モデル(G29型)と共有し、
車両の製造に関してもZ4と同じくオーストリアの自動車製造会社である
マグナ・シュタイアが担当する。
このため製造事業者はBMW(Bayerische Motoren Werke AG)名義で、
トヨタは輸入販売元として位置付けられている。

w
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 19:59:45.22ID:90blF91h
2リッター4気筒ターボのスープラとかありえん。
シルビアに毛が生えたようなモンだろ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:07:51.31ID:pM+Kf91u
>>1
>残り2グレードは2リッター直列4気筒ターボで、エントリーグレードのSZは>197ps、ミドルグレードのSZ-Rは258psとチューニングが異なる。

それだと売れんだろう
わざと一般向け仕様にしたんだろうけど
それでスポーツカーといえるのか
というかブランド商売の真髄がわかってないぞ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:20:25.50ID:yc5zhNBK
>>12
今更ながら2000GTは秀逸
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:33:13.68ID:3yrcNjOO
うわぁ 2JZってヤマハエンジンなの?
うちらがスカイラインtype-mで勝負してたが
ずっとトヨタとおもってた。
重い車体動かしてんなーと思ってたのに
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:33:14.92ID:1idySomv
>>77
守山の人?w
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:47:40.30ID:9Yy+etqp
ふーん5Mから7Mか・・・
まぁオヤジくらいだろ買うのは。若いヒトはこんなかっこ悪い車買わんだろうし。
それにしても、なんでこんなにかっこ悪いだろ。
昔リトラのスープラによく乗せてもらってたけどゆったりクルーザって感じで
気持ちよかった。大パワーでゴリゴリ走るなんて時代とズレ過ぎてる。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:50:20.69ID:EQyVIQ1l
スピード出す車はカッコ悪いんだよ
なんでそんなに急ぐ必要がある?
「イキってるなあ」としか見られないよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:28.90ID:D2Rojr3a
スープラピ スープラパー 体が勝手に踊りだすぅ〜
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:47.14ID:odP2fKlT
いつものように社員が自爆買いだろ。
どんだけ買い換えるんだよ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:55:43.24ID:G3wngQq1
近所のディーラーに黄色のスプラが止まってるのをたまに見る
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:57:02.62ID:wTGiRr+h
>>154
300キロでかっ飛ばせるクルマで優雅に走るからカッコいいんだよ

150キロ出すのも厳しいクルマでが必死にエンジン回して走ってるのはダサい
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:05:19.24ID:hmaemNoV
貧乏人→買えない
金持ち→興味ない
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:15:17.89ID:3qgHkixY
うん、見るね。車好きだと目に入ってくる。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:23:45.49ID:h3na0yvQ
徳島だけど1度見た
地元で、マクラーレンとLFAも走っているのを一度見てる
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:35:19.76ID:aWTopHIQ
自宅近くの車屋に黄色いのが一台置いてあるのはよく見かけるけど、走ってるのは見た事ないな。
もし買うんだったら新型の86がいいな。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:41:11.24ID:EDBg4YPG
アメリカ人は80Aスープラを1000馬力改造してたからGTR34などお呼びじゃないことになってたが、
今のやつはZ4のブランド代ケチった姉妹車でしかないから存在意義がない
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:45:08.07ID:v73N8Iq+
>>115
よかった
僕のは入ってなかった
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:50:59.71ID:Ob+5363i
OEMを自信満々に売るわけにはいかないからコッソリやってんのに
こーいう記事でワイワイやると恥ずかしいわ

しかし社長はこの車をどう思ってんのだろうね。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:51:53.21ID:v64JvZEp
金があったってこんなの買わないね。
80スープラ買うわ。
BMWもクソ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:54:05.09ID:oaW4uM/q
スープラといっても 作った連中はBMWだろ?
最初からBMWを買えばええやん
カッコ悪いしさ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:09:02.56ID:HFP338Va
吐き気がするほどダサい
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:10:48.59ID:Vetkl8TK
タイムリーだな
今朝初めて走ってんのみた
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:14:22.56ID:EDBg4YPG
Z4より100万円安いのだが外装がダサく内装の質感もちゃっちゃくてロゴはトヨタでBMWのドライブアシストが付いてない。
これだけ劣化して100万円引きは果たして安いのだろうかな?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:15:54.86ID:DYolfxvC
>>116
古臭くてダサいから
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:23:41.38ID:MpX7ccFy
テスラのほうがよっぽど見かけるもんな。
トラバント見かけるくらいの確率じゃね?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:25:25.97ID:8LxYI8kW
>>24
一番高いグレードでも750万じゃねぇか
何処が高価いんだよ?

3000万くらいすんのかと思ったじゃねぇか
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:30:21.39ID:tkV/G75N
86といいスープラといい、マニア向け過ぎる。
もっと、おしゃれでスタイリッシュなクーペにすればいいものを。
昔のスペシャルティカーのように。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:31:01.95ID:PnFJaJr4
そのへん、しょっちゅう見かけるよ。
ハチロクに似ていて、後ろの形が違う車でしょ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:56.31ID:jgbSfS/a
今日初めて実車見たけど、正直ダサかったな。現行NSXが走ってるのを初めて見たとき以上のガッカリ感だった。
ほんと最近のトヨタのデザインどうかしてる。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:43:28.38ID:8LxYI8kW
>>178
こういう車はそう言う購買層を相手になんかしてねぇんだよw
お前の考えてる一般人は“貧民”なのw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:43:52.49ID:8eHS6PAz
>>11
トヨタはハイパフォーマンスエンジンはめっちゃ売れたクラウンでもヤマハエンジンだったりだぞ?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:43:56.33ID:I/MsqsQB
MTがあれば欲しい。現行シビックみたいな邪魔くさいクラッチの制御しない昔の奴。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:45:00.70ID:GiPiB2SL
>>78
自前で作れるエンジンなんかないだろ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:46:35.18ID:8eHS6PAz
>>12
2000GTって当時のクラウンの倍以上だろ?
社運をかけたスペシャルな車だよな

二年前に倒木で一台つぶれてしもうたが
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:48:33.08ID:8LxYI8kW
スープラはトヨタ2000GTを意識してるのは判るけど
ソレに投影されてる夢をすくい上げられてないんよね
まだ、全然情念みたいなモノが足らない
あんな出来じゃ誰も憧れないよ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:54:35.40ID:9pTpRhmW
>>183
お前は知能が低いガイジだから平均値と中央値の違いが分からなかったんだな
経学すら理解しないガイジ
それがお前だ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:08:32.34ID:XFcnNluW
初めて見たとき屋根凹んでると思った
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:16:44.70ID:mm6knrJ6
>>1
ブサイクな車
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:18:34.43ID:mm6knrJ6
>>194
ありゃ危険だろ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:23:14.02ID:ZFtJhVzf
「予約完売で生産が追いつかない状況」
GRスープラはバカ売れ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:23:20.68ID:w3q9F6xa
国産車は所詮、2L、Dohc で十分。

カローラ2最高でした。 1600だったな。

>>1

しかしトヨタは糞クルマばっかり。

産業界のゴミ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:27:36.34ID:ZFtJhVzf
スープラの直6はBMWのシルキーシックス
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:28:45.95ID:6rnzT44+
最近は無理やりレクサスで売るより
何でもかんでもGRにしてパンダ色で出せば売れることに味をしめた
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:34:29.80ID:ZFtJhVzf
GRスープラ

【SZ】
エンジン BMW製直列4気筒2Lツインスクロールターボ
総排気量 1998cc
最高出力 197ps/4500-6500rpm
最大トルク 320Nm/1450-4200rpm
車両重量 1410kg
0-100km/h加速 6.5秒

【SZ-R】
エンジン BMW製直列4気筒2Lツインスクロールターボ
総排気量 1998cc
最高出力 258ps/5000-6500rpm
最大トルク 400Nm/1600-4500rpm
車両重量 1450kg
0-100km/h加速 5.2秒

【RZ】
エンジン BMW製直列6気筒3Lツインスクロールターボ
総排気量 2998cc
最高出力 340ps/5000-6500rpm
最大トルク 500Nm/1600-4500rpm
車両重量 1520kg
0-100km/h加速 4.3秒

【RZ Horizon blue edition”】 2020年2月発売の改良型
エンジン BMW製直列6気筒3Lツインスクロールターボ
最高出力 387ps/5800rpm
最大トルク 500Nm/1800-5000rpm
車両重量 1530kg
0-100km/h加速 4.1秒
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:34:31.62ID:0u3gsB1O
スープラよりダブルエックスが格好良いね
近くの中古車屋で見た
アメリカでスープラって呼ばれてたんだね

近所の人が2000GTにずっと乗ってるけど
コンディション良く1億円で譲ってくれたと言われてるみたい
何度か助手席乗せてもらった
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:35:55.45ID:wCdAud0Q
昔のスープラって、デカイ、重い、鈍い、の三重苦の大したことない車でしょ。
車としてはいまのスープラの方がはるかにまとも。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:36:40.28ID:L0YRKolC
昭和生まれの爺さんって、排気量とか気筒数とか0-100とかどうでもいいことばかり比較したがるのはなぜ?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:39:42.19ID:ZFtJhVzf
WLTCモード燃費
SZ 13.1km/L
SZ-R 12.7km/L
RZ 12.0km/L

価格
SZ 499.5万円
SZ-R 601.3万円
RZ 731.3万円
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:43:12.18ID:Q8kT+H5T
どうせお高いんでしょ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:51:51.39ID:ZFtJhVzf
フラグシップも発表

【GRMNスープラ】
エンジン BMW製直列6気筒3Lツインスクロールターボ
最高出力 520ps
最大トルク 608Nm
0→100km/h 3.2秒
価格 1200万円
発売 2023年
https://bestcarweb.jp/news/scoop/171830
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:52:02.04ID:2vfwi5PW
50代以上しか興味ないだろ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:55:35.82ID:ZFtJhVzf
GRスープラ 1410-1530kg
ケイマンS 1390-1420kg
ケイマンR 1340-1370kg

GRMNの市販車はもっと軽量化してくるかもしれない
このエンジンで1300前半まで削れば2秒台いけるぞ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:56:15.77ID:QEuLFdmV
去年スープラ試乗したけど、運転してるのがオバサンだったからか
街行く人たちに怪訝な顔で見られまくったわ・・・
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:59:27.90ID:ZFtJhVzf
ちなみに8000万円出せるなら

GRスーパースポーツ
エンジン V型6気筒直噴ツインターボチャージャー
排気量 2,400cc
最高出力 735kW/1000PS(エンジン+ハイブリッドモーター)
ハイブリッドシステム THS-R
フロントホイール 18×13J
リアホイール 18×13J
フロントタイヤ 330/710 R18
リアタイヤ 330/710 R18
熱効率 50%  ※回生55%

1000馬力のモンスターマシンを販売する
4WDで吸い付くようなコーナリングが特徴
F1マシンより速い
発売前のなのに初期ロットは既に完売(by友山茂樹執行役員)
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:03:16.82ID:9XDB5rrT
上流の独身貴族もしくは仮面夫婦御用達の車ですね、わかります
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:04:23.31ID:9XDB5rrT
>>219
道交法違反を唆すような車は販売しないでください
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:30:06.80ID:j3svm5od
BMWの力を借りまくった車がメーカーのフラッグシップスポーツとかありえんわ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:40:04.60ID:eflJulmY
最近のスポーツカーの流行りは
直6ツインターボ(AWD/8~10AT)
V6ツインターボ(AWD/8~10AT)
直6の方が静かなんで増えてるね・・・V6はうるさい
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:41:22.72ID:eflJulmY
ダウンサイジングターボはWLTPでは通用しにくい
排気量を上げないと求められる過渡特性が出ない
理想の気筒あたり排気量を実現するため排気量によっては6気筒の必要がある
MBDの燃焼シミュレーションを適用するには直6でないと都合が悪い
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:41:56.84ID:eflJulmY
ざっくり言えば、、、
電動化技術の進歩で直6に再び脚光
V6よりスペース効率に優れる直6
排ガス対策でも直6に風向き
ストレートシックスがエモい
理論上まったく振動を出さない完全バランスのエンジンが直6だ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:42:37.13ID:eflJulmY
エンジンとして最もスムーズに回るのは直列6気筒(ストレートシックス)
最高峰がBMWの直6エンジン(シルキーシックス)
低速から滑らかに力を発揮し、タコメーターが上り詰めるのと同調するように、
素晴らしいサウンドを楽しませてくれる

