X



【PC】レノボ・ジャパン、テレワーク用ノートPCを無償レンタル 中小企業向けに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/04/13(月) 14:50:44.05ID:CAP_USER
 レノボ・ジャパンは4月13日、テレワークのためにPCを必要とする中小企業に対し、ノートPCを無償で貸し出す「中小規模企業支援プログラム」を始めた。初めてテレワークをする企業や社外で業務を行うインフラが十分に整っていない企業を支援する。

 日本にある従業員規模300人以下の中小企業を対象に、1社につき5台まで最長3カ月間ノートPCを貸し出す。レノボ・ジャパンの法人向けECサイト「LenovoPRO」で申し込みを受け付ける。マウスやヘッドフォンなどの周辺機器をセットにした「在宅勤務セット」の割引販売も行う。

 機材面の支援に加え、テレワーク関連の相談を無償で受け付ける窓口を設置する。テレワークに適したPCや機材の交換に掛かる作業の案内、支払い方法の相談などに応える。
2020年04月13日 13時40分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/13/news079.html
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:32:40.03ID:UKrsmeRc
>>90
NECと富士通のPC事業会社はレノボの子会社じゃん
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:32:42.35ID:OkIVt8wP
>>97
ネトウヨがデータ抜かれるとぼろくそに言っていたLINEも小中学校の連絡網に使われてるし、厚労省のコロナ調査の公式手段だしな

ネトウヨの嫌いなレノボも、その子会社のNECと富士通パソコンが(今でも?)官公庁御用達パソコンだしな

中国メーカー製パソコンが嫌ならPanasonic、HP、DELL、Vaio、ドスパラ、エプソン、Appleくらいか。この中に中華製あるかな?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:43:31.05ID:PAzET/iV
>>1
会社のパソコンより、家のゲームしたりエロ動画見るパソコンのがセキュリティ高いしな。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:46:00.33ID:MRCGENDT
お試し期間的な
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:47:07.11ID:sZTD5lZ6
>>104
中国メーカー製の定義はどこまで?で違ってくる。
例えば主にマザーボードを供給するフォックスコンは台湾メーカーだが工場は大陸にある。
これがアウトだとアップル、HP、DELLは駄目っぽい。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:51:32.41ID:1K6WMIG9
>>104
例に上がっている他とLINEを一緒にしてはいけない。
ソフト(情報)のやばさとハードのやばさは比較にならん
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:01:06.31ID:pX0Sh9vP
>>1
これ借りる会社があったらリスク管理能力無いですって公言するようなもんだろw
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:11:25.69ID:Ud45yiGV
バックドア全開
機密情報ダダ漏れ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:14:58.94ID:O0Mq0m0K
>>81
台湾PC
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:24:25.33ID:bz+ejjoZ
中国企業のレノボねえ・・・
0114松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/04/13(月) 19:26:12.36ID:uwYhk8SP
神坂一フルスロットル全快記念パピコ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:26:44.98ID:bz+ejjoZ
中国の動きが早すぎるあたりがなんとも
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:33:53.67ID:9iDEnBOE
偽情報流すのに無償で借りるはありかも。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 19:40:09.26ID:vECWpMmp
情報抜く気満々で草ァ!
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 20:04:54.72ID:YPoCJXWf
シンクパッドがレノボになってから、余計なミドルウェアが沢山入るようになってから捨てたわ
しかも別にわざわざいれなくても困らない類のやつ
レノボ・更新センターとか電源管理とか
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 20:11:56.79ID:kWTh9mF5
旧IBMも今じゃ
中国企業レノボ。

何だか情報を盗まれる
気がするのは…(笑)。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 20:39:14.85ID:Doih+qNJ
>>112
台湾パーツでPC自作して、スマホはasusでSNSはwhatapp使ってるっていうと、ほぼ100%の日本人が俺を異常者を憐れむような目で見る
なんかもう、バカを啓蒙しても無駄だよな・・・・挙句の果てに、液晶はお前の嫌いな朝鮮半島製だぞとか、お前の履いてるパンツは中国製だから今すぐ脱げよとか言ってくるの
できる範囲でリスク回避するのがそんなに奇異な行為かねえ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 20:43:34.66ID:sjcMAc0B
レノボいまいちなんだよな
たった半年ですぐ動作不安定になる駄作
まともなPCメーカーはないのか
0128松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
垢版 |
2020/04/13(月) 21:16:01.15ID:uwYhk8SP
今の僕の実力は?!スキルアナライザー受けます!!なら音ズレ直して
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 22:08:16.12ID:NJXLqy4d
>>81
日系の生き残りは、エプソン、vaio、フロンティア、マウス...ってとこだが中国産の入ってない電子機器なんてこのご時世ない
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 23:01:06.51ID:KmR2EJ7Z
バックドアで情報漏えいするまでがセット
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:18.88ID:Y2iF0gxR
>>1
スパイシーなPC www
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 23:40:38.87ID:qFC+z01b
レノボと言えばボッチグリグリだろ?
全然使い勝手良いとは思えないんだが根強いファンがいるらしいね
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 23:42:43.99ID:o5CWiaer
申し込んでみよ
高負荷かける実験してみたい
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:42.09ID:F6sQlECy
ボノボ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 00:09:09.08ID:OpXDVMk+
デル
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 04:28:15.52ID:fZiRCd6x
会社でdynabook買う気満々だったけど、納期がいつになるか分からんと言われてhpになった。
まぁ、hpにも騙されて1か月以上かかったけど。

セットアップ中にお偉いさん用に発注したvaioが届いたんで途中で設定を始めたら「こんにちはコルタナです」から
始まって気が付いたけど、hpの方は「こんにちは〜」が無い。
OSクリーンインストールだからかな?
余計なソフトは入っていないけどSure Startは生きてるから起動は遅め。

デルとレノボはすぐに用意できると言われて、特にレノボ推しされたけど却下した。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 05:19:30.04ID:set0auQj
 
コロナウイルスを人民に感染させる

行動制限をかけずに世界中に移動させ拡散

Zoom使用増加 → 暗号鍵管理サーバは中国

マスク・呼吸器不足 → 供給をダシにして外交

テレワーク用端末不足 → バックドア付き端末を無償供与

中共の邪悪な世界戦略(笑)
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 05:41:14.80ID:7W478I+P
仕事でそんなのを使う会社は信用できない。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 05:41:30.95ID:eI3z4cUQ
共産主義国家の全産業は軍事産業と強く結びついている。
世界はこの事の重大性に警戒心をハッキリと持つべきだと思う。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 05:42:42.25ID:BHSKotc7
【寅丿門二ュ―ス】4/13(月)田北×井上
・世界死者10万人超す 新型コロナ感染症
・報ステの富川アナが新型コロナ感染 9日まで出演
・井上氏「台湾のコロナ対策と後藤の遺訓」
・テドロス氏「台湾から人種差別」 台湾が訂正要求
・米 WHO拠出金見直しも
・安保理会合、結束乱れ 新型コロナで初会合
・中国の「コロナ勝利切手」延期に
・武漢2カ月半ぶり封鎖解除
・中国空母が沖縄―宮古通過 4回目
・米艦が台湾海峡の中間線越す
・中国船とベトナム漁船衝突事故 米比など抗議
・宮古島にミサイル部隊編成 中国にらみ地対空
・中国 新型コロナ感染拡大でも軍事的挑発
・国民・玉木氏「ロックダウン法案を検討」
・安倍首相の蔡氏への謝意ツイート 中国が抗議
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 05:44:17.08ID:eI3z4cUQ
 
マジで中国資本主義からハブらないと共産党の独裁体制から抜け出せなくなるぞ?

お前らそれでええんか?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 05:47:18.82ID:nPNqpu0A
ジャップメーカーは売れていないんだからこれくらいやればいいのに。
レノボのほうが流れについていっている。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 06:01:59.70ID:NeCnfpd+
攻めるねw
因みにNECはレノボの色違いだからな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 06:05:05.38ID:NeCnfpd+
>>148
パソコンが既にオワコンで売れてないです。
日本どうのこうのこうのの前にWindowsが将来性がないだけですよ。
レノボは大部分のPC供給元なのでいろいろな手が打てる
それだけですよ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 06:07:16.69ID:NeCnfpd+
日本のPCメーカーは終わるのが分かっているので
本社から切り離してWindowsがなくなっても本社に影響が出にくい体制になっている。
タブの価格帯は5万前後一方ノートPCの価格帯は10万
入れ替わるのは時間の問題です。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 06:50:13.47ID:OlCkAx1x
レノボは要らん
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 07:06:22.52ID:92nnGxyG
レノボはNECと富士通を傘下に収めて、中国メーカーに対して「ヒンシツガー」とか
「バックドアガー」とかアホな事を未だにほざくネトウヨジジイを黙らす隠蓑として
ジャップブランドを活用していたりするからな

日本市場を獲ろうとあの手この手を試す姿勢は日本企業も見習うべきだな
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 07:09:33.72ID:92nnGxyG
>>155
普通にThinkpadかMacbookやで
つか、金融機関もシンクタンクもコンサルもみんな大手はThinkpadかMacbookやで
金無いところはDELLかHPだけど
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 07:19:58.66ID:FECAWHZf
レノボは抜かれるから止めたほうがいい
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 07:45:07.54ID:KDMQZG/p
武漢ウイルスが猛威を振るっているのに、なぜ、李下で冠を正すのかねぇ。
そもそも、チャイナって、人権なし、国家資本主義の国だから、仮に他意がなくても、間違いなく疑われる。
しかも、ウイルスで、全世界の恨みを買っている。
なんで、ここまで、鈍感な行為ができるのだろう。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 07:58:35.13ID:ZqXvKHyf
これは良い方策・・・だと思ったらシナPCじゃねえか大丈夫か?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:05:40.11ID:J9Rw1JfZ
今PC高いよなw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:20:09.64ID:HM2tCtcS
レノボの小型pc安いぞ
3400geで3万
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:26:32.56ID:kHRlrh0T
中華製はやめとけよ。
企業秘密抜かれる。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:27:14.82ID:RqxLx4+p
>>140
支給されたHP速攻で故障したわ
初めての経験
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:29:01.36ID:kHRlrh0T
Macの方が安くて長持ち。
安全性も高いし。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:30:50.09ID:kHRlrh0T
中国は中小企業、特に製造業の機密情報欲しがってるから、絶対にレノボはダメ。
1、2年したらパクリ製品が出てくるのは確実。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:31:38.45ID:kHRlrh0T
>>169
中華製を信用してる???
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:33:38.64ID:cgksAF/m
情報ぶっこ抜きキャンペーン
ZOOMと同じ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:38:40.09ID:GoNDXX8/
シナに全てを乗っ取られるww
それが共産の野望だもの
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:44:57.20ID:zKneND7h
ラップトップPCを抱えてジャンプし着地後にエンターキーをターン!と打つ様子が浮かんだ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 08:47:37.42ID:9Wzl5Tl/
>>1
中国製はデータを盗まれる、そういうイメージしかない
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 09:02:04.68ID:xXfilOPJ
レノボ、それアカンやつw
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 09:12:50.85ID:U4t7JjL2
NECは山形で作るようになってから品質落ちてるんだよな。
性能は落ちてないが、物理的な各部の組み付け精度とか、比較にならないレベルに落ちてる。
さもありなん、と思ったものだか……。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 10:18:14.92ID:CHxk3zJ+
流石中華企業
商売が上手いね
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 11:21:18.29ID:C5FI9sWF
東芝も家電やPC部門を中国の企業に売却したんだよね。
自己所有のPCや会社のPCも、ダイナブック。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 20:15:48.11ID:3cECtCCp
>>180
昔から米沢じゃなかった?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 20:37:23.95ID:VorqEeKw
汚染されちゃったんだな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 21:29:25.78ID:8VVCXTgF
こういうの日本のメーカーには何世紀後でもできないだろう
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/15(水) 08:52:05.54ID:mlh9CNxd
>>34
米政府、英政府な

中国レノボの問題ソフト、米政府が顧客に削除を勧告
m.newspicks.com/news/839649/body/

英情報機関、レノボ製品の使用禁止を勧告 blog.livedoor.jp/intel_news_reports/archives/30105344.html

米英など5カ国情報機関、中国レノボ製パソコンの使用禁じる=情報漏えいを警戒―英メディア
www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Recordchina_20130801033/
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/15(水) 08:54:12.96ID:mlh9CNxd
>>103
まじめくんか?
90は分かってるからその2社を書いたんだろ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/15(水) 10:07:54.14ID:/qVPPYMx
>>4
数年以内にスマホはシャオミ追加決定だなw
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/15(水) 10:46:07.91ID:DqfYIP7h
顧客を呼び込む無料ビジネスってやつだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています