X



【社会】「風呂敷」レジ袋有料化で再評価 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/05(日) 05:07:27.58ID:CAP_USER
レジ袋有料化が2020年7月1日に開始したことに伴い、買い物用のエコバッグとして風呂敷の需要が高まりつつある。ツイッター上では1日から「風呂敷」に言及する投稿が急増。メーカーへの注文数も大きく増加している。

 風呂敷文化の普及を進める一般社団法人ふろしき研究会(京都市)の森田知都子(ちずこ)代表はJ-CASTニュースの取材に、6月に開催したイベントで「予想を超える反響があり、関心の高まりを感じております」と話す。

■7月1日から「風呂敷」の投稿が大幅増

 容器包装リサイクル法の関連省令改正により、多くの小売店でプラスチック製レジ袋の有料化が必須となった。例外として、プラスチックフィルムの厚さ50マイクロメートル以上のもの、海洋生分解性プラスチックの配合率100%のもの、バイオマス素材の配合率25%以上のものは対象外だが、スーパーマーケットやコンビニをはじめ、日常生活で利用する多くの店舗で有料化がはじまっている。

 再利用できる買い物用エコバッグに関心が集まる中、注目されているのが「風呂敷」だ。小さく畳んで携帯できるのはもちろん、繰り返し利用するにしても洗いやすい点は、新型コロナウイルス感染症が蔓延する中、衛生面でも評価する声がある。

 SNS解析ツール「Social Insight」を使い、ツイッター上で「風呂敷」か「ふろしき」を含む投稿数の推移をサンプリング調査したところ、6月中を1日当たり150〜250とすると、7月に入ると1日は約500、2日は約4200、3日(18時30分現在)は約900と急増した(いずれもリツイート、スパム、リンク付き投稿を除いて収集)。

 7月1〜3日の投稿で「風呂敷(ふろしき)」と一緒に書き込まれている言葉を調べると、名詞では「便利」「バッグ」、動詞は「洗える」「買う」、形容詞は「欲しい」「可愛い」などが上位に並ぶ。レジ袋有料化の開始に合わせ、ツイッターユーザーの間でエコバッグとしての関心が高まっていることがうかがえる。

 ツイッター上では「手作りマスクの次は風呂敷ブームがくるかも」「風呂敷は便利だよね〜。ちょいちょい使うんだけど一枚しかないからなぁ。丈夫で洗濯しやすいやつ、もう一枚くらい欲しいかも」といった声のほか、「家で結び方をしっかり練習してから使いましょう。ほどけると色々大惨事になります」と注意を促す声もある。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bcdc6acc87f02e48928dac178a1fd72563df54
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:10:57.12ID:43ROftdC
小泉小倅が再評価かと思った
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:19:15.55ID:XNNPaqF+
 
洗うの簡単で衛生的だし、一気に包めるから便利だよな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:22:01.18ID:weLR0FMY
>>2
小泉セクシー大風呂敷という事かw?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:26:32.68ID:3WpiopbS
わしは 唐獅子模様の風呂敷じゃ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:39:53.35ID:2v73QxxM
唐草模様ね。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:46:54.94ID:ZfbKkaA5
洗いやすいも何も洗濯機に放り込むだけやろ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:47:05.34ID:tWJfhzhV
風呂敷いいなと思ったとこ
エコバッグだと弁当みたいな幅広のものが中で斜めになるんだよね
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:04:30.77ID:RsNfzy0W
風呂敷使ってる人いるか?見たことない
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:06:01.66ID:76F+h1C1
>>14
俺だよ俺
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:50.77ID:L9fhexRx
昔からあったけど使いづらいから廃れてたんだろ?
笠と同じでそれを考えないとな
便利ならみんな使い続けてたよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:25:37.04ID:GsjbMOOq
>>17
習慣の違いもあるのかな
もう帰国したが東南アジアから来たオサレなかわいい女の子が、なんと呼ぶんだっけ?あの、今の日本で買うと高いブラウンの葉っぱ、あれに昼食を包んできてた
他は現代的、今時なんだけどな
いいなーとおもたよ

ちなみにうちの実家に同じものがある…
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:30:54.78ID:9uHg8IlE
>>19
風呂敷のほうが優れてるなら廃れなかったって話だ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:31:30.16ID:/Ljcx6P2
貧民は風呂敷で上級国民はホラ吹きでシャワー派
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:31:39.44ID:9uHg8IlE
>>1
Jカスのようなパクリメディアでステマまがいのクソスレ建てるなよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:33:49.73ID:Fmz8f+r8
竹皮らしい…
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:35:33.82ID:woQsChUB
>>9
マスクもお揃いで完璧
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 06:38:38.60ID:cx7SCniI
>>20
買い物でレジ袋より優れた道具は存在しないからね
大中小の買い物に合わせて自由自在で汚れても平気、そして無料
買い物に特化したエコバッグさえ普及しないから有料化に走った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況