X



【IT】何が「電子政府」だ? 日本政府のITはなぜこうもダメダメなのか [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/05(日) 17:43:37.81ID:CAP_USER
コロナをめぐるさまざまな対策で、日本政府のITの実力のなさが暴露されている。

日本の生産性が低い基本的な理由は、日本政府のオンライン化が、この20年間まったく進まなかったことだ。

行政のトップや政治家が正しいIT感覚を持たない限り、現状を変えることはできない。

接触確認アプリが初日から躓く
接触確認アプリは、うまく機能すれば、コロナと共存する社会での強力な武器になる。ただし、使われるかどうか疑問だ。6月21日公開の「コロナ長期戦の切り札『接触確認アプリ』は機能するのか?」でこのように書いた。

しかし、実際には、私が心配していたことが起こる以前のトラブルが生じてしまった。

このアプリは6月19日に運用が始まったのだが、早くも初日に不具合が生じて、運用停止になってしまったのだ。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73674
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:27.45ID:LhXR2ZoO
>>82
当選回数と派閥と連立与党のパワーバランスで決めている以上、ああなる。
そのしがらみを無くさないと改善出来ない。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:41.67ID:TVkPCj6p
確かに企業の申請なんてクズシステムだけどな

ITなのにハンコ押した書類出すように指示すんだから
しかも間違ってると帰って直して再印刷してハンコ押して出し直し

独行だと持ち込み限定郵送不可の場合もある、何度も↑やるんだよ
お役所のデータ入力の手間とミスは減るけど、申請者には負担増えただけ

どーせ大蔵の野口が嫌いな人間が非接触アプリ作ったかなんかで文句言ってるだけだろ
自称高給官僚どもの内輪の争いは醜いことこの上ないぞ、腐りまくり

黒川も嫌われてるから貶めるのに新聞社からも生贄出して記事作ってんだよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:54:07.72ID:tPr9gY0D
>>58
もともとICT

通信分野(総務省)に口出しできない経産省が作り出した造語
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:54:34.40ID:rNOqcYK9
大臣が老人ばかり
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:58:06.78ID:vmiLxgUM
【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病

B型
気管支炎

AB型
脳梗塞



【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:58:36.67ID:AbHMd1Tt
「日本はIT後進国」とか言ってるアホはドイツを見たらビックリすると思う

多くの場所でWin7どころかWin2000あるいは98が使われてて、システム更新すべきかマジで議論されてる


旧来のシステムを買えずに使い倒したい欲求は日本人のそれと同じか遥かに上回る
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:58:39.57ID:vmiLxgUM
😣
【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病

B型
気管支炎

AB型
脳梗塞



【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:59:11.94ID:vmiLxgUM
😚
【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病

B型
気管支炎

AB型
脳梗塞



【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 18:59:59.50ID:vmiLxgUM
😊
【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病

B型
気管支炎

AB型
脳梗塞



【ああああ嗚呼ッ!それ血液型ですやん?・罹りやすい病気男性編】

A型
ZOOMでチンコだしてシコる病

O型
TV電話でチンコだしてシコる病、妻DV離婚イヤ病
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:01:38.47ID:2L7XgTTu
土建と同じ何層もの下請け構造があるからだろう
一流大の院卒はITの大手本体に入社してPMやIT企画などの上流をやる
システムの設計は中堅大卒の大手子会社の主にやって
実際の現場のシステムの開発は零細ソフト会社の高卒や専門卒が
上位から渡された設計書の実装をひたすらやらされる
こんなんで革新的なITが社会に普及するはずがないだろう
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:01:49.84ID:do5BDnpz
こんなに荒らされるって事はよほどネトウヨ連中にとって不都合なのだろうな、勝ち目ゼロだもんね
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:01:54.91ID:LOSUMDEL
ZOOM使うわ、Tiktok使うわ LINE使うわ
ITセキュリティ感覚ゼロ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:02:41.03ID:3w0ev8Cs
日本国家の権力握った老害が中国共産党に激しく尻尾を振ってるwwwww
日本の権力者の無様な姿、それが現在の日本政府。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:03:28.62ID:D4n7ctjS
Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です
https://www.j-cast.com/2020/07/05389466.html

ワロタw
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:04:33.49ID:hnN+pKNu
もう電通や竹中よりも、吉本とかに依頼した方がいいんじゃね?中抜きもマシやろ😄
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:26.15ID:P6aJ+kdy
簡単じゃん。
公務員はクビにならない。よって、勉強する必要がない。
民間なら必死で成長するが、
公務員はボケッとしてても、仕事が進む。ゆっくりと。

