X



【IT】「Microsoft Teams」でもバーチャル背景の設定が可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/04/12(日) 08:49:02.94ID:CAP_USER
 米Microsoftは4月9日(現地時間)、「Office 365」のチームコラボレーションサービス「Microsoft Teams」のビデオ通話で、背景画像をアップロードし、設定できるようにしたと公式ツイートで発表した。現在ロールアウト中で、Linux版についてはまだサポートの予定はない。

 公式ヘルプページにはまだ設定方法が追加されていないが、紹介GIFを見ると、ビデオ通話の「その他のオプション([・・・])」画面の背景ぼかしアイコンを有効にすると、あらかじめ用意しておいた背景画像一覧から背景を選べるようだ。

 Microsoft Teamsは2018年から背景をぼかす機能は備えているが、競合する「Zoom」の「バーチャル背景」のように、好きな画像を背景にする機能はなかった。

 Disneyやセガなどがビデオ通話の背景用画像を無償で提供している。
2020年04月12日 07時51分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/12/news015.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 09:04:22.68ID:wIkG5wRn
>>1
重すぎて使えない。
バグだらけ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 10:24:02.97ID:JiMViRtT
多くがZoomの使用をやめて一気にteamsに移ってきてるとのこと
多分そのうちMSの高負荷でサーバー落ちるな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 10:29:40.10ID:GQXytHZI
バックボーンのAzureが高負荷で落ちるとかwないない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:17:18.75ID:BXnWufUj
なかなか利用者が増えなかった中、コロナで好機到来と思いきやZoomにかっさらわれ、
セキュリティ問題で殲滅を図りつつZoomの機能を絶賛パクり中。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:22:22.33ID:+ucsl6Ti
zoomで使っているのみておもろいなと思ってたのでこれは歓迎
まーカメラなんて外部の人との最初の会議の冒頭挨拶でぐらいしか使わんが
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:35:39.86ID:50sms/tL
顔自体も映さないでアバターとかにしてほしい。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:37:44.35ID:0XlchoVh
なぜかディスク内のお宝画像が背景になってしまうハプニングが見える
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:43:29.17ID:DFLWNI4a
>>10
音声通話にしろよ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:50:23.10ID:lTmoOUjZ
Teamsは機能が多すぎてほとんど使ってなかったが、
テレワークを契機に使い始めたら、
もう手放せなくなっちゃったな。便利すぎる。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:52:15.28ID:GPOh66+4
>>13
そうなんだよな。
ブラウザでofficeファイルを編集できるのが便利すぎ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 11:59:07.93ID:g4cLcjCy
使ってみた感じでは、Skypeより音声が安定する
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 12:11:54.68ID:nVN+M5Ph
はぁ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 12:25:57.72ID:fDDmafLb
Zoomのいいところを全部パクって
Zoomは中国のスパイアプリで終了
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 12:33:54.34ID:9dfP4IYN
まあ、実際Zoomはスパイアプリみたいなものだしな。半年以上前からPCのデバイス乗っ取ったり、常駐して動作続ける報告あったし。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 12:55:16.25ID:cuaCrA49
他に背景変えられる会議アプリってある?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:15.80ID:HwfqCwtj
セキュリティで散々叩かれてきたから、皮肉にもこう言う有事の際のMSは頼りになるな笑
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 13:26:57.02ID:iVmbTE4W
>>19
美女の顔使ってたが水飲んだ時だけ顔認証上手く出来ず元のおっさんに戻ってる動画あったなあ
瞬間瞬間全裸になって他の参加者が真顔になると考えるとちょっと面白い
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 13:38:20.90ID:xR7XlxYX
じゃソフマップで。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 14:48:55.63ID:lpX3Pv9r
これって1年前にデモを公開していたやつだよね
今頃やっと実装されたのか

次はVTuber機能の実装はよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 15:16:00.05ID:jY5H/HYN
>>1
デカ目と美肌機能をはやく!
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 17:16:46.36ID:6NjsfD+2
Zoomが中国に「誤って」暗号化キーを流していたニュース以来、
企業でZoomを使っているところは、すべて情報弱者扱い。

というかZoom会議には参加しません。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 18:48:15.97ID:uEHjJjz1
スカイプでも全員を画面に出す機能あるの?
会社でZoom買っちゃったけど早く使用禁止にしたい…
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 19:54:29.64ID:h3rYwC0d
zoom推しの連中は去年のIPOで株買ってるやつが多い。品質は悪くなかったけど、中国共産党の出先機関みたいなもんだとバレた以上、これ使って会議やりましょうなんて企業は信用できない。
本当にもったいない。
MSに利便性を備えた製品開発は無理だしな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:10.73ID:i7EwGEsh
>>10
アバターで十分だよね。
vtuberだか、口の動きを自動的に作ってくれるんでしょ。
顔映してるのって、誰がしゃべってるかの確認のためだから。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 20:15:14.79ID:Bt7/ewbN
>>2
普通にiPadで使えるけどな。最近はもう会議はTeamsとwebexばかりだ。
web会議にすると余計なこと言うやつが減って会議も短くなる。
もうコロナが収まっても対面会議は不要だと思う
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 21:21:26.45ID:OjS9Qth9
子供の学校の授業で使うらしいけど、パソコンじゃなくてアプリでも同じこと出来るのかな?
どんなことが出来るのか意味が分からない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 22:41:18.03ID:RlSMN7Om
うちはメーカーなのに技術部門ですら
ズーム使ってリモートワークさせてたので
危機感感じて転職したった
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 23:11:12.37ID:8jPaSdOt
テレワークでwhereby使ってるわw無償だし会社は中小企業だから有償サービスなんて導入不可w
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 23:15:45.32ID:PHgQ6pko
>>38
Microsoft teamsって無料だよね?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 00:59:15.74ID:nRAHinJd
zoomは、チャイナスパイアプリだからな

情報がすべて北京に送られる恐ろしいスパイアプリ

いれている人いたら即アンインストールしたほうがいい
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 01:01:46.83ID:nRAHinJd
特に機密情報や個人情報を扱っているところで
zoomとか使っていたら大馬鹿者

そのようなセキュリティ意識の低い会社とは取引しないほうがいい
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 01:04:01.93ID:qFC+z01b
ははっお前も知らなかったくせに
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 08:38:31.63ID:fmV9aNmH
セキュリティセキュリティ言ってるけど、そんな国家機密扱い者でもあるまいし、普通の会社や人なら関係ねえだろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 10:09:18.47ID:D6fClBPY
>>39
最低540円だったと思う
0047名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:39:16.68ID:txfdepNs
学校はGoogle Classroom をグループウェア代わりに使うから、グループウェア的な機能を持たないzoomは都合が良かった。
マイクロソフトはCrassroomに対抗する学習管理システムをリリースすべきだと思う。もちろんビデオ会議機能付きで。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 11:17:24.41ID:ncCmj92v
バーチャル太郎
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 11:27:55.81ID:A54Ont7o
個人的に、背景はアマゾンの梱包に緩衝材として入ってる模造紙を
繋げたのでいいよ
だいたい4枚くらい繋げて背景にすれば、普通に生活臭を隠せる
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 12:39:50.77ID:jyfvdk69
>>2
使えないのはお前だよwwww
0052名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:46:01.23ID:LMDrFgmr
teams無料版は予定表機能の使えない役立たず
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 15:00:02.83ID:D6fClBPY
>>52
これマジだった
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 12:58:30.01ID:bgBP33Sq
teamsの無料版で外部の人間を会議に招待するのが超めんどくさかったので選択肢から外した
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 19:08:29.48ID:hH2G1NI8
これバグってるぞ!
背景画像が左右反転して貼り付けられる
景色なら誤魔化せるが、インタビューボードとかだと最悪だ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 22:29:34.50ID:rWaliZft
>>54
なんで?招待リンク送るだけだろ?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 23:06:04.34ID:9JCpaSwY
これ、共有画面をバーチャル背景にして、自分が画面の中で箇所を指し示したり出来ないかな。
天気予報士の要領で、作業してる画面を背景として使えれば色々と便利なんだけどな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/15(水) 17:47:47.33ID:LKdSvFYP
正直、参加者全員表示なんて雰囲気づくりだけが目的なのだから何百人だろうと全員表示すべき。実用性は考えなくて良い。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/20(月) 19:52:25.82ID:YZUor4RO
>>2
低スぺすぎんだろ、お前のPC・・・・・
ってのは皆書いているが、ブラウザで使ったら?かなり快適だが?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 20:23:54.96ID:vtrjG7ek
放置すんなってことだ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 20:54:08.01ID:XUE36ojb
>>39
無料版だとスケジュール会議とかできない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/21(火) 23:38:30.83ID:teRuLrEL
これからはARとVRの仮想会議室での会議がデフォになりそうだな。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 11:02:23.35ID:a3KtPwk6
>>67
ちなみに会議の録画はできる?
あれはStream使うから無理か
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 11:56:18.18ID:x7ir+5Zw
(1) お前ら日本にいるジャップの主張によると、2000年代、2010年代に比べ、アフリカ系米国人の立場は悪化しているわけだ。最近は特にトランプのせいで悪化しているわけだ。
(2) ところで、お前ら日本にいるジャップは、2000年代から2010年代中まで、ガングロとかヤマンバギャルとかブラザーフッドとか、アフリカ系米国人のファッションとかやっていたわけだけど、今は完全にやめているよね。
(3) つまり、アフリカ系米国人の立場が改善しないどころか悪化しているのに、お前ら日本にいるジャップはアフリカ系米国人の方々を一方的に悪用して捨てたわけだよね。

お前ら日本にいるジャップこそがレイシストのナチのクズのカスのゴミ。
俺はお前ら日本人と同じ民族だと、米国の99%に思われたくない。俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。

お前ら日本にいるジャップこそがナチ。
相手の失言をとらえてナチ呼ばわりするのは、ナチの証明にならないだろ。
「行動や結果」こそが「ナチかどうかの証明」となるべきだ。そして、移民の数や外国人労働者さんの数から行くと、お前ら日本にいるジャップこそがナチ。
お前ら日本にいるジャップの主張だと、では何か?ヒッ〇ラーやムッ〇リーニやフ〇ンコは、口下手だからナチ呼ばわりされてんのか?www
ヒッ〇ラーやムッ〇リーニやフ〇ンコは、舌先三寸の口先だけで政権とったくせにