X



【コロナ】ソニー吉田社長、コロナで「新しい世界の受け入れを」 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/05/06(水) 06:08:22.30ID:CAP_USER
ソニーの吉田憲一郎社長は日本経済新聞と英文媒体「Nikkei Asian Review」の取材に応じた。新型コロナウイルスの感染が広がる影響について「我々は新しい世界を受け入れなければならない」と述べた。映画館への配給やネットでの配信といった手法が変わっても「コンテンツを創り出す価値は不変だ」と強調した。ビデオ会議システムで実施したインタビューの主なやり取りは次の通り。

――新型コロナの感染拡大…
2020/5/6 4:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58776510U0A500C2TJ2000/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:15:56.34ID:evsj7c5F
何時になったらPS5お披露目するの?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:21:46.09ID:O9TDFIo4
>>1
ソニーはつい最近、中国に魂を売っちゃったよねぇ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:21:46.43ID:7dG+Qa9c
B級SF映画のラストのセリフみたいな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:25:22.18ID:mswF+iqz
このままいったらプレステ5爆売れ確実だから社長余裕だな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:27:44.46ID:I30arr+J
乃木坂、欅坂、日向坂のビジネスを手仕舞いするのかな?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:43:23.94ID:dtbla0ib
PS5はよ!
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:46:50.01ID:VbAezKHX
新しい世界を受け入れて会社清算するの?

ソニーも新しい企業に道を譲るのかな?w
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:53:56.21ID:wOfaEF4p
シャープは、最大のヒット商品であるマスクを
国産で売り出したのにな。
新しい世界の受け入れって、そういう事でしょ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:56:40.37ID:Xe71MRcF
ps5は買わないわww
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 06:56:48.10ID:rpQD9qn4
映画は確実にステイタスさがる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 07:01:38.45ID:3rFBSOtF
企業に対して遠からずの内に中国から脱却の勧めだろう
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 07:03:42.87ID:0bnRuov0
FF7Rが完結したらPS5買うわ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 07:14:22.84ID:BQA9B2bo
商売人は自分とこのサービスや商品の売れ行きや何をつくったら売れるか
それを考えてればいいよ。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 07:25:09.84ID:F75YCX8Y
頼みの綱の金融部門が壊滅だからな。
PS5とネットコンテンツしかない。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 07:26:53.41ID:QnHfaxxI
ペスト、スペイン風邪、結核でソーシャルディスタンスとってきた?
奴隷制度と植民地を広げたは確か
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:17:09.74ID:Ls37ODQr
ソニーは糞みたいな規格戦争してきたよね
そんなもん捨ててコンテンツに注力すればよかったんや
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:20:07.49ID:lqnCTA59
偉そーな事言うだけの簡単な仕事だな。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:22:57.32ID:HqRVf2G2
俺はソニー株を1800円の時に買った!
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:23:46.77ID:NaP76b5z
マイクロソフトはビジネスで完全に大きく展開できそうだからな
X-boxは半分捨てられるだろう
まあソニーもゲーム特化の視点で面白いものを出せるかどうかだが
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:28:42.52ID:aDQ2Bxnw
α7sIIIではやく新しい世界を見せてください
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:30:03.75ID:sXOzWF4I
>>1
おまえも新しい世界を受け入れてソニーは中国共産党から脱却しろよ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:31:20.26ID:w0aU92vK
なんの会社だっけ?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:32:44.36ID:sXOzWF4I
>>14
大勢が集まって仕事をする業種全般に言えることだな。

特に中国共産党のマネーに支配されているアメリカの産業、
例えばハリウッドとかスポーツとか終わってる。

これからはソーシャルディスタンスに代表されるように
個人が輝く時代。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:42:35.22ID:AJGkBGRm
なんだコロナにソニーの技術も入ってたのか
それなら安心だな
ソニータイマーがあるから
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 08:58:03.00ID:9eSNBtJj
エンタメはほんとネット配信に力入れたほうがいい
ライブも舞台もオンラインでやっても見る人いるだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 09:38:20.12ID:ZYcfLRlh
>>5
ほんと
ソニーはクズな事やったよね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:15:41.37ID:Jg/zdWsy
静寂の街 ゆらぎに満ちて
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:24:44.95ID:2MhJ0uYP
PS5はよ予約させろや
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:28:26.01ID:SS3EZ69k
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582719426/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:29:07.17ID:ypdH9Lot
いつまでメモリースティクを採用しているのか?
さっさと時代に合わせろよ
囲い込もうなんてもう遅い
0042大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 10:30:14.01ID:d5W4K9Rj
ピットにデカプリオまで呼んできても
映画賞を韓国人の馬鹿に盗られるアメリカの治世になんかいわんの

わかってんだろけど、ほんと日韓関係の縮図だよな、俺のせいでも
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:40:18.85ID:6Qi+rRVa
ソニーは本社を鳥取や岩手あたりに持ってきたら信じるわ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:41:45.26ID:bOViKnDH
オーディオやゲームもこさえてる、
不動産や保険、金融の会社だよね?
0046大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 10:43:24.57ID:d5W4K9Rj
>>45
ウォークマンとCDでカネつくって映画の配給権買って

白人がストライキしてドラマに逃げられてる会社だよ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:45:29.80ID:5bU7cMBE
いつまで続くと思ってるんだよw
ええ歳して、人間の性を知らんのかw
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
「地獄の沙汰も金次第」
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 10:45:44.24ID:VuopS2Rx
昨年までは全くイメージできなかったが
今なら「引き篭もりが多数を占める世界」はリアルだよな

ソニーはその世界観にハマるビジネスを展開しているのも確かだけど
社長がそれを言っちゃダメだろ?
0049大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 10:47:08.20ID:d5W4K9Rj
>>47
なんだ、民間をくさすくせに

カネのことになると殺しも平気の公務員の自治労の馬鹿か
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:04:08.33ID:6hvfqUL0
ソニーは出井会長の時から、企業は株主のものに変わった。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:09:23.57ID:C5qLSbzh
交響曲第9番新世界より
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:15:04.64ID:KnOBBp9m
でどんな世界なんだ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:15:44.42ID:1NYqljb1
コロナもしくは墓石
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:30:44.72ID:Ql57Aies
ソニーにとっては都合がいいってことか
0056大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 11:35:30.38ID:d5W4K9Rj
>>51
ベートーベンことルードビヒも俺と同じようだった?

んなの和姦ね
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 11:57:06.61ID:igFoukIb
グローバリズムは崩壊。
少なくとも「ヒト・モノ・カネ」の自由化から、人は除外して「モノ・カネ」の自由化のみとなる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:03:24.43ID:RmIuNAkO
SONYはとっくに新しい会社だぞ
立派な金融保険会社だ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:40:29.58ID:5l4O+ES5
ソニーの半導体は神
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:50:19.39ID:VuopS2Rx
>>41
オマエ 20年前の情報しか持ってないだろ?w
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 12:51:18.37ID:DIqzhmsb
PS5やめてストリーミング移行ってことだなw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:28.58ID:4O7SVhBL
映画、音楽、スポーツの産業規模は大幅に沈下するのは間違いないだろう。
当分の間、人の集まることはできないし、
2,3年続くと、みんなそれに慣れて適応していくから。
テレワークのツール(センサー、カメラとか)と
オンラインゲームは増えるから、ソニーは安泰だろうけど。
0065大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 13:06:40.81ID:d5W4K9Rj
東京の被害がでかいとかも、韓国人の馬鹿とか中国共産党の中国人の馬鹿とか
逃げてきて治療受けてんだろ、海外のはただ不潔なんだろ

そんな替わるもんかね
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 13:11:16.62ID:EEw0zmKj
創業者がいなくなっちゃうとどうもね。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 13:15:56.26ID:xVgUxCxt
小説版宇宙戦艦ヤマト思い出した
0068大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 13:17:31.98ID:d5W4K9Rj
イタリア、カトリックの動きがわざとらしい
キリスト教のカトリックは、麻薬もコレクションしてるが
病気も菌もコレクションしてる、それがアメリカ行って中国行って
あれやこれやでおかしなことになってる

病気にワクチン、麻薬と同じで資本主義の根幹に触れる事


ま、それでも中国は支持できんがな
資本主義でもないのにそれに手出して共産主義で管理し
疫病を共産主義にしやがった
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 13:25:41.95ID:l00gKaFm
>>1
新しい世界 = 新卒一括採用の堅持
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 13:59:52.35ID:JDjorDQY
>>2
原文の英語と日本語だと、「我々は〜ねばならない」のニュアンスがだいぶ違うだろ、あほめ。
んで、我々ってのがどの集団を指すのかよく考えてみろよ。あほめ。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 14:48:24.16ID:vKem4A1J
テスト
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 14:50:15.55ID:Yc/Kes41
いずれインフルと一緒である一定の型の予防接種打てて、感染したら服用するタミフル的な薬が出来るからそこまでじゃない

満員電車通勤なんかはマジ不要だから無くなるだろうけど
0074大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 15:10:52.29ID:d5W4K9Rj
>>73
問題は、中国共産党の中国人がすぐ戦争とか言うこと

再発防止に動く意思がいっさい見えない

また疫病出すの繰り返すんじゃ、衛生状態完備してないし
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 15:12:36.73ID:YFCtr5x1
観客の数制限して映画を興行するってことは、それに応じて製作予算も減るんだろうな。

まあ、ビッグバジェット映画もマンネリ、過剰化が甚だしかったし、
変革の良い切っ掛けになるかもね
0076大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 15:14:08.87ID:d5W4K9Rj
映画館各種イベント会場用に、でかい空気清浄機でも造ったら?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 15:29:32.25ID:xwnACdMl
Googleとは言ってることの意味合いが全く違うよね
コロナが収束してもソニーには期待できないね
0079大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/05/06(水) 15:37:32.74ID:d5W4K9Rj
>>78
あっちみたいにもともと軍用の転用と違って
ソニーは建前、軍事はしないってんだから俺もこんなの

そらあんたら憲法改正もできない役立たずの法務省でもないことを祈るね

ほんと検察局が役立たず
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 15:45:18.05ID:G0QHimjb
年収8億5千万円
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:31:29.67ID:AiKd/bIX
いまだに金融保険言ってるやついるのかよ
コロナどころか5年前で時代止まってんのか
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:33:08.06ID:ScTrgXFH
3月に既に新作映画のネット公開とかやってるし対応はかなり早い
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:36:26.30ID:AiKd/bIX
音楽はEMI買収したり権利を買い集めまくった甲斐あってストリーミング配信で儲かってる
カメラは死ぬかな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:42:37.18ID:geN8HbWa
>>78
保険とか他業種に展開してたから生き残れてるだけで
ソフトや情報で負けた日本の家電メーカーグループだからな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:46:55.40ID:0ywfQg6W
>>1
コロナで映画館の終わりが確定したかもしれん

新型コロナで苦境の映画館が猛反発、『トロールズ』デジタル配信1億ドルの裏で…
https://www.zaikei.co.jp/article/20200501/564662.html

https://twitter.com/metatetsu/status/1257817482238148609
コロナ影響で「新作映画を配信オンリー」にした結果(48時間レンタル:$19.99)
→興収$1億

・配信サイトが20%取る。つまり$8000万相当
・前作は興収$1.5億。映画館とは通常50:50契約なので$7500万相当。

→「劇場公開しないほうが儲かる」と衝撃が走る。映画館は激しく反発
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:48:35.10ID:pYBkHecp
SONY製品を経由しない音楽ライフってことかな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 16:50:47.50ID:Bjkmn7R+
イゼルローン要塞にすむくらいの変化がなきゃね
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:00:13.55ID:dFlHHz6e
>>1
うむうむ。まさにそれができるのがコンテンツ業界だよな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:05:54.49ID:xxrdCTtC
どうせテレワークといってもソニーじゃおこぼれはないからなあ。アメリカ勢にみんな取られるだけ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:17:33.95ID:pr/H1jP6
お気楽ノー天気な人種だな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:17:56.97ID:Nbwd5m05
太陽フレアが大爆発したら、ネット環境なんて吹っ飛ぶかもな?
ネットは、一般的になってまだ30年くらいだろうから。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:20:19.42ID:Mq+3J0PN
PS homeとトロステの
復活を。

特にPS homeは
VR空間で土地の売買や
仮想通貨の導入とかあったら
最高なんだが
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:23:05.10ID:Nbwd5m05
>>92
熊本地震では、震度7を2回もくらったのでは?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:23:33.12ID:4RQMzYqK
新型コロナのワクチンができても接種せずに活動するヤツが多いんやろな
医療関係者や高齢者には必要だけど
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:26:05.30ID:t5XAx15n
大袈裟な
部分的に変わりはしてもそれでも世界は元の形に戻ろうとするよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:28:29.08ID:Nbwd5m05
熊本地震でもたいへんだったろうけど、よく復興したと思うよ。
そういう点が、日本企業の強さだろうね。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:30:07.29ID:VuopS2Rx
ソニー損保でコロナ保険でも出すのかな
今は無理か
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:32:10.12ID:RBIZy9Zx
経済活動を制限するのが嫌な嫌でたまらない権益層が、新世界の有り様とか吹いて疫病への無策を誤魔化そうとしている
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:54:02.31ID:RbUQv5j8
コロナにも強い、金融、ゲーム、半導体を抱えてるだけに余裕があるな。
一方、自動車メーカーなんて目の前真っ暗だけど。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:54:16.48ID:rpQD9qn4
>>87
2200円で48時間か
日本はこの値段じゃきついかなあ
999円くらいじゃないと
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 17:57:27.35ID:IyZITWiX
ソニーを責める前に国語の勉強をしろ
「我々」がなぜ世間一般のことを言っていると断じてるんだよ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:00:22.32ID:s3IDbVWr
今パソコンになっちゃったからね
もう少し前の据え付けテレビ会議設備みたいなの得意だったよね
放送機器も、どんどん大袈裟じゃなくなってくるだろうし
残念なソニー
カムバック昭和
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:09:36.51ID:s3IDbVWr
>>104
自動車は欧米工場が稼働すれば、再開せざるを得なくなる
むしろ、金融、サービス、虚業がどうなるか?
資源もだぶついてるし
これで、地球環境の為にこのままで行こうってなったら?
自動車は移動には必要だから、まあ必要だろう
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:12:04.32ID:EKnMgdsB
VRオリンピックとかVRコロシアムとかPS5で実現してくれ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:19:33.91ID:s3IDbVWr
ネットで何かやりたいだろうけどGAFAだからねえ
スマホは汎用化したし、基地局みたいなのも韓国、北欧がやっちゃってるしね
泥臭いのはやりたくないだろ
あれか画像処理の半導体か
そのくらいかな?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:24:23.63ID:s3IDbVWr
東大卒の金融出身か
ソニーは投資銀行にでもなるのかな?
ゴールドマン・ソニーとか
相変わらず虚業に目がくらんでる
やだね
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:25:32.64ID:dzeb2+i2
中国なき世界。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:29:15.29ID:s3IDbVWr
「我々は新しい世界を受け入れなければならない」
煎餅食いながらテレワークか?w
それがソニーの望む世界なのだろうか?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 18:31:17.70ID:s3IDbVWr
本社を田舎に移したら?
多分誰も働かなくなるよ
ソニーはイメージだけでマウント上位の社員が入るんだからw
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 21:59:52.05ID:nivEV7gr
「今までと同じ方法でできるのなら、新しい方法を試す必要はない」と言っていた
レイトマジョリティやラガード層すらも強制的にネットビジネスに巻き込んだのが
今回のコロナ騒動だからな

コロナが収まっても相当数はネットビジネスに移行するし、世界の形は変わるってのは
間違ってないと思う
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 22:07:13.55ID:feh+d1dO
>>30
家電を手始めにいろいろ手出すけどどれもいまいち
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:04:47.58ID:tTHLzjK1
SONYって凋落しずぎでしょ?
20年前はSONY製品持っててカッケーだったのに
今やむしろダサさを感じるし、XPERIAとかユーザがダサすぎって言ってるのに
頑なに四角デザイン変更しない
こんなんじゃ再びアップル追い越すのは1世紀以上かかるわ
社長が技術者でない地点でオワコン
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:25:12.70ID:SwM6Y5Up
ソニーは日本のアップルだわ
といっても、金融から家電まで何でもやってるから
最終的には商社みたいな扱いになるかも
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:31:41.88ID:gsSDmHWh
PSフォンとかださないの?
ゲーミングスマホとかだしたら売れない?

そこそこのグラでアイデアとか想像力いかしたゲームがやりたい。今の据置だとハードが進化しすぎて資金力がないとゲームつくれへんやろ。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:32:11.98ID:tTHLzjK1
ソニー・パナ・東芝・NEC・富士通、全ては過去の栄光
今やすべて世界市場と戦えない軟弱者でオワコン企業
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:34:09.71ID:tTHLzjK1
どんだけこの20−30年足らずで日本の電機企業が衰退したか
日本の景気・世界競争力の衰退と比例しているね
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:54:17.35ID:SZBc1nyp
>>16
馬鹿めff7完結の時はps7くらいになってるぞ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/06(水) 23:56:50.44ID:6rPk7rU2
社会において不特定多数と直接接触しなくてもいいコロニー化社会の時代
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 03:39:14.02ID:/3VpfbOV
コロナのおかげでTVゲーム市場の急拡大でソニーと任天堂はウハウハじゃん
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 03:54:56.86ID:SVQi6ALb
>>123
時価総額日本6位、利益8000億で崩落し過ぎだったら他にまともな日本企業がいくつあるんだよ
20年前の時価総額13億のピーク時と比べても今の方が利益出してるしより安定してる
かつてのソニーをどれだけ過大評価してんだよジジイ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 03:58:29.71ID:onzXp+oc
断る
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 05:39:19.46ID:Rn6ts4SY
>>134
金もらって擁護するなよジジイ
ソニーはそういうの多すぎw
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 05:52:46.00ID:0TBQSSOv
AIBO見殺しにした企業が何いっても信じられんわ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 06:16:34.05ID:gbb4fWQG
NHKの9時のニュースに出てた日本電産の社長が面白かった
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 06:17:29.64ID:ZJTf51Qp
追い風だと態度がデカいな
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 07:28:09.92ID:lMzHJHcP
日米で上場して中国で生産してる新時代らしくないグローバル企業が新しい世界を受け入れろと言うとは
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/07(木) 11:14:33.99ID:RZgHMQY/
>>123
製造業とか技術力のあるハイテク企業みたいな目で見るとゴミになったけど、
金融屋に転向して会社の事業としては良くなってるらしい

団塊の世代は貧しかったせいかモノが中心だったけど、その後の世代は文系に偏りすぎたからな
ゲームなんかもオープンワールドみたいな大規模ロジックを組めるヤツが出てこなくて廃れたし
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/09(土) 19:19:19.97ID:9FKSqvYn
>>87
ようやく映画館の息の根が止まるのか、結構時間がかかったな
あんな費用対効果も時間効率も悪い娯楽が生き残っていたのが現代社会の不思議だったわ

みんなの高校生とか学生のときの映画館デートした記憶で美化されて延命してたのかな。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/10(日) 18:24:55.80ID:HOavdEei
ソニー10数年前はVAIO、ウォークマンと製品使ってたけど今何があるのかわからない
PSもやらないし
強みあるの?
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/27(水) 17:08:08.69ID:HXEkwX3V
これは、外国人さんが優秀ということだ。

T OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
https://www8.cao.go.jp/hyouka/dokuritsu/bunkakai/okinawa26th/shiryou2.pdf
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
@当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
A18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
B入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。

【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561158445/l50
2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本でみますと、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況