【MRJ】三菱航空機、赤字5000億円超 過去最大で債務超過に MRJ開発損失響く [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/01(水) 16:33:13.39ID:CAP_USER
国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)が1日開示した2020年3月期決算は、純損益が5269億円の赤字(前期は23億円の黒字)だった。同社として過去最大の赤字。納期延期が6度続くなど開発が遅れる中、これまでの開発費に伴う損失を計上した。負債が資産を上回る債務超過に陥った。

 1日の官報に決算公告が掲載された。最終赤字と債務超過はともに2年ぶり。

 航空需要減少や業績悪化を受け、三菱重工は5月、21年3月期のスペースジェットの開発費を前期比半分以下の約600億円とする方針を表明した。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20200701/k00/00m/020/137000c
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:08:29.26ID:6O7AaMZo
>>182
官邸を支配し日本を牛耳ってるのは経産省だけどな
今井閣下は偉大なり!
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:09:59.50ID:6O7AaMZo
>>190
アメリカでの試験を仕切っていた事務屋さんがトップってことか
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:33:01.76ID:53VNcPij
2017年に外国人技術者600名引き抜いたがダメだったか
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 14:17:13.77ID:pp6nt3sT
飛行機もだめ船もだめ。どうすんの
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 14:30:31.63ID:hoCjYtJO
派遣でもやるしか
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 14:48:37.16ID:u0RM0o0j
今の時代、社内政治で足の引っ張り合いしてるところは潰れるか買収されるしかないわ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 15:05:52.10ID:ldCkL3CB
>>196
わかる
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 15:15:03.48ID:8+2iCBfj
ソフトバンク見習え
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 15:22:06.01ID:CZqNUKVt
>>196
皆さんの血税を美味しく頂きながら社内闘争します!
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 15:52:24.62ID:soNtpeoE
>>1
  \まあ、お茶 /
    \でも。/
    ∧_∧
   ( ´ ∀ `) ドウゾ
   ( つ旦つ    ∬
   と.__)_)    旦
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 15:53:24.32ID:Kl15Db/7
大企業面しておいてこれかよ。明治維新から政府に寄生しているだけで実力なんて本当はなかったんだろうな。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 16:32:14.20ID:C1QCLk76
>>196
ホントこれ
外と勝負してなくて中で勝負してる
三菱系は銀行以外どこもダメだな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 17:06:33.57ID:QheuYNzr
あまり言いたくないけど
財閥系とか大手のこういった事業所は
独特の慣習とか事務職が強すぎるかルールが曖昧
または複雑すぎて
最初はいいけどだんだん駄目になっていくケースと
途中からだんだん駄目になっていくケース

例えば特定の業務作業を進めるために
特定の機械を購入します
その機械を使う事も機会も全くない担当が
カッコつけて進めるため
マニュアルもなんもなし、口伝のみ
途中から入ってきた人に作らせるか押し付けるか

案の定だんだんぼろぼろになっていくケース

まぁ三菱がそうとはわからないけど
あまり褒めたものじゃない事業所が三菱以外にもたくさんあるから笑えん
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 17:43:19.69ID:qSkCS6dF
車両も船も飛行機もまともに造れない
日本最大の国策重機メーカー
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 19:28:07.29ID:IdB4m5zU
>>206
貴方の言いたいことがすごくよく分かる。俺は他社だけど団塊世代からバブル世代にうまくバトンタッチされてない事があって、更にその下となると実は辞めた人にしか伝わってない事もあって部署によっては素人しかいないもあったりするんだよね。

俺は幸いに昭和一桁世代の知見を吸収できた。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 19:52:39.94ID:pL9pO1WY
もうダメだね。オワタ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 20:42:53.38ID:KwAiinbz
>>208
軍用品も直接ライセンス元から購入するほうが低価格高品質
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 20:50:55.82ID:OIa8EkrS
30年も衰退してる国にまだ技術あると思い込んだ末の結果
驚くことではないよ
今後はどんどん赤字と損失、身売りが待ってるよ
何しろ団塊でも相当キツイのにこの先バブルと氷河期ゆとりだからなw
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 21:38:48.16ID:Fdq1KvxK
俺はMRJプロジェクトのもっともゴミなところは、YS-11の「失敗に学ぶ」とか、
YS-11の「失敗を繰り返さない」とか、平成の三菱重工の社員が上から目線でドヤ顔で
言っていたことだと思う。

腐り切った蓋を開けてみたら、実はFAAの型式証明をちゃんと取って赤字でも商業化し
YS-11を作った、戦中派の昔の日本人の方が別次元で優秀だったという事実。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 21:54:47.82ID:WThAe52J
>>214
> 三菱航空機、経常赤字473億円 債務免除で最終黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46800670R00C19A7TJ1000/

2019年は三菱重工から1,700億円の現金と500億円の借金取り消しという
支援を受けた。なので23億円の黒字になった。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 01:04:27.96ID:+6L3aIbs
>>7
米当局が許可基準を甘くしてくれるだろうと文系アンポンタンが開発を進めてしまった。常日頃、日本政府自民党は天下りを引き受け小銭ばらまいたら何とでもなっていた。

ところが最大市場のアメリカでは米パイロットの雇用を守るためリージョナルジェットは座席数76席まで最大離陸重量39トンとなっていた。

これがどうやら90席で重量も数トン緩和されるらしい。これをいち早く取り入れた機体を作ったら馬帰れじゃね?と文系アンポンタンは少ない脳味噌で考えた。良しこれで新機体作れと開発させた。

アメリカからすれば三菱は余所者であり寧ろ邪魔な存在で有る。規制緩和の話は立ち消え、元の設計のままだと座席は取っ払って76席にするのは簡単だけど重量を数トン分減らすのは地獄の設計やり直しとなった。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 01:06:42.16ID:+6L3aIbs
×馬帰れ
○馬鹿売れ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 01:13:06.60ID:OI2ueYM2
自業自得とはいえボーイングすら倒産しそうな状況だからな。MRJも苦しいだろう。
でも三菱グループ内で補完しあえるかもってのはエアバスボーイングにはない強みだぜ。
潰すのは簡単だが、やっちまうともうこの先100年は国産ジェットは出ない。
三菱にはぜひとも踏ん張って欲しい。
三菱のエアコン買って応援するから。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 01:36:04.80ID:Im/TNCXn
債務超過って・・・
グループが救済すると思うが、もはや事業として成立してないだろ
もう自動車と同様に売却した方がいいだろ、コレ
もはや三菱財閥の鬼門と化している
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 01:37:36.85ID:Im/TNCXn
>>217
ほぼ営業外収益とかマトモな財務じゃねえよ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 02:06:53.51ID:8tNfCamc
電子偵察機、対潜哨戒機に改造して自衛隊が買えばいい
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 05:49:56.65ID:ZGbaXWJM
試作機はもう10機つくってるんだから ,もうMRJ完成させてほしいよね。
ボーイングも737MAXでトラブルだし、エアバスもコロナで人員削減中だし、
MRJは真面に風圧受けてはいないはず。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 05:50:57.08ID:0zUe/cQm
損切りするなら経営責任を武漢肺炎のせいにできる今しか無いぞw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 06:01:28.50ID:W2+UsXPD
>>208
明治維新で西洋のパシりをやってそれ以来
税金横取り以外何もしていなかったグループの化けの皮がはがれた感じだな。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 06:27:16.23ID:0zUe/cQm
開店休業中の生産工場の維持費だけで年間一千億円

下請け納入業者には耐えきれずに倒産したところも・・・・
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 07:19:08.27ID:8tNfCamc
国内線専用でやっていく方法はないのか?
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 07:30:47.97ID:0zUe/cQm
>国内線専用でやっていく方法

っていうか国外エアラインの購入予約はすべてキャンセルされて受注予約はANAの40機だけしか残っていないw

まさに令和のYSー11だな
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 07:40:17.59ID:6Dhjxbdp
>>225
C-2 P-1があるのに馬鹿かよ
自衛隊を産廃処理場と勘違いの反日かよ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 07:43:22.00ID:6Dhjxbdp
>>234
ANAだってコロナで倒産しそうなのに
国際線ビジネス客で単価上げた商売が完全に裏目だわな。
融資された1兆3000億なんて国際線ビジネスが戻る前に溶けてなくなるたまろ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 07:49:19.12ID:G6a8XXXT
>>1
美味しいタイミングで中国企業がかっさらっていきそうだな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:15:09.00ID:LZ6FqLZa
三菱ブランドは車とか船とか飛行機とかダメっぷりのイメージが凄いな。

最近ロケットが失敗しなくなった位かイイとこは。金融は手堅そうだがどうでもいい。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:19:41.91ID:syPaHH32
もう欧米の認証は諦めて国内で飛ばして実績作れよ
飛べるけど売れない飛行機いつまでも作って何になるってんだよ
なんなら中国とかに売り込んでみたら?
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:24:42.07ID:YICIp1BJ
航空機製造カルテルに嫌がらせされて、型式証明がなかなか取れなくて、ボンバルディア
買ってなんとか仲間入りさせてもらえたんとちがうの?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:27:27.82ID:uVhJNX4K
もう国有化で良いんじゃない?
航空機部門だけ
切り離して国内には競争相手になる分野の企業は無いんだし。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:02.69ID:o0LuqP99
>>239
もう自国で作ってるからポンコツ三菱は要らんだろ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:48.39ID:5cwcg9FL
>>1
戦後しばらく、飛行機の開発が禁止されて
いたので、ジェットエンジンの技術が全く
無い。ブランクは大きいんだな。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:02.45ID:o0LuqP99
>>241
旅客機タイプの大型機ならカワサキの方が実力も実績もあるだろう
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:28.82ID:wfvlWJy4
>>243
その後から参入のカナダやブラジル、そして中国に遅れる理由にはならんだろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 12:19:12.62ID:z1TBGzP7
>>1
技術より経営能力がないんだよ
三菱はみんなダメ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 12:34:27.11ID:xsT3ARwA
>>5
国民の皆様の血税を吸って生きています
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 12:53:53.72ID:I52z4LPr
>>239
アメリカの認証ないです、っていう
飛行機誰がのるんだよ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 13:11:20.40ID:ElzPq3O8
>>236

おじゃるはMRJの正規発注を出すのと同日に、演舞にも追加発注出すという
スゴ技を発揮してる。
三菱も一回会社更生法を適用して全て膿を出さないと
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 13:31:45.05ID:5f/tZmbh
>>240
嫌がらせじゃなくて単に技術力がないだけ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 14:26:12.98ID:wRHo94HM
同じ金額を他の会社に注ぎ込んでたらできただろうなw
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 14:29:32.15ID:1yvjUwEv
三菱は客船も失敗して撤退したし
プロジェクト進行のノウハウが無いのかな?
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 15:29:57.25ID:zH0PGTpy
>>239
> なんなら中国とかに売り込んでみたら?

商業用旅客機の技術と実績は、中国の方がもう2周ぐらい先を行ってる。
三菱重工のゴミなんて、タダでもいらないよ。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 22:42:28.50ID:c8bMvO9E
中国ARJ- 21は倒産したマグダネルダグラスMD90をロシアのアントノフ社に設計変更させて現代風にした物なので、得体の知れない三菱製など要らない
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 08:47:54.33ID:O6CczoNs
そもそもMRJプロジェクトの発端は、JALが機体寿命を迎えたMD90を買い換える際のロンチカスタマーになる事だったのに北京五輪に間に合わないどころか2020になっても引き渡し始まらないほど遅延した結果

MD90のロシア改良型を中国で生産する後発プロジェクトに追いつかれてMRJの存在意義がなくなった。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 15:58:59.19ID:gghUUl2P
三菱電気はパワハラで訴えられるわキリンビールは首位奪還できないはニコンはソニー抜かれるは下り傾向だよなこの財閥
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 16:15:22.77ID:t2mhXED8
>>7
安全基準に違反してたのがここ4年の遅れの最大の理由
その前の遅れは使用する新素材が運行に耐えなかったのが発覚したとか
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 17:32:32.19ID:HqSeynBm
>>258
利権で食ってるだけだからね
国に余裕がなくなって競争が始まると真っ先に淘汰される
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 18:28:02.89ID:O6CczoNs
弥太郎財閥はなんでも国産化という基本方針でうまくやってきたんだが日本人の知恵が枯れて工員の人件費も高い今となっては経営方針がオワコンくさい。
一向に完成しないMRJがその象徴だが商事と地所は安泰だろうね
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 05:48:57.96ID:pXFhY6kO
>>235
そんな、俺が書いたネタにマジレスされても…
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 07:04:24.08ID:pXFhY6kO
ネタはネタとして返すと面白いのに
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 14:13:52.35ID:3CI5gzLS
MRJは最初、複合素材を使って機体重量を軽減しようとしたところから失敗は始まったんだよ。
ところが実際に作ってみると、複合素材の結合部分で強度不足が発生していることが判明し、
機体の基本設計をやり直す羽目に陥った。
後は、複合素材問題と同じような欠陥が、試験を実施する度に判明して、
もうオリジナルの設計箇所はないくらいに設計変更を繰り返している。
三菱は同じことを零戦や戦後はH2Aでも繰り返しているが、一切、学習していない。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 14:14:53.61ID:+yy4Xj24
教科書に載るレベルの失敗プロジェクト
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 14:38:38.49ID:+oZu5ZWz
三菱重工が大型客船事業を失敗したときの報告書も凄いぞ
https://www.mhi.com/jp/finance/library/others/pdf/161018_01.pdf

設備や内装工事が始まっても基本設計が終わらない工程遅延とか
受注時の目標コストと実際のコストに3倍以上の開きがあるとか

関係者じゃなければ大笑いできる内容
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 14:52:35.57ID:2pN+Tcbw
同じ愛知のあの会社はここを反面教師にしてそう。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 16:07:11.01ID:+oZu5ZWz
ノウハウ不足で開発が遅延している中で、開発費と人員を半分も減らすって
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 16:30:00.86ID:TKenwyTZ
三菱は製造業に向いてない
船も大失敗
今度の飛行機も大失敗
要するに経営陣も技術陣も無能
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 20:40:16.99ID:UIG4pWRJ
今の日本を象徴する機体だよね…
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/05(日) 22:09:06.58ID:VpNAoWY9
☆画像で見る朝鮮戦争の激闘 【70周年
http://militarymatome999.web.fc2.com/kol3.html

#朝鮮戦争70年 #漢江人道橋爆破事件 #釜山橋頭堡の戦い #仁川上陸作戦 #クロマイト作戦 #M4シャーマン #M26パーシング
#朝鮮戦争 #米軍 #国連軍 #韓国 #625戦争 #保導連盟事件 #共産党 #虐殺 #中国軍 #北朝鮮 #金正日 #303高地の虐殺 #乗り物


☆慶賀 文化大革命50周年 これが人肉宴会だっ!
http://militarymatome999.web.fc2.com/satu1.html

#文化大革命 #50周年 #人肉宴会 #虐殺 #中共 #共産党 #毛沢東 #中国 #文革 #人食 #虐殺 #喫人 #両脚羊 #cannibalism #Chinesefood
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 01:04:33.79ID:565yWhwj
>>190
転職したうちの会社も同じ
そもそも安定した会社って
決済とかクソ面倒なんだよ。
しょーもない書類の決済に膨大な時間を
消費してるって自覚ないんだよ。

第1弾なんだから
ベンチャーみたいにズバズバ行かないと
無理だと思う。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 01:42:37.86ID:Ry60tmAX
三菱電気→パワハラ自殺8年で5人
三菱重工→造船大爆死、MRJ大爆死
三菱マテリアル→品質データ改ざん
三菱ケミカルHD→田辺三菱製薬を謎の高価格で買収
三菱自動車→言わずもがな
キリンビール→2位転落後首位に戻れない
ニコン→ソニーに逆転負け業界不振赤字転落
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 03:48:24.31ID:cNcxe74T
>>276
国に金を集るハイエナ企業

国賊企業だろ
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 04:18:44.56ID:EoK1u2Kv
中核パーツは海外製なのに
1兆円も注ぎ込んで、おもちゃもできないとか。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 11:35:28.62ID:KsmM+3Zu
>>276
日本の悪いところを濃くした企業多いな
儒教的な縦社会とかコネで仕事とるとか
弥太郎が切り開いた明治維新と真逆のことしてて笑える
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 12:02:28.27ID:JTP+gBSv
>>279
弥太郎って明治維新の英雄だったっけ?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 12:38:17.05ID:+UV4xAvm
坂本龍馬の海援隊で会計係をしていた。
その後会社を継承した九十九商会を三菱商会にした
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 13:04:10.65ID:aGeTebHa
>>280
維新側に武器卸してた
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 13:22:56.84ID:yNstzr8s
もう殆ど完成してるんじゃないの?
飛べる状態でも売れないってどういう事だろう
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 13:28:25.36ID:aOclBCU8
>>283
危険だから
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 08:13:36.99ID:CXZY6INc
そらそうよ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 08:40:58.10ID:mS6ELy7A
重工の持ち分って何パーセントなんだっけ
80%として、4000億円重工として負担しなければならない
2年連続(資産売却しまくったおととしもいれたら実質3年連続)赤字確定だろこれ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 09:07:44.27ID:7rnOmmAY
コンコルド錯誤とかサンクコストとかの具体例をまた提示してくれてありがとう
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/07(火) 13:26:26.47ID:2t/rCsxN
ちゃんと飛んで一応就航してるコンコルドに失礼

「身の程知らず」「金ドブ」の具体例ではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況