GRスポーツ買い! RZ買い!! GRMNほすぃ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:43:35.20ID:eflJulmY
燃費向上、環境性能は車作りをつまらなくしてる
ダウンサイジングターボが増えた理由な
燃費向上のためエンジン本体の排気量を小型化して、
その分はターボ付けてパワー不足を補ってるんだわ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:45:13.70ID:eflJulmY
高級車
…後部座席の乗り心地、静粛性、居住性、インテリアやエクステリアの上質感、走行安定性

スポーツカー
…高速安定性、加速性能、ハンドリング、車重と重量配分、空力デザイン

全然別物なんで注意が必要だ
公道でスポーツカー乗ってるやつは基本的にはアホ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:48:10.70ID:eflJulmY
>>210
スポーツカーだからさ
トヨタのスポーツカーの特徴はまずなんといっても 燃費がよろしい
最新の自動運転技術とかもフル装備で搭載してるんでどうしても重くなってしまうが
んじゃ!
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:48:53.83ID:7DSmPuF5
なんかダミーダクトで揉めてなかったか?
レース出場する場合はどうのこうので、結局は部品外しても通風されてない構造で
只のデザインでしたって
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:53:03.65ID:jPiVHhxd
だっさ
テスラ買うわ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 00:58:01.61ID:jPiVHhxd
>>235
経営者にセンスがないからやろ
あのデザインで市場投入できる感覚がもう終わってる
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 01:00:37.53ID:q/wXCIUM
supra ugly
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 01:03:31.40ID:jPiVHhxd
テスラの社長のように遊び人じゃないといい車は作れない
俺は悟った
ジャップには無理
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 01:06:45.90ID:QQSHqPNR
>>234
テスラのクーペか?比較するには価格帯違い過ぎね
>>235
コンセプトで出展されてた頃のスープラはカッコよかった
所詮は理想。現実を思い知ったわ
新型Zに期待する
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 01:10:11.90ID:tKMjjxlQ
価格は高級GTカーなみ、デザインはDQNだいすきマッスルカー(しかもなんか古臭い)
これでどうやって売れと
テスラのデザインもアレは無いなと思うので、AMG-GTみたいなのがよかった
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 01:16:57.31ID:WwNrlqom
100歩譲ってBMW製造ならまだ分るしある意味ではプレミアムだよ。
しかしBMWも何処かに丸投げで製造させたモノにバッジ貼り付けて
売るなんていつから商社みたいな商売始めたんだよ
86、スープラの先人が積み上げた遺産を簡単に放棄した奴は誰だろう
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 02:10:26.15ID:lmovlRwW
>>94
嘘だろ
2000GTも86もエンジンはトヨタ製じゃないのにトヨタのエンジン褒めてるんだから
トヨタがエンジン作れないと思ってるアホ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 02:29:52.11ID:rr/YGlrz
外装と足廻りだけで開発しましたなんて恥ずかしいな
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 02:41:04.97ID:9eYi3OIE
昨日、お台場に行ったが
ハリアーはなかなか良い車だ。
同じ価格ならハリアーを買うな。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 02:42:14.31ID:C0hF1qWN
>>242
耐久性がなくてオイルが漏れるBMWのエンジン
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 03:08:46.67ID:dpL//Xhb
>>17
2000GT乗る金持ちが86とか貧乏臭い車に乗る訳ないだろ。良い車だけどさ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 03:08:48.26ID:dpL//Xhb
>>17
2000GT乗る金持ちが86とか貧乏臭い車に乗る訳ないだろ。良い車だけどさ。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 03:35:10.76ID:ffsZPTGW
>>3
メーカー希望小売価格(税込) 4,995,000 〜
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 03:51:24.84ID:i3ofbER6
休日に出かけると一回くらいは見るんだが

80の方が見る機会は減ってるくらい
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:15:52.85ID:eflJulmY
世界の主流として車体デザインは空力設計重視になってきてる
スポーツカーでも燃費性能向上を求められるため
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:19:49.73ID:eflJulmY
アルミテープチューン(空気抵抗が減る)も同じトレンドな
アルミボディによる軽量化はもう時代遅れで、
鉄度同じ強度にするとアルミでは変わらなくなってしまう
安全性ニーズが高まってるんで市販スポーツカーも適応させる必要がある
それでカーボンコンポジット材にシフト
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:28:48.89ID:ey16qdmI
直6サイコーとか、頭大丈夫か?w
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:41:49.19ID:dZUeRPDm
BMWの外装を変えただけのなんちゃってフェラーリみたいな車だな

エンジンはヤマハだったから今度は外も外注か
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:44:16.43ID:BHkBhqfu
>>39

最上位モデルでは同じ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 06:53:22.25ID:A6pQjOiK
>>66
3000の出力をもっとあげればいいじゃんね
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:08:07.35ID:lVlvJQL1
>>17
全部トヨタが作っていないエンジンという皮肉
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 07:33:51.67ID:1XY7TItT
スバルかレクサスで売れば良いんじゃね
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:05:00.57ID:UWz1B79h
>>21
スピード守って走ってるとクラウンもスポーツカーも変わらんしなぁ
むしろクラウンのほうが静かで快適
スピードより安全のほうが大事だし
それなりに気持ちよく走って静かで車内快適で燃費よく壊れなかったらなんでもいいよ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:12:47.48ID:UmIuD0Br
サーキットで走らなきゃ、何も良さが解らない。
一般道で乗っても何も楽しくない。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:13:18.79ID:iDLetWkc
BMWもZ4売れる見込み無いから
トヨタと共同で金持ちよって
下請に製造投げてるんだよな。
Z4なんか俺は憧れの車だったんだけど
世界的に買える人口が減っているんだろうな。
逆に数千万の車が売れてるらしいし格差広がってる。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:28:09.68ID:BHkBhqfu
みんなおかしい
み・ん・な・お・か・し・い
スープラの市場は北米ですから
デザインもアメリカ人好みに合わせてある
日本市場なんて当てにしていない。物好きだけ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:30:54.78ID:BHkBhqfu
>>273とはいっても
迷わずBMW Z4選ぶけどね

スポーツカーの第一はエクステリアのスタイル
それが良くないと気持ちよくないから
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:45:41.00ID:PI5U6A5d
さすがBM製だよな。駄目なのは
トヨタが担当したデザインくらいか。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:46:07.64ID:MIs0NoYX
たしかにポルシェ911よりは少ないけど車で出かけると3回に1回は現行スープラ走ってるの見るよ。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:57:05.06ID:zAwbaRp6
スープラは1回しか見たことないが、その前から売ってるNSXはまだ見たことがない
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:17:09.41ID:zAr+l/NA
>>52
マジックザギャザリングのSwords to ploughsharesはプラウシェアなのだが
略すとソープランドみたいなのかソープロと呼ばれてるw
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:42:15.46ID:BHkBhqfu
スープラの初代はセリカXXと呼ばれていた
しかーし、アメリカで「XX」はポルノ映画や成人指定などに使う表記
そこで、スープラに改名したのだよ〜ん
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:56:42.18ID:+kR5DjF8
そうか?セリカはセリカでしかないと思ってたわ。
当時の板金技術かデザインセンスか、リトラクタブルヘッドライトの似た車がいましたな。
86トレノ<セリカXX<スープラと似てるけど高級感が増していく感じ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:10:00.48ID:+kR5DjF8
>>280
若干説明がおかしい。Wiki見ると初代セリカXX=アメリカスープラで
日本版ではセリカとスープラは別物だもんな。俺が知らないわけだよ。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:19:42.89ID:BHkBhqfu
>>286
ややこしいけど、そもそもトヨタ・セリカとセリカXXは別物扱い
スープラの元祖はセリカXX
日本では三代目からプラットフォームを変えたが系列的にはセリカXX→スープラ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:49:47.51ID:iD/N+bb6
>>285
これは日本ではあんまり人気が無かったみたいだけど、実車を見れば高級感があってカッコよかった
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:54:03.57ID:6I1eGs6m
煽り禁止だから公道なら軽でのんびり走れば良いのにね
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 13:10:31.47ID:aVQcLUhX
>>278
ディーラーで登録前の車見たことあるけど、走ってるのはお目にかかってない。
スープラの方が目につき出した。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 13:44:08.77ID:/8V6nBWA
>>10
あんたそう言うけど、
それ自分が通ってきた過去だよ?
そのころはあんたが周りからそう思われてたんだよ?w
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:03:43.40ID:BpAZjrUK
>>290
行動でも高速でも爆走してる軽かなり多いぞ
ミニバンでもそうだけど、遅い車ほどぶっ飛ばしてる傾向はある
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:25:46.81ID:yM1jM8Nw
新型Zに期待とか言ってる奴もどうせZ出たらあれこれ批判して買わねーだろ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:41:17.46ID:I8ltcjH7
つーか北米で日本のスポーツカーが受けたのはまず値段ありきなんだから300から500万の価格帯で勝負しなきゃダメだろ
あと中古車の25年縛りも撤回させるように働きかけろ
本当に自民党が無能のせいで北米で花開いたJDM文化もこのままじゃ衰退していくぞ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:46:27.88ID:9/DLX6mD
スバルやBMWのOEMだけでなく、ヤマハには
スポーツカー以外でもエンジンの供給を受けたり
先月、トヨタで一番売れた車がダイハツ製だったり。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:48:35.27ID:dZUeRPDm
>>298
日本がデフレ不景気で30年の停滞をしているのを何とかするのが先だよ
JDMつったってもう本国で死んでるんだから
0301大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/07/12(日) 14:49:12.56ID:vx7miNhr
言い出しっぺの俺にカネがない

コレが売れ無いようだと、ダイハツ行った後輩で日本の浮世絵スポーツカー
デザインさせて販売したほうがよかったかもしれないが、それも企画会議で
通らない

ともかく、BMWをカンニングペーパーにして味付けとか調整だとか
今後の自動運転の乗り味なんかに生かすだけなんじゃないの、それも
できるかどうかわからんけど

電子化とか極まっていってもうなにがなにか解らん暗中模索が続く
0303大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/07/12(日) 14:55:37.57ID:vx7miNhr
現物見たら、色のせいかもしれんが、これも葛飾北斎のでかい波の浮世絵スポーツカーかも
しれん
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 15:12:12.23ID:SbUd7gDU
スゲー微妙なポジションじゃね?購入者はクラウン乗ってるけどホントはBMポルシェ乗りたいって人くらいだろ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 15:23:26.40ID:BHkBhqfu
トヨタの強みはコスト削減しつつ信頼性のある商品価値のある車を作り上げること

それだけ
企業としては立派
でもそれだけ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 15:51:48.84ID:yi60GMoM
>>25
いい加減なこと言うなよ
お前みたいな奴が結局のところ足引っ張ってる。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 16:00:04.01ID:toYV7vgZ
もうブランド商法はこりごりトヨタは買わない、支持しない
0309大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/07/12(日) 17:06:32.81ID:vx7miNhr
信頼性工学って大学で単位取ったけど、普通信頼性を上げるというと
80%越えたあたりから莫大な費用とコストがかかるようになる

それを大量用設計、大量生産で補うってもどうやってんのか不思議だわ
トヨタ自動車のアキオ社長のは
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 17:40:55.94ID:+YlUj56J
この価格帯やもっと高いベンツとかBMW、ポルシェいっぱい走ってるけどね
価格の問題とはまた別の話だと思うが
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 17:43:13.13ID:AsybB560
神奈川だからかな
もう見てるけどなあ
まあ結構高くなってるから台数はあんまり出ないだろうけど
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 18:01:27.33ID:VZTCc8VG
古くさ。テスラ Model S を買うわ。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 18:10:42.08ID:IPSPYHJB
ケツの不格好さで萎えるわw
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 18:31:47.05ID:FDD+3SXJ
確かに見ないな
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 19:04:33.25ID:tYSa4EBp
80スープラは高卒の二十代工員でも頑張ればローン組んで買えたけど
こいつは高杉て無理ゲーだもんな
直6ターボグレードは700万だろ?
誰に売りたいのか、顧客のイメージが湧かないわ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 19:48:43.88ID:CCYN3hJP
>>1
見ない?

GRスープラなら俺の車庫にいつもいるけど。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 19:58:59.41ID:zDP9Kaev
テスラ モデル3の方がずっと多く見るわ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:16:38.51ID:+NTTKetZ
目黒区だがフェラーリーの方がよく見る
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:22:43.65ID:plhJ7abi
トヨタで内製すると固定費爆増でとてもじゃないが499.5万じゃ売り出せないらしいですよ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:24:41.83ID:tYSa4EBp
>>321
まぁ仕方ないのかもね
昭和末期〜平成初期のように、若者がすべからくスポーツカーを欲しがる時代ではなくなった
開発費も製造コストも高く、そのくせ数は売れない、それでもイメージの為に作らないと、となれば
取るべき手段は協業によってコストを削減するくらいしか思い付かない
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:47:50.83ID:YDXdtPB1
いちど見たけどオーラ無いよね
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:49:21.74ID:+qZeoPVU
はなっからBMWの車が100万円安く買える商品でしかないからな。GTR35に挑戦する気すらない。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:51:53.96ID:gQG/1tAN
ど田舎だけど今日久々に新型スープラ見たわ。2回目だけど。
白ばっかだけど・・・思いの他、白がいい感じ。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:51:58.56ID:AMTA1eWn
確かに街中でまだ見掛けないよね、ヌーブラ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:22.88ID:2nLqCmXS
このカテゴリもやがてEVに侵食されるわな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:54:11.13ID:C8XV5Nko
地元が観光地のせいか
2日に1台は見かけるな。
走ってると気付くけど駐車場だと目立たないな
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:58:40.16ID:Rl/flEDJ
ケイマン も最近は乗り出し平均1000万円だけどな
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 20:59:33.32ID:Lzgeugb4
>>330
テスラの新ロードスターはヤバ過ぎる
0-100が1.9秒で、航続1000km
値段だって10年経たずに1000万切るだろう
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:34.69ID:x3qPMlMP
むかしのライトがパカッと開く黒の
2500ccターボRスープラが欲しい
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:31.76ID:u2GUTw+V
>>316
誰に売りたいか
爺さんだろ
スポーツカーにちょっとまとまった金が出せて、ドイツ車信仰がある世代
団塊老人だよ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 21:38:57.99ID:I8RRxh4v
ヘッドランプとテールランプの形悪過ぎ
CGにも確か書いてあった。ヘッドランプ内側の切れ込み、余計なことをしてくれたと。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 21:54:20.21ID:XwWsn79o
殆どモータースポーツ専用車両 値段高過ぎだし
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 22:07:28.95ID:YOjD/FR4
>>11
もともとスカイラインはプリンスと言う今は無きメーカー(日産に吸収された)が作っていたのを知ってる人は少ないだろうね
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 22:16:29.34ID:EVREzceO
スープラが日本車と思ってるやつがいると知って吃驚、こっちが驚いたわw
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 22:41:30.93ID:e3P1y6e/
これ、スープら
日本でシザーズドアは駐車場の選択肢が狭まるよ
とあるユーチューバーが検証してみました
最初はスゲーで、物珍しい
そのうち助手席に誰も乗らなくなる
スーパーカーじゃ無いでしょ、こっれてスープら
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 23:09:14.43ID:TJZs/xYq
やや上から眺めたら200GTの面影があるんやねw

過去のスープラも200GTの・・・と謳ったが、とてもそうは見えなかったもんだが
フロントノーズ・デザイン抜きにすればイケるんじゃないかね
(それにしても、リトラが無いのは・・北米法規緩和されたんだし技術でリトラの欠点クリアできない事は無い筈だが)
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 23:17:13.26ID:s2u8em0A
どうせならトヨタじゃなくてBMW買うような気が…。

855万円 3,000cc Z4 M40i
740万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport Edition Sunrise
731万円 3,000cc スープラ RZ
682万円 2,000cc Z4 sDrive20i M Sport
630万円 2,000cc Z4 sDrive20i Sport
601万円 2,000cc スープラ SZ-R
580万円 2,000cc Z4 sDrive20i
499万円 2,000cc スープラ SZ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 23:42:06.34ID:e3P1y6e/
トヨタしか乗らないなど拘りのある人は置いといて
良い国産スポーツカーの購入計画のある人は
待てるなら次のフェアレディZの発表後の方が良いかも
現行モデルは2008年からデザイン変わってないし
後継モデルはそろそろらしいね、ザワついてるし
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 23:51:57.32ID:9wP9L9ht
どの角度から見ても美しくない
コルベットスティングレイのウルトラ警備隊仕様かよ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 00:10:46.53ID:hF5AiptD
近所の県道で時々見かけるけど
全然オーラなさすぎww
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 00:21:54.63ID:qBkwX/KS
>>350
FFとFRそしてRRは違うらしよ
私は貧乏人なのでRRはないけどMRもない
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 00:22:57.11ID:1IkytMt2
スープラ懐かしい
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 00:39:42.24ID:6dUMEQGL
MR2初代みたいな安いミドシップが欲しいよなぁ
時代が許さないんだろうが
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 00:57:35.53ID:4kbChLfW
>>3
一般人があんなくだらない車に金だすなんて高すぎて買えないよ
一部の頭おかしい金持ちが余った金で買うくらいだから
と言う意味やぞ、みんな頭悪すぎだぞ
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 00:59:34.45ID:4kbChLfW
>>352
前を走っていたがなんだこの不格好な車はと思って近寄ったらこれだった
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 01:30:35.92ID:iV9cMNHO
>>2
ツードアフォーシートが主流なのに、ツーシー
トにしたのが間違い。
レクサスRC、LCもフォーシート、ポルシェなん
かもフォーシート。
初代スープラもフォーシートだったね。
格好良さと実用性が必要なんだよ。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 01:39:40.95ID:qBkwX/KS
>>363
それより女はピロートークだよ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 01:42:00.53ID:qBkwX/KS
>>365
軽トラと言えば
マツゲフェイスにオサレできますよ
ハイゼットのマツゲです
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 01:43:43.78ID:FSxUrbhi
安くてそこそこいい動きをする、走り屋の若者が買える車だったから売れたのに。
顧客から金を根こそぎ取り上げて、車が売れると思ってるマンドリル奥田や戦犯財閥トヨダが愚か。

【自動車】 「僕らを助けて下さい」 若者のクルマ離れに危機感を抱くメーカー、トヨタが東大で力説 [東洋経済 10/16] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413456629/856
856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:29:59.19 ID:Fr032LuO0
>>1
タイトルより
> 「僕らを助けて下さい」
お前らは下請け会社の同じ懇願に対してどう対応してきた?
「いやもう決定だから、ねっ?」「ダメダメw」 「こっちが困るんだよ」
冷たく突き放すだけだったろ?
だったらお前らにも同じ答えを返すだけだ。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 02:00:56.15ID:hxECARus
企業理念はどうなってる、やはり消費者に忌み嫌われる存在に化けてると思うね。
たくさん売れたけど、それで怪我したり亡くなってる方も多いのも事実だろw
今現在の技術革新でより安全な乗り物に邁進してるのか?
究極は自動運転だけど消極的な姿勢で世界から出遅れたな。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 03:30:12.45ID:q93O6VlZ
トヨタの株は捨てて良いかしら?
スープラって何?
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 04:37:18.50ID:TAN8HI33
>>370
>たくさん売れたけど、それで怪我したり亡くなってる方も多いのも事実だろw

それ言うならホ●ダの欠陥バイクの方がよほど性質が悪いぞw
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:06:29.37ID:0f4Yna+n
>>372
欠陥バイクってHYSKそれぞれ言ってみようか?
ねえ あんたは今から6時40分まで
付き合える?
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:08:12.04ID:0f4Yna+n
>>372
H ホンダから行こうか
で、何が欠陥かなぁ情報は正しく伝えないと駄目だよ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:09:31.27ID:0f4Yna+n
>>372
どうした? パスしていいけどね
Y YAMAHAへ行く?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:11:20.41ID:0f4Yna+n
>>372
駄目か?ならば
S SUZUKIの欠陥について語る?
三つパスするの?へたれじゃん
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:13:41.87ID:0f4Yna+n
>>372
K KAWASAKIなら行けるだろ
お前は貝か?

対峙できないなら、今後1秒すらしゃべるな!
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:13:58.77ID:lSGuAn5q
ヌーブラ、BWHがどうしたって?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:16:56.01ID:0f4Yna+n
>>372 名刺は切らしておりまして2020/07/13(月) 04:37:18.50ID:TAN8HI33
>たくさん売れたけど、それで怪我したり亡くなってる方も多いのも事実だろw
それ言うならホ●ダの欠陥バイクの方がよほど性質が悪いぞw

何処の性質がどのように悪いの?
お前がバイクを一から作ってから言えよ
できないなら2度と喋るなな
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:17:59.82ID:0f4Yna+n
>>378
質問でーす
KTMってどう思いますか?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:20:07.24ID:0f4Yna+n
男子のくせになんで即答できないの?
かな
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:22:13.40ID:0f4Yna+n
ヌーブラは知ってる
だがしかし
KTMは知らないってバカですか
普段から何をやってるのかな
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:25:28.81ID:0f4Yna+n
スープラだのどうだのって
女以下の知識しかない
こういったバカ男には気をつけましょう
頭悪いし
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:35:43.04ID:3kIgknI/
ベンツもBMWもダウンサイジングとモジュール化という現実的な要求と
もう時代的にオールニューのエンジンが開発できるのは最後だろうと
ロマンも込みで直6に回帰してしまった
トヨタは羨ましくて仕方がなかったんだろうね
マツダも同じ事をやりたがっているけどコロナで断念だろうな
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:48:06.28ID:qBkwX/KS
そもそもダウンサイジングした911を
チューンアップしたいと
これってどうしましょうか
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:50:21.91ID:qBkwX/KS
>>378
お前答えろ
911はどんな車?
いろんなところを強化したいけどどうする?
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 05:54:48.46ID:qBkwX/KS
>>378
ヌーブラには詳しいが
しかしKTMをしらないポルシェ911のことも知らない
おまえは、このスレに何しに来た?
言えよ
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 06:00:37.59ID:qBkwX/KS
私はいつどこにでも出没します
対峙できないゴミクズは徹底して罵倒します
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 06:04:06.61ID:qBkwX/KS
敵意はございません
よろしくお願いします。。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 06:31:28.74ID:1gHCNJNF
ATはおもんない
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 06:47:08.85ID:qBkwX/KS
スープラは
パドルでシフトコントロールできます
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:00:03.77ID:0f4Yna+n
なんかめんどくさくなってきた
スープらは無理
お勧めの次世代のスポーツカーはフェアレディZです
待つよ、はよ出せ、にっさん、待ってるし
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:12:47.26ID:ia8kgVGO
ガソリンエンジンに執着する者がフェイドアウトしつつある
寂しいけど馬車や蒸気機関が廃れていった道と同じ
直6だのFRだのって絶滅危惧種
ハイブリッドも過渡期のあだ花のよう
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:15:23.52ID:zzMoc3j7
>>3
3000台程度の販売数の車だとトヨタのオリジンっていう限定生産車があるが、
オリジンの方はほとんど車庫で眠ってて、
コレクションみたいな扱われ方だったな。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:22:44.42ID:0f4Yna+n
>>2
ポルシェ911がなんで
型式が912でしょうか?
教えて
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:29.93ID:rR99w2YU
BMだろ中身
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:39:44.02ID:ia8kgVGO
>>391
パドルシフトは軽でもコンパクトカーでもありふれている
ほとんど飾り
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:47:59.07ID:9zPwWScm
GTOでいいよ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 07:55:27.01ID:tMcQDCQL
どうせ若年層は買えないのだから、MINIみたいに
2000GTに寄せたデザインの方が良かったんじゃないか?
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 08:18:14.67ID:4qNkmojS
>>15
断言できるけどお前さん乗ってないだろ。

近所のコンビニ行くまで交差点曲がるだけでも笑えるぐらい楽しめたわ。

弟のを1時間借りただけだから大口は叩けないけど。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 08:30:31.06ID:sjEqngM+
どっちか買えって言われたら間違いなくBMWのZ 4にします
いろんな意味でスープラは無理
今はベンツのEクラスクーペ
車一台きりの小金持ちだからやっぱりシートは4つ欲しい
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 09:26:27.46ID:P9DAZ/gD
>>98
>>184
ヤマハの自動車向けエンジンの生産台数は2014年にやっと300万基
トヨタは1億台以上の生産を誇るからスポーツエンジンに絞っても大半がヤマハエンジンってのはデマ
昭和どころか平成も終わったんだからトヨタやヤマハに対する認識を改めて正しい知識を付けた方がいいぞ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 10:22:22.48ID:SIWn5Oix
トヨタではヤマハエンジン以外知らないけど、普及価格帯とか廉価版は
トヨタ製じゃないの?
ヤマハエンジンはその当時の高級車、イメージリーダー車に必ず搭載されてたよね
これがトヨタに対する評価の別れる理由だったと思う、足回りにしても安物は手抜き仕様で
上級車とは段違いだったよ。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 11:01:45.23ID:8DSV4kyZ
GRスープラが登場するよろしくメカドックが見たい
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 12:06:04.92ID:XOEmled5
メカドックはそこらの中流リーマンでも買えるクルマでレースしてたのが良かったんだよ
ブルジョアしか買えない維持できない車、だったらモデナの剣2だなw
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 16:50:26.07ID:neFvpUGE
このデザインでOKでたのかよ
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 18:39:58.46ID:G+2LysLK
価値観って人それぞれだけど、同じ価格帯なら、他の外車買った方が幸せになれるだろう。
GTRくらいアイコンになってなかったら、すぐ陳腐化してしまう。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 19:02:42.81ID:49TEnOpV
これカッコイイと思えるように80年代のセンスが欲しいです!
現在はスーブターみたい、乗ってる人ジロジロ見そう
太鼓腹のオッサンに似合いそう
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 19:04:42.72ID:5besMFhv
80年代風味なら現行クラウンなんてセンターピラーぶった切りが流行ってた頃のデザインだなあ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 23:21:28.21ID:aJPgyjki
 
欲しがるのはルーレット族くらい(笑)
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 04:04:48.22ID:OunoBjQm
>>406
>ヤマハエンジンはその当時の高級車、イメージリーダー車に必ず搭載されてたよね

必ず搭載されてたと言い切るならその車種を全部並べてみなよ
ヤマハは2014年にやっと自動車用エンジンの生産が300万基を超えたからな
君が想像してる必ず搭載されてる車種の生産台数を合計したら軽く300万台は超えると思うぞ
日本国の自動車メーカーをバカにしたい反日の君には事実なんてどうでもいいんだろうけど
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 09:54:59.28ID:5pWIjkfr
>>419
俺の彼女はヌーブラを買う
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 10:07:06.40ID:X3M1pT+r
BMのエンジンが乗ってるけど、修理費とかはトヨタプライスなのかな?

であれば、20年落ちとかでも100万とかの値段が付いてそう
20年後の新人走り屋が乗る車として
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 11:30:00.47ID:UVACVe4p
ロングストロークなんだよな。こいつ。

先代モデルまでは、まがりなりにもショートストローク。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 11:57:07.28ID:UVACVe4p
>>427
ショートストロークの意味分かってるか?
ショートストロークは高回転型、ロングストロークはトルク型なんだが。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:17:47.41ID:uUrOiOqf
>>11
昔は3S-Gとか作ってたのにね
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:24:34.02ID:ZvzN5mh2
>>430
うん。それ特性であってメリットじゃないから

共有エンジンだし、直6でエンジン長伸ばす意味がなさ過ぎるし、回して出力稼ぐようなエンジンじゃないからな
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:25:41.54ID:V6AzZEr9
サーキットでは良くみるなぁ
公道だと五反田で1台見たなぁ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:28:12.97ID:cCMJuWuD
>>3
高いと言うより趣味の車だからなあ。
車が趣味で生活に相当余裕ないと買わないだろ。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:28:57.66ID:NiZig/pM
スポーツカー(笑)
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:42:15.94ID:flHlreih
>>1
完走で スゴーイですね トヨタさま
そうなんだ 注文多いと 噂では
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:46:07.59ID:flHlreih
チョコ知らぬ 
 カカオは作る 
  アフリカ人

作るけど 
 派遣に買えぬ 
  高級車
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:48:17.64ID:flHlreih
>>415
トカゲなみの脳でデザインしてる。
または、
トカゲなみの脳の客向けにデザインしてる。
どちらかだろうな。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:49:50.78ID:flHlreih
>>420
最強の品川ナンバー捨ててわざわざ世田谷ナンバー作るくらいには意味不明だよね。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:54:55.67ID:fze53S92
カッコ悪い。これが全て。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 13:01:18.96ID:pDq15wSb
>>13
全部BMWに任せればよかったのに
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 13:48:57.26ID:OXn+faxc
>>423
お兄ちゃん外出て自分で車運転しょうぜ。
反日かどうか知らんが、トヨタで名車と言われてきた80年代以降エンジンの
ヤマハ製を乗ってきた。同じ車種でも上級多気筒グレードがヤマハ製で普及価格帯グレードは
トヨタ製なんだよ。だから同じ車種でも評価が別れる要因でもあった。
お前らには一から十まで説明しなきゃいけない、安直に絡むのだけは得意なんだねぇ?
病気なら許す、………お大事に…
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 14:26:33.90ID:vuavdMYu
レースで常勝できるようなポテンシャルあるの?
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 17:24:57.51ID:YQHtznjA
トヨタも日産のこと言える立場かよ
スープラダサすぎ
新型ハリアーもエクストレイル以下
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 06:16:22.64ID:iZ6CQ8S0
ひたすら馬力とトルクがある車がいいと思っているヤンキーは車語る資格ない
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 06:18:10.30ID:iZ6CQ8S0
北米で売れりゃいんだろ
日本人相手にしていない
ヤンキーのおもちゃ
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 06:23:36.02ID:+P0cPn37
限定生産、限定販売。はなから売れると考えていない。
市場を形成できるほどに購入者が居るとは考えてないんだよな。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 06:38:58.01ID:xoUnoGmv
スープラ買うならLEXUS RC-F買うわ
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 08:24:27.99ID:QFFoWJNP
確かにすれ違った事がない
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 08:48:50.87ID:5VIAZt0b
今のトヨタデザインは好かん。

デザイン的には日産が好きだが会社がつぶれないかが心配。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 08:55:51.91ID:E4ZV7wJH
あんなダッサイ今風の顔と800万。イラネ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 13:27:42.70ID:5jz5JF3+
>>460
GT-R
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 13:33:56.91ID:IpyIFDQC
輸入者信仰のジジイと トヨタきらいなやつが暴れてるスレ
0463大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/07/15(水) 13:36:04.46ID:kRIx08Jb
GT-Rのデザインは、ハコスカのころからあくまで乗用車の延長で
スーパーカーじゃ無いのに、発進とかだけスーパーカーもどきになった
レアケースでなんともいえん、てかモデルチェンジどうするのか
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 13:37:31.75ID:MvxQG8s/
スープラ‥売れる訳有る?スタイリング最悪。2シーターの高額車。これ買う奴って頭空っぽ。信号で止まった時周りの車を見回し、どーだ俺の車‥これの為に買ってる。先代のスープラも酷かったが今のスープラそれ以上。乗ってる奴の顔見てみろ。
0465大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/07/15(水) 13:41:44.77ID:kRIx08Jb
スープラは前後タイヤが違うので、走るだけでカネ無くすから
レビンにみんな乗り換える、それでいいや、と聴いて参考にしただけなんだが

