X



【経済】“増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/05/29(金) 21:08:24.86ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一連の経済対策で、国債を大規模に発行するなど悪化する財政への対応について、麻生副総理兼財務大臣は、増税ではなくまずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えを示しました。

政府は、第1次補正予算に続いて、27日に決定した第2次補正予算案の財源も、全額を新たな借金にあたる国債の追加発行で賄います。

これにより今年度の国債の新規発行額は90兆円余りに上り、今年度の予算全体では歳入の56.3%を国債に頼る、過去最悪の状況となります。

これに関して、麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの記者会見で「税収が落ちることも計算に入れておく必要があり、国債への依存度はもっと悪くなると考えておかないといけない」と述べました。

そのうえで財政の立て直しに向けては「経済が活性化しないと財政の改善もできない。増税に頼るのではなく景気回復によって税収を伸ばすことを目指すのが第一だと思う」と述べ、まずは景気回復による税収の増加を目指すべきだという考えをしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450161000.html
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:14:09.88ID:WVp+A8TA
>>316
コロナを責めるなら中国。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:04.82ID:NJ2Kn7zB
8年間、増税しかやってこなくて、今更また嘘か
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:34.18ID:MT7xGArB
早く増税しろよ。足りないなら足りない分だけ増税していいよ。払うから。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:54.85ID:NJ2Kn7zB
>>315
ただの財政ファイナンスだ
ドアホ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:34:59.82ID:TFqe403P
日本国は、ある種、世界一に登りつめた昭和15年の遺産で、戦後は経済成長出来た。
これは日米半導体摩擦、バブル崩壊、金融敗戦まで続いた(1940〜1997年)。

これから日本が目指す”昭和15年”、それは、「令和元年=MMT元年」を合言葉に、
もう一度、日本が世界一になる為に、日本国民が一丸となり、MMTを実行するしかないのである!

さあ、「MMTで日本を世界一に!」
今から始めれば、20年後の日本で、今まで誰も見たことのない”超文明”に出会えるだ!

戦前は、日本国の自存自衛の為に、科学技術を発展させ、それを元に、戦後は経済発展できた。
まさに今、MMTで未来の日本国を創ることが出来る絶好の機会が現れたんだよ! 気付け!
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:35:03.77ID:iyyNJmPN
そろそろ増税しますよ!、ところで原料価格も値上げされてるようだね! 
→ うちも前もって値上げするしかないか → おれもおれも
→ 皆値上げしたね!物価上がったね! じゃあ景気良いね!増税決定!
→ 原料下がったね! 余裕あるはずだよね! じゃあ税追加するね!
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:40:43.17ID:a60hg9Bw
麻生がこう言うということは・・・
増税ラッシュくるぞ〜!
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:53:21.85ID:m/SpDia/
>>327
>原料下がったね! 余裕あるはずだよね! じゃあ税追加するね!

原料価格とともに最終価格が下がって同一の売り上げなら
消費税上の税収は同じままです
だから税率をあげないと税収は伸びない
しかし最終価格や売り上げが同一ならデフレという事だよ
デフレ下で増税というのは正気の沙汰では無いな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 20:57:49.15ID:WVp+A8TA
>>323
消費税増税は、野田民主党と自民党との間で合意。

財務省の思惑通りに、増税が進んでる。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:08:38.20ID:8wKTC9ex
来ねーし(笑)
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:16:39.42ID:WVp+A8TA
>>325
じゃあ、お前は株を好景気の時に買え。
オレは、底値の時に買うから。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:19:32.91ID:IyEncDRU
それが理想だが、そうなる様にせんかい
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:25:22.10ID:sbj1dynB
日本のデフレはIMFなど主要定義上(日本の定義でも)、2012年までなので、
2014年や2019年の消費税率引き上げは、インフレ状態で行われている。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:33:36.87ID:EZeHZPsE
アベノミクスでフルブースト掛けても税収がたったの60兆円だったじゃんw
いつまで変な夢見るつもりなんだ?
格付け会社が国債の格付けをあと2ランク落としたら終了だぞ 日本は
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:34:17.82ID:QhiRKhlS
>>336
財務省の説明どおりだな。財務省の言うインフレは、アメリカなどの世界の好景気が原因。日本国内でインフレ局面と実感して、車や家のローンを組んだ人の話は、聞かない。

で、去年の消費税増税では、GDPマイナス7.1%で大失敗(コロナ前にリーマン級)。

それとIMFの発言は、財務省の出向職員に発言させてるので、信用できない。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:40:54.16ID:MT7xGArB
早く増税しろよ。足りないなら足りない分だけ増税していいよ。払うから。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:45:08.18ID:L1ZHhJ0S
>>315
そんなバカな話は無い
敗戦国は財産保全なんか期待できない あんたの言う事は戦勝国の話

実際に日本は第一次大戦のときは戦勝国の立場で、ドイツから権益を奪ったのだよ
そしてドイツ兵のみならずドイツ民間人を捕虜として収容所にブチ込んだ
だから敗戦の意味も、その後に(戦勝国によって)何が行われるかもよく知ってた

その立場に置かれると判ってて未来の期待で株価が上がるのは当然wとか
捕虜となり資産没収になるかもしれないのにそんなことを考える奴など居ないよ

戦前玉音放送まで株価が上がり続けたのは、富裕層の株を政府・中銀
(正確には「戦時金融公庫」という株買い入れ機関)が買い続けたからであって
敗戦色濃厚の最中に「戦後儲かるから株買っておこうw 株価は戦後上がるw」なんてバカは居ない

いや、確かに、戦後株価は10倍になったが、闇物価は100倍になってたからねw
儲かったどころではなかったw 実際には株を安値で売って物に換えてたw
株券抱えてても物が無くて困ってたからだw
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:50:27.84ID:T+Wb1ZSF
>>337
フルブースト?
何やった?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 21:54:50.98ID:pOU4xzGj
>>340
その理屈だと、皆が株式を没収されるか手放すかして、日本の株式市場は、途絶えてるな。

アホ理論だな。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 22:01:11.37ID:RW44MuJD
おっぱいしか触ってない財務省は解体だ

嫌なら結果残せ、景気よくしろ

減税でいくらでも景気よくなるし
結果的に税収増えるわ

こんなことも何十年もしないで
出世のために増税してきた財務省の官僚と元官僚を会見の場に出すべき

許さん
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 22:03:07.60ID:jvEEUsP1
>>1
だったら消費税廃止一択だろ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 22:38:51.32ID:L1ZHhJ0S
>>342
お前ホントに歴史の教育受けてないのな
そういうアホな極短な話しかできないとはなw
アホウヨの相手は疲れるw

「株式の民主化」「証券民主化」って知ってるか?
知らないんだろうなw

GHQが日本の株をどう扱う方針だったか知ってるのかね?
実際に戦前財閥含めた有価証券・株式は全て日本政府に移管させ
10年間譲渡・換金を禁じた
その後アメリカ対日協議会の方針(財閥解体と反共路線)もあって、GHQは株式の個人所有者を増やすために
それらの株を安値で放出したんだよ そうして株の個人持ち株比率は60%にまでなったが
戦後復興期を通じて株をモノに換える動きで再び比率は低くなってる

日本の株式が今消滅してないのは、いわばGHQのおかげであって
それ以上のものじゃない。当初の予定ならば戦前の株式は消滅してたんだ

つかアンタの妄想はウンザリだから、もうレスつけるなアホウヨw
せめて歴史の勉強してからにしてくれww
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:10:04.27ID:i1TwHSV8
アベノミクスでマネタリーベースを100兆から500兆にまで持ってったのに
インプレ2%目標達成できないという絶望的状況
現在の対策では金ジャブな状況には程遠いんだがなんとなくそういう雰囲気で株が上がってる
あまりにも中身がないから程なく落ちるだろう
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:10:40.04ID:nGTZuE0V
>>339
>足りないなら足りない分だけ増税していいよ。払うから。

払わざるを得なというだけ
しかしさらに酷くなるだろう
もっとも増税回避でも悲惨なことになるだろうけど
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:32:23.67ID:nGTZuE0V
>>350
>現在の対策では金ジャブな状況には程遠いんだが
>なんとなくそういう雰囲気で株が上がってる

年金運用資金や日銀によるETFを買い入れの結果でしょう
まあコロナ騒動での暴落でかなりやられたと思うけど
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:38:14.93ID:i1TwHSV8
>>353
ETF買い入れなんかたったの4兆だぞ
それを金ジャブには程遠いと言ってる
お前みたいのが雰囲気に長されてるカモネギ
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:40:24.37ID:nGTZuE0V
昨年の消費増税といい
ここ二か月にわたる自粛・休業要請といい
政府部門による民間経済への一種のテロのようなことが行われて
その反動で企業救済のための貸出枠拡大という事になっている
しかし政府財政はもちろん
実際にお金を動かす地銀への負担は相当なものになるだろうね
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:41:24.73ID:nGTZuE0V
>>354
>ETF買い入れなんかたったの4兆だぞ

総額で4兆じゃないでしょう
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:44:26.29ID:i1TwHSV8
>>356
去年分を今考慮してどうすんだよ
株価は未来を映すものだろ
過去の材料に株価が後から付いてくるとかそういう間の抜けたことはない
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:48:17.92ID:nGTZuE0V
そもそも株価への梃入れにETFやGPIFから資金が流れたと言っているのに
なんでこれがマネタリーベースと関係するの?
マネタリーベース拡大の実態は中銀による
金融機関保有の国債買い入れに過ぎないので
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:52:47.78ID:nGTZuE0V
マネタリーベース拡大による資金増加は主に国債買い入れに使用されて
それが資金循環という形で市場に刺激を与えることはそれほど無かったが
ETF買い入れやGPIFによる資金投入で
逐次テコ入れがなされた結果株価の底上げがなされている
それだけの話だよ
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 00:54:10.83ID:i1TwHSV8
>>358
だからその「株価への梃入れ」の理屈がマネタリーベーズだろ
ETFって単なる証券会社の商品名なのにGPIFと並列してるあたりホント理解がお粗末だな
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 01:19:10.00ID:dnt1XnM4
おや?財務省のスピーカーだったのに昔の考えが出てきたな
財務省の洗脳が切れてきたか?
消費税減税まで言ったら支持してやってもいいぞ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 01:45:40.68ID:zVLdaWlU
税収上げたかったらアメリカみたいに居住地に関係なく国籍で税金とるべき
税金を上げたら金持ちが海外に逃げる、みたいな幼稚な議論は一切なくなる
むしろ税収上がって税率は下げられるようになる
節税目的の金を持ってる日本人が日本に戻ってきていろんな消費をする
戦争とか起きたら日本大使館に逃げ込んで日本の保護受けるんだから当然だと思う
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 03:00:43.64ID:4lBmTuCc
時期じゃない、下手すると消費税撤廃されかねん爆薬のコロナ税には触れるなよって感じじゃね
財政破綻愛好家の小林慶一郎が混じってるし釘刺し?
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 03:27:21.44ID:FqIMw0Rw
ひどいな
これまでの発言と全然違う
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 05:23:07.10ID:uyiWxLum
>>346
>日本の株式が今消滅してないのは、いわばGHQのおかげであって それ以上のものじゃない。当初の予定ならば戦前の株式は消滅してたんだ

だから、消滅してないじゃん。お前の理論なら、敗戦国は資産没収か、物価100倍で手放すって話だったじゃん。

お前にアドバイスして上げる。お前に、株投資家の才能が無いから、手を出さない方がいいよ。戦前憎しで目が曇ってる。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 07:26:16.78ID:lcWEWVkp
>>281
クソ財務省は気づいているのか?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 07:42:35.73ID:IF/ry00p
#報道特集 金平キャスター 番組冒頭「黒川氏の訓告は超軽い処分、そしてコロナ対策の議事録は作らない、
これはウイルスのせいではなく頭がクラクラします←国民みんな頭がクラクラしてます
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 07:48:41.07ID:LIz1OUM9
消費税下げる良い理由が出来たんだから下げてしまえよ
5%と言わず3%でも0%でもいいぞ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:11:08.88ID:jQCMKDKB
>>1
コロナ前まで増税言ってた爺さんが何か言ってるわwww
そんなに言うなら0%にしてみろよwww
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:19:07.14ID:4sRxCI8I
消費税は年金の財源なんだから、
増税する前に国民年金や厚生年金を未納の6割を徹底的に絞れや

特に後者は従業員の給料から天引きしてるのに自分の懐に入れてる極悪な経営者も居るのに
なんで野放し?
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:34:39.70ID:ClDIyq7p
何でこの馬鹿が副総理なんだよ。 いいこと一つもないだろう。 こいつはどこから見ても国賊そのものだよ。
この口曲がり偏屈野郎を処分するだけで、随分いい方向に変わるよ。 コロナであの世に踏み出せよ。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:43:52.47ID:iL3A9dtd
消費税15%で法人税減税、所得配分も再編して好景気を呼ぼう
と社長はおっしゃっておられます
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:52:07.86ID:IV0V2BDv
>>231
日銀買い入れてわかる?
通貨発行権とかわかる?
いくら貰ってそんな頭の悪いコメント書き込んでるの?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 08:54:39.19ID:tAOcPi0R
麻生は学習院の政経だから経済知ってるとかいうのは怪しい

麻生の卒論は政治学。経済をやってたとはいえないはずだよ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:07:24.64ID:PkJ+4pJD
>>1
なんか悪いものでも食ったのか?
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:08:41.41ID:gFNQBQ/u
コイツが財務大臣とかやってドヤって生きてる間は金使う気になんねw

コイツらが私財吐き出して景気支えればイーよwww
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:16:55.78ID:k1ROtvpz
>>380
わかった。君は日銀買い入れで借金チャラと勘違いしてる、日銀のバランスシートも理解できないFラン大卒だろw
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:21:00.08ID:IV0V2BDv
>>362
急に発言内容が変わったね。
何か見えない所で力関係が変わったのかな。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:23:37.33ID:IV0V2BDv
>>386
そもそも、日銀がバランスシートにこだわる必要があるの?
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:49:46.91ID:j3gJULEK
でもこいつ2回も消費税増税したクズだし
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:58:23.81ID:tnGNyz0j
>>388
野口先生の金融緩和の出口とか、
そういう本を読んでみるといいよ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 09:59:53.39ID:j3gJULEK
>>390
野口とか冗談だろ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 10:33:05.60ID:sYwV/tmV
批判が少なく簡単に上げられるたばこ税か社会保障費を上げてくるだろうな
所得税は上げてこないはずだがサラリーマンにとって所得税なんてたかが知れてて
厳しいのは社会保障費と住民税なんだよな
なぜ日本人は所得税にばかり文句言うのか不思議だわ
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 11:09:56.64ID:ibxx+/RH
財務省が何に見返りもなく国民に金をばらまくことはない。マイナンバーと全銀行口座紐づけ義務化決定で手打ちしたのかな?
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 11:19:53.44ID:BWcni5QS
8年間やった結果が今か?
それなら財政ファイナンスで富裕層にバラ撒き、庶民へは増税のアベノミクスを止めろ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 11:31:59.15ID:EqPoHOBX
どう考えても正しいが色々限界なので抜本的な公務員制度の改革してくれ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 11:32:11.30ID:1W4nL3Bf
.

 リーマンショック級の大不況が来たら減税すると言っていたのに減税しない財務省

 嘘を平気でつく財務省

.
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 12:15:33.93ID:sT6zDc9Z
いい意味で変節したのかな?
期待していいのか悪いのか
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 13:23:46.51ID:IV0V2BDv
>>395
だからすればいいと思うよ?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 13:35:36.21ID:1ujdzH5J
無能国会議員税を作って安倍や麻生達に払ってもらおう
とりあえず議員報酬と資産を全額没収な
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 13:42:52.77ID:EHKUkf28
というか、この麻生発言と、米国の香港優遇撤廃は、
大きな変化のような気がするなー。
まーしらんけど。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 13:58:38.06ID:nEEMK27b
だったら消費税ゼロにするんだよ。財務省のお頭の麻生。
テメエにできるのかよこの中卒。出来ねえというか死んでもやらねえやれねえだろが。ボケ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 14:53:59.21ID:A8nXCElD
ベーシックインカムとMMTが同時に成る好機

麻生、お前しか決断出来ん政治的レガシーになるで

財務省官僚の呪縛を解き放ってくれ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 15:55:34.03ID:g1y+AdkX
>>321
コロナは日本にとっても経済的には大ダメージだったが
よその国とは違って日本には習近平を国賓として招かずに済んだという恩恵もあった
しかも次はコロナ増税をうってくるかもしれない
これ以上安倍政権を続けるのは危険過ぎる
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 17:21:11.90ID:A8nXCElD
MMTもベーシックインカムも日本だけ急にやり始めると信用不安で日本が大変な事になるだろう。
だから、理論的に一理あっても実行できない机上の空論でしかなかった。

だが、コロナ危機で各国があらゆる手段を取る今こそ、G7まとめて一斉にMMTとベーシックインカムを開始すれば、信用不安は起きない。
何故なら信用なんて所詮は比較論でしか無いからだ。
例えるなら、赤信号を皆で渡れば、怖くない。そして赤信号を渡るのがスタンダードになる。赤信号をわたる前提で社会が再構築される。

今しか、机上の空論だったMMTとベーシックインカムを実現するチャンスはない。
それをまとめるのは、麻生、貴方だけだ。日本の財務大臣で、世界に顔が利く麻生しか、この偉業、レガシーは達成感出来ない。
まさに後世に名を残すチャンスだ。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:12.09ID:cCcia5kO
>>408
MMTなんてのは右肩上がりの経済を前提に、インフレでチャラにしようって考え方。

これからますます高齢化と少子化が進む日本で、右肩上がりなんてありえない。

MMTなんてのは、政治屋が国債発行して自分の好きなように税金使いたいがための理屈。

実際は勝手に国が国債発行で国民の預貯金を浪費してしまい、
国民に大増税とインフレが後から襲い掛かる。
今も増税の連続だろ。
税金と社会保険料の負担率は44%で、今や過去最高に金取られてるんだよ。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 19:22:06.58ID:LIz1OUM9
>>411
今の日本でインフレの心配するなんて馬鹿だろ
とにかくデフレが続いている現状を心配しろよ
それを脱却する為にMMT理論を取り入れてみようって話なわけで
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 19:47:00.02ID:8QScSasj
>>406
やるわけないじゃん
マスゴミのトップに支持率調査で上げ底させてまで
世論を封じ込めて、ここまでの増税にこぎつけたのに
消費税ゼロにしますと言って支持率が上がるような
今までと矛盾したお祭りは出来ないよ
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 20:14:39.36ID:tG5+a5r4
>>412
いや、もうとっくにデフレじゃないよ。
デフレは、1999〜2005年と、2009〜2012年の間だけ。
勘違いしてる人が多い。

さらに日銀当座預金に爆弾がたまってる。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 20:51:27.25ID:L0I46T8F
リフレやMMT商売する連中、デフレの定義も知らん連中騙して、
いつまでも日本デフレって前提にしたがるからな。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 21:02:06.26ID:F7+4WVpa
CPIの上方バイアスを考えれば、デフレから脱却した、とも言言いきれないんだよな

それに目標の2%にはまるで届いてないしね
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 21:02:29.32ID:0pIkgaFf
ま、まだこの状況で「デフレじゃない」って、冗談にしてもピントがずれ過ぎてて、何て返せばいいのか迷う。

マイナス金利なんですが、国債発行に何かご不満でも?
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 21:05:00.02ID:LIz1OUM9
>>414
経済学者とか色々見方はあるだろうけど、政府が緩やかなデフレと言っていて、デフレ脱却を掲げているわけで
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 21:14:16.67ID:0pIkgaFf
あと、MMT で言ってんのは、インフレ率の許す限り自国通貨だての財政出動は出来る、ってことだ。

インフレ前提でもデフレ前提でもない。

嘘をばらまくな。
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 21:25:19.81ID:oCdOSnQE
そもそも日本に財政問題など存在しない。
インフレ率に気をつけさえすれば事実上幾らでも
キーストロークマネー、
円を作れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況