X



【経済】コロナ倒産、大打撃の3業種 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/05/01(金) 18:18:34.32ID:CAP_USER
4月末時点の新型コロナウイルス関連倒産のデータがまとまった。コロナ関連倒産として第1号となった北海道三富屋(株)(北海道夕張郡、2月25日破産手続き開始決定)が2月26日に確認されて以降、4月30日までの65日の間に全国に確認されたのは109件(法的整理73件、事業停止36件)。発生日ベース(事業停止後に法的整理に移行した場合、法的整理日でカウント)では2月が2件(構成比1.8%)、3月が29件(同26.6%)、4月が78件(71.6%)となり、日を追うごとに急増している。

 今年に入り全国の企業倒産件数は、1月(713件)、2月(634件)、3月(744件)と推移してきたが、注目すべきは前年同月比の数値だ。1月(2.7%増)、2月(2.3%増)であったのに対し、3月(14.3%増)はコロナ倒産の影響もあり急増した。4月の件数や前年同月比はどれほど増加するのか、また、コロナ関連倒産がどれほど占めるのかが大きく注目される。

集中する「ホテル・旅館」「飲食」「アパレル小売」の倒産
改めて4月末までに確認された109件を分析するといくつかの特徴が見えてくる。それは業種と事業規模だ。まず、業種を分類すると、上位は「旅館・ホテル」(27件)、「飲食店」(11件)、「アパレル・雑貨小売」(9件)となり、外出制限によって最初に影響を受ける業種であることが分かる。おしゃれをして、外出(旅行)し、食事をするという一連の行動が無くなったことによるものだ。次に負債額だ。一般的には事業規模が小さいほど借り入れ(負債)も小さくなる傾向にあるが、負債額が判明した93件を分析すると、10億円未満が77件(構成比82.8%)を占め、さらにそのうち1億円未満は19件を占めた。人の流れが止まることで売り上げが減少するなか、体力の乏しい中小企業への影響が顕著なのだ。

倒産はどれだけ増えるのか
新型コロナ関連倒産も含め企業倒産動向は引き続き経済情勢を判断するひとつの指標として各方面から注目を集めることになるが、今後は企業の経営悪化がそのまま倒産(法的整理)件数に反映されるかというと微妙だ。その背景には相反する2つの事象がある。

 ひとつは緊急融資のほか、返済・不渡り・社会保険料・税金の猶予、協力金などこれまでにない様々な支援策が中小企業向けに用意されていること、さらには限界に達し法的手続きを求める企業が相次いだとしても、新型コロナの影響で各所における受付や手続きに制限等が出ていることで倒産が抑制されたり先伸ばしされる案件が増加する可能性があることだ。  
 
 相反するもうひとつは、収束までの時間が長引く分だけ経営者のモチベーションが低下していくことだ。会社の損失・資産劣化を最小限にとどめることを優先したり、見切りをつけて「やめ時」を意識する経営者は増えていくだろう。そして経営者の高齢化を背景に、倒産に限らず「廃業」の増加にもつながるはずだ。そしてその傾向は緊急事態宣言期間が延期されることとなれば、より顕著となるはずだ。

 間違いなく、企業が置かれる経営環境は日に日に悪化しているのだが、こうした要因を考慮すると、倒産件数(法的整理)が直ちに激増するかというと、判断は難しい。新型コロナウイルスの脅威が倒産件数としてはっきりあらわれるのは、収束後になる可能性も否定できない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1581f385f832d0f3f0dba828c5aef8ebe1d21e40
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 18:59:11.31ID:FZAdJSAv
地方は移動制限だけにして営業停止までする必要なかったと思うんだけどな
このままずるずるいけば連鎖倒産ラッシュ起こるで
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:02:26.20ID:clyRPalf
地味にヤクザもカツカツやろ

人が動かないと金が入らんからな
影響ないのは薬物くらいか
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:05:56.54ID:XjkCZgB4
>「ホテル・旅館」「飲食」「アパレル小売」

どれも終わってる
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:07:03.12ID:ljvAuWhD
石油元売りも危ないだろ。コスモとか息してんの?
社員は浮き足立ってるんじゃね?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:12:30.48ID:mP/sLz7T
旅行 宿泊 飲食は倒産。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:13:26.57ID:mP/sLz7T
キャバクラは従業員を雇ってないので家賃だけで生き残りが簡単
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:14:54.82ID:mP/sLz7T
スーパーは売上3倍増で時短で経費も削減できたので利益ウハウハ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:17:11.35ID:LJ0z/4A5
休業補償で喧々諤々揉めてる民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーーーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:17:41.89ID:LJ0z/4A5
私益に関しては声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に伝えたい!!このッ!熱い思いッ!!

さーーーーーー!!!
完全大勝利宣言いっくよー!!!wwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★マジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:18:07.02ID:cCjTJOfL
コロナが終わったとしても過度な潔癖症になってしまった国民が多くなってしまったからなぁ
飲食店は昔みたいにやってけないだろう
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:25:09.90ID:GNv6vp+u
政府はちゃんと中国政府に損害賠償してくれよ。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:27:01.19ID:LMLP9Z9s
こんなことになっても
中国に賠償を求めるのはおかしいって言う人
どうかしてるわ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:06.30ID:ZVG5rvAl
>>20
ITでもブライダル・飲食・美容院ターゲットにしたとこ厳しいみたいだな
あと実店舗教育、リモート準備してなかったコールセンターあたりも
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:14.09ID:1cqc69sS
>>5
マジでそんなこと考えてるの?
頭おかしすぎるだろネトウヨ
ガチで分裂病だろ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:54.82ID:jKZO/yei
>>16
パチンコ客単価低貸しじゃなきゃ3万円だし、10%の3000円あれば飲食は助かる。
無産業界のパチンコ屋なんか
いらない。金借りてストレスためてやる娯楽など要らない。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:30:24.64ID:nYSMuuT8
オフィス街の飲食店や居酒屋はもう元には戻らないよ
リモートワークが一気に普及するだろうし、会社帰りに上司と飲みに行くなんてただの時間の無駄だとみんな気づいた
会社の上司や同僚と毎週飲みに行くなんて元々日本特有の文化だし
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:35:20.68ID:zBs49kCf
芸なし芸能人と広告代理店が一番いらないわ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:39:41.89ID:U5DEDmt6
>>5
きちがいにも程がある
ここまでくるとドン引き
日本から消えて欲しい
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:44:07.17ID:nz7b5Hv3
>>15
貸し倒れもしゃーないでしょ
昭和のまま止まってる金融業は軒並み潰れるべき
金数えるの未だに窓口で手作業とかイカれてるわ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:46:36.82ID:Eemu9m0p
ホテルと飲食は緊急事態が終わっても、人と人の距離保てる仕組みを備えないと厳しいだろう
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:49:14.69ID:z8VEG6fD
>>9
なんでだよ。

そこが潰れたら、そこに納品することで飯をくってる人たちもダメになるだろうが。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:50:10.66ID:yETo2CRn
<休業補償100%の算出方法> どの金額の100%補償なのかを理解していない人が多いが

例えば給料50万の人が補償される100%の額の計算は
50万÷30日=平均賃金
平均賃金×60%×出勤日数22日の金額の100%を補償しますということで50万を100%ではない。
しかも補償の1日上限が8,330円なので結局給料から40%以下の183,260円 しか補償されない。
給料25万の人は10万円くらいの補償
https://www.youtube.com/watch?v=p1a6gJytfQk

飲食死亡だな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:50:56.97ID:R2D/mvMv
>>1
>「アパレル・雑貨小売」(9件)
手作り布マスク売ればいいのに
必需品になったんだから、デザインとか機能に拘れば売れるだろ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:53:06.24ID:oZIjLdo/
スーパーとドラッグストアは好調か
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:53:52.10ID:R2D/mvMv
>>57
飲食系はかなりヤバい
コロナ直前に店舗新装とかで負債抱えた所、自転車操業で従業員抱えて賃貸の店は耐えられない。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 19:58:15.28ID:Mm79PGv/
>>29
イベント系は雑踏警備だろう?
そんなスポットの仕事はそんなに多くない。

病院の施設警備なんかは、このご時世誰も敬遠して
人が足りていない。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:09:04.29ID:ntcKwBeB
>>23
宿泊施設全部じゃないだろ
バカか?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:12:37.67ID:DYP4elDt
NHKで流行ってるとか流行してるとか放送したら終わり。これ法則だろ。
あれだけメディアで騒いでた「民泊」も思い出してあげてw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:19:50.12ID:aiMzNuE/
スーパー、コンビニにはトレーニング中の札つけた
店員さんをいっぱい見かけるようになったから
なんだかんだでバランスは取れてるよ
心配ない!
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:29:44.99ID:yETo2CRn
>>63
不動産はわからんのよな
アメリカでは住居系の値段は戻ってきてる
緩和マネーで溢れてるから言うほど下がらないかもしれない
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:34:59.20ID:CG9OcaW6
復活してもこれを機会に、ますますあちこち火の車なわけだし、

・テレワーク化無駄露呈社員リストラ
・そのデジタル化も込みで既得権益中間搾取業スルー化
・とにもかくにも反動老害排除 おまえらな

がガンガン進むことを願うわ 進まねば生産性・先端投資性最低国のこの国が本当に終わる
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:38:12.07ID:AJaw+LwE
安倍のアホがインバウンド煽ったせいで脆弱な仕事が増えた
そんな奴らが補償よこせって騒ぐ
全く因果応報
こんな時でもお百姓さんは粛々と仕事してまっせ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:41:31.11ID:jKk/ifts
>>28
きちんとした移動制限ができればそうだけど、日本は自粛を求めることしかできないから的外れ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:45:17.82ID:ljpt/p4E
不動産業界も売買賃貸仲介パタッと動き止ったからな
売るもの貸すものしこたま在るのに客がいないから身動き取れない
売買仲介フルコミでやってるヤツは特に青ざめ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:49:35.27ID:/ybsB2Z7
>>7
今度は梅雨と猛暑で新たな三密発生の危惧となり、
恐らく最短でも秋頃までの延長になるのでは?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 20:59:16.45ID:0lkfdhXo
これって何をもって「コロナ関連倒産」にカウントしてるの?
何か具体的な基準でもあるの?
教えてエロい人
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:00:34.40ID:p9rc1Qmr
USAはロックダウンやめろデモが起きてるしな
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:00:35.25ID:OW1rqZAh
春節歓迎の以前から

インバウンドで

儲かった金があるだろ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:45.52ID:EXteJQ1r
3業種のうち旅館ホテルは当然だと思うが、飲食業とアパレル小売は小規模だから倒産するほどの負債もなく店を閉めてるケースが多いと思うから実際はもっと多いと思う
規模が大きすぎて倒産はしないだろうが、電車航空などの負債額も跳ね上がってると思う
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:52.67ID:k6EydDxg
住宅関連、食料関連、SEX関連は潰れない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:18:11.17ID:5ivNQ2oY
>>4
ITはノーダメージ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:18:14.04ID:5Y4hzT1J
マスク屋と封筒屋はボロ儲け。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:28:31.05ID:Ib8EezSK
>>6
適当なこと言わないで。
現場は危険にさらされててかつ患者激減だよ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:30:07.83ID:Pid5ptKn
先週、近所の駅前にあったほぼテナント専門の賃貸不動産屋がなくなってた
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:31:11.49ID:k6EydDxg
マスクは早ければ今月中に値崩れするんじゃないかな
新大久保ではバナナの叩き売り現象と聞いたけどね
地方でもマスク売りますのチラシが撒かれているしね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:32:45.72ID:YKtIxGEH
どれも生活には全く困らない物ばかりだよね
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:35:43.64ID:f9wnnyvT
飲食と言っても、居酒屋、バー、キャバクラ、クラブ、ホストクラブも含まれてるからなぁ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:37:27.38ID:k6EydDxg
不動産業は物件が動くので案外行けると思うよ
食で食べに行くと言う形態は少なくなるので新しいアイデアが必要
SEX産業は何時の時代もブレないw
ITと組み合わせれば面白いかもね
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:38:38.62ID:EjxPIz8/
婚礼もダメだな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:42:32.78ID:k6EydDxg
コロナがインフル並みの扱いになるのか不透明なので
各業界で生き残るには知識と知恵と経験だけでは叶わない
柔軟な発想や想像力などを発揮して新しいアイデアを取り入れるしかないね
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:44:53.12ID:f7fnsBWy
次の桃鉄はコロナ出てきそう
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:52:55.51ID:bQSvlwe7
豊洲市場の中で仲卸の明暗が分かれているというニュースは面白かったな
高級店相手にしているところと、スーパー相手にしているところの差がはっきりしているってやつ

そういえば地元のニュースでもウニの口開けが始まったばかりなのに、価格が来年の3〜5割でヤバいってのが流れてたな
農業漁業ですら勝ち負けが出てくるとは意外だった
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:55:51.12ID:4tn1jBSG
>>17
アホか
真っ先に採用辞めた業界だぞ
そもそも氷河期の原因を作ったのが銀行や証券会社の破綻なのに
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:57:59.22ID:k6EydDxg
一次産業は食だけどやはりITと絡まないと生き残れないかも
今は市場まで行けないし
なので流通業は活気があるんだよね
食関連は流通関連そしてやはりITと絡むしか無いのかも
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:50.67ID:XlQ9V5AT
>>6
病院はコロナ怖くて患者が来ない

コロナ診る病院は忙しいのに儲からない
コロナ診ない病院は暇すぎて儲からない
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 21:59:29.71ID:1t2DXmbl
>>87
転売屋がいたら安くなってたけど
法律で守られてしまったから故の
高値安定だよ
ほんと転売屋批判はバカでしかなかった
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:56.46ID:1t2DXmbl
>>17
どこの氷河期だよアホか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:02:48.67ID:k6EydDxg
>>98
何処産か分からないけれど
自己調査だけど50枚2500円〜3300円で5000円の処もあるよ
偶然かもだけど3枚100円の処もあった
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:05:20.78ID:rMLIZhpm
ITはあぐらをかいていられないからな
こういう各業界が廃れていくことで売り先が細くなっていくんだから
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:06:16.31ID:bn0zqxwC
今無利子無担保で貸してくれるから借り換えとかやる奴増えるし勿論貸し倒れもある
銀行は想像以上にヤバいかも
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:21.98ID:Z1zwMJer
>>97
ざまあw
病院なんかぜんぶ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:07:50.85ID:Z1zwMJer
>>97
ざまあw
病院なんかぜんぶ潰れちまえ、ざまあ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:48.96ID:93nw0FQ2
助ける助けると言い続けてる安倍政権、安倍晋三
もう相当痛んでることはスルーか、倒産すれば仕入先、借り入れ先等への支払いが滞り連鎖倒産の可能性もある
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:10:26.43ID:k6EydDxg
通風はビールの飲み過ぎw
もちろん酒のあて次第で患う人の差かな

アボガド1個を乱切りにしてそこへ
おろし大根をアボガドの量と同じくらいを全部のせる
レモンを3分の1個くらい搾り醤油を適量かけると旨いよw
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:11:08.00ID:9i/jmouL
>>98
転売屋は皆殺しでいいわ
いまだってアルカニダの転売屋が
裏ルートで卸してるだけ 全員死ね
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:12:30.43ID:YA3T0mOj
今の日本は結局助けないんじゃなくて助ける余裕がないんだよね
「日本は凄い、俺たちはやっていける」ってカッコつけてもイキってもそれが真実という
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:13:57.22ID:oJRPADvb
>>98
転売が良い訳がない
何を言ってるの?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:03.37ID:N4GGuuUK
>>4
これが意外にゴミ回収業儲かってるよ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:07.03ID:mlwz69n8
「氷河期世代はいつまで社会のせいにしてんだよw、自己責任だろww」
が、ついこの前までのねらーだったのに、今ではマスクくれくれ、10万くれくれ。になったな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:53.90ID:9/W4gImR
あーあ、今日の賞与はたったの手取り57万だったわ
去年より4万も落ちた
このペースだと年5回まともに賞与出ても計20万の収入減じゃん
コロナのば〜〜か
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:19:21.81ID:/APuTc42
必要ない人にに金をばらまくならこういうところに給付するべき
中小零細企業潰してどうするんだよ
今からでも遅くない
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:22:21.56ID:ooZk/zQj
>>1
分母無視の

糞記事
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:26:27.03ID:mB2sfHqQ
コロナで潰れるレベルの会社は所詮無理だろう
全部潰れろよ (5ch)
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:27:06.60ID:1kmhMHRB
ラブホテル業も危ないぞ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:28:43.64ID:LQeHhR4L
観光、イベント、娯楽、風俗、外食
このあたりはダメだろ
これ数年は続くからな
農業、物流、小売
このあたりに転職した方がいいよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:29:29.94ID:HPVfH1GA
高々、1〜2ヶ月の無収入程度で潰れるようなところは 全て「コロナ擦り付け倒産」
コロナでなくとも潰れた企業・商店・・・  するべくして倒産する連中ばかり・・
正常な企業であれば 「壱年以上の蓄積と体力を温存している」「コロナ言訳倒産」ばかり
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:37.36ID:8JuN27sB
崖っぷち負け組が背中を押されて楽になっただけ。
コロナに感謝だな。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:33:12.79ID:LQeHhR4L
数年して集団免疫とかワクチンとかで収束するかもしれんけど
それも難しいかもしれん
そうすると、産業構造そのものが変わるだろうな
みんな日常でマスクをして人が集まるところには近寄らなくなるから
まあライフラインに関わるものは持続するけど
それ以外のものは在宅で済ますことになる
娯楽はネットとゲームが中心になるだろうな
スポーツ、コンサート等のイベントはなくなるだろうな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:34:44.75ID:g5BKA0hP
>>11
公務員が反対するだろう
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:35:08.67ID:tT+dZyNi
>>10
コロナ患者を受け入れたら良いんだよ
これから大盛り上がりだぞ
アパは流石に動きが早かった
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/01(金) 22:35:45.02ID:WUhpG9HY
公務員に十万円出す国だからな
あの政党はばら蒔き大好きだよな
本当に必要な所には届かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況