86といいコレといいとんでもないことになったよね
奥田硯にアキオ社長
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 14:00:17.80ID:VYPaChjc
どうしてイキナリ彼らと比較してもっと売れるはずだとか…。

与太オタどんだけ周り見下してるってか、プライド高いのよ。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 14:02:46.93ID:JPayN5Vd
>>464
そんなに他人の車気になる?
アタシも発売時から一貫して人気なかった車に20年位乗ってるけどずーっとそう思われてたのかなぁ

まぁどうでも良いけど。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:23.40ID:VYPaChjc
>>464
あるベルもその類だな。近頃のトヨタはずっとそれ。
ユーザー層も好きだからってよりは、これもってればドやれるぜ。
そんなオーラを持つ奴が多くなった。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:46.13ID:nmXK9tSl
jz80だっけ、あれショールームで乗った時飛行機のコックピットみたいでスゲーって思ったわ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/16(木) 19:38:17.18ID:rC130Dgt
Z4クーペにしときゃいいのにね
顔だけちょっと変えてさ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/17(金) 17:02:29.30ID:mjb/KjUw
ショートホイールベースだからイマイチ迫力がないんだよな
ポルシェしかり。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/17(金) 19:29:03.22ID:xVjdDHUY
>>11
それだけエンジン開発にべらぼうなコストがかかってるのよ。
どのメーカーも開発コストを回収できなくなってるからエンジンの共用化が進んでるの。
今後はもっと共用が進むが、ご承知の通りエミッションの関係で特に欧州市場では
ガソリンエンジン車に未来があるのか不透明で、だから余計に単独の開発は難しいの。
BMWにすれば開発にトヨタの金を使え、Z4単独では回収できないであろうコストを
削減できて利幅が大きくなる。トヨタにすれば直6が手に入るからwinwinの関係。
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:05.46ID:ISQOjKGg
ホストをやって稼いだ金で買った
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/18(土) 22:46:27.89ID:dDR9wXkK
>>479
昔みたいに若い人がこぞってスポーツカーを欲しがる時代じゃなくなったからね
仕方ないね
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 08:41:26.93ID:qF6egO22
売れて欲しいけど、自分も含めてこの値段でも高いと思う人が日本も多くなったからね。欲しくても買えないんだよな
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 08:44:59.77ID:qF6egO22
>>21
小さい頃に乗せて貰ったり、中高辺りで身近に1人ぐらいは乗っている人いないと欲しいと思わなくなる可能性が高いね

続く趣味は幼少期に興味持った事があるか、身内に嗜んでいる人がいた可能性が高い
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 08:58:04.71ID:kfNQcK4M
アメリカで売れれば良いってスタンスでデザインしたんじゃないんか?
これはアメリカで売ってるよな?
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 12:40:40.99ID:Q37D+Dva
ポルシェ992はみた
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 18:36:42.53ID:ejFlccDT
>>1
スープラに限らず、走る悦び()とかスポーツドライビング()とか需要ないのよ。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 18:50:34.80ID:lp4fw4GO
フロントインホイールモーターで四駆にして欲しい
日本の半分が積雪地なんだよFRなんか売れねえよ
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 22:41:44.72ID:IIY5AIDI
BMWからシャーシが届かないので組み立てられないだけだろう
さっさとマツダのシャーシに替えろや
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/24(金) 23:36:14.34ID:O+M6ajtB
組み立てられないも何も生産もBMWがしてるんだが
正確に言うとBMWから委託を受けてるマグナ・シュタイアのオーストリア工場だけど
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 00:13:50.65ID:vGW+1VJL
今時、スポーツカーを走行会やレース以外で使うほうが頭悪く見られるわな
持ってても普段は別な車使ってるんじゃないの?
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 00:28:32.44ID:D06Mt1BI
なつかしい
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 01:51:59.32ID:8PGSCL7a
>>494
インホイールモーターはバネ下重量が増えて乗り心地やハンドリングが悪化する
三菱 i-MiEV は最初インホイールモーターの予定だったがあまりにも乗り心地が悪く不採用にした
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 02:20:20.89ID:5TqA87Qk
トヨタはデカくなりすぎた
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 04:59:24.53ID:Hz3utphY
刑務所にいかない記者
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 08:52:17.61ID:8P3EFzRn
田中素子
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 06:54:49.61ID:2t9wbD3w
>>3
1に6ヶ月待ちってあるやん
供給追いついていないって事は想定よりは売れている
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/02(日) 08:21:43.57ID:1rbI4fa3
上唇を噛んでるようにしか見えないフロントマスク
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/02(日) 22:05:41.29ID:rF2STsQ7
BMWのシャーシなんて使うからだよ
マツダロードスターの強化版でよかったのに
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 19:54:07.11ID:A4p0+Jnz
デザインの問題が5割
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 19:55:35.97ID:3AXiHd4J
いますぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・
東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・VW・BMW・ベンツ・アウディは、潰れろ。
0511大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/21(金) 19:55:57.88ID:Fh9e9bIu
>>490
アメリカで売れればというか、世界中で日本に何台割り当てがあるか
とか最初言ってたのに、そんなに売れ無かったんじゃないの、コレ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 20:17:15.94ID:sdK9yps0
もうスピードとかやめろよ
安全性だけ追求すればいいだろ
スピード違反はキッチリ捕まえて反則金は膨大に課せばいい
文句ないだろ
0515大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/08/21(金) 20:18:08.33ID:Fh9e9bIu
>>514
よーゆわ

パトカーのレーザー対向車線に向けて俺をつかまえるくせに
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 17:32:03.36ID:v2q4dml9
CMに若者に人気の曲を使ったりしてやたら媚びてるが、そんなことしても意味ない
車がないと生活できない田舎以外には、車を持つことはデメリットしかないんだから
いらない物はいらない
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 17:42:29.90ID:Y86xcu4I
>>3
貧乏くさい
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 20:00:32.80ID:3eMdncmJ
キュベレイ顔
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 21:12:55.78ID:aOdEcgVM
>>17
どうせコロナとかセリカの2000GTだろ
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 21:14:47.65ID:DX2KPqYA
BMWのシャーシなんか使うからだよ、供給しない攻撃を受ける
マツダのFRカペラ用のシャーシ買ってこいよ
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/23(日) 21:35:48.35ID:rDfm/m4I
スープラーメン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況