X



【経済】日本人は「格差拡大」の深刻さをわかっていない [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/05(日) 05:05:33.32ID:CAP_USER
新型コロナウィルスの感染は続いているものの、多くの人々は「普通」の生活を次第に取り戻しつつある。そんな「ウィズ・コロナ(withコロナ)」の社会状況を前に「このまま放っておくと、格差拡大が加速する」と警鐘を鳴らす社会学者がいる。

早稲田大学人間科学学術院の橋本健二教授だ。『アンダークラス?新たな下層階級の出現』『新・日本の階級社会』などの著書を持つ橋本教授は、コロナ後のどこに危機感を抱いているのか。

「リーマンショックから何も学んでいない」
橋本教授は、資本主義社会のいちばん下に位置してきた労働者階級のさらに下に、より雇用が不安定で低賃金の非正規雇用労働者らで構成される「アンダークラス」が日本で生まれたと指摘している。これによって極端な格差が構造的に固定されるようになり、そうした状態を「格差社会」を超えた「階級社会」と定義し、その解消を訴えてきた。

橋本教授は、コロナ後の社会で最大の懸念は雇用だと言う。とりわけ、非正規労働者の状況を危ぶむ。

「(コロナで)最も被害を受けているのは、非正規労働者です。雇用がどんどん切られている。今のところは休業で済んでいる人もいますが、期限が来たら雇い止めになる人が相当程度出てくると思います」


兆候はすでに表れているという。厚生労働省が毎月発表している「労働力調査」によると、非正規労働者は近年、2100万人台で推移してきた。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令された今年4月は前月より131万人も急減し、2019万人に落ち込んだ。前年同月比で5%、前月比で6%の減少になる。非正規労働者が「雇用の調整弁」になっていることが明らかだ。

「リーマンショックのときも非正規労働者は真っ先に被害に遭いました。それが、再び繰り返されているということです。政府や企業がリーマンショックから何も学ばず、非正規労働者の身分保障を一切してこなかった、議論が全然進んでこなかった。それが露呈していると言っていいでしょう」
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/359752
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:10:43.50ID:kUw3Xr41
せいぜい15パーセントのアンダークラスが苦しんでるだけだからな
正社員であれば下層労働者でもほぼ貧困とは無縁だからそりゃ政権交代とかしないわ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:10:54.19ID:PMp93ekD
在日朝鮮義友軍の蜂起は、まだ早いな
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:22:39.83ID:PIBzwo2A
地方はまだ格差目立たないな
昔からの資産家と、その他の構造は変わってない
非正規でも家があるから何とか暮らせるのだと思う
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:24:48.42ID:F+OzUqo7
バカと育ち悪いやつは、煮ても焼いてもどうしょうもない
関わらない、しかない
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:26:21.37ID:pqxp5DA5
責任背負うのが嫌、サラリーマンなんかダサい、コミュ障
こんな奴らが今まで年功序列で高い賃金もらってたほうが異常なんだよ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:30:21.51ID:DUot2eN6
リモートワーク(テレワーク)の拡大で警戒しなければいけないのは、
業務委託契約(つまり自営業者)に切り替えを迫られることだと思う
都会のホワイトカラーはそういうのに抵抗感がなさそうなのだよな
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:33:41.91ID:2tGf0rNJ
消費税増税から様子が変わってきたからな
金持ちがより金持ちに
貧者がより貧しく

下層が本物の下層に、中層が下層へスライドしてきた
こうなると社会治安がジワジワ確実に悪化していく
下層が不安定で上層がそのままいられると思ったら大間違い

北米の黒人暴動は格差社会の爆発だからなあれ
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:33:49.11ID:F+OzUqo7
イギリスみたいな貴族社会を目指してるのだから当たり前
労働者は貴族の下僕
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:40:39.62ID:2tGf0rNJ
所得税減&消費税増税&法人税減

この失われた30年の一部は日本の税制が狂ってる
日本の豊かさは中層下層の豊かさが支えてたからな
そこが継続的に地盤沈下を起こしてる
そこをケアせず税制でも金持ち優遇を進め続けた
未だに個人のせいだと言っているアホもいるが話にならない
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:45:56.88ID:kUw3Xr41
昭和の所得税は高すぎた
漫画化とか歌手とか売れても9割所得税で取られるとか努力する人間が居なくなるわ
法人税は他国と変わらない割に消費税は欧州の半分なんだからもっと消費増税するべきだろ
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:46:10.23ID:F+OzUqo7
金持ちにならないやつが悪い
ユニクロ、ニトリ、ソフトバンクの株を買うだけで金持ちになれたのに
20年間労働しかしてないボンクラは、子孫もろとも底辺に落ちるようになっている
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:48:39.36ID:2tGf0rNJ
税制の主な役割は富の再分配
ピケティも言っているように日本は富の再分配に30年以上失敗し続けている

日本だけが30年GDP横這いなのは、個人が急に努力しなくなったわけじゃないからな
金の流れが大幅に上流に留まる法に変更されたから
まさか小泉も竹中もここまでの状況になるとは思ってはなかったろうな
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:54:46.09ID:kUw3Xr41
ピケティも日本の富裕層は大して増えて無いって言ってるんですが
アメリカみたいに格差がある方が経済成長するに決まってんだろ
むしろ悪平等過ぎるから経済が停滞してんだよ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 10:55:18.32ID:1G450h/8
単純作業は、機械に置き換わってるからだろ!
結果的に、人間に奉仕するサービス業が増えた。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 11:01:19.38ID:oG9Wewvt
5ちゃん見学すればそんなことサルでもわかる
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 11:06:00.37ID:F+OzUqo7
国としてヤバイかどうかは、個人としてヤバイかとは関係ない
金持ちはフィリピンやアルゼンチンみたいに、警察をも言うこと聞かせられるような国のほうがいいのかもしれないし
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 11:07:30.01ID:G1tM/qQQ
>>435
> 投票率低くて組織票で当選してるだけ

つまり、「自分のことは自分で決める」という民主主義が根付いてないってこと
「難しいことはお上が考えてくれる」という、被支配、奴隷根性が遺伝子レベルで染みついてるってこと

だから選挙にも行かない、おかげで資本家と為政者だけがオイシイ思いができる
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 11:13:04.42ID:l1XJETzg
まぁここ見てるだけでもそうなるわなとしか
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 11:37:33.29ID:UVjhewR4
テレビも最新の工場とか産業の素晴らしさみたいのを見せる番組はすっかりなくなって、伝統的な紙漉きやら陶芸やらぢかみせない。
日本を工業国から観光地に貶めようとしている
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 12:39:48.74ID:DUot2eN6
>>502
伝統工芸を紹介するのはいいことなのだけど、
最近は日本スゴイの視点しかないのが残念
伝統工芸を支える自然や地域社会、後継者問題など
に注目すれば後世に伝える映像資料になりえるのに
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 12:42:25.20ID:0TRNsMkV
伝統工芸なんて儲からないものをやってもダメだろ。
趣味でやるもの。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 13:16:07.11ID:VCCPP43s
東京女子医大ではボーナス全額カットで看護師400人が集団辞職寸前という異常事態
にまで発展しているが、公衆衛生の責任主体である安倍内閣は、財政民主主義を
完全無視して10兆円もの巨費を自分達の裁量に委ねる予備費とした癖に何をやっ
てるのか。それは、お前達のカネではない。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 13:47:14.34ID:9x05YQrC
国民総中流社会が多くの日本人には合った生活だったんじゃないか

グローバルとか考えないで内需拡大に目を向けてた頃が
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 13:49:15.48ID:FFoHhEBH
ユニクロだのアマゾンとかは評価高いけど、アパレル業界、本業界は急速に縮小。
一人勝ちで小規模業者駆逐しただけ。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 14:10:13.01ID:cgE0rnaQ
>>1
格差拡大を拒むなら資本主義の否定から入らないとダメだろ。
日本人が〜とか関係ない。
経済の仕組みを資本主義と社会主義のいいとこ取りした新しい仕組みの提案からしないと意味ねぇよ。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 14:29:13.73ID:mipuLaNJ
.>508
資本主義はいいんだけどね
強いやつがその力を利用して不当に安い労働力を得るのはまた違うんだよね
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 15:58:43.07ID:UVjhewR4
>>510
おまえは真っ先にやられる方だろ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 16:28:26.72ID:4tO3IQCu
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?

611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a9e6-NsWV) 2019/09/22(日) 05:25:54.65 ID:oJs07geU0
2017卒だけど就職は天国だったよ
電力会社に推薦で入れた
仕事も楽で給料も良い
いい時代だわ

611 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-HIC6) 2020/05/10(日) 08:32:20.20 ID:E4P6SRyId
ワイゆとり世代
超売り手市場で就活
働き始めたら働き方改革でのんびり仕事
最高やで
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 18:21:27.57ID:Dwt8Vf33
コロナ前に配属されたハケンさん
仕事が気に入らない給与安いって直ぐ辞めた
今頃大変だろね
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 18:30:05.20ID:/SqvOJsz
ネトウヨは金持ちが多いから

格差社会なんとも思わないんだろうな

パヨク俺は今日もウーバーイーツ
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 18:39:46.26ID:Nnt0UKjg
派遣やパートをやめて全員正社員にして欲しいと思っている人ばかりじゃない事を忘れてはならない。
パートや派遣だから働く事が出来る人も多いですよ。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 18:44:12.56ID:mipuLaNJ
>>517
そもそもそれが問題なんですよ
それだけで生きていけるなら良いけどそうじゃないからね
生きていけるならいいけど
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:07.36ID:e09WvVLL
電通が一億人の中流を煽って内需が回っていたのに
ワニやオリンピックを見れば電通パワーも終了
政府案件の中抜きで食いつないでいる有様

電通だけでなく日立や東芝といった重電の大企業も今や税金で食わせてもらってる
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 19:07:23.94ID:0jpdSUs3
>>495
日本ほど格差が無い国は珍しいよ。
日米韓中4カ国調べたら断トツで格差が小さい。
格差がまずいんじゃなくて絶対的貧困がまずい。
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/07/07(火) 19:08:51.81ID:S4WdI6TI
なんでもかんでも 日本と比較する したがる きにかかる
NO Japan NO ABE It's no problem
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 19:21:43.20ID:82F6/d2T
>>495
>日本だけが30年GDP横這いなのは、個人が急に努力しなくなったわけじゃないからな

97年の金融恐慌までは上昇を続けていて570兆円
それがリーマンショックと民主党政権までは上下ジグザグの
長期下降をくりかえして結局500兆円台まで落ち込んだが
安倍政権下発足後はオリンピック特需&金融緩和で
修正値とは言え570兆円まで盛り返した
でもまあ昨年の消費増税後は急下降だけどな
まあ、横ばいでは無いな

バブル崩壊後も大規模公共事業予算で分配を続けていたからな
橋本政権下で緊縮&増税&金融機関の整理を同時にやったので崩壊が起った
評判の悪い小泉政権下での構造改革もこの尻拭いに過ぎんからな
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 19:23:13.21ID:82F6/d2T
しかし橋本はほんとうに疫病神だったな
官庁組織もめちゃくちゃにしてくれたし
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 19:26:35.11ID:z3wlUXxU
55年体制+αで普通に奴隷だよ
経団連に飼い慣らされてる
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:07:54.47ID:NpHKZKFg
非正規で年収が300万円にも満たないのに 自分は底辺 の自覚がない人が意外に多いそうだ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:16:13.94ID:zXjxqoJ4
経営者視点っていともたやすく共産主義的視点になるから物事を考えるときにその視点でものを見るのは避けた方がいい
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:17:01.11ID:PIBzwo2A
>>526
そりゃ実家暮らしは給料全部小遣いだから、非正規でもリッチな生活ができる
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:25:58.93ID:mnyJq4t9
>>522
97年に570兆円で、安倍政権で570兆円なら見事な横ばいじゃねえかw
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:38:57.57ID:F+OzUqo7
労働者はすべからく奴隷であり、皆底辺だよ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:40.46ID:RwWO7yRM
今の派遣社員も高度成長期やバブルの時代に生まれていれば、普通に正社員で家も車も買えたんだろうな
クレヨンしんちゃんのひろしは、妻(専業主婦)と2人の子供持ち、首都圏に庭つきの新築マイホームと車を所有、これでも当時は安月給の負け組サラリーマンという設定だったんだから、如何に今の日本が貧困化したかがわかる
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:49:26.77ID:82F6/d2T
>>529
>97年に570兆円で、安倍政権で570兆円なら見事な横ばいじゃねえかw

その間にジグザグ下降線をたどって70兆円も落ち込んで
安倍政権発足後に持ち直してるの
グラフで見れば分かるけど横ばいでは無いな
そもそも数年前に算定方法を変えての数値だからな
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:50:15.98ID:Znok79fU
>>531
世界で唯一30年無成長の日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。
日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど
その間に中国の年収は20倍になった。
他の新興国も5倍から10倍がざら。
平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。
松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業
現在残ってるのはトヨタだけ。
日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント
政府の借金は280兆円から1100兆円
景気対策に使ったお金は400兆円。
マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。
異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の
合計すら越えて、今現在も増え続けている。
個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、
かつて世界2位から大転落。
現在のライバルはイスラエルやニュージーランド
労働生産性は先進国最下位
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:53:33.10ID:82F6/d2T
簡単に言うと橋本政権後は輸出系企業や首都圏を保護した上での
ソフトランディング路線だな
安倍政権で頑張りすぎたのでこのソフトランディングすら危うくなったけどな
お金をバラまいても仕方ないくらい競争力が落ちていた
まあ、やる気無しだからな
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:55:02.89ID:801rIG0W
甘やかされたジジババが全能感全開だからね
何一つまともに動かない
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 20:56:48.71ID:Znok79fU
ジジババを甘やかさずに2%のインフレを30年間続けていれば
新産業も生まれたし国の借金も無かった
ただしジジババの貯金は紙屑になったけどな
でもアメリカでも現金で貯金してたら紙屑になる
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 22:20:28.38ID:o7R+2fQn
>>493
>漫画化とか歌手とか売れても9割所得税で取られるとか努力する人間が居なくなるわ

経済界の上級国民は当時はほとんど企業家だから
所得税で九〇%近く取られても
株式の配当金は一律三五%で済んだからな
一株配当が5円でも10億株持ってれば年間50億、手取りで32.5億円だからな
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 22:36:28.97ID:Xa7PaHe7
>>490
違う、富の再分配がないから
大金持ちはタックスヘイブンを使うから、相応に払ってない
マネーゲームの利益にガッツリ課税しないと
同時に変な利権をつぶすこと
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 22:57:35.56ID:Ld67aMcX
つーか格差なんて拡大してないだろ。
むしろ30年前のほうが格差ひどかったぞ。
昔は保育園の子ってだけで差別された。
今は殆ど保育園だから差別とかなくなった。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:00:55.51ID:jG1+Zk8b
>>540
はぁ?
底辺は子供持てんのやで?
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:05:44.46ID:AwN1Uc4b
車、結婚、家、子供
どれも贅沢品になりました
非正規雇用増やしておいてなぜ買わないんだ、なぜ結婚しないんだと騒がれたがもはや国の体を張ったギャグ
お金の若者離れもようやく最近になって表にでてくるようになったな
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:07:25.34ID:/JNWNvEQ
GDPが一定で老人が150兆円も浪費してるんだから若者の手取りは2/3になってる
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:23:40.20ID:ra7rWEpb
>>1
わかっていないのではく、どうしようもないだけ
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:33:13.72ID:UGnoPFjN
ずっとそう言ってるだけしてればぁ
井の中の蛙は井の中に居ればよかったのに
大海に出ようとして死にそうなんだが
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:49:59.48ID:MKHm+ELd
>>313
そうかそうか
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 00:57:26.25ID:u7RtC/hs
>>546
民主党政権だった10年前は1年半も職探ししてバイトも見つからず本当にひどい目にあったわ。貯金もすっからかんになって結婚話もパー。
安定して職が途切れなくなったのは安倍政権成立以後だよ。
今は年収600万円の職にありつけてるだけまだましだわ。
未来永劫民主党に投票することはない。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 01:19:05.62ID:x5WBI7ab
竹中平蔵は「若者は貧乏になる権利がある」と言いました

殺されないのは日本が平和な証拠
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 03:15:18.42ID:Ma9P89DH
格差拡大 → 国力衰退
ローマの時代から今日まで、例外が無い。
アメリカの国力が落ちてるのもこのため。
人口が増えてるから、見えない人にはこれが見えない。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 04:41:05.41ID:uTfuCv5g
消費税は格差拡大型の税金
それを上げると言うことは庶民の困窮
法人税は格差是正型の税金
それを下げると言うことは金持ち優遇
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 05:49:40.15ID:aZKhyiRD
>>554
金持ちから税金取るのを諦めて
庶民から代わりに取りましょうって事だし
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:10:45.71ID:U3c7z+5V
>>553
世代別の金融資産のデータを見ればわかるが
引退世代の方が圧倒的に金を持っている。
現役世代を減税し、引退世代を増税するには消費税しかないぐらい
理解できないか?
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 07:54:40.94ID:AK3+9539
氷河期と違って若者ばかり優遇される世の中になったな

.

新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/

国家公務員の給与、30代半ば以下の「ゆとり世代」のみ引き上げ決定 アラフォー「氷河期世代」は据え置き [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570790517/

.

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sda2-ji9w) 2019/11/19(火) 18:30:43.52 ID:lYEvo9Mad
2003卒で入った会社にずっといるけど俺より新卒の初任給ほうが給料高い
いつ頃からか給与体系公開されてるけど俺らの下の世代のであって俺らはそこから除外されてるよ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 09:37:17.36ID:ot/PUyYZ
高いインフレじゃなく不況なんだから金持ちからも貧乏人からも税金を取らず
景気振興策を行えばいい
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 09:55:38.51ID:WffGrE+A
老人が金持ちっていうけど、それは昔からそうだろ
昔は大家族で住むのが当たり前だったから、老人のカネも現役世代に流れてたけど、
国策の核家族化と、東京一極集中がびっくりするほど下策だったってこと
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 10:09:41.63ID:60VbaJIm
>>560
どんな鍋だよ
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 10:10:26.20ID:i8QqL5aC
パヨクとマスゴミは騒いでいるけど、事実として日本では格差拡大が起きて
いないから。
欧米では真理教のマスゴミが、信じないだけで。
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 10:20:52.31ID:ueUDGTfR
業界あって国なし。


自社あって業界なし。


個人あって自社なし。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 10:23:55.03ID:zIMQZg5L
そらわからんて。
働きたくなくて引きこもって、幼子抱えて離婚して男遊びだけはしてても、
ちゃーんとお金もらえて医療費いらず、教育費も住民税も払わなくていいんだから。
逆にそーしないと損くらいに手厚いナマケモノに優しい国だから。

仕事のせいで鬱になった。

これだけで働かずして毎月何十万も、それを一生貰える。
真面目に汗水垂らして稼いで、半分くらい税金や年金で持っていかれる方がバカみたい。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 11:18:00.47ID:sn8n7v1g
格差は別に増えてないだろ。
昔の方がクソ貧しかったわ。
それでもみんな結婚して子育てしてたけど。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 11:23:19.39ID:yQC8obeQ
格差拡大の是正って言ってもコロナならどんな国でも大変だろ、影響受ける人、層がいるだろ。
社員だってその職自体が無くなれば保証もクソもないのだし。

天災とか混乱に乗じて(前から言ってた)主張を通そうとされても…。こんなの沈黙するしかない状況だろ。
悪いモンに便乗して言ってるなーとしか思えない。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:12.34ID:u7RtC/hs
>>566
金がないのに、出費が多いし、土曜も休みじゃないし、なんでも茶化して馬鹿にする嫌な奴が多かった。
今の奴が20世紀に行ったら暮らしにくくてビックリするよ。
家でやることがないから引きこもりなんてできないし
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 12:10:26.82ID:DCcwwkcB
>>563
日本は就職時の年齢差別がカーストレベルに酷いぐらいで、他の格差は極めて少ない

数値出して比較すりゃ一目瞭然なのに、他国を見習えと煽ったコロナ感染者と同じ図式
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 12:15:10.69ID:yfjxrFdz
>>566
>それでもみんな結婚して子育てしてた

確かに皆20代半ばで結婚して子ども作ってたから
その時期は凄く貧しいんだけど、その後かなりの勢いで
給与が上がっていったからな
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 12:42:08.65ID:ueumgtd4
まあ俺が死ぬまでこの国がもってくれたらいい
俺が死んだ後は人民解放軍に占領されようが知ったことではないし、寧ろこんな糞みたいな国は滅べ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 12:48:18.38ID:vyjAfg4x
>>572
海外移住すればいいじゃん。
貧乏人でもリタイアメントビザなら簡単に取れるし。
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 13:04:18.19ID:ot/PUyYZ
>>572
ジジイたちはこんな感じだよな後のことは考えない
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:20.56ID:u7RtC/hs
>>572
甘いって。中国の直接侵略は1、2年以内に起こってもおかしくない
トランプや安倍の退任のタイミング。
せいぜい安倍政権に投票するこった
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 16:22:59.91ID:om3dYZo2
芸能人の不倫や不祥事を許さない、日本ではこういった圧力が
恐ろしいほど強いですが、なぜか同様の圧力が、公約を守ろう
としなかったり不祥事を起こす政治家には向きません。自分
の生活に直結するのはダントツで後者なのに不思議です。学
歴や権威主義の中での従属側の同調圧力なのだとしたら辛いです。
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 16:41:06.79ID:u7RtC/hs
>>576
無条件降伏
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 17:24:36.58ID:l2LG30RH
>>550
十年前は「お祈りメール」が乱舞してた
本当に働く場所が無かった
だから若い人は自民を支持します
そりゃこれだけ内定率が高く
失業率が低いんだから当然だよな

>厚生労働、文部科学両省は12日、今春卒業した大学生の就職率は98・0%(前年比0・4ポイント増)で、2018年卒と並んで過去最高だったと発表した。

>労働力調査(基本集計) 2020年(令和2年)5月分結果
2020年6月30日公表

  年平均 (季節調整値)
      2017年 2018年 2019年
完全失業率  2.8%  2.4%  2.4%
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:45.41ID:PKuTzWYq
>>579
団塊の定年が原因だから、安倍ちゃんの成果じゃないけどねw
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 20:30:18.36ID:Xp0ybf4S
財務次官にあの太田充主計局長! 森友公文書改ざんで安倍首相
を守るために嘘連発、自殺した赤木さんを追い詰めた男に論功
行賞人事 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況