X



【IT】アフターコロナに「IT後進国」日本の国際競争力が失墜する理由 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/05/27(水) 21:13:26.79ID:CAP_USER
IT分野で発展した国と
そうでない国に競争力の格差
 最近、今年1〜3月期の主要企業の業績が発表され、コロナ禍の渦中での各国の主要企業の収益状況が明らかになりつつある。その中で、わが国と欧州の主要企業の業績が前年同期比で7割から8割減と大きく落ち込む一方、5Gや通信分野に強みを持つ米国や中国では企業の純利益が前年同期比で4割程度減少と健闘していることが注目される。

 現在、世界的にテレワークや巣ごもり消費の増大から、多くの主要国で通信量が顕著に増加している。それに伴い、米・中のサーバー需要獲得競争が一段と激化している。米国GAFA、中国BATHのようにIT先端企業の収益力は、経済の落ち込みをカバーすると同時に、アフターコロナの変化に対応するために一段と重要性が増している。

 一方、自動車、汎用機械、素材などに相対的な優位性を持つわが国では、企業の利益が同78%減だった。世界的に見て日本経済はかなり厳しい状況にある。わが国は“ものづくり”に強みを持つが、5Gやスマホ分野などでの競争力は十分ではない。加えて、感染対策が後手に回り、GDPの60%程度を占める個人消費が落ち込んでいる。

 コロナショックの発生によって、世界全体で人の動線が遮断され、経済は大きく混乱している。回復にはかなり時間がかかるだろう。4〜6月期、米国の経済成長率はマイナス20%超に落ち込むとみられ、その後も世界経済の停滞は避けられないだろう。
以下ソース
https://diamond.jp/articles/-/236862
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:20:05.00ID:IhF0DT2E
コロナにビビり過ぎw

国内の年間死因
がん  344,105人
心疾患 180,745人
脳血管 122,350人
肺炎   112,004人(うち新型コロナ870人)
老衰   38,670人
自殺   34,427人
コロナ   870人
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:20:19.93ID:IhF0DT2E
コロナにビビり過ぎ
東京都 コロナ死亡者数の90%は60歳以上(5月1日現在)
なお、通常の体型とは思えない相撲部屋の人は13日

▽30代以下0人
▽40代が1人、
▽50代が9人、
▽60代が18人、
▽70代が40人、
▽80代が38人、
▽90代で16人
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:20:38.25ID:kKhUdUFb
国のせいというより、本当にオンラインに全然ついていけない人がいてビビる
22歳のスマホ世代でもPC全然使えなくて質問だらけ(スマホで検索すれば解決するような初歩的なPC操作)だったりする
事務のおばちゃんにPC操作丸投げしてきた営業職とか
若いのにまともに入力とか出来ない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:22:59.30ID:1xOZ7n5l
日本の基礎科学分野の停滞が始まったのは2000年代のはじめ頃で、
国立大学の法人化以降だ
IT分野に限らず、広い科学分野での遅れが誰の眼にも明白になってきたのは
7−8年前からだ。中国、インドだけでなう、台湾、韓国にも遅れをとり始めた

人口減少と偏った構造改革という政治的失策が原因
過去の遺産でしばらくはしのげるだろうが、FAXとハンコにしがみつく国に
未来などないよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:26:49.71ID:P4/e7Lna
ゴキパヨニートは


日本から出て行くか


自殺しろゴキブリ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:28:47.92ID:1i7qwEO1
こういう頭が悪い、心がずるい原稿を書くのって、
今後干されるだけだと思うなぁ。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:30:04.31ID:uamKUc1W
役所の利権を守るためにアナログに固執するニッポン
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:30:08.21ID:LoQIXnpY
安倍の始めた手っ取り早い不景気対策が中国人の旅行者を大量に連れてくること
観光はお先真っ暗だし先端企業は育ててないしで詰んだ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:31:21.79ID:872oV7rk
ワンパターンの「理由」ネタの記事にはウンザリ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:22.19ID:kLpopSgf
予想は外れると前置きして
とても面白くなりそうな気がしてならんわ
まずマイナンバーカード所有者が今の15%から20%くらいにはなるかな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:32:37.89ID:EpRa1z+i
日本は過度に個人情報に気をつかうからな。
ただ、国民総背番号制の名寄せやり放題の中韓のようになるのもな。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:39:19.01ID:EOngS8pR
いっそうのこと、FAXを最先端にすればいいんじゃない。

3DFAXみたいな。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:41:36.79ID:/Kx74HQp
いつから日本って
違うそうじゃない
みたいな物作りばかりするようになったん
バブルぐらいまでは そうそうそれが欲しかったみたいにのばかりだったやん
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:42:07.21ID:qrxTafVY
とは言え海外はITがどうのこうので優位性が取れる状況までコロナが収まっていない。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:46:38.71ID:GprmRizL
>>18
まあ2000年代半ばくらいからだな
初頭くらいは中華大キャノンとかいって中韓馬鹿にしまくってたし実際ヘボい商品ばっかだった
それが2000年代半ばくらいから日本製品が高くて使えない糞になってった
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:48:00.54ID:o0aSRL4T
日本でだって
緊急事態宣言が出てから 売上げが伸びた業態は
・食品スーパー
・ドラッグストア
・ネット通販
・通信業
だけで、特に NTTなど通信業界は 売上げを平時の3割も伸ばしてる。

むしろ
判子とFAXや電話に頼ってたり
現金信仰 ノン-キャッシュレス
兎に角、仕事しないオジサンに限って 朝一番 一斉の朝礼が好き で満員電車とか
いつもの薬を処方して貰うだけの為に 1時間待って医者に診て貰う とか
商品力やサービスの質で勝負せず、足で稼ぐだけの営業 とか
日本の生産性を下げてた要因を、コロナはブチ壊してくれた。
そこが日本が諸外国に大きく遅れてたとすると、その伸び代は日本の方がデカい。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:49:33.90ID:5P0dfP0S
だって日本はもうIT捨てたんだろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:54:11.01ID:2edbFazf
アベノミクスで日本人が貧乏になって内需が壊滅したので
日本経済はお金持ちの中国人様が落とすインバウンド需要が支えていた
コロナで中国人様が来なくなって
インバウンド消費も消えたから
あら大変
現状に至る
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:15.37ID:o/y+UALQ
輸出依存度がアメリカの次に低いのが日本だからね
いわゆる内需大国
ドイツや韓国みたいに輸出でこけたら国ごと傾くわけじゃないからね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:44.02ID:+j3/fv9d
80年代の日本は最先端を進んでいたのに
今は最先端と言えるのはトイレぐらい
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:57:58.37ID:/CGN1/so
不必要な感染対策をやったからな
あのままスウェーデン式でやってれば経済被害も軽微で抑えられた
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 21:58:50.66ID:UvCX6OKP
「K防疫」で世界をリードとな・・・・・・

韓国の「優れた」コロナ対策を模範にできない理由(字幕・23日) | Reuters Video 2020.5.26
https://www.reuters.com/video/watch/idOWjpvCAN0CHH5S56GUYYFX0VQJWCX7H
新型コロナウイルスによる死者数を300人以下に抑制した韓国政府の対応は、世界から
称賛されている。だが、各国がそれを模範として導入できるかと言えば、それはまた
別の問題だろう。韓国では5年前に導入された法律により、裁判所の令状なしで
幅広い個人情報を入手する権限が当局に認められているのだ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:00:02.53ID:Yk08otUQ
ふむ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:03:36.10ID:ANh1GfK0
>>25
中国人さまの願望かな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:07:43.46ID:pTnzafgw
>>26
食料もエネルギーも自給できない国が内需主導ったってw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:09:03.22ID:VMp8i7FP
日本の平均年齢が50歳を超えそうで
子どもも産まれない
ご老人の医療費中心で沈んでいく
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:11:17.89ID:q8VVGGjQ
今こそイット革命の時
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:04.30ID:PoDDVbe6
いうて最先端についていけない人らを見捨てても、貧富の差が広がって治安が悪くなるだけだがな
ちょっとずつ人口減らしていって、耐えきれなくなる辺りで一気に機械化進めりゃいいんじゃねぇの
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:19:01.23ID:HQbexDn8
まるで今はまだ大丈夫のような口ぶりだな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:31:59.40ID:d7HiXyaI
日本は大好き

でも日本政府と反社は大嫌い

日本国民の足を引っ張るこいつらを甘やかすな、許すな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:12.38ID:/Kx74HQp
やっぱ2005年前後辺りから落ち目になった感じか

それまではバブルの余波で一流国ズラで来てた感じか
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:15.80ID:w+fa7n15
すべては、国民番号に名寄せ、紐付け可能かどうかに帰着するかなら。
年金支給漏れも、名寄せができていないことが原因。
いちいち、パソコンで名前、生年月日等でいろいろなデータを人力で突き合わせることなんてどだい無理。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:38:48.29ID:LcmhLiLy
なにそのビフォーコロナは競争力あったみたいな言い方w
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:40:50.65ID:qhIQm6ZI
製造業支援し続けて
大人の力使ってITバブルぶち壊した時点でもう取り返しつかないんだよ
馬鹿老害は全員腹切って死ね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 22:50:29.23ID:/WEC29VW
助成金など申請されたうち、まだ1、2パーセントしか払われていない。
もう日本の役所の仕事の遅さが際立っている。

FAXを使いこなせる公務員が尊敬されるんだろうね。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:04:24.01ID:0aGpXq3B
>>38
ちょうど今組織の中心になる世代が抜けてるんだよね
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:08:52.82ID:pA5X+OrD
何時も思うが、ITがどれほどのもんだよ。
過大評価もいいとこだ。

5Gが何だって、直進しかしないなら、電波の意味が無いだろ。
光ケーブルが無いと通信も出来ないって、言えよ!
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:15:33.31ID:N/gUsTm6
日本が誇るレガシーシステムはユネスコの世界文化遺産に指定しろ
ついでに公務員達は世界で一番ITを拒む職種として無形文化財に指定しろ
G 20の中でITが一番遅れている国のくせに人海戦術なので税金だけは高いからな
霞ヶ関のバカ官僚とバカ国会議員も絶滅危惧種の天然記念物にしていろ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:27:33.06ID:lHbs3jbT
アフターコロナって
年寄りが足引っ張ってだけどね
負の遺産しか残してないし、マジで邪魔でしかない
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:28:35.86ID:nSy7R9Ti
>>18
昔からあてずっぽうだよ
昔はどこに向けて撃っても当たる時代だった
だからがむしゃらに働いて弾数撃った日本の大勝利

今はニーズが多様化して戦略的に狙い撃ちしないと当たらなくなった
しかも少子高齢化で
人海戦術や徹夜できる安い人材も
使えない
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:47:25.29ID:HDkgrLas
マイナンバー制度は杜撰だった。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 23:54:45.78ID:jBrcCq4w
今は若いやつほどPC触ってきてないんだよな
スマホばっかり使ってるから
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:08:51.87ID:CS9y+zHU
ITやAIは直通だから関所ごっこして仕事するふりする老害が不要になる
企業だけでなく役所や政界も同じな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:09:20.83ID:ekw7yo6w
>>33
日本は金融国家だから食料やエネルギーの心配はほとんどない
日本国内で必要なものを作り経済を回していけばいいんだよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:10:39.50ID:Q16JtWWg
若い奴から案は出るけど
金が少しでもかかるとなると人で解決しようとするんだけどなんなの?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:24:09.39ID:/dH1l1MI
現代の社会問題は団塊が殆ど元凶だからな
自分達が率先して進歩的になって見せろや
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:25:38.18ID:FNodxoYb
馬鹿だなぁ、中国は消える、その中国が親日民主主義国家になれば
一番の益を受けるのは日本だよ。なんでこんな簡単なことすら分からんかね?
だから欧米と違って中国人には恨まれたくはない。そして敗戦国を終え、日本は
次の良い時代に入るだろう。今こそ、ガキを作ることだと思うよ、令和ベビー、30万ばら撒く。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:32:48.51ID:MUZnpRbR
アビガンにイベルメクチンにファモチジンにBCGに、今の世界で日本以外まともな国無いやん…
日本だけがまともに研究してたとしか思えん
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:38:55.80ID:wHCEwrty
今のままの日本で十分なんだけれど。
日本が遅れているって喧伝する奴って、何が目的なのけ?
今の日本に望む事は、増えすぎた国内外国人の削減。外国人犯罪者多すぎ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:50:56.64ID:LisFJzFp
グローバル先進国ほどコロナのダメージがでかかった

IT社会先進国もITが遮断された途端しぬ

>>1
いったいコロナ騒動で何を学んだんだ?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 00:57:22.12ID:+9Bs2xr6
>>62
維持ができなくなるから大変って話なの
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:10:12.25ID:uIxd1Lf7
と、一度潰れた雑誌、週刊ダイヤモンド がおっしゃられます。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:12:37.45ID:/EWaMoiP
>>60
無い
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:14:58.20ID:/EWaMoiP
>>57
人が会社を辞めない前提だから、、
人で解決した方が早いし安い
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:20:10.18ID:JcBBb+WQ
>>3
若者が老人になった時気がついても遅いな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:21:18.04ID:JcBBb+WQ
>>70
いまどき中国でもそれは安くない
日本で安いとか思ってるなら仕事してないやつ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:22:22.24ID:ch28hpyf
別棟の事務まで歩いてハンコ押した書類を持って行く
毎度往復で五分は無駄にしてんだよな…
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:27:33.58ID:4HLbXCiu
>>46
これもHRテックとか呼ばれるものが当たり前に使われてたら
必要なデータを揃えるのもずっと楽だったはずだろうにな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:46:53.68ID:AXINSCqm
深夜のノリの妄想に近い話だが、
かつてスペインやポルトガルという国家は世界の半分を席巻した。それが産業革命以降は大英帝国が立場を簒奪。今や両国は観光に頼り日本にも劣る三流国だ

オスマン帝国も15世紀までは最先端の国で欧州は辺境の地だったが、産業革命以降はアラブ地域は近代化に立ち遅れて最後は植民地主義の糧にされた

色々と時代背景は異なることは承知で言えば、今はその産業革命に近いぐらいの変革期なのでは?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:49:51.41ID:AXINSCqm
>>74
そして、決裁箱だと、いつごろ決裁がとれたか分からず、支出日前に右往左往するハメに
懐かしい
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 01:54:00.66ID:f9Vsa5nb
今こそハンコ文化を葬るとき
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 02:09:20.26ID:upke44a/
 



また、 技術やノウハウ を中国・韓国に盗まれたのか、

永遠にかぎりが無いネ  馬鹿なんじゃね、

いずれ いまの日本の若者たちは、 売春(少女売春・ホモ売春)
が主体になる観光業で やっていくしかなくなる。 外貨をよく
稼げるよう早めに 用意、始め!



 
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 02:40:26.01ID:FiqdGtev
そもそも感染者数把握できないのってITと言えるほどの問題なんか
インフルで報告できてコロナで何故できない
保険も使っているのに理解に苦しむわ
ITの根幹であるロケット打ち上げ技術が進んでいる日本なのに何故後進国になるの
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 02:45:38.84ID:rLMmI2nn
WEB会議したくても「ガラケーしかない」
未だに注文書はFAX
仕事は会いにくるのが基本

ちょっと下見たらこんな会社ばっかりだしな...
最後のだけは限定的に同意するけど
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 02:55:29.68ID:2NJRT9ja
近年のテレビの在り方は大いに問題だよ
特定の政党に肩入れして政権批判に躍起
嘘デタラメ捏造切り貼り印象操作なんでもやりたい放題
いかに馬鹿な視聴者を煽って視聴率を稼ぐか
テレビは反省することはない
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:06:18.90ID:AErS4JF/
>>23
アバウトな社会でいいっていうなら
仕事するようになればわかるよ
わからないようなら人生を諦めろ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:09:48.34ID:Q+AvW+zB
駄菓子菓子
さいきんアマゾンで安い定番商品買おうと思ってメーカー調べると、意外と日本企業だったりする
大手家電が軒並み縮小してく中で新たな企業が生まれてきてるのかもしれない
日本人の人件費がどんどん下がってきてるから、逆に起業しやすいのか?
国内投資が進むのは歓迎だが安い労働を売りにする発展途上国型の経済になってく希ガス
喜んで良いのやら
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:11:49.14ID:bIcyFfM3
若い頃プログラマーやってたけど余りの激務と安月給で辞めちゃったなぁ
仕事は楽しくて好きだったんだけどね

日本には技術者を育てるような土壌がない気がする
まあせいぜい今から頑張ってくれや
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:29:56.05ID:uGjgPHp8
>>32
アベノミクスは一貫して内需無視した供給側の政策だっただろ
脳死で規制緩和叫ぶだけでいいなら俺でも総理大臣できる
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:34:56.52ID:Q+AvW+zB
>>32
現実見れない人ってかわいそう
今回のコロナとスキャンダルで安倍は終わりだが非常に残念
彼を降ろすのは経済失政の引責であるべきだった
消費増税の悪影響が出始めたとたんコロナ禍
うやむやのままになってしまった
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:35:03.65ID:/EUx6N2X
前から思ってたんだけど経済情報メディアとかいらないんじゃね
情報分析遅い
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:45:44.34ID:n05AGz86
すでに失墜してるのにコロナのせいにするな
このクソ猿が
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:46:39.90ID:Q16JtWWg
>>88
今回はほんと中途半端な結果で残念だよな
老人大量死、外国並の絶望感、黒船並のショック
これがあれば日本復活ありえたのに
これじゃ何も変わらんわ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:50:18.73ID:3kSrc3VV
優秀なサラリーマンと優秀な職人がいるからでしょ。
そんな人たちも退職して人口も減ると確かにいろいろ引き継げないで乗り遅れるかもね。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:56:14.68ID:FiqdGtev
5Gで最初に走り出したのアメリカと韓国だっけ
なんか衛星が邪魔してるとか聞いたけど
あれから使えるエリア広がってんのかな良く知らんが
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 03:57:38.11ID:Q+AvW+zB
>>91
老人も生き残ったし日本モデルが成功!とか妙に自信もっちゃったから
確実に世界から取り残されるね
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 04:49:38.47ID:HLPWTwF0
海外だってITを駆使できるできないの差はあるはず
日本の問題は駆使できないやつに足並みあわせてできるやつの足を引っ張るから
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:02:04.77ID:BJQbTz3G
光回線を引く時点で反対する連中がいるからな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:03:54.24ID:BJQbTz3G
インフラそのものが貧弱過ぎて話にならない
しかもスマホの回線があれば光回線はいらないとか言い出す
スマホの基地局がどこに繋がるか調べろと言いたいね
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:05:58.66ID:BJQbTz3G
>>31
似たようなハードとソフトのゲーム専用機はまだ生きているんだから
開発リソースの使い方がおかしかった
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:06:17.72ID:V8iF555L
>>62
色んな意味で生き残りたければ変わるしかない
自分の命がかかるとなれば、変わりますよ

うちの会社、社長役員の自宅近所で感染者が出たらしいという噂が出回ったら、
いきなりテレワークとオンライン会議が普通になったw
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:13:34.21ID:BJQbTz3G
>>51
じゃあその高齢者が駄目かといえば
らくらくホンでメールやSMSを使い写真をメールで送受信ぐらいはできるし
今はアマゾンのFIRE TVで動画を見たりはするわけ
電車やバスはSuicaで乗り自販機の飲み物はSSuicaで買う
キャッシュレス還元やスーパーの割引があればクレジットカードを使う
夏になればエアコンを付けて寝る
ソースは家の70歳台の親

ポンコツなのは政治家なんだろうか
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:17:09.66ID:BJQbTz3G
>>91
>>94
お前らの持ち上げる安倍や麻生が老人なんだけどな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:21:41.35ID:6u2dSQC0
ダイヤモンドと東洋経済は経済誌の朝日・毎日
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:29:32.50ID:GZnNH/0l
役所に行けば、懐かしの昭和レトロを体験できる?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:31:00.00ID:GZnNH/0l
>>101
かなりレアな方じゃない?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:39:39.57ID:WC+/Ai0v
産業革命には乗り遅れてるな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:45:43.31ID:6RzJUGl/
>>52
なんかあまり腑に落ちる理由じゃないなー。昔の方が価値が一方向に向きやすかったんだから当てずっぽうじゃダメなんじゃないの?今の方が価値が多様なら当てずっぽうでも当たるんじゃないの?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:49:03.69ID:gPkTjS9d
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 h
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:56:28.19ID:G1WSIxV8
馬鹿みたいにテレワーク礼賛するやつが多いが、テレワークで対応できる仕事は
限られている、現場も知らずにテキトーな仕事してきた連中がホルホルしてると
失業するぞww 馬鹿に踊らされるな
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 07:57:57.51ID:bziUlTFZ
世界一高給取りの公務員どもがが、足をひっぱってる。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:01:47.76ID:BJQbTz3G
>>106
FIRE TVは最近だけど
親は15年くらい前でSuicaやガラケーは使ってたし、もう固定電話はいらないと親から言い出した
エアコンは80年代の時点で使ってたから未だにエアコンを嫌う高齢者がいるほうが不思議だ
親は一応パソコンも使えるけどね
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:05:26.25ID:qJSChwgv
大災害だったけど、もしコロナがなかったら日本のICTも意識も
世界からどんどん遅れてた
コロナがあって良かったとは言わないが、
行政や企業の稚拙ぶりを見て日本のICTに幻滅した日本人が
日本の現状を知るきっかけになった
コロナを奇貨にIT革命を起こすべき
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:44:30.87ID:LfFdTaK2
むしろコロナのおかげで、使い物にならない総合商社や不動産産業など旧産業を捨てられるチャンスが出てきてるんだぞ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:46:44.02ID:3Bt1B/s8
ノリがいいだけの文系体育会のアホどもことごとく涙目でくっそワロタ コミュ力?でも生かして物乞いでもしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 08:48:34.86ID:ycK/rDOb
総理大臣以下、政治の私物化ばかりに注力し、国や国民の事は全く考えてこなかったつけ
が、やがてやって来るんだろう。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 09:16:06.23ID:4sDQAPhQ
ゲンダイ余裕
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:08:01.11ID:PGXa2j4s
そう単純じゃないとは思うがな…
今回影響が少ないとこはどういう収益構造になってるかだよ。
合わせて為替レートと失業率、税制がからむ。

単純にITとか言ってるコメンテーターは…
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 10:32:10.53ID:jPdw78Mp
>>120
西洋人の真似をしている芸能人が
政府は日本の文化を守れって言ってるのには笑った。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 12:54:48.07ID:9zoZaSBk
>>1
そもそもは全て携帯キャリアが元凶
20年前は優位性も期待もあったのになぁ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:18:37.34ID:q3CxfaGV
君たち日本のジャップは、寄生虫の甘やかされたクソガキのゴミ、と欧州に言われているみたいだけど。
お前ら日本のジャップは、「全体主義で過保護で甘やかされている」と欧州では言われている。
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。

[DES JAPONAIS ENTRE MAL DU PAYS ET MAL DE PARIS]13 décembre 2004 à 03:27
パリ症候群
https://next.liberation.fr/vous/2004/12/13/des-japonais-entre-mal-du-pays-et-mal-de-paris_502663
Ils se moquent de mon français et de mes expressions», «ils ne m'aiment pas», «je me sens ridicule devant eux
彼らは私のフランス語と私の表現を笑います。「、」彼らは私を好きではありません」、私は彼らの前でばかげていると感じます
, une dépression qui peut se transformer en délire de persécution ou conduire à des tentatives de suicide et qui se déclenche au bout de trois mois en France.
パリに落ち着くと、彼らは毎年「パリ症候群」と呼ばれる奇妙な状態で沈む百人以上の日本人です。これは、迫害のせん妄になり、自殺未遂につながるうつ病です。 フランスで3か月後に開始されます。

Bernard Delage, président de l'association Jeunes Japon, précise, en évoquant la rigidité de la société nippone de type patriarcal
ジュネス・ジャポン協会の会長であるバーナード・ドラージは、日本の家父長制社会の硬直性を想起させて特定しています
Ce sont, en général, des jeunes filles très gâtées et protégées. Mal préparées aux libertés occidentales, elles déraillent.
一般的に、彼らは非常に甘やかされ、保護されている若い女の子です。 西洋の自由に対する準備ができていないため、脱線します。
Les rapports sociaux sont très différents : l'esprit de groupe à la japonaise s'oppose à l'individualisme occidental.
社会的関係は非常に異なります。日本のグループ精神は西洋の個人主義に反対しています。
Les Japonais privés de ces repères éprouvent rapidement un sentiment d'insécurité.
これらのベンチマークを奪われた日本人は、不安感をすぐに感じます。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:28:12.67ID:q3CxfaGV
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。

[Wikipedia]
パリ症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である
「憧れを抱いてパリに住む日本人を襲う適応障害の一種。日常生活のストレスが高じ、妄想や幻覚、自律神経の失調や抑うつ症状をまねく」ともいう

「日本の若い女性は甘やかされ、過保護で育てられたお嬢さんたちだ。西欧的な自由に免疫がないので、変になってしまうのだろう」
「社会関係がぜんぜん違う。日本的な集団主義とは相容れない。日本人は自分たちの集団から離れるとまるで無防備になったような気になるんだろう」

最後に『リベラシオン』は、次のように結んでいる[15]。
それまで抱いていた夢とパリの現実との格差を前に幻滅し、心理的障害にいたるとも説明できる。
日仏医学協会会長のマリオ・ルノー氏によると、「日本人は雑誌のせいで幻想をふくらませ、
パリではそこら中にモデルや全身ヴィトンでまとめた女性がいると思い込んでいる」が、現実はほど遠い。
パリのあちこちにゴッホやトップモデルがいるわけではないが、だからといって病気になるほどのことはないだろう[15]。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:35:27.93ID:BvxDz0h+
企業間とりひきを電子化するEDIにスポットがあたった時代に
日本も社会構造的に進化のチャンスはあったんだけど
結果として物流とゼネコンと超大手企業や金融機関の間でしか広まらなかった
理由は官公庁と自治体がEDIにそっぽむいたせい
民間が一生懸命経済効率上げようと努力しても中心ですべてを牛耳ってる行政機関
が生産性という指標を完全に無視し続けた20年の間に日本はどうしようもなく鈍足な
社会構造に落ちぶれてしまったでも逆に言えばBtoBやBtoGのインターフェースを
根本的にデジタルファーストで構成しなおすことができれば今からでも日本はブーストできるよ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:36:36.12ID:AD2AwYr7
ITで発展とかって、
要は上辺だけってことでないの?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:41:17.82ID:Php90BZq
ここで言う「IT」とは広告屋が絡むSNSなどの活用のこと
これを使えば「IT先進国」ならぬ「広告奴隷国」になる
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 14:50:19.13ID:q3CxfaGV
甘やかされて過保護で全体主義の日本のジャップのボンボンクソガキが、
「勝手に夢想した欧州」に行き、邪険にされて、「差別だ」とわめき、
日本に戻ってくると、「世界ではもっと厳しい社会なのよ」とかわめいてんだろ。
お前ら日本のジャップがキ〇ガイでクズでカスでゴミなんだよ。お前ら日本のジャップさえいなければ地球は平和だったんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

フランス人の精神科医が、「お前ら日本のジャップは、過保護で甘やかされた全体主義で、その結果、精神病になる」、と言っている。
お前の尊敬する精神科医が「お前ら日本のジャップはキ〇ガイだ」と言っているんだけどwww。
俺になすりつけるな。迷惑だ。
俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。

俺が諸外国からキ〇ガイと思われていたとすると、それはお前ら日本のジャップとは事情が異なり、
「これだけジャップに悪用されダシにされコケにされているのに、日本のジャップの手下をやって耐えているのを理解できない。サムライだ。キ〇ガイだ。ハラキリだ」
と言われていたんだろ。
だから、今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。これで私はキ〇ガイではなくなる。バイバイ.お前らこそが寄生虫のゴミ。今すぐ日本のジャップは死滅しろ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:00:17.44ID:Huoa0rBa
マイナンバーw
資格でもないのになぜ更新なんて必要にしたんだ
通知カードの番号は更新必要なしで、役所書類は全部こっちの番号でいけるって
それならマイナンバーに変換しないわ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:08:33.75ID:1GS6qgtG
>>128
百歩譲って先進国だとしよう
役人が人海戦術で給付金のフォームをチェックしてるのを見て何とも思わないか?
IT使ってるフリした超アナログで効率悪過ぎ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:15:42.09ID:Z8RxW9Mh
>>139
金融機関やコンビニでも、最後は人間がチェックするだろ?

ITや機械は、万能ではない。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 15:18:44.89ID:Z8RxW9Mh
小口現金とか機械で集計しても、まちがえる場合があるでしょ。
機械も、しょせん機械だからね。

結局、最後は人間が点検するんだよ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 18:31:37.89ID:5DSypx9q
国民「IT後進国、大臣はんこだし政府糞」
政府「感染者追跡アプリ導入します」
国民「そういうの難しくてよく分からない。俺ガラゲーだし。Bluetoothで国民の行動監視するなんて最低。」
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/28(木) 23:43:38.38ID:rj6JYSqW
>>47
>>6みたいな例が顕著な現れだな。

50代以上はスマホに慣れていない
20代〜30代前半はパソコンに慣れていない。
30代後半〜40代はその両方を普及期から慣れ親しんでる。

でもその人材の正社員として企業にいない。
そりゃダメになるわな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 04:35:02.58ID:z2s7ROhU
>>146
> 50代以上はスマホに慣れていない

そう?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 12:16:37.26ID:ZnmU9O0f
>>17
そういう発想は大事よね。ファクスで荷物が運べますとかさ。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 14:05:36.20ID:7lz91Vdt
コロナが終わることはないけどねw

コロナやインフルみたいなRNA系ウイルスは理論的に特効薬もワクチンも作れないんだよ?
バカな文系
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 18:00:03.26ID:zmOTTx6t
>>81
リアルで会わないと気が済まないんだろうかね
伝える内容なんてオンラインだろうが一緒なのにさ
こういう頭悪いのが日本企業の中枢部だからこいつらがシぬまで変わらんと思うわ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 18:56:22.23ID:t/1Sma07
別にテレワークでも生産性にあまり差がないのに、対人にこだわる会社と上司は
自分よりITに慣れた年下部下に教えを請う形になるから嫌なんだろうな
証拠も残るからパワハラもできない
狙ってる女の部下を会社帰りに飲みに誘えないし
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/29(金) 22:31:37.49ID:bRBZGbdw
ウチの会社なんて営業部が挨拶できなくて仕事にならないよーとかボヤいてた もう見切りつけた
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/30(土) 10:36:03.26ID:hFgrS2Qg
>>140
はいはいおまえがATMから金を引き出したときの残額、
あれはちゃんと行員が裏にいて検算しているwwww

そもそもコンビニで釣りがいくらか、店員がいちいち頭で計算チェックしていると思うのか
キャッシュレス1つ使ったことない老害
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/31(日) 15:03:39.75ID:eJFB667G
>>146
30代は10年前にニコニコ全盛期だしパソコン安かったからぜったいに親しんでるだろ
パソコン使えないのは小学生からスマホが当たり前だった世代だからちょうど今の新卒くらい
あと40代前半はブロバン世代だけど今ほど安くないから低学歴は馴染んでない
それと今は年金暮らしのジジババがスマホ使ってる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/01(月) 00:43:20.62ID:YRRNzz55
都内オフィスで需要減(交通インフラ/飲食が必要なし)を加味して
仕事しないで済む会社なんて8割以上だろう

ほぼリモートでできる
官公庁も持ち出しPCを外部インタフェース(USB他接続や外部記憶装置)を無くして、
暗号化認証SSDからVPNからログイン許可
漏洩ほぼ皆無で作業できる

やらないのは社内や官公庁セキュリティ部門がレベルが低いだけ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/01(月) 08:37:55.09ID:xMvosFW8
>>146
40前半だと団塊にPC使いは遊んでるとバカにされ冷遇されはじかれてる
そして団塊に媚びてたやつはPC使えなかったりする
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/01(月) 09:51:53.98ID:fgJOLonY
氷河期現正社員、プログラム可、工学可
媚売ってる中卒バブルより時給300円くらい安いかな

アルバイトしながら実家ぐらしでのびのびやってるわ
起業しないのって言われるけど、今更やる気ないわ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 02:12:26.65ID:sNmqUAtK
NTTにシステム丸投げ企業は恥をかいたらいいよ。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 10:56:21.24ID:Wan+1rgu
未だに経団連中心のしょぼい経済運営してっからな
企業の新陳代謝が全くできてない
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 11:00:49.79ID:Wan+1rgu
>>146
まさにそうで、氷河期はガキの頃からファミコンに慣れ親しんでそれこそ最初のデジタルネイティブ世代なわけでね
人口も多い世代で21世紀日本が世界と戦うにはこの世代の労働力を生かして新しい産業(ITなど)で勝負する必要があった
 
現実は氷河期世代を徹底的に欲して、旧来の大企業と社員を守ることに必死になって日本はこのザマ
今さや人が足りないとか言ってるのw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 14:08:57.89ID:/01NtXRf
日本人はまともなパソコンとスマホ作れないからなあ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:43.41ID:/01NtXRf
半導体も韓国に取られたし
海外メーカーのヒット商品をパクるだけの国になってしまった
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:51.40ID:F9IORXnb
>>165
氷河期世代は、一応、IT奴隷として役にたったけど、
35歳になった時に使い捨てにしたから、もう転職済みで飲食や介護やってる
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 22:14:15.92ID:Ef6E9bn3
コロナ対策で政府のIT活用はコントなのか、透けて見える構造問題
木村 岳史 日経クロステック/日経コンピュータ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/061100120/

全くもって↑の通り
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 19:07:15.57ID:qlQy15Dx
アイドルマスターのアーケード版は画期的な機能がたくさん盛り込まれていたけど、
これが正常に進化していれば日本のスマホゲーはすごいものになっただろうに
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 19:22:25.10ID:pfM3ImOV
>>146
> 30代後半〜40代はその両方を普及期から慣れ親しんでる。

40代以下の世代は中途半端な印象。 ゼロから自分でプログラム組んだり、ハード
組んだりした経験がなく、ただ道具として使って、表面的な知識があるだけ。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 19:24:50.10ID:icJLLDtv
70歳オーバーがPCに苦手なのは解るけど、
何故か、20代も苦手なのが不思議な国

パソコン買う金が有ったら、スイッチ&どぶ森セット買う方を選択するし
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/21(日) 10:39:23.24ID:Y528L55X
アフターコロナが現実になればいいねw

今日はアメリカの死者が800人 EU併せて500人
コロナ真っ盛り
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/21(日) 12:36:26.60ID:PJkJDg0f
USBメモリの使い方を知らない人がサイバーセキュリティ担当大臣になって、
パソコン教室に通う国だからな。

スマホがあればパソコンはいらないと主張するガキもいるし。

理解できなくてIT技術者に正当な待遇を与えないから、
アメリカなどの高待遇の国にどんどん差をつけられてる。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/21(日) 13:59:49.55ID:/w13W+Kq
他国のように国民総背番号制で他の情報に紐付しないと原理的にできない。
技術的問題ではなくて、政治的社会的な問題。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:26.05ID:2qL5aZ3K
結局は人選がITの遅れを引き起こしてると思う。
昔、職場でExcelのデータが2シートあってみんなが手作業で新しいデータ作ってたもんだからindex match使って繋げたら、褒められるどころかこの関数を分析しないといけないから余計時間かかるとか言われて笑われたわ。
んで、手作業でやろうって指揮してた人が上司に気に入られて出世してたわ。
こんなよく分からん人物重視という都合できめてきたツケが今きてるんやろ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:30:13.13ID:kaWYFhF/
「敵は国内にあり」
反日どもの真の目的って、

・憲法9条を変えさせないことと、
・沖縄、尖閣、竹島、北海道を日本から切り離すこと、
・米軍を日本から撤退させること、
・日本の軍事力を落とすこと、
・何でもかんでも「日本が悪い!」と宣伝し日本のイメージを落とすこと、
・日本が外交で遅れをとること、
・日本の技術力を落とすこと、
・「日本はもう終わりだ!」と宣伝し日本人に終末論的な思想を植え付けること、
・日本の番組やドラマなどを放送コード/放送禁止用語でがんじがらめにして何も出来なくすること、
・○○ハラスメントや「差別」「人権」などの言葉を使いメディアで大宣伝することで日本を何も出来ない国すること、
・メディアを買収し、反日国の猿真似文化(映画ドラマ音楽ファッション)を日本や米国の若者に刷り込むこと、
・日本の若者に精神論や根性論を嫌わせて根性無しの臆病者にさせること、
・そして極めつけは日本人に愛国心を持たさないようにすること

教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね

日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 11:33:05.45ID:o0asFYro
>>178
人を評価するって発想がないからな
効率化しようがしまいが同じ
あるのは気に入ってるかどうかだけ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 12:35:27.90ID:C/pBa/A4
ITは無理やろ。 いつになっても、、、 そんな芽が無い。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 12:11:37.09ID:y7px/lmn
>>180
まあ、ジャップって馬鹿だからw
気に入った、気に入られた者同士の関係が好きだからな
そんなもん能力とか生産性を度外視してるしそりゃ落ちぶれるのもしょうがないわな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 12:30:26.11ID:82q8vDwM
>>146
そうだな、世代的にPCとスマホ両方に慣れ親しんでる世代が氷河期合致してるから、その世代が会社にほとんどいないか少ない
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 12:44:27.58ID:r+budQE6
東京大学 数理情報統計系60人 農学部300人 1学年3000人
京都大学 数理情報統計系60人 農学部300人 1学年3100人

清華大学 数理情報統計系600人 農学部0人  1学年3400人
北京大学 数理情報統計系558人 農学部0人  1学年3100人

ハーバード 数理情報統計系292人 農学部0人 1学年1660人
https://oir.harvard.edu/fact-book/degrees-awarded-summary
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/29(月) 12:45:41.55ID:r+budQE6
https://registrar.mit.edu/statistics-reports/enrollment-statistics-year
MIT学士課程3年生の場合 
学生数1129
建築専攻15 土木専攻13 農業専攻0 
合計28

工学部電気コンピュータ専攻454 理学部数学コンピュータ専攻94
合計548

京都大学 入学定員

農学部300人 地球工学科185人 建築学科80人
計565人

電気電子工学科130人 情報学科90人
計220人
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/14(火) 22:38:44.98ID:XP9zknLr
ICTじゃなくて、ITと言っている時点で記事のレベルがわかる。
この人根っからの文系だぞ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/15(水) 14:49:51.13ID:P3CjbU3J
>>23
そのNTTがあまりにもデジタル上のアナログポンコツ思考で、電話屋と固定回線屋はかつての花形、今やゴミだから。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/16(木) 03:06:08.78ID:I1DHAhPS
>>183
2000年代に、IT(若者)を捨てて、自動車(団塊)を選んだからね
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/16(木) 03:09:54.40ID:IhA/vGpW
またダイヤモンドか
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/25(土) 17:30:21.41ID:amqaHWK1
国だよ根本は
技術持った民間はいくらでもある
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/03(月) 23:53:13.32ID:2JyqrHaw
自治体システム仕様統一 デジタル化へ新法で義務付け
2020/8/3 1:00日本経済新聞

 政府は住民記録や税・社会保険などを管理する自治体のシステムについて、標準仕様への統一を義務付ける新法を制定する検討に入った。
これまで各自治体が独自仕様のシステムを構築してきたので国や自治体のデータ連携が進まず、新型コロナウイルス対応では給付金の支給遅れなどを招いた。
行政のデジタル化を急ぐため、来年の通常国会への提出を目指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62204740S0A800C2MM8000/
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/04(火) 00:20:49.77ID:0iI//fGx
>>197
たとえば?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/15(土) 22:55:59.71ID:75aFzlAy
大手PCメーカー「ASUS」が日本の直営店事業から撤退――新型コロナだけじゃない「閉店の理由」とは?
2020.08.15
PC・ガジェット市場にまた「閉店」のニュースが……
 大手PCショップ「ツクモ」が大規模な店舗統合に踏み切るなど、新型コロナウイルスの影響がPC・ガジェットクラスタにも及びつつあるなか、
また1つ「閉店」のニュースが舞い込んできた。
台湾に本社を置く大手パソコン・携帯メーカー「ASUS(エイスース/華碩)」の日本唯一となった直営ショップ「ASUS Store Akasaka(エイスースストア赤坂)」(東京都港区)が
2020年8月16日をもって閉店することを発表したのだ。
この5月には、秋葉原の「ツクモDOS/Vパソコン館」にあったASUS JAPAN 運営のASUS専門コーナー「ASUSフラッグシップ・ストア」もツクモの閉店とともに5年の歴史に幕を下ろしたばかり。
これで国内のASUS JAPAN実店舗は消滅し、同社の直営店舗はネットストアのみとなってしまう。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/16(日) 01:06:18.54ID:EShk4/gt
>>1
むしろ直接コロナの打撃少なくすんでる国の一つだから苦手な分野は会社ごと買ってしまえ、そのチャンスだぞ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 14:00:09.59ID:QvRBXzzy
必死でテレワークに抵抗してる中年体育会系のアホどもが哀れだというか迷惑だ まあ今は飲食店が厳しいからこれという行き場なくてあわててんだろけどさ うぜーんだよ無能ども( ゚д゚)、ペッ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 17:56:45.69ID:NF15ST9Y
RT @ThaiHyper: さようなら、バンコク伊勢丹〜閉店へのカウントダウンでセール中
まっつん@luner_lay
リツイート いいね 12分前
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 18:31:07.43ID:DlZ5otPs
うちの会社も、一部のsaasにapiついてて、
そういうの使えるよって言ってるのに
宇宙人をみたかのような顔されるんだわ。
で、ブラウザ見ながらexcelと言ったり来たりして入力してる。
なんとかしてやりたいけど、時間ないし、中小企業でもいい加減、SEは雇ったほうがいいと思うんだけどな。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 20:37:48.27ID:79fZOUf0
>>110
本社に巣食う英語のできない私立文系のコネ入社高給事務を養うために、
製品価格は上げざるをえないわ開発費は削られるわでマトモな製品がつくれなくなった
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/02(水) 03:40:11.64ID:/qPepPxp
先進国は行政改革に正面から取り組んでるのに日本は逆行
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/08(火) 22:15:00.55ID:KIVPBx22
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★5 [WATeR★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599570467/l50
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 03:21:56.90ID:3evPYJuZ
予想は外れると前置きして
とても面白くなりそうな気がしてならんわ
まずマイナンバーカード所有者が今の15%から20%くらいにはなるかな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 02:20:41.17ID:SW59c043
もはや日本なんかオワコンやろ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/22(木) 16:35:31.08ID:mwjsMRy+
コロナの最大の脅威は肺が繊維化することじゃない
免疫が異常亢進して(サイトカイトストーム)コロナと戦って、死んだコロナの死骸が血栓になること
血栓が大量発生し脳の血管が詰まって脳梗塞の可能性がハネ上がる
運動能力の低下、認知機能の低下、気分障害、うつ病等々
これらは脳梗塞によるダメージで説明が付く
一度でもコロナに感染してしまうと自覚症状が無くても免疫力が低下した時に重症化する
只の風邪なんてとんでもないわ
感染して職場で同僚に伝染して自分のせいでクラスター起きたらもう申し訳なくても出勤できなくなるぞ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/28(水) 23:26:37.77ID:qLq+GI8X
「近所の移民に怯えて暮らす老後」とお前らは言うが。
そうか?www
お前ら「日本人の方がましなんだぜー!ひゃっはー!」

日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民入れろって。日本にもっとイスラム教徒の移民入れろって。

実際問題ことあるごとに、お前等ジャップは「外国の分断工作だ」とありもしない外国の脅威をあおるんだから、
移民が増え日本が分断されたほうが、俺は有利になるだろ。
アフガニスタンの集団、リトルパキスタン、リトルベトナム、ミャンマーの手段、ナイジェリアの集団、アルジェリアの集団、etc.etc.
と言う状態に、日本にはなってもらう。

お前等ジャップは、
アフリカのかたが怖い、
ベトナムのかたが怖い、
ミャンマ−のかたが怖い、
インドネシアのかたが怖い、
イスラム教徒のかたが怖い、
etc.etc.

お前等ジャップは、地球で最弱のクズでカスでゴミじゃん。
ジャップは俺に向かって二度と威張るなwww
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/02(月) 17:50:42.81ID:YZVMYagi
え〜とだな、、
コロナとの付き合いは長くなりそうだ、とわりと最近、専門家が
記事書いてた。
そこには

抗体は2ヶ月くらい経つと弱まってくる。
だから、再感染はある。現実に多数出てる。

再感染した場合、軽症で済むならいいが、重症化した例も
確認されてる。

ワクチンは時々再接種が必要。

集団免疫はあまり期待できない。

触れるウイルスの量が多いと重症化しやすいかも。

とあった。
ふぅ〜
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:01:40.03ID:VJje3yOM
真壁昭夫の話は薄ぺらい。
素人がそこらへんの情報をつなぎ合わせてもできる作文レベル。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/09(月) 02:31:53.34ID:4bcpLS99
電通や白物メーカーに代表されるようにブランド名だけ自社で、製造から新製品開発、プロモーションからセールスまで下請け業者に丸投げして利益を中抜きするビジネスモデルに転換してるからだよ
ビジネスに実が無いから、下請け業者と直接取引されたら無一文になるビジネスモデルな訳
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 10:14:14.40ID:BhawqA+d
●中国の研究者1000人超が出国、
・・・・・・・・・技術盗用規制強化の中=米司法省 (ロイター発)

米司法省のジョン・デマーズ次官補(国家安全保障担当)は12月2日、
技術盗用の取り締まりを強化する中、中国の研究者1000人以上が米国を
去ったと発表した。
 (アスペン研究所主催のサイバーセキュリティー関連会議で)

また、米国家防諜安全保障センターのウィリアム・エバニナ長官は同じ会議で、
中国の工作員がすでにバイデン次期米政権の職員やバイデン氏のチームの
関係者を標的にしていると述べた。

米国務省は9月、中国軍と関係があるとみられる中国からの学生や研究者の
入国を阻止する取り組みの一環として、中国人に発給した1000件以上の査証
(ビザ)を取消したと明らかにした。

司法省当局者によると、デマーズ次官補が言及した研究員らはこれらの中国人とは
別だという。
 https://blogos.com/article/501462/
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/08(火) 09:32:53.79ID:3D30oJTn
大したことでもないのに無駄に大声 我慢は美徳だ仕事は汗かいて覚えろ パソコン?遊んでんじゃねー電気無くなったらどうすんだ? リタイヤ組の発言ではなく団塊イズムに洗脳された中年の姿 単なる老害( ´艸`)
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 09:38:42.04ID:caWIedY3
もともと競争力無かったし、そこに「コロナ汚染国」という新たな要素が加わるわけで、まあ日本はオワコン
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 09:50:04.83ID:/I4oq2j4
日本は2019年のコロナ前の成長率が -0.33%でマイナス成長だからな
コロナがなくてもマイナス成長
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 09:52:24.29ID:/I4oq2j4
コロナ感染者数が少ない割に経済的ダメージが大きい日本

感染者一人当たりが寄与する、経済的損失は世界トップだと思われる
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 09:54:07.45ID:/I4oq2j4
感染者一人当たりが寄与する、経済的損失は世界トップだと思われる
このことからまたしても、日本が駄目国家というのが証明されてしまった
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 09:58:42.01ID:rsNa87b4
>>22
IT活用で基礎学ばなくても物を作れるようになったからな
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:02:01.01ID:rsNa87b4
>>36
機械化すすめれば進めるほど人は要らなくなるでしょ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:03:58.93ID:rsNa87b4
>>214
無駄な必要のないアプリ使って悦に入ってるだけじゃないの?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:05:27.68ID:tIlG2XaR
>>18
ハードウェアでは、ラジカセの頃でもそうだったけど
Windowsパソコンを作り始めた頃から、あれもできるこれもできるという
「多様性」をソフトウェアで実現できるようになって、拍車がかかったような
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:07:31.85ID:/I4oq2j4
ぶっちゃけ、日本の伝統的な教育を経なくてもITなら一流の人材になれるからな。
日本の教育の意味がなくなってしまった
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:12:18.77ID:88L5HQn3
自民系保守は問題意識を持つ教育を嫌うから組織に従順な教育しか行わない。
だから途上国型モノづくり(笑)みたいな社畜しか育成できないんだよな。
それがわかっていない。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:12:57.00ID:rsNa87b4
>>214
無駄な必要のないアプリ使って悦に入ってるだけじゃないの
>>246
マジでそれ
しかも新興国の方が時代に則した立法行政出来そうだからな
昭和20年代の法律をもとにした日本は先ないと思うよ
新しくしようとしても既存利権が抵抗するからな
判子業界みたいに
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:16:04.85ID:/I4oq2j4
日本人は律義に
A->B->C->Dと行かないと、AからDにはたどりつかないと思っているけど、
B,Cを経なくてもDにいけるようになってるのが今の世界だからな。
日本はB,Cの教育に力を入れすぎなんだよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:43:29.60ID:3TlNeJl2
データ構造(システムの考え方)に依存するのが現代社会だからな
考え方すら全ての面で遅れているのが現状だわな
なんせ日本のITはやってる事が現場の改善でしかないんだから
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:45:03.17ID:ucOH7EN2
>>2 古事記猿は祖国にお帰りください(笑)
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:48:34.47ID:/I4oq2j4
トヨタの有名なKaizen方式だな。あんなのは部分最適であって、全体最適でないからな。全体最適が出来なくなった国が日本だよ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:49:50.47ID:/I4oq2j4
竹やり戦法を部分最適したところで、原爆にはかなわないしな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 10:53:34.91ID:caWIedY3
>>254
回収できないなら絵に描いた餅だから
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 11:12:47.38ID:Ca5/Zm2j
>>1
新しいものを取り入れられない無能どもが
足を引っ張って日本全体がIT分野において遅れをとる

未来営業FAXで仕事してろ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 11:13:19.60ID:/I4oq2j4
プロセス重視という考え方があるけど、B,Cのプロセスを検証しても
A->B->C->Dじゃなくて、A->Dに行く道があれば、意味がない。全体最適を
最初にしないと意味がない
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 13:44:09.61ID:Yb8kXPCM
ITを作り出す側として、新しい技術を生み出せるかとか、プロダクトを世界に広められるかとか、日本はそれができないから後進国だと嘆いたりするけど、
この記事はそれどころかITの消費者としての話題で、ITを使えてないから後進国だなんて、一体どれだけ後ろの方にいるのか....
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 14:52:45.16ID:0IrwRcnW
IT化に順応した初めての世代である氷河期世代を丸ごと切り捨てたんだから、もうどうしようもない
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 20:58:29.39ID:tWWzlDNM
日本人の精神は前近代人なんだよ。つまり日本人の精神は近代人でない。

近代以降に制定された絶対的な法というよりは、仲間内の常識、決まり、社会の
前例、空気、常識、ルールみたいなものによって動いている。

村八分というのも、法律を破ったからでなく、村のルールを破ったから、
村八分になる。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 21:23:00.55ID:tWWzlDNM
順番としては製造業が発展してからITが発達するのであって、逆ではないからな。
ということは製造業はITの踏み台でしかないということ。昔、日本はロボット王国
だったけど、AI技術を使わないロボットなんて意味がなくった感がある。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 21:35:05.08ID:D+P8ir4M
ITはボランティア。。。共産圏かよっ。の結果
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 02:55:08.04ID:DlMZGyQT
自分たちで何もできないから欧米や中国企業に教育システムを
丸投げしているアフリカのほうがIT活用は上かもな
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 03:12:19.23ID:hAZd+sE4
んで、この記事書いた記者は、javaやC、ネットワークを組めるようなプロなんだろな
どう見ても日本sageしたいバカ文系の臭いしかしないんだが
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 03:15:31.10ID:G0U0l4/K
10年前に、すでに10年遅れてると言われていた
今は一体何年遅れているのか
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 03:46:00.90ID:DlMZGyQT
>>268
ネトウヨバカ丸出し
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 04:37:55.14ID:z8OxgXa1
企業時価総額ランキング
アメリカ 57社
中国 15社
日本 2社

日本はやばいな
有望なやつも一人もいない
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 04:55:01.79ID:bq0fnCIF
バカ公務員が「国民はみんなスマホ持ってるし、家にネット出来る環境が整ってる」と思ってるから始末におえない
マイナンバーと保険証を合わせたり、スマホに保険証のアプリ持たせようとしたり利権企業に金ばらまく事しか考えてない
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 09:05:18.09ID:hdnG73NU
>>272
日銀が買ってなければ、今頃その企業も時価半分だぞ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 09:11:01.72ID:hdnG73NU
今の日本は第二次世界大戦末期に似ている。政府が数字を胡麻化したり、少しでも
数字を良くするように見せかける小細工ばっか

大本営
太平洋戦争末期の敗色が濃厚になるにつれて、さも戦況が有利であるかのような
虚偽の情報が大本営発表として流され続けた。このことから現在では、権力者、
利権者が自己の都合の良い情報操作をして、虚報を発信することを慣用句として
「大本営」「大本営発表」という表現が用いられる。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 09:15:33.44ID:KL383li8
日本は儒教が腐ったような致命的な国民性があるからハード主体の時代はごまかせてきたけど
ソフト、システム構築が出来ないと商売できない時代は大変。
決定権を持つ連中(政治含む)これをなんとかしないと。
支配される側も社畜化していて奴隷の鎖自慢ばかり。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 23:12:39.02ID:dFUR6oK2
構造改革はあれだが縦割りもあれだね。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 00:17:58.28ID:4MASNJBY
IT関係なく奴隷国家の後進国なのが日本
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 04:02:56.35ID:Kql4+pos
日本は東アジアの負け組
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 05:50:19.39ID:BESnPJQw
超低金利円安デフレ政策を継続すれば相対的なインフレ差の拡大から
日本の労働力は更に割安になって輸出製造業の競争力と利益に貢献するから大丈夫

国民生活? そりゃ落ちていくばかりよwww
カローラが高級車になっただろwww
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/16(水) 10:51:32.75ID:Q3jAc5Vm
英語にDon't beat around the bush.トいうことわざがあるけど、日本がまさにこれ。改革は
おこなったけど、一番重要なところはそのままで、その周辺の大して重要なところを
改革して、改革をやった気になる。これで日本は駄目になった。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/16(水) 10:57:04.51ID:Q3jAc5Vm
訂正

英語にDon't beat around the bush.トいうことわざがあるけど、日本がまさにこれ。改革は
おこなったけど、一番重要なところはそのままで、その周辺の大して重要でないところを
改革して、改革をやった気になる。これで日本は駄目になった。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/16(水) 12:58:49.29ID:Q3jAc5Vm
韓国の製造業、日本より2.9倍速く老いていく=韓国経済研究院
https://s.japanese.joins.com/JArticle/273430?sectcode=300&;servcode=300

どこの国でも若者は製造業で働きたくないから、製造業が急速に高齢化している
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/16(水) 17:10:35.45ID:9VxsZpd3
イキったカッペはタワマン大好き♪ でもセレブとはかなりの差があり 散りゆくものなち♪ いとあはれ(*´∀`)アハン♪
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/30(水) 22:31:04.35ID:vFfbGU5U
後進国というか、教育が低レベルだからテクノロジーについていけなくなってきた人が多発してるだけ。
AppleがiPhoneというアホでも使えるスマホ出してくれたから何とかスマホ普及したけど、そうでなかったら未だにスマホすら普及できてないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況