X



【SSD】韓国のSSD輸出、台湾を抜き世界1位に…第一四半期 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:22.64ID:CAP_USER
東亜日報は6日、ITC(国際貿易センター)の集計を基に、「韓国が今年の第一四半期において、SSD(ソリッドステートドライブ)を最も多く輸出した国になった」と報じた。
「昨年まで全世界SSD輸出の20%以上を占めていた台湾を抜き、初めて1位となった」という。

続きはソース元で
https://korea-elec.jp/posts/20070603/
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 03:42:54.06ID:bBVIBO2Z
お笑い韓国車 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QCEhwk_kH0Y

一つ一つの部品の品質やその製造企業の質が全部高くないと高性能なものがデキないのが車

ニュルブルクリンクのランキング2020年最新版。992世代の911カレラSが55位に、TOP100に初のSUVとしてアウディRS Q8が登場 - Life in the FAST LANE.
https://intensive911.com/?p=189333
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 04:06:18.64ID:PInQlRyp
SSDの記事なのに全然関係ない話題で自分を慰めてるの本当情けない
こんなふうに年は取りたくないな
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 06:24:42.95ID:q/Klx7/5
もはや日本は半導体世界シェアは6%、「SAMSUNGから下請け仕事を貰ってるんだぞ!」が自慢という情けない状態だからね
現実逃避して慰め合う位しか無いんだろうな
日本の凋落の速度が速すぎて年寄りの認識が追いつかないってのも大きい要素だろう
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 11:47:40.69ID:ty6T7wV9
>>514
ディスプレイつき急須は笑わせてもらった
円高がなければもっと早く発売してディスプレイつき急須の世界市場かっさらえたのにな
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 18:14:25.26ID:6rwmk+L6
>>1
安い店だと128GBで2500円くらい
買ったけど怖いから一時保存用
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:00:28.65ID:hAZm4Zf8
>>513
> もはや日本は半導体世界シェアは6%、「SAMSUNGから下請け仕事を貰ってるんだぞ!」が自慢という情けない状態だからね

ネトウヨさんは発狂するだろうけど、これは本当
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 20:02:23.89ID:S8mgrzCu
DELLの会社用ノート
サムチョンのM.2で外れ個体
最近プチフリが多くて使えない
サムチョンまじクソ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:19:21.24ID:FObjgSR0
昔から記憶媒体にサムスンは信用していない。
何台かPC所有しているが、東芝かWestern DigitalかCrucialを選ぶようにしている。

一昨年と昨年買ったDynabookはどちらもサムスンのSSDが入っていたので
ディスククローンして東芝とWestern Digitalに置き換えて、サムスンは燃えないゴミで捨てた。
でもどっちも韓国製ではなかった気がするが。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:32:43.42ID:PInQlRyp
>>519-520
平気でこうゆう嘘話をしてしまうのは
どうゆう精神構造なんだろうね
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:42:29.26ID:FObjgSR0
>>521
確かにHDD時代は自分はHGST(IBM)で兄貴がサムスンだった。昔の話ね。
自分のは使うのを止めて次にデータ移行するまで一度も壊れたことがなかったが、兄貴は何度か突然死してその度にデータふっ飛ばしてた。

SSDになってから、会社で東芝のR732というPCを支給されたが、中のSSDがサムスンの人だけ会社のグループウェアで通知されて
作業の人が交換しに来た。何かプチフリ頻発と突然死の症状だったらしい。

そういうの身近で経験してるんで、データ保管をサムスンに任せるのは無理だと思っている。

そういえば昨年だったか一昨年だったか、GoogleデータセンターのSSDに採用されたサムスンのSSDが
不具合起こしていなかったか?
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:51:45.66ID:FObjgSR0
あとスマホもGalaxyはそういう理由で選択肢にもない。サムスンを複数購買しているiPhoneも然り。
自分のスマホももしかしたらサムスンの媒体使っているかもしれないので、いつ突然死してもいいように
データはファイルサーバーPCのSandiscのSSDにバックアップするようにしている。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 21:59:52.57ID:FObjgSR0
そういえば一昨年だったか会社支給のPCが更新されて東芝のV72というのになったが、
内蔵SSDのメーカーが非常に気になったの、CrystalDiskInfoでメーカー調べたら東芝だった。
とても安心したのを覚えている。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:11:39.24ID:FObjgSR0
でも、製鉄も造船も自動車も海運も航空も建設も観光も落ち目な韓国産業の中で、
唯一世界的にアドバンテージが取れる産業が半導体とスマホだと思うので、
日本の輸出管理強化で日本から直接取れにくくなっているフォトレジストを
日本のJSRベルギーから輸入していても、韓国産業の最後の砦として頑張って欲しい。
でないとアメリカとの為替スワップの毎月の返済にサムスンの手助けがなくなって返済が滞って
韓国ウォンとKOSPIが暴落してしまったら、日本の経済にも多少の影響が出ると思うの。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 22:47:23.96ID:FObjgSR0
皮肉なことにコロナ禍からいち早く回復してきた中国は、これまた皮肉なことに日本の輸出管理上
韓国と同等になってしまった訳で。
田舎を探せば低賃金の労働者がいくらでも見つかる中国と、最低賃金を引き上げた韓国。
何か日本のフッ酸化合物メーカー社員にヘッドハンティングかけてるみたいだけどね。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:06:57.17ID:FObjgSR0
でもね、韓国の半導体メーカーにもこれから頑張って欲しいんです。
何かムンムンが韓国版ニューディールといって100兆ウォンばら撒いてくれるらしいんです。
サムスンとか半導体メーカーにも補助金出してくれないかな。
そしたらダンピングが進んで、競合メーカーんSSDが安く変えると助かるんです。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 23:30:44.16ID:kjOhYRnq
韓国製なんて買わねえ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 02:58:27.94ID:yf1SVyMT
ネトウヨ素晴らしいな
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 03:43:59.59ID:rJ/b91j2
>>531
無知はお前だろ
ちょっと調べて考えれば考えれば東芝のHDDがこれだけ縮小かつ人気低下してる意味がわかるだろが
今時は東芝HDDよりSEAGATE選ぶ人間の方が多いわボケ
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 04:22:36.49ID:s61ojr5Q
ネトウヨなんて貧しい中高年ばかりだからSSDって言われても意味が分からないでしょ
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 04:41:10.81ID:B7puXVjb
>>534
ちょっと調べて考えればSSD化が進んでHDD業界そのものが縮小かつ人気低下してるわボケ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 04:43:28.33ID:B7puXVjb
>>535
外国人のくせに、なぜか日本のナマポをもらって生活を食い繋いでいるザイニチにそんなことを言われてもな。
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 04:55:57.79ID:r9/IUm0s
>>537
SSD化が進んだ今
東芝は技術開発に失敗して三流SSDメーカーに成り下がったことをどうもう?
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:15:56.99ID:j1RMGp8z
 NANDフラッシュ価格がDRAM価格より3カ月早く下落するが、これについては、Samsung Electronics(サムスン電子)が意図的に大口取引価格を下げたといううわさがある。
現在NANDフラッシュメーカーは、中国のYMTC(長江ストレージ)を加えると7社もあるため、NANDフラッシュ業界を淘汰することを狙っているのかもしれない。

 DRAMの歴史を振り返ると、シェアが低い、または財務の弱い企業から撤退していったことが分かる。
また、Samsungが不況の時に、競合他社を蹴落とすために、故意にメモリ価格を下げたことも知られている。
今回も、NANDフラッシュで、同様のことを仕掛けたのかもしれない。
https://eetimes.jp/ee/articles/1909/09/news018.html
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:21:34.57ID:DLvC7nb3
わいTranscendとWDやな
近づかないようにしてる
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:25:30.90ID:DLvC7nb3
Crucialもや
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:30:30.54ID:DLvC7nb3
目を瞑って買うことになる内臓製品は買わない
あと最高スペック品(オーバースペック品)は不要
実用上1〜2世代前でも困らんからね
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:31:06.19ID:B7puXVjb
>>540
東芝が技術開発に失敗したとは思っていない。
なぜならSanDiskは東芝と共同出資で四日市のキオクシア(旧東芝メモリ)の工場でNAND生産を行っているから。
韓国政府主導のダンピング政策で出てきたサムスンを東芝という民間企業が一手に受け止めなければならなくなったこともあって、
東芝があんなふうになってしまった。
まぁ韓国は造船業界でも同じことやってるが、補助金虚しくダンピングしただけで終わったな。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:34:34.53ID:B7puXVjb
>>541
韓国企業お得意の焼畑作戦ですな。
最初ダンピングで採算性を崩壊しておいてライバルを蹴落とす。
シェアを取った後に大幅に値上げを行って取り戻そうという作戦。
それを韓国政府が補助金出して手助けしているんだから、あの国はおかしい。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:36:16.31ID:DLvC7nb3
米国のプラント関連はヤバイでしょう
千代田も米の件で責務超過やらかしたし
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 05:37:52.80ID:DLvC7nb3
漢字間違えた
債務超過ね
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 08:33:24.55ID:EQNiJ5k6
壊れにくくて値段が高すぎないなら買うよ
安くても壊れやすかったり
壊れなくても高すぎたら買わないよ
それだけ
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 10:41:30.12ID:r9/IUm0s
>>550
安くないのに壊れやすいことで有名なのが東芝製NAND
アメリカ製でも韓国製でも良いけど東芝製だけはやめたほうが良い
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:18:52.51ID:i3qsJhVo
知的財産権の収支ランキング2018年(単位100万$)

1位 アメリカ(72631)
2位 日本(23793)



145位 韓国(-2063)


158位 中国(-30222)
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:21:43.95ID:i3qsJhVo
経常収支ランキング2018年(単位10億$)

1位 ドイツ(289.51)
2位 日本(175.26)
3位 ロシア(113.46)
4位 オランダ(99.45)
5位 韓国(76.41)



11位 中国(49.09)


※経常収支は人口が少なく内需が小さい国ほど黒字になりやすい
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:42:06.78ID:dUqX9N6l
最近の韓国製は日本の資材が買えなくて
品質落ちてそうだから避けてる
わざわざハズレ品のリスクとる必要ないでしょ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:49:41.25ID:rl11U4K0
出荷しても言うほど売れはしてないだろ。SONYのPS4かw
samsungは買わんし。もし店員がススメても買わない。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 11:59:12.47ID:wY+LAnI/
品質に問題あったら世界一のシェア取れんだろ。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:02:14.36ID:Sh0TgLfF
>>560
そうなんだよな
仮に消費者を騙して売った場合はリピートしないからね
ところがどうだ。SamsungのスマホもSSDも毎年上位キープ
リピートされる水準があるってことだ
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:04:52.79ID:dUqX9N6l
>>559
明確な韓国製は避けるくらいしかやってないよ
それ以外に何かできるの?
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 12:07:42.35ID:8cstrl2l
ネトウヨは原材料やネジ1本まで純国産しか使えないからな
国産ガソリン手に入らないからクルマは持てないし、電力会社も使えないから自給自足の鎖国生活するしかない
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 13:53:49.63ID:dUqX9N6l
>>565
俺が言ってるのは、日本の資材使えなくて
不良品の確立が上がる可能性があるから
それを引くのは避けたいってこと
韓国製完全排除とかどこかに書いてたか?w
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:24:16.31ID:DDlCAp7K
不良品が目立ってあるなら、シェアトップなんてあり得ないだろ。
マーケットは甘くないぞ。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 14:54:26.28ID:bKbFr7tD
crucialとかいうの使ってるけど
まぁ、特に問題ない
コレって韓国製?
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:55.29ID:RC6skISs
サムスンの半導体製品積んだアホーンやMacからサムスンガーと喚いている糞林檎馬鹿が多いからな
教祖様がサムスン品質認めてるんだから、おまエラも教祖様の判断に従えよw
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 17:27:01.24ID:r9/IUm0s
>>568
アメリカの会社だがDRAMキャッシュなどの核心部品に韓国製を使っていることが多い
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:01.21ID:mIs0dGT1
>>568
crucialは米企業のMicron
Micronは日本企業だったDRAMメーカーのエルピーダを買収したから
チョン部品は完全に無く安全
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/12(日) 23:44:48.43ID:IMMZ9C4T
>>565
最近の日本メーカーの有機ELテレビのパネルは確かLGが供給してる。
JDIはそれどころじゃないからな
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 01:03:47.67ID:Q8uYBXdc
>>1
韓国は、濡れ手に泡ですね!
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 02:52:23.05ID:MgkwhsCx
>>575
エルピーダって性能悪いことで有名だったじゃん
だから不安だな
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 08:20:27.16ID:8ZWosqER
NAND生産してない台湾がSSD輸出1位ってちょっといぶかしむのですが
東芝SanDiskやIMFTからのB級品で作られたSSDって信頼性低いよ
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 10:26:28.89ID:csFYpMqV
>>560
いやキングストンがあったし
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 12:17:44.94ID:+G9BB1CI
>>561
本当にそうなのかね?
個人で買うのに他社より高いし、データセンターとか大口顧客に値引いて数出してるだけではないの?お得意の接待攻勢で。

スマホねぇ。
あれだけ発火爆発騒ぎ起こしたのに、品質とか信用とか、なかなかウケるな(笑)
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 13:05:53.27ID:mevwzbvc
>>582
個人で買うのに他社より高いし(事実)
データセンターとか大口顧客に値引いて数出してるだけではないの?お得意の接待攻勢で(アホの妄想、ソース無し)

あれだけ発火爆発騒ぎ起こしたのに、品質とか信用とか、なかなかウケるな(笑)
(発火騒ぎは事実)
(5年以上、世界一をキープしているのも事実)

お前GALAXYはバックマージン高いからdocomoの店員が騙して売ってるって妄想垂れ流してたやつだろ
さっさとソース出せよ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 13:31:53.16ID:CYkLDlBx
ニートネトウヨのPCはまだHDDなんだろう
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 18:59:41.68ID:mds/nSyP
いつも東芝製のSSDとHDD選んでるけど
ここ10年故障ないわ
わざわざ金をドブに捨ててまで
チョン製買う奴なんているのか
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 20:46:44.17ID:MgkwhsCx
なんで日本製は低品質の代名詞になってしまったんだろうな
iPhoneの部品見ると部品点数は多いのに価格ベースでみると韓国製部品に圧倒的に負けてる
日本は高付加価値の製品を作れなくなったとゆうこと
コモディティ化した部品を安価で納入する下請け国家になってしまった
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/13(月) 21:05:04.22ID:HttaFk3q
>>587
社員が無駄に多いからコストカットせざるを得ないんだろう

しかも、居ても居なくてもどうでもいい事務や営業ばかり多い
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 05:39:49.72ID:SOKwdUUE
東芝のHDDはガタガタ振動がうるせーんだよな
それだけで使う気失せる
しかも東芝の7200rpmよりWDの5400rpmの方が読み書き早くて性能面も微妙だし
SSDも東芝のチップは無名メーカーのローエンドモデルによく搭載されてることからも
性能面はお察しなのだろう
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 06:41:57.09ID:O0OjO6XF
ウンコリアンの最後のプライドってやつか(笑)?
寒チョンはウンコリアン土人国を食い物にしてるのにそれはいいのか(笑)
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:05:23.65ID:fsy33pif
東芝がサムソンにフラッシュメモリを教え
シャープがサムソンに半導体製造技術や液晶パネルのノウハウを教えたおかげで
サムソンはトップになりました

マジであの世代の経営者は死ねと思う
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:49:52.73ID:NGu/6eXn
>>593
どんなしがらみか知らないけど、三菱と日産は車造りを教えてるよ!
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 12:50:55.98ID:NGu/6eXn
東芝、シャープ、三菱自工、日産、どこもみるかけなくなってしまった
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 18:12:07.32ID:NA8crmOu
>>12
seagate製よりはましだと思う。
先日デスクトップ機に増設したデータ用3.5インチHDはWestern Digital製だけどね。
ちなみにCドライブはサムスン製で7年以上トラブルなし。
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 18:12:44.46ID:SOKwdUUE
東芝メモリーが最近発売したキヨクシアSSDがぶっちぎりで低性能なんだけど
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/1/c/1c19720f.png

2020年発売なのに2,3年前の他社のSSDに性能ボロ負けしてる
なんで日本の技術力はここまで落ちぶれたのか
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 18:31:33.88ID:3QGS9ZM2
>>600
泣いてるのは輸出規制の影響で大幅に減益した日本企業だぞ?
規制解除されても、韓国が国産に動いてしまったから失った契約は、取り戻せそうにもないしな
アベチョーーーンといい、おまエラといいバカウヨって例外なく売国奴だよな
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 18:40:03.83ID:0iIFM0qM
>>602
メモリチップよりもコントローラチップの発熱が問題になってるから
わざと性能を落としてる可能性あるが
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 19:50:01.49ID:emd8rerp
>>602
寒のV-NANDクッソ早いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています