X



【金融機関】10万円給付金で膨らむ預金 困惑するメガバンク [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/06/26(金) 14:36:23.23ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの経済対策で1人一律10万円を給付する「特別定額給付金」の振り込みがようやく進んできたが、これに困惑しているのが銀行だ。「先行きが不透明だからか10万円が消費に回らず、預金が急増している」(首都圏の地域金融機関幹部)ためだ。

5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた。メガバンクなど大手行に限れば8.2%の大幅増だ。信金と銀行を合わせた貸出金残高の伸び(…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/6/26 2:16 (2020/6/26 5:18更新)
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60775450V20C20A6EE8000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 14:43:22.65ID:Wbfi58zI
人間がお金を使うのは、将来が明るい時だけだよ
ただでさえ老後の不安で一杯なのに、コロナで一層先行きが暗くなっている
こんな時期に使えというほうが無理だわ

結局のところ、お金を「国民」が使わないから「国家」が使うしかない
それが公共事業ってこと
こんな大変な時期に公共事業に反対してる奴はマジであほ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 14:49:19.51ID:bG1HFf9e
10万円は、死ぬまえに使えよ。
残したまま死んだんじゃ、貰った意味が無い。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:12.37ID:zM1mg7xB
大丈夫、税金の支払いで消えるからw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 14:56:55.38ID:pqrnAjYR
安倍さんが消費増税とかレジ袋有料化とかしてるでしょ
消費は悪なんだよ
貯蓄が正解
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:11:19.90ID:uCPr4h02
10万もらって直ぐに使う人ばかりじゃ無いだろ
しばらく考える時間すらも与えたく無いのかw
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:13:40.59ID:2frTxCp6
金利0.01パーセントでむりやり貸し付けろよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:19:41.23ID:BrH49kL1
キャッシュレス還元が終わるからひとまずいろいろ買ったけどな
みんな全部貯金してるの?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:24:35.11ID:0U/teIFZ
都銀一行で2兆円くらいか?
貸出先ねえし、首でも切るかww
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:46:56.81ID:lKy7Vxgy
半分は税金で消えた。
残りは車の任意保険代。
差し引き2万円が残金。早々に税金の滞納分、催促状が舞い込んだ。
金出せは早く言ってくるが給付はちんたらが現状だ。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:48:49.69ID:IZpqq6Z9
じゃあまず企業に言え
内部留保の金を国民に還元しろ ガイジン除く
消費税をゼロにしろ 消費者はガンガン購買する

糞財務省は4ね オマエラは国民の敵、地獄に堕ちろ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:54:04.68ID:RG+tbalm
そもそもまだ来ないのだが?
品川区民
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 15:58:00.46ID:h5AbNO5O
そりゃ金持ちはほったらかすだろう わざわざ下ろす必要がない
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:08:46.46ID:s+lM8QFW
>>9

その預金元手に日本国債引受けて日銀が買い上げて得た日本円でふんだらら...♪

まあメガバンクが人員削減に血道上げる理由も然りやね...糞高い給料に見合った稼ぎ満たす人員の割合が低下している証左やわな。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:13:42.80ID:Z9ICE3zF
まだ入ってないw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:18:39.70ID:87PvUwBm
有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:24:31.80ID:UiytzgLN
>>14
メガバンは企業年金とかレガシー費用もバカにならないから。JALどころじゃないだろ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:25:42.53ID:UiytzgLN
>>12
先月払い込まれたぞ。品川区民。
マイナンバーカード持ってないのか?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:26:17.20ID:Jl/MckC0
貯金はうなるほどあるって麻生も言ってたろ。
金持ってるやつに支給したってそうなるわ。
全員に10万とか言った公明党に文句いえや
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:36:51.39ID:0g5G1ivc
預金高が増えちゃうと、保険料みたいな預け金が増えるから嫌なのかな?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:41:34.36ID:6X6glcUy
結局普段の政府の行動が信用できないから貯金をするんだよな。
年金株に使って破綻させて、その尻拭いで定年延長とかやるんだから。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:13.68ID:YH9Nl00F
消費税減税すれば良かったのに!
タイミング悪すぎ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:49:48.48ID:6DOWnRdU
サイレントテロを実施中ですw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:36.77ID:tHr6ZuY0
>>19
郵送なんだわー(笑)
なんでも担当職員が2人の交代で
やってるらしい。
10週間は最低でもかかる計算。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:58:11.16ID:Jl/MckC0
>>24
この前の戦争に勝った国は政府を信用してるから貯金しないんだよな

ドイツ人も貯金大好きなケチな国民性
イタリア人は、、しらん
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 16:58:21.40ID:cncluqHi
預金が増えると喜ぶのかと思ったら困るというんだな。
やはりMMTが正しいんだな。
金は刷ってでも回さないと意味がない。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 17:03:19.34ID:U2f2nMb1
だったら、貸し渋りとか起きないよね?
0033◆ElliottbHk
垢版 |
2020/06/26(金) 17:44:15.18ID:AtJXz/Nu
こういうのは基本「将来が不安だから今すぐには使えない、貯蓄しないと」という悲観的な考え方ですやね。
高齢化社会になったら国家財政が破綻する、現在の働き手世代は年金がもらえない、これから増税になって暮らしぶりはますます悪化する、云々。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 17:54:56.73ID:1qykCTkW
こんな記事一つでああだこうだいうアホはマクロ経済音痴。1/3は消費に回るのにな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 18:11:09.14ID:0U/teIFZ
>>26
残ってるのはプライドだけやでw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 18:26:46.26ID:U2xxdRXL
結局食費とかで使うから、チョキンヌする奴はいないだろ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:21:35.79ID:BTQOJTXx
>>17
一年以上取引のない残高千円未満の口座には口座維持手数料をとると言うことで
三年たてば残高ゼロ円でめでたく殺せる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:24:16.63ID:c2Daa7RM
安部政権が早め早めに国民に金をまいて、「この次もあるから安心して使って」って言っておけばよかっただけだから。遅いんだよ。とにかく。早くに金投入、その金がちゃんと生活資金に回せるという安心感だすのが一番だったんだよ。伊藤忠や他のお友達企業にマスク発注して何百億円も投入する時間と金があるなら、国民にまけよ、おい。猫とソファでくつろいでる場合か。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:27:59.04ID:c2Daa7RM
そして、メガバンク。預金に困るなら、貸付しなさいよ。困っている中小企業たくさんあるんだから。緊急事態にどんな企業に貸すべきか。貸さぬべきか。そういう判断を常日頃から出来るようにしていないと金融業で食べてるんだから。ちゃんと仕事して。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:33:19.71ID:zM1mg7xB
>>41
おそらく、公共料金に消えるでしょう
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:39:12.53ID:IBD1Sd5K
普段よりは金使ってるんだからおんなじことでしょ。

貯金に手を付けてないとかどうでもいいこと。^^
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:39:52.77ID:8cmSjUEQ
すぐには使わんもんね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:41:42.97ID:3UMJj5Fh
>>32
アホ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:41:45.04ID:V49V5fti
すぐ使ってもカード払いにしたら引落しは1〜2ヶ月後だしなぁ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:52:06.10ID:IBD1Sd5K
メガバンクは国際かわされてることからもわかるように、
所管官庁である財務省には頭が上がらないのだー。^^

ていうか、入金されましたって通知は来ないんだから、
みんなそんなにすぐにはおろしには行かないって。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:54:16.89ID:IzODOMnT
【ダイヤモンド】安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 [トモハアリ★]
383 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/23(火) 21:18:50.83 ID:24O6I7zT0
ちなみにこの >>1 の記事の話、もろに >>348 で書いた話だ
特に公明党と創価学会による露骨な利益誘導型政治が方々から非難されてるので
それで348を投下した
この記事を読めばたちの悪さはわかるだろう

JTBが社員に公明党の選挙協力メールを送信 創価学会からの要請 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ 2019年12月22日 3時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMD67522MD6PIHB02S.html

だが、悪さをしてるのは公明党と創価学会だけじゃない
どうも安倍政権には、政権幹部と近しい間柄にある企業や団体、人物が、その関係を利用して
政府と癒着し、>>1の元記事にあるような、談合と呼んでもいい不正を含んだ様々な種類の不正行為を働き
公金を着服し、私腹を肥やしているのではないか?との疑いが考えられている
政権が長期化し過ぎた事と、政権交代がほぼ絶望的になった事で
悪い事を考える側が、自民党と癒着すれば甘い汁が吸えると考えるようになって
それでこのような不正を働くようになり、政権が不正塗れになってしまっているのではないか?
そう考えられるだけの異様な腐敗状況になってしまっている、という事だ

創価学会がやってる事は度を越しているので、こんな記事にもなって報道されているわけだが
(創価学会の場合はそれ以外にも入信を断った人や気に食わない人にもっともらしい理由をつけて嫌がらせしてる問題もあるが)
自民党側も相当深刻な腐敗を抱えてしまってると言ってもいい
正直なところ、果たして、政治腐敗の一掃などを掲げたとしても、成し遂げられるレベルなのか疑問だけどね
相当根が深く、しかも不正が広範囲に行われている印象を受けるから dx
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 19:57:11.54ID:IzODOMnT
【ダイヤモンド】安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力 [トモハアリ★]
348 :不要不急の名無しさん[]:2020/06/23(火) 20:31:14.46 ID:24O6I7zT0
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる ex.
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:03:49.66ID:vXbrdkEc
てかそもそも外出しないんだから誰も金使わんだろ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:04:00.53ID:huNxu6XA
> 5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた。

これって、給付金によって増えたのもあると思うが...
あまり外に出なくなって旅行や外食、遊興などが減って支出が減ってるのも大きいんじゃね?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:04:45.86ID:xBk0BH7H
>>1
いや、税金の為に銀行に置いてあるだけだから。
住民税で一年かけて引き落とされるから大丈夫。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:06:06.36ID:/2bToc2g
>>1
その金を運用するのがおまえらの仕事だろ
ない頭を絞って考えろよ
手数料だけで生きてるんじゃねーよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:07:25.59ID:YCfR/qvn
日本には投資するものがなくなってきたということ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:18:51.06ID:rTbLU510
そりゃ、年金をたっぷりしっかり貰っている高齢者は使わないだろうな。
でさあ、そんな高齢者がおっ死んでくれると、次世代にそのお金が落ちてくるんだよ。
気分は、まだかな、まだかな、学研のおばちゃんまだかなだよ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:38:01.83ID:TnlPp2jU
預金が増えると、銀行の負債が増える
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:59:20.45ID:tkpV2Bfw
1にはないが、続きの記事には要はマイナス金利があるからこれ以上の預金は迷惑なんだってさw
マイナス金利を避けようとどうにかやりくりしてるのに、預金が増加しまくってどうしようもない状態
預金は迷惑だし、マイナス金利をやめてほしいってさw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 20:59:42.36ID:wszZomo/
>>33
ところが消費が抑えられると景気が悪くなって、それがさらに消費を抑えるという悪循環が始まってる
それが年金をますます難しくする
合成の誤謬ってやつだな

やるべきことはもう明らかなんだ
デフレ不景気を止めるために消費税は廃止
国債の発行規模を今の10倍ぐらいにして可能な限り日銀買取、財政政策に投入でいい

なんやかんやあって嫌でもそうなるだろう
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 21:06:27.89ID:0U/teIFZ
>>40
>>56
ですから最初から申し上げているように、貸し出すのが怖いのです。
でも外国の債権買ってると仕事してるように見えるので少し楽です。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 21:09:28.76ID:wszZomo/
>>62
そんなもん小手先でしかないよ

解決策はデフレ不景気を根本的に阻止して
さらに景気を良くして資本主義の正常な回転を基に戻すことしかない
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 21:21:00.42ID:Zk/Kml8p
>>4
10万円もらう前に、10万円以上住民税を払ったわ。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 21:59:48.69ID:T5oMkZ8b
今日使い切ったよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:01:17.76ID:kp0jO6AP
公務員だけど、どう考えても10万円以上来年度は給料減るからな。
知っててそれを言わないで、てめーの人気取りの為に「減ってないから受け取るな」とか言う元府知事のタレントとか、クズ過ぎるわ。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:03:58.50ID:K1gB9mIy
10万円が8%ってみんな100万円くらいしか預金ないの?
国民全部で100兆円?
1000兆円預金があるとかニュースなかった?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:06:23.25ID:K1gB9mIy
日本政府の預金口座ってどこの銀行にあるの?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:14:15.64ID:f7j+Astu
4月末の期限後に生まれた子供には配られないし
要は4月までの収入減の救済って事だろ?
そりゃ既に払って減ってるんだもの補填するわ。
貯金か借金返済かだ。
もっと厳しかった5月分6月分の給付金も急いでくれ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:15:34.05ID:OMduFmMV
万年筆マネー
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:24:07.60ID:IVM5geRl
>>72
そもそも支給対象外にするべきもの
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:25:52.63ID:mIX7WA1U
「先行きが不透明だからか10万円が消費に回らず、預金が急増している」(首都圏の地域金融機関幹部)

えらく口が軽いな どこのメガだ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:28:55.14ID:dbJxktlf
アベ、アソウ、アマリ、罪務省、経団連が馬鹿なだけ。
コイツら全員Fラン大卒かどっかだろ。

消費税を0パーセントにしろ。
期間は「支那ウィルスが終息するまで。」と曖昧な言い方をする。
すると国民はアベ痔民党・罪務省に不信感を持ってるので、「いつまでも消費税が0のままのはずがない。増税される前にモノを買わないと損!」と思う。

国民は「今のうち!」とタンス預金まで引き出して使う。
高級車、大型バイク、住宅、高額家電・・・、ジャンジャン売れ出す。
すると小売店、製造業も大儲け、従業員も臨時ボーナスで所得が増える。
お金が回りだし、景気が回復する。

消費税が0%で消費税収↓でも、企業法人税収↑+個人所得税収↑となる。
おまけにこれまで眠ってたタンス預金まで吸い上げることができる。
消費税0は、一石二鳥にも三鳥にもなるのにその決断ができない痔民党の政治屋と財務省は馬鹿ばかり。

幼児教育・高校・大学無償化は廃止していいから、今すぐ消費税を0にしろ!!!
 
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:33:11.65ID:cWTCDbhV
景気対策じゃないんだからいいだろ。
銀行が困惑するのは運用先が無いからか?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:38:54.59ID:kp0jO6AP
>>77
意味が分からないね
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:44:33.89ID:AIyzS7dT
現金収入が貴重な人ほど貯金を大事にするからね
俺の会社は皆月給45万ぐらいだからキャンプ道具とかに派手に使った人ばかり
バイトの俺の義兄は定期に貯金したって
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 22:55:30.16ID:QgYvGy3J
>>1
え、今朝の朝日新聞にコロナ以降個人の金融資産ガッツリ減ってると書いてあったけど??
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:27.67ID:uH2o01mB
>>2
そうして恐慌を脱したのがニューディール政策だしな。

しかも公共事業でカネが渡るのは上級国民でなく
土木工事のオッサン。

上級国民はカネを溜め込むが、
土木工事のオッサンはもらったら全て使う。

そしてまた景気が回復するという、
夢のスパイラルが生まれた
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 00:30:00.94ID:G6SM3Q5K
まだ10万来てないぞ!

どうなってんだよ!
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 00:31:42.98ID:rQNqTPCq
銀行振り込みなんだからそりゃ増えるだろ
馬鹿なのか?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 00:48:38.75ID:6r8+EFsv
>>88
日本の場合は天下りとアベトモが中抜きしちゃうから土木工事のオッサンには雀の涙だけどなw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 01:25:17.73ID:7dTB/I3L
使えやほんと
使わないなら寄付でもしろ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 03:15:29.28ID:+Aw9Rxov
消費することの罰が消費税だというからね、
消費しなくて済むならしないわな

消費税と言えば、今この時期のレジ袋有料化
食品は8%なのに、それをいれるレジ袋が10%とか、
会計処理が鬼のように面倒くさくなりそうw
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 06:30:53.47ID:MG8a92jK
>>88
いや、それはちょっと教科書すぎる

ニューディール政策は効果はあったが景気が回復したらすぐに緊縮に戻して
また不景気になってしまっているんだよ

最終的にアメリカを立ち直らせたのは第二次世界大戦の戦時拡大政策

おそらくコロナでも同じことが繰り返されるだろう
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 09:03:02.95ID:YfmjWpVY
預金が増えて困る銀行?
意味がわからん
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 10:30:51.50ID:5La944+C
バカな女が使わないでしまっとくんだろ
もうバカにカネ渡すのやめろよ
経済が滞る
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 13:14:36.10ID:laXRlyOS
この後,株は大底を付けて,一気に反転,バブル相場を呈することになる

次のバブル相場の末期になって,この10万円が市場に出てきて,バブルの
大天井を総仕上げする原動力になる

必ず口座からは出ていくお金なので,心配しなくて良い
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 14:22:03.60ID:9mD2us2F
まだもろうてないのに
話しが何段階も先に進んどるんやけど
真っ先に宣言された県なのに
おかしくないか?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 15:38:39.79ID:mZrmKMuc
米国のように就労ビザで管理してしかも税金までしっかりと徴収し
その他汚れ仕事を不法移民に押し付けるのは
治安上はどうかとおもうが人権上はグレーゾーンなんだな
このあたりの狡猾さは島国人には理解できないだろうな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 15:39:34.22ID:mZrmKMuc
>>105は誤爆 スマン
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 18:33:47.82ID:s6sUQzIb
一人10万を全員に配布したところで、使うやつ一人もいないとして
12.6兆しか増えないはずだろ。
10万×1.265億人÷1兆≒10×1.265兆÷1兆≒12.65兆

一方、預金の増加は、
729兆円から6%増えて772兆円なら、772-729=43兆

困惑すべきは、43-12.65≒30兆、この増加分だろ?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 19:18:42.17ID:AhgRvmwo
タンス預金でおk
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 19:54:26.44ID:TmaRx9OL
バンカーなんだからリスクをとって貸し出せばいいのにな
国債を買っていれば儲かる時代は終わったのよ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 19:55:49.17ID:aeKQ79Fq
>>1
銀行がケチケチしてるから景気悪いのに
困惑?無能が経営してるんだな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 20:12:38.71ID:OOmu/EV3
自民党政権が年金制度をダメにしたからだよ
だから誰だって貯金する
65歳以上で必ず1人¥15万/月貰えるようにしたらみんな消費するようになる
財源は所得税の累進課税
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 20:40:29.75ID:fV2be/uu
>>112
銀行が未だに担保が土地で貸し出してるのも時代遅れだと思うよ
一方でゴミみたいな金融商品売り付けてるから、銀行も迷走してるんだなと分かる
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 20:48:05.41ID:EvOTfH+O
>>92
原発の廃炉事業でも同じだけど、この中抜きを減らして職人さん達に分配する方法が有ればこの国の内需や少子化は改善するんじゃないのかねぇ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 21:28:43.13ID:lKYWWtV5
>>111
貸しはがしやられたところを横目に見て、今現在生きのこってる会社は
銀行からカネを借りなくてもいいような経営をしている。
借りたとしてもおつきあい程度。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:38.86ID:qjW+/NIj
コロナ騒ぎで地味に株で儲けが出たからそのせいじゃないの?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 23:45:02.40ID:1uLcci7e
だから言ったろ。
愚者は体験に学ぶ。
消費が増えなきゃダメなんだよ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 04:39:50.05ID:9wVYQPsH
トータルプラス出せてるから給付金10万円全部入れて証拠金10倍に増やしてワンロットにしてFXトレードする
1円動くと1万円稼げるし
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 08:44:15.74ID:DEmCH1kj
年金がもらえないんだから、自分で貯めるしかないやろ。貯金と投資はするけど、消費はしないよ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 08:45:06.31ID:22qhNcvo
消費に回るわけないじゃん。
100万消費したら10万円が消費税として取られるからね。

消費税なんて社会保障目的ではなく、法人税減税分の穴埋めじゃないの?

1番の問題は献金による政治政策。
消費税を廃止して、法人税や所得税率を消費税導入前の水準に戻して物品税を復活させるべき。

経済団体からの政治献金の禁止、官僚の天下りを禁止しないと公平な政治は行えないと思います。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 08:58:10.89ID:JsA2ykf4
草加のお布施に消えるだけw
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 08:58:51.38ID:ZLxmj/EQ
10万円は使うつもりだけど、大盤振る舞いっていうほどの額じゃないから、割り振りを考えているうちに貯金になっちゃうかも。
ボーナスもそんな感じで貯金になっている。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 08:59:13.40ID:UUvEKMgg
たかが10万円くらいで騒ぐなよw
毎月数十万預金してる奴はどうなんだよって言いたい
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 09:02:30.44ID:CoF5j4T7
>>116
今回の持続化電通横取りもそうだけど
ダムとかトンネルみたいな目に見える物を作るのは
いやいやそんなに掛からないだろ!って世間が気づくけど
オリンピックとか富岳とかクールジャパンとか
どんだけ抜かれても判らないもんな

これからは土方以外の公共事業でしっかり金を世間に廻さないといけないんだが
例えば貧困アニメーターとかな
どんどん中国に仕事取られるぞ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 09:47:43.78ID:wRFWQEhh
>>4
国保税が年額40万、介護保険料が年額夫婦で20万、
住民税が12万円。
確定申告で所得税を35000円納めたら、このおまけwww
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 10:12:00.53ID:2moo9ydg
>>1 >日経新聞
個々人の預金が膨らむと銀行が困惑するなんて
知らなかった

例えば三井住友銀行のATM利用手数料無料などの条件
いろいろあるけどそのうち
当月末お預かり資産(円預金等)の
残高合計額が30万円相当額以上あること

ってあって俺は余裕で該当だが
それ銀行の経営に貢献してないのか
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 10:18:53.62ID:P5goQNY/
>>128
そんなのはごく一部だよ、関係ない
これのおかげで6%も増えた、ってるだろ、しかも5月だから今月さらに増えると言ってるわけで
マイナス金利状況じゃ赤字同然になるんだよ
お前は記事を勘違いしてる
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 10:19:57.60ID:ZLxmj/EQ
>>129
京の仕訳の意味はそういう所にあったかもしれない。
(好意的な解釈なら、実際は知らん)
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:45.69ID:2moo9ydg
>>115 日本はGHQが農地改革で
首都圏の農地土地持ちは先祖代々の地主ではなく
元々馬鹿な小作人
それ元手に事業始めたりして
馬鹿がやってるから今でもそれがどんどん潰れている
その不動産担保は銀行や信金の手に
不動産業に早変わりして
住宅地や工業用地に

そのサイクルはそのうち終わる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 10:36:08.60ID:OL6PgUcy
ガソリン17円一気に上昇10万上げた分はすぐ取り戻します
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:04:41.38ID:k4g4D5mB
>>23
>預金高が増えちゃうと
銀行側から見ると
貸出先がない状態で
債務残高が積み上がってる

貸出先があれば利ざやで儲かるけどな
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:04:56.57ID:k4g4D5mB
>>23
>預金高が増えちゃうと
銀行側から見ると
貸出先がない状態で
債務残高が積み上がってる

貸出先があれば利ざやで儲かるけどな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:05:06.63ID:k4g4D5mB
>>23
>預金高が増えちゃうと
銀行側から見ると
貸出先がない状態で
債務残高が積み上がってる

貸出先があれば利ざやで儲かるけどな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:29:33.45ID:yV/Tm/m0
>>12
品川区民は3万円引き手続き中ですw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 12:52:07.48ID:OKwu2Df2
>>135
農地改革で土地を持った農家は、比較的早く土地を手放している。
早いところは、農地改革が終わって数年で手放した。
神奈川県東部しかしらんが、いまも地主で居られている家は、かなりが昔からの地主。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 13:18:30.94ID:JKSl9F5k
>>115 月曜から夜ふかしで
沖縄の人がお店を始めるのに
小学生が書いたような稚拙な事業計画書で
地銀からお金借りられてた
不動産担保なんてないのに
どういう審査なんだろう、こいつなら顔広いから多分大丈夫とか
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 14:28:42.39ID:B74CVzsA
>>1
>5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた。
>メガバンクなど大手行に限れば8.2%の大幅増だ。

メガバンの場合、それは普通預金口座なのか?
メガバンの普通預金口座を利用している大都市圏サラリーマンへの
10万円支給はそれほど進んではいないんだけどね
しかも5月の話だから
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 16:33:10.55ID:XZvfKj3V
困惑て…定額給付金の前例からして分かりきってたことだろ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 16:44:26.94ID:xgPbJI8w
有料記事で最後まで読めないが銀行困惑してるのか?
原因はっきりしているし困惑する理由も無いと思うけど
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 16:58:18.00ID:NcXhYzXf
10万円給付
持続化給付金
各都道府県からの支援金
各区市町村からの支援金
母子家庭や子供いる世帯への支援金などなど
入金は増えてるだろうなあと
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 17:24:39.97ID:B74CVzsA
総額772兆円で前年同月比6.2%増なら単純計算で4兆円余りの増加だよ
5月時点で4兆円「しか」増えていないと考えた方がいいだろう
メガバンが8.2%の伸びということで他の金融機関よりも突出しているのなら
それはほぼ企業向け支援の結果だろう
しかし政府や自治体が組んだ企業支援の総額を考慮するのなら
そんなに増加しているのかな
個人給付同様それほど給付が進んでいないか
給付(入金)効果を抑えるほどの持ち出し(融資)があったか、と考え得るんじゃないの?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:05.94ID:8Ud3hIXC
板橋区民
まだ予定の紙すら来ない
5月27日申請な
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 21:54:36.76ID:Pk6sdAzh
10万円が貯金に入ったっていうより、そもそも外食もできないし、
映画もだめ、飲み屋も閉鎖、旅行も中止で、お金を使えなかったって
ことだろ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 23:32:10.09ID:7hyj9q6d
>>53
その通り
しかも去年のGWといえば10連休
お金が増えているという表現も間違ってはいないけど、
去年より減っていないという言い方の方が正しい気がする
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 00:36:51.78ID:FEX+7fbg
上司が見てないので残業し放題
テレビ見ながら、音楽聞きながら
ちんたら夜遅くまで仕事して
残業代ボロもうけ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 08:01:16.47ID:xtwA5Sx8
>>150
つまり収入の消滅の連鎖反応が凄まじい規模で起こったということ

誰かの出費は誰かの収入
お金は使われても消滅しない、商品やサービスと交換されるだけ

この原則から考えると分かる

というかこのデフレ不景気30年ずっとそうだったんだよ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 13:26:36.49ID:86MuNxP0
iPhoneSE2のSIMフリー版を買いますた
ようやく私もiPhoneを所有できる身分になって,嬉しいです

ついでにiPhoneの虎の巻も買ったし,多少は経済にも貢献
できたかな,と
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 13:50:37.17ID:s4v6JoGY
預金が無いとコミットメントラインたくさん取れないだろ
よかったな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 14:37:45.70ID:WqAmEetf
こういうときに国営の郵便貯金があればよかったのだけどな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 16:37:43.87ID:6Kn4yU+Q
国債刷ってバラ撒いてそれを国民が貯金してその金で銀行が国債買って支えてる
金は天下の回り物や
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 18:12:49.83ID:xtwA5Sx8
>>162
それでさらに銀行が国債を買うのに使ったお金もまた銀行に国債を売った誰かのものになり
それが貯金されると・・・っていう無限に続く仕組みだからね
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 21:33:08.19ID:Hzhxh2+H
>>1
メガバンクが困るといえば、絶対にギガバンクは出来ない事じゃないの?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 21:34:23.56ID:Hzhxh2+H
>>1
だってメガバンクで終わりだ!!!
これ以上くっつかんだろ!!!

だから、終わりだ終わり!!!
もうないんだよ!!!

この国は、そういう歴史で、そういうコマです。終わり。人生\(^o^)/オワタ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 06:12:45.14ID:SVcnqc74
メガバンクって本当官公庁や自治体と考え方似てる。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 08:38:20.04ID:pncOdFKu
メガバンクはその前に税金払えよ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 09:12:58.11ID:Fq/MGtSB
現役だと所得税非課税で健保は一番最底辺しか払ってない奴ですら、
年間の課税額・社会保険料は余裕で年間20万円超えるからな
それに加えて田舎では絶対車乗るから車検やらで金がいる

正直100万円くらい非課税でばら撒かないと消費マインドは上向かんだろう
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 09:50:26.73ID:7fS37CkU
>>2
今は中抜きだらけで現場に渡らず内部保留されてしまうからな
思った程費用対効果がない感じがする
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 09:53:08.76ID:xkBI2T1T
民間企業の投資と国民の消費が増えるまでは、国債の発行しかない。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:56.57ID:SQ+I9zh6
たかだか10万、一家合計でも40万で、6%とか8%とかになるか?
1%ぐらいなら分からんこともないが……
それに、銀行にあるのは個人口座だけじゃないだろ。

もしかして、個人口座に限定しての数字なのかな。
貯蓄が100万にも満たない人が、多少はいるってことなのかな。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:19:14.07ID:fOUyLds4
まだ給付金来ないぞ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:19:16.42ID:dXaaIFBc
なるに決まってるだろ、総数を考えろ。それも無条件にいきなり増えるわけでむしろ少ないぐらいだよ
というかたった6%なのは5月だからだ、知ってるように大半は今月に振り込まれてるわけで10%超えは確実だろうよ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:22:22.47ID:Fq/MGtSB
>>171
客先の一人親方もそれ言ってたわ
昔と比べると比較にならないくらい安くこき使われる
しかし、資金力がある中堅〜大手じゃないと自社で仕事を取ってこれないから、
下請け、孫請けは従わざるを得ないんだと

いくら建設ラッシュと言っても、儲けてるのは一部だけで末端は貧乏暇なし
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:32:18.41ID:dXaaIFBc
アホか、総数が多ければ比率も高くなるだろうが頭が悪いにもほどがある。
入金する量が半端なく多いのにわずか6%を多いと思うとか。総数から言って今月はそんなもんじゃない10%は余裕だよ
それともまさか、総数ってのを口座総数とか思ってる池沼じゃあるまいなw
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:38:44.19ID:SQ+I9zh6
え?総数って口座総数じゃないの?
10万円もらって総額が6%も8%も変動するのはおかしいだろ?
個人口座だけの話なのか?6%上昇するには、
貰う前の総預金額が150万程度しかないってことになるぞ?

世の中、そんな貧乏人なんてごく少数だろ。
っていう論旨なのに、何の総数の話なの?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 10:48:33.76ID:dXaaIFBc
口座総数なわけもない馬鹿かと
大体、お前は口座の預金額って最低数百万から数千万ぐらいはあるのが普通とか思ってるんじゃないのかw
実際には大半が100万も行かない、10万もないのも多いんだよ。それに10万突っ込まれるんわけで
1%とかで済むわけもない。

>>179
御託は良いからお前は現実を見ろw数字はお前の言うことは出鱈目の妄想だと言ってるだろうが
今月10%超えて頭が悪いことに少しは気づけ、現実を見ろw
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 11:15:17.50ID:mxw5D3F0
>>6
そうやねぇ。
マスコミは馬鹿だから。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 11:17:32.02ID:ygOME+my
たったの8.2%かいな
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 11:51:48.47ID:Xfj/Hss0
全額税金で消えたわ
一律減税30万とかの方がよかった
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 12:00:25.67ID:8YEiVBgI
とりあえずもらったものの使い道が思いつかず
3割は国庫に返して、7割は国民の皆様へ手広く配ろうとの思いで
先週の宝塚に適当にぶち込んだら、予想外の的中で8倍に増えちまった

銀行さん、ごめんなさい
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 22:13:09.88ID:vSesehf8
>>179
>10万円もらって総額が6%も8%も変動するのはおかしいだろ?

「も」?
国民一律支給10万円なら全員受給で12.6兆円だ
772兆円で前年同月比6.2%増なら約4兆円「しか」増えていない
これから8兆円ほど上乗せされるわけだな

不可解な点は支給が大幅に遅れている大都市圏住人が口座を利用している
メガバンの方が5月時点でも増加割合が大きいということだな
ということは今後メガバンに集中することが予想される
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 22:17:42.47ID:ClMe+SW9
一人1000万円ぐらいくれないと使わないよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 22:23:25.76ID:PfXxJCDn
ビルゲイツだってベゾスだって何兆円も持ってるんだぜ。
いくらでも人は貯め込むもんなんだよ。
だから金融緩和も交付金も効果が無い。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/06(月) 12:49:15.39ID:zqK9zfup
キャッシュレス化しようとしてるんだから預金も増えるでしょ

クレカ払いとか最終的には銀行口座からの引き落としなわけだし
キャッシュレス決済とか銀行口座から即時引落とし方式のもあるし
銀行口座にお金を置いておけということを推進してるじゃんw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/19(日) 23:48:16.83ID:J5ryiKi3
追加で支給してくれたらな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況