10年勤務すると、人間的レベルに致命的な差が生じる。これが公務員。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:10:23.72ID:QkrMbWxm
>>105
病院と保健所の対応見てみろよ、クラスターの把握と根絶まで
人数が少なくロートルな技術ながら世界一の動きを見せたぞ

要はやり方と配分の問題
そもそもシステムに金なんかかけられる仕組みにはなっていない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:10:42.00ID:iIKQyzzS
なんで日本では「ICT」のことを「IT」って呼ぶんだろうな
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:14:00.51ID:u3DJ1veh
公務員利権 電子政府にすれば半数以上の事務系が不要になるからだろ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:14:05.42ID:laIq3rs+
>>29
日本の携帯電話産業のように進化をできるだけ遅延して
ある日、外国の革新的な iphone などに駆逐されるだけの仕事でしょ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:00.33ID:GsjbMOOq
>>106
失敗の本質を読むことをお勧めする。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:18:38.36ID:OEHOhUeg
ここで政府を批判してる奴の中でLINEを使ってる池沼はいないよな?w
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:09.84ID:mIHQaM3K
>>8
認証ソフトってなんぞ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:20:52.53ID:Tr2Ydzyi
当たり前だボケ!優秀な企業が低コストでシステム作っちゃったら、予算消化できない。つまり官僚や議員が潤わない。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:30:41.69ID:oOdqcgZ8
働いてるふりできなくなるから
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:40:59.69ID:xTPezj9N
ITに限らずだけど、試験をパスしないと選挙に
出られない仕組みにするべき。
試験内容、解答用紙、点数公開で。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:44:29.81ID:Ku6JgX6r
>>112
いやむしろ国内8割のLINE使ってない方が違和感あるだろ
必死にLINE批判してるのってネトウヨくらいじゃね
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:47:07.91ID:QjHeTlhh
いまだにスケールアウト構成を受け入れられず負荷の集中でダウンするパターンが多すぎる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:48:01.29ID:veg7aHxs
>>122
LINEは情報見られてもノーダメのどうでもいいやつ
大切な相手は情報漏れにくい別のアプリ
若い女はこんな感じ
使い分けられないのは老害だけ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:48:19.94ID:FP+qQxiQ
マジで官僚がバカすぎて話にならない。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:48:42.26ID:eLOplgcN
ITやるには中央集権、独裁制のほうが親和性が高いんだよね。うかうかすると北朝鮮にも抜かれるかも
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:50:04.60ID:VVuMwwsS
そっちよりオープンソースコミュニティをタダ働きさせた方じゃないか
別にオープンソースのままで良いから その開発に金を出すべきだった
それを利用して美味しい所だけ持って行くのは非人道的
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 19:51:14.61ID:q79b6aug
文系公務員だから
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:57.90ID:QkrMbWxm
【セキュリティ】なんだと思うわ

○セキュリティの手間がゼロの申請システム、セキュリティに少しでも手間どる仕組みは論外
○メール文書をうつ感じで、重たい10Mの行政文書を、セキュリティリスクやセキュリティの手間なく簡単にサーバーにのせられ、相手先もサーバーから簡単にダウンロードできるGoogleメールより簡単な仕組み
○ハンコを使わない云々でなく、リモートで自宅や外出先のタブレットでやるのに、セキュリティリスクやセキュリティの手間の無い仕組み


こんな夢のような仕組みがあれば、どんだけ金だしてもみな取り入れると思うぞ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:24.00ID:L0qJlH9U
昭和の遺物ですかねパソコンて
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:47.72ID:QkrMbWxm
セキュリティリスクと、セキュリティの手間を軽視し過ぎてるんだよ

システムだけ用意して、なんでやらん?はありえんわ

まずこれなんだよ
○セキュリティの手間無し
○セキュリティリスク無し
○セキュリティの時間ロスなし
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:14.90ID:4EhfMAiT
>>1
マスコミがマイナンバーカードを「国民総背番号制」とかいってディスったからだよ
日本の技術力は全然問題ない
マスコミがIT化を否定するから,アホみたいにアナログ的な事務作業で税金が無駄遣いされている
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:44.71ID:QkrMbWxm
セキュリティの手間無し、リスク無し、時間ロスなしのシステムを用意できれば

全国の役所関連のシステム全部受注できるぞ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:06.13ID:QkrMbWxm
マイナンバーカードを見てみろよ

○セキュリティのため、カードを示された企業や役所は、関係者以外は番号を見てはいけません
○セキュリティのため、ものすごくめんどくさい手続きが必要です
○セキュリティのため、マイナンバーカードで手に入れた情報を、他事業にやりとりするには凄まじい手間と労力を要します

アホなんじゃないかな?

国民にナンバーつけたのに、セキュリティのため見てはいけません、みせてはいけません

アホなんじゃないかな?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:52.87ID:noJgmDwK
>>1
> このアプリは6月19日に運用が始まったのだが、早くも初日に不具合が生じて、運用停止になってしまったのだ。

注意事項のページに「ご利用いただくアプリは、最初の公開日から1カ月間は、試行版(プレビュー版)になります」と
書いてあるのに、読んでないんだろうな、こういう連中って。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:36.46ID:NPr2UbSC
日本人は複雑なことを素早く捌くことができない
ITはそれを求められる

あとは利権、おともだちコネ構造が合理性を阻害している
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:39.21ID:a6s7v3dv
長年プログラマSEをやってきたが
本業は終わりにして無職もやなので
某自動車会社の下請けをやることに。
ところが2020年の世の中にオンラインシステムどころか
紙ベースの伝票でシステムが動いてる。
まあシェア落として転落一方の会社らしい。
それよりも深刻だなと思ったことがある。
社内で問題やミスが発生したときのこと
SEなら原因を追究して明確にして対策を取るのが常識だが
この会社はまるで違う。
まずやることはミスをした人間が謝ること。
そしてそれでおしまい。原因も対策も一切なし。
確かに対人関係では誤ることは大事だ。
だが会社なのだ。システムはロジックで動く。
謝ったらミスが無くなるのか。
日本の会社ってみんなこんななんだろうな。
生産性で日本企業が先進国でぶっちぎりで低いという事実もうなづける。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:46.41ID:QkrMbWxm
システムを使うのに、セキュリティのために手間がかかったら意味ないだろ
システムを使うのに、セキュリティのために時間がかかったら意味ないだろ?
システムを使うのに、セキュリティのため利用者全員がセキュリティの勉強しなきゃいけなくて使えなかったら意味ないだろ?

考えようよ、皆さん馬鹿なのかな?
システム化がなぜできない?ではなく
ハンコがなぜできない?ではなく
FAXがなぜなくならない?ではないんだよ

皆さん馬鹿なのかな?

問題はシステムではない。誰がどう見ても【セキュリティの手間】なんだ

○システムを使う連中が、いちいち業務一つ一つで検討しなきゃならないセキュリティの【思考コスト】
○10秒で終わるFAXに変わる、新システム化のためセキュリティを通す15分の【時間コスト】
○対面業務や紙業務、FAX業務をシステムに変えるための、【セキュリティ問題を整理するコスト】

課題はセキュリティだろ?ハンコじゃないだろ?FAXじゃないだろ?

頭悪いんだよ、今日本のシステム化で儲けたいなら、極めるべきはセキュリティ問題なんだよ

セキュリティにかかる時間を、FAXなみに迅速化すりゃどの企業も導入するよ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:16:51.21ID:2qZOLfbE
意思決定に資料は残さないから元々データは無い。あとは事務書類をデジタル化するだけ。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:17:02.43ID:+12t3Emo
役人どもが、口では謳いながら絶対本気では進め様としないからだな!効率化などが進めば
人員削減に繋がってしまうからだよ!民間企業では良い事が、公務員にとって良い事とは限ら
ない訳だ。公務員は利益など気にしなくていいからな!国民の税金からいくらでも引っ張って
来れるんだから!後ろの自販機から収入印紙買って来て、手書きの用紙にぺたっと貼って窓口に
出す!こんな昭和の初めからやってる様な事を、今現在でもやってるんだから・・
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:56.04ID:2ndiGaR7
>>1
コロナの死亡率はそもそも欧米の1/100。毎年のインフルエンザ死者数の1/3だけ。でも、まだ安心できないと倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、医者、テレビ。これは狂気の沙汰。
独仏米英、科学的根拠で自粛解除。日本、外国が解除したから解除が実質。空気(山本七平)、ポピュリズム、非科学で判断。頭悪くないか?
今回また、官僚の開成、灘、ラ・サール、東大の塾っ子暗記小僧は、思考力がほぼないことをコロナが証明。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。自殺者の方がコロナより多くなる可能性。もう殺人で、遺族や企業は、非科学的自粛を要請した国、都を訴えるべき(特に小池は個人の就職活動が目的)。
早慶レベルがペストのような恐怖を煽って視聴率稼ぎするテレビ。付和雷同するヒツジ脳の全日本人。東アジアの死亡率1/100、死亡9割が60歳以上をわざと?報じず。正に命より金。暗記小僧はモラルも低いのか?
3月27日から感染者数は一定で減っており、4月7日の緊急事態宣言後も急落せず一定。実効再生産数に変化なし。8割削減の効果見られず。専門家、テレビが知らないわけがない、モラルの問題。
そもそも自粛で感染が減ったエビデンスを出せてない東大卒、わざと検証しないテレビ。ほんとに大卒か?(大学で遊んでいるから日本人皆「実質高卒」だろう。対して欧米は院卒を重用。(故にIT後進国、現場しか強くない国、ノーベル賞人口当たり世界39位でOECD36カ国以下の落第生))。
日本のインフルエンザは死者3000人/年。コロナは今1000人/年。全然インフルに届かず収束?感染爆発は君達の「コロナ脳」だった。毎年絶対自粛しろよ。
インフル感染者1000万人/年、コロナ毎日の感染者数にニュース速報の大騒ぎ。感染者数はPCR増やせと叫んで増やした、恣意的検査の増加関数。4月から陽性「率」は大幅減少。なぜ死数、重症者数を報道しない?「答え」を知ってて非科学的報道をする、早慶レベルのマスコミが最も悪質。
この前の福島原発「放射脳」から進歩なし。1ミリシーベルト避難でまた大量殺人復活。「民度」とは正にこれだ。今年の流行語大賞「コロナ脳」、「ゼロリスク脳」。餅も車も禁止しないとおかしいと小学生も言う。
数学のできる高校生らが42万人死ぬとは(西浦、厚労省)..。毎度毎度の三流政治でないか。
戦時中から無能さが際立つ、安定の「三流政治×三流報道」が伝統の、名門三流高校、名門三流大学の名門三流学歴人材。(堺屋太一「現代官僚『超』無能論」、デービッド・アトキンソン「奇跡的に無能」)
高学歴日本人、官僚の低モラルは、日本の伝統か(海外で司令塔がない首なし国と有名)。その伝統芸を支える、開成、灘、ラ・サールとかは一体何?数百円のSDカード工場?
欧州の薄給地方議員と比べると、高学歴日本人は守銭奴かアジアの土人。日本医師会(象牙の塔)、日弁連(宇都宮健児)、日教組(亡国教育)、これが暗記小僧のトップ。人格形成のどこかに失敗した教育と欧米人は捉える。
欧米に塾は無いんだが、進学校に行っていた人たち、一体どういう教育受けたのか教えろよ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
【答え】東アジア人は、60歳以下は感染しようが「インフルより全然死なない」から、原則60歳以下自粛禁止(4月中頃には言われていた)。PCRと叫ぶ微熱の人間が、重症患者を殺したから、指定感染症からコロナを外す。入国検疫のみ。
経済を動かし中国みたいに欧米企業を今買収しようという発想は、人に言われたことを盲従して思考を止めた、外国の猿まねが習い性の塾っ子暗記小僧には思い付かない(逆に今、旅館が中国人に買われている)。
※要永久保存、要拡散。編集可。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:29:09.89ID:p3IgPjJZ
>>126
スマホ複数持ちがデフォってこと?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:33:55.04ID:0r7LpHFi
電子出版がダメだわ
2020年にここまで流行ってないとは思わなかった
ゲンダイも偉そうにしてないでさっさと紙媒体捨てな
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:36:15.45ID:2R6rHZRi
まあ、だいぶ前の話だが某公共団体からある機器を受注したけど開発初期段階で使い物にならないことがわかったので団体の担当者に言ったら上まではんこ貰ってる仕様なので変えられません
って言われたわ
そのまま納入したけど当然使われずに5年後に廃棄w
こう言う話がいっぱいあると思う
受注側からは美味しい仕事だったんだけどね
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:36:16.45ID:RlMTYZZv
>>36
役所が縦割りだから、それぞれ別のシステム構築して、それぞれ別の利用者IDとパスワード割り振って、UIはバラバラで。
勘弁して欲しい。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:37:18.84ID:O6eH49+R
安倍チョン「フフフ、アナログは証拠隠滅しやすいから、嘘吐いても平気」
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:43.11ID:eLOplgcN
昔のGHQのような強力な権限を持たせた専用組織を作って強引に効率化を進めないと無理だよね
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:03.84ID:MrdJTa8m
LINEとかワケわからんもんを使いたがるような国だからなあ
もうだめでしょ(´・ω・`)
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:46:58.15ID:7WHPX2Vd
業界的には工業製品みたいな考え方をやめなきゃ無理だね
一部の優秀な奴は凡百のプログラマの何倍の力持ってる世界なんだし
まぁこういう件については大体客がアホなせいなんだけど
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:48:24.71ID:OvS7x9G/
>>27
それはわたしも思いましたww
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:48:43.20ID:91TAloC9
>>1
20世紀欧米企業「不良品はあって当たり前」
20世紀日本企業「不良品のない製品作りました」
→品質の「メイドインジャパン」ブランドバカ売れ
21世紀米国IT企業「バグは当たり前、不具合は免責」
21世紀日本IT企業「以下同文」
・・「Windowsに忠誠を誓います」
・・「キーボードは米国仕様のASCII配列に適応できないユーザーを切り捨てます」
・・「長文の取説でユーザーを煙に巻きます」
・・「漢字変換能力は小学生レベルでとどめ、ユーザーに直させます」
・・「『システムが』といえばユーザーが納得するよう調教します」
21世紀台湾政府「ITの達人をIT大臣にしました」
21世紀日本政府「ITに詳しい大臣いらんでしょ」
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:49:27.20ID:T27cBppR
セキュリティ担当大臣がUSBメモリすら知らないとは
政治家のITリテラシーからして死んでいる
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:53:25.72ID:O9Rs9vPT
公務員側に、やる気にさせるモチベが無いからな。
利権でも天下り先確保でもいいからエサをチラつかせれば、真面目なだけが取り柄なんだから
やる気になればなんぼでもやりそうだけど。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:08:03.10ID:5GRDJK5M
AI「三権が全部無人化されてからが勝負ですよー
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:12:25.82ID:GLJFaWsH
接触確認アプリ

スマホのブルートゥースをあけっぱなしのアプリと知ってるのか?
セキュリティは低くなるし、バッテリーも食う。
こんなもんを優れたシステムと思うなど、完璧に情弱の馬鹿。

いつどこで感染が発生したか、店名などをきちんと公表すれば、
そしてそういう公的な情報を一元化したサイトを作れば、
接触アプリと大差ない効果は得られる。

ITに無知なマヌケが、接触アプリに食いつく。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:23:57.96ID:5lFDwGJG
>>3
ダメなやむの仲間入りおめでとう
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:24:41.28ID:G7vLxgsx
ダメダメな※3がいるというのは
ここですか?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:31:35.96ID:JOEDN5Kz
>>169 政治家こそ、年功序列じゃくて実力制にすべきだよな

その実力を誰が測るの?政治家?役人?

国民が測って投票で決めるなら今と同じでしょ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:32:10.08ID:B/bUUzcL
電子政府になんとかなったとしてもザルで内部情報ダダ漏れのおそれあり
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:35:09.04ID:68qoDxd+
電子マネーとかペイペイとかやる前にだな、セキュリティ対策の専門、、、もういいわ。
馬鹿世襲能無し。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:49.97ID:cx69GYwA
富士通とNECの問題。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:38:46.41ID:cx69GYwA
GAFAと日本の企業を比べてみなよ、鼻クソみたいなもんだろ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:41:10.85ID:Iybc0fB4
>>54
オレもそう思う
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:41:48.08ID:Nn1EwPwg
頭の悪い世襲議員が大臣になる国だし。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:42:18.89ID:Tr6427lw
>>1
それ、フリーソフトだよ。
政府と関係ない。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:42:39.67ID:D4n7ctjS
日本人は目に見えるハードだけ重視して、ソフトウェアを軽視してるからな。
尋常でない英語アレルギーってのもあるけど
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:44:16.55ID:T+0AjNPa
技術者からみたら、こいつらは簡単にだませるよ
なにしろ知らないから
そんな会社は多数あるな
テレワークの話にしても知らないから従うことしかできない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:48:06.63ID:eLOplgcN
>>178 素朴な疑問だがITって要は言語だから文系脳のほうが出来るってことはないのか?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:07.69ID:DVEm0Nfa
日本はWindowsXPの時代でIT化が止まってしまっている
PCやITは紙での仕事を置き換えるものではなく
紙での仕事を補助するものにしかなってない。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:55:54.90ID:tUmRD5DY
仕事できる会社に投げりゃいいだけなのに利権とかコネとかに拘りすぎなんじゃ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 21:56:36.71ID:do5BDnpz
今後も日本が良くなる事は無いし、早めに中国や台湾・韓国・アメリカに渡って日本から離脱するのが今のジャパニーズドリームだわ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 22:01:01.96ID:Iy0DK5KK
>>182
技術者・・・というかその親玉はだますことしか考えてない
政治家はITがわからない

どっちにしても日本のITは終わってね?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 22:02:22.55ID:eWyPewbB
韓国みればわかるけど行政オンライン化すると公務員の整理が加速してしまう
マスコミの大半は大きな政府を支持してるので政府を無能だと声高にたたくこともしないわけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況