X



【酪農】和牛は下落、レタスも不安 外国人去り「農業つぶれる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/04/20(月) 00:18:21.71ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大が農業にも深刻な影響を及ぼしている。インバウンド(訪日外国人)の減少などで和牛の取引価格が急落し、赤字に転落する畜産農家も。農業を支える海外からの技能実習生が入国できなくなったことで、まもなく収穫を控える野菜の生産者らも不安を募らせている。

松阪牛、神戸牛と並ぶ「三大和牛」とされる滋賀県の近江牛。鈴木睦雄さん(65)は、琵琶湖畔近くの牛舎(同県近江八幡市)で480頭を飼育している。繁殖させて、30カ月以上育てた500キロ近い牛は競りにかけられ、毎月5〜6頭が出荷されている。

 ここ数年は東京、大阪の飲食店を中心にインバウンドの需要が堅調で、競りの価格は平均で1キロ2500円、高い時は1キロ3千円以上になることもあった。

 だが、国内で新型コロナウイルスの感染が広がり、海外からの観光客が激減し、状況は一変した。価格は1キロ2千円を切り、最近は1500円程度になることもある。減収は月100万円以上に達する。鈴木さんは「BSE(牛海綿状脳症)の時より厳しい状態」と嘆く。

 東京食肉市場の3月の和牛(去…
https://www.asahi.com/articles/ASN4M5HNNN4BPPTB017.html
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 09:51:00.47ID:GwzMKj2F
和牛なんてもう何年も食ってないわ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 09:52:42.05ID:XQPYQecp
へー、コロナでレタス奴隷が解放されたんだ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 09:58:25.27ID:ofOxKYxy
>>161
納豆やカラムーチョのように
店頭から消えるほどには有名になってない
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:01:32.97ID:muhe96VA
>>199
爺さんかよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:04:40.64ID:nHkrMDDu
人手不足倒産が叫ばれてる時代に破綻寸前の国庫から税金で雇用調整助成金で社内ニート養ったり休業補償してゾンビ企業生き延びさせたりとか異常だろ
どんどん潰してクビ切って人手不足業界に労働力移動させろよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:09:14.27ID:YQq8CvzN
スーパーの値段見ても全然安くなってないけど
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:09:25.35ID:U7Cv0Tjk
>>1
逆に考えろよ
安くなって普段食べない人の手が届く価格になって
多くに人にその味と素晴らしさを伝える機会だと
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:10:19.16ID:C0IW6fPx
>>1
日本人雇えや
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:11:45.80ID:C0IW6fPx
>>13
食品スーパーが閉まったなんて聞いたことないが
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:21:06.42ID:bGX1CWG4
スーパーで野菜が滅茶高いんだが何故?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:23:10.99ID:Cn5uSKlP
男は射殺、女は慰安婦だ!日本が有事の時に日本人難民が韓国に集まったらどうする?麻生太郎が言う様に射殺すべき?韓国の反応
http://kaigai-otaku.jp/korea/korea-politics/korea782?utm_source=rss&;utm_medium=rss&utm_campaign=korea782
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:27:26.85ID:j9UEsxhS
>>206
不思議だよな。
和牛余ってるんなら買おうかな、と思って値段見ると100グラム800円とか。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:28:16.63ID:hWzjrjCX
都会で失業している奴がたくさんいる
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:29:05.31ID:ofOxKYxy
>>162
この前の12日日曜日歩行型トラクターをトラックから降ろす時
鉄製の歩み板がずれてトラクターが転落、俺自身も道路脇の畑に落ちた。
膝を道路の法面に打ち付けてケガ。
トラクターはヒモを引いてエンジン始動するタイプで
ヒモを巻きつけてる部分の鉄カバーがゆがんでエンジン始動することが出来なくなった。

急いで家から金槌と鉄床と以前使ってた2.5cm厚の合板製歩み板を持ってきて
カバーが内向きに凹んでる箇所は内側から叩いてエンジンは始動させることが出来たが完全に原形に戻ったわけではなく
ガッガッガッと音がするし変な振動もしてるから作業を止めて家に帰った。

翌日農機具やへ行ったが店はしまってた。
1日置いて再度行ったが入り口はしまっていて張り紙があった。
読んで見ると「病気療養のため休業します」と書いてあった。

そこでピンときた。
目下流行中のあの感染症だな、桑原くわばら
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:29:31.89ID:ZVFQR939
最近、キャベツの値段が2倍になってるのはこれが原因だったの?
輸入が減って需給ひっ迫、国産農家は丸儲けだと聞いてたけど
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:29:56.16ID:MAer8H9Z
>>4
ほんとそれだよな
乞食農家が甘えんな
今までさんざん税金と制度で甘い汁吸い続けてきたくせに
嫌なら止めろ
土地も畑も全部国に還せ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:32:45.69ID:C0IW6fPx
>>210
そりゃあ店もリスク背負ってやってんだから少しは貢献したれよ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:34:00.73ID:ofOxKYxy
>>182
和牛の原産地は淡路島
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:35:00.36ID:j9UEsxhS
>>218
違うと思う。
安い農作物の受益者はむしろ消費者。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:36:32.06ID:OggoRfeq
和牛が下落しても買えませんしレタスはモシャモシャしていて牛の食い物みたいだね
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:38:32.50ID:i/z8Oz+i
バター欠品状態続く。
花粉は放置

もうね、農水省はスリーアウトチェンジだな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:40:37.00ID:j9UEsxhS
>>224
日本人は有料なんだよ。
1本100円(出荷価格75円)の大根の30%は規格外で廃棄だぞ?
人件費計算してたら農業は成立しない。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:41:15.38ID:ofOxKYxy
>>218
今までコメ余りの減反政策で自由にコメ作り出来なかったけど
2年ぐらい前から政府は方針変えた。

田んぼも畑も国に盗られたらお前らシナチョンの残留農薬たっぷりの米や野菜食うことになるぞ
平成の米騒動の時は第二次大戦の時の同盟国タイ王国から輸入したパサパサの
インディカ米食って辟易しただろう
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:42:06.44ID:MAer8H9Z
>>222
国に守られながら
人手不足と喚きながらろくに給料も払わず
中国人労働者を受け入れ
国民が購入できる作物は安い中国産ばかり
 
これで消費者が受益者?
少なくとも「国民」は受益してないだろw
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:43:13.45ID:Qs2i59sQ
卵とか豚肉とか、家庭料理の食材は値段むしろ上がってるんだよね
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:44:06.96ID:j9UEsxhS
>>228
農業の現場が分かって無さそうだな。
国がそんな好条件出してもなり手がないのが農業。
市場原理に任せてたら全部輸入食材になるよ。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:45:12.99ID:ofOxKYxy
>>206
卸屋とスーパーが暴利を貪ってる
特に換気が悪く密閉状態の朝鮮民主党のあのスーパーは
ほかのスーパーより高い
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:47:04.50ID:MAer8H9Z
>>230
その「好条件」とやらをここに書いてみ?
ネット民が失笑するような条件ばかりだろw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:49:50.32ID:j9UEsxhS
>>232
コンビニは工場と同じだよ。
外国人労働者の生活費を国が面倒見てくれるってだけ。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:50:59.65ID:B4io539j
>>1
畜産と技能実習生をこき使う農業を一緒にするなよ。名誉毀損だろう。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:51:36.06ID:2uxrq1DR
庶民が頻繁に口にしない、和牛
それを育てるために大量のエネルギーを消費する

金持ちの道楽のための飼育なら、つぶれてもいいだろ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:52:13.39ID:ofOxKYxy
>>187
支那は文革時代に「下放」といって
若いものを地方の農村に送り込んだ。
「農業学大寨、工業学大慶=農業は大寨に学び、工業は大慶に学ぶ」という標語で人民を洗脳した。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:53:14.18ID:9y9xN5wb
>>16
銃利益はたしかにすごいな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:53:17.00ID:MAer8H9Z
>>235
中国人の富豪相手の農業だもんな
税金使っていつまでもそんなこと続けるんなら日本には不要だよな
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:54:36.80ID:RHyiymKr
>>21
生野菜は体に悪いぞ。

植物は動けないから
自分の体の中に毒を作って
捕食者に対抗する。

それを人間様が生で食ったら
体に良いわけがない。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:56:03.47ID:C0IW6fPx
>>242
スープにすりゃ腹も膨れるわな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:56:12.78ID:ofOxKYxy
>>188
イオンは元々野菜の品質は悪い。
ぶり大根ぐらいにしか使えない
ブヨブヨの大根を値引き無しで売ってたりする。
キャベツが赤紫に変色してるのはその部分に糖分が溜まってるのだ。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:56:28.85ID:mDgN0DOG
仕事なくした都会の飲食店従業員を雇用すればいいんじゃね
田舎でも月25万なら来るだろ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:57:20.30ID:HW06ceK4
ニート徴用
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:57:47.10ID:j9UEsxhS
>>242
そのフィトケミカルは料理すると消えるの?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:58:06.89ID:RHyiymKr
>>243
加熱すると縮むから同じ体積なら
野菜をいっぱい食べられる。
加熱殺菌で保存も利く。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:58:44.16ID:c/fhjN38
純利益2000万は信じ難いがそれに近い数字なら全く助ける必要ない
農家は税関係でもいろいろ優遇されてるからな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:59:00.92ID:B4io539j
>>1
技能実習生を使っている農家の年収は1千万円ぐらいという話を聞いた事があるが、実際はどうなのやら。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 10:59:43.65ID:fRYeBuSb
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:00:36.35ID:RIGVu1W6
農作物は絶対的に必需品だというのに何とも、もはや。
高付加価値が仇となったか。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:00:51.61ID:RHyiymKr
>>247
消えるし、少なくなる、灰汁なんか抜ける。
縄文土器の発明でお腹を壊さず、
野草を大量に食える様になった。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:02:40.34ID:ofOxKYxy
>>218
乞食サラリーマンも甘えるな
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:05:17.84ID:j9UEsxhS
>>253
確かに灰汁を抜くと旨くなるが、
ネギにしろ大根おろしにしろ、薬味の多くが生のまま使われる。
植物と人間は相互依存しているから植物が人に毒を盛るとは思えないんだが。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:06:33.19ID:14zPl6n4
>>1
>技能実習生が入国できなくなったことで、まもなく収穫を控える野菜の生産者らも不安を募らせている。
技能実習生を単なる労働力と考えてる農家は潰れてしまえば良い
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:08:48.37ID:C0IW6fPx
>>255
だからそういうのは細く裁断してんじゃないの?
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:10:33.88ID:eu8MFkFP
それでも高いよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:11:29.85ID:14zPl6n4
>>250
人手を増やさずにと思うと高額な機材の導入が必須になる。
それを移植の時だけとか収穫の時だけとかで超低賃金短期アルバイト雇えるとなれば・・・
あとは想像におまかせw
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:12:36.03ID:j9UEsxhS
>>257
おお、なるほど。了解。
大根おろしは皮むいてるしな。
なるほど。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:16:01.51ID:ju/Gc2rb
>>インバウンド(訪日外国人)の減少などで和牛の取引価格が急落し、


どーせ、500億円投じたられて助けが入るんだろ?(・д・)ケ 
いつもいつも、ベストの状態だと思ってるあまちゃんが。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:16:24.55ID:4BwAIKaU
儲かる仕事なら子供が跡を継ぐでしょ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:20:37.95ID:zI7S/bkQ
国内生産、国内製造にかじをきるので
無職は強制労働にでもしないと足りない
ロボットすら足りないだろうな
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:32:07.46ID:FR2aq7ix
一回つぶして再編だよ。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:32:11.17ID:QRabuzHB
昨日、黒毛和牛のヒレ肉が100g700円で売っていたから厚切りのステーキで食った。
旨いことは旨いがステーキならグラスフェッドの赤身肉が良い。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:32:45.75ID:FR2aq7ix
零細農家を生かしすぎ。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:34:20.34ID:bwPDBN8G
>>1
CAさーーん 出番ですよー!!
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:34:44.33ID:fTDcvYeX
技能実習生制度は奴隷制度。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:35:21.86ID:WNKWj2o1
この程度の事で農業がなくなりはしません。無理を重ねて続ける必要は無いので、農業の事など大それた事を考えずに廃業してください。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:37:13.78ID:Y/4jyUFN
規格を変えろ
どう考えても変だ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:45:00.84ID:/mA3J1uS
近所のスーパーでお気に入りだったみなもと牛(名前はたぶんこんな名前)。
サーロイン598円でも安いと思ってたんだけど、480円になってた。
こりゃ安いと2回買ったんだけど…
2週間前から598円に戻って、張り紙だけ今だけ値下げ!!
うーん、価格戻ったよ?
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:54:36.95ID:3rUIrHj8
高級和牛、三崎マグロピンチとか言うが
高級飲食店がやってないから
っても俺の口に入れられないもの
税金で補填すべきなのか
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:56:11.51ID:14zPl6n4
>>90
ざっくりで良いから、一回自分で計算してみると良いよ
例えば米の場合の売上、約1ha=100万として
農地買うにしても借りるにしてもいくらかかるのか
その面積を処理するために、どの程度の大きさの作業機械が必要で値段はいくらなのか?
種籾、肥料、農薬
その他、用排水等共同設備のメンテ代とか・・・
その上、米の販売価格は作った人が決めるんじゃなく買う人が決めるとか
あほらしいよw
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:59:12.76ID:3rUIrHj8
長野のレタス農家
中国人研修生に作業やらせて
農家の納屋には不釣り合いのベンツがずらり
年の半分はゴルフやって遊んでがっぽがっぽ
こんなの滅びていいよ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 11:59:23.31ID:MAer8H9Z
>>278
農協に依存しきってるからだろ
民間企業がやってるように自分でも販売努力しろよw
たとえばネット販売するにしても、やれネットは難しいだのパソコンわからんで逃げてきた結果が今の無能農家
わからないならわからないなりにプロに任せるとか依頼するとかすりゃええのに
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:00:03.53ID:UcIGqZgc
強欲な農家って、時給300円相当で外人雇っていたんやろw
自業自得やな
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:00:06.53ID:i8VpoXqI
食料自給率を守るために農家を支援するのに、過去には賛成してたのだが
外国人実習生を使って農業やってるのなら意味がないと、反対するようになった
このままだと食料自給率以前に、田舎がガイジンに占拠される事になるだろうからね
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:02:53.42ID:Y/4jyUFN
>>279
そこまで酷くないだろ
本当なら許せない
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:03:46.13ID:V/6zF+k1
>>1
脂身
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:05:05.62ID:iDOHtSeb
外国人が去ったら潰れるって?
潰して良くないかそんな商売。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:13:06.10ID:3rUIrHj8
>>283 夕方のニュースのレポートでみた
各家皆ベンツ、ベンツ
冬場はやることないのでゴルフ場じゃないけど
空き地でゴルフやってた

ぐぐったらこんなの(年収2500万)もあるけど
https://matome.naver.jp/odai/2139938014842357001
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:13:39.59ID:bUozo7UQ
生野菜は感染リスク高いぞ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:16:16.49ID:14zPl6n4
>>280
そういう事はやってみてから言ってくれw
取り敢えず米に関しては地域で部会作ってたりしてあっちこっち営業回ったりしてるとこもある。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:19:07.63ID:Y/4jyUFN
>>287
な、なんだよ
頭がイカレテル
やり過ぎだ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:19:10.18ID:MAer8H9Z
>>289
そんな「韓国人にも良い人は居る」的なスコープの話されてもなw
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:22:03.16ID:DF0BmVFJ
この所、儲かってウハウハだったからね。ありゃ元に戻っちゃったな
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:24:36.74ID:ujQM9VR+
給食なくなってるし、野菜余ってるという割にはスーパーの野菜高いよ
もう少し値段下げてよ、ピーマンとかキャベツとかなんで高値になってんだよ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:24:57.88ID:14zPl6n4
>>280
簡単に言ってくれるけど君には出来るってこと?
君に頼めば、何百俵と倉庫に山積みになってる米売り切ってくれるの?
まぁむりだろうなw
大口叩くやつに限ってなんにも出来ない奴多いから
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:26:54.09ID:MAer8H9Z
>>294
つ鏡
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:26:56.32ID:UcIGqZgc
農協の中抜きも酷いらしいね。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:30:27.71ID:sflUsrAb
ブランド志向は結構だが国内富ませずインバウンドばっかり当てにしてた時点でいずれこうなってただろ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 12:33:18.24ID:14zPl6n4
>>295
鏡出す前に文章をよく読んだほうが良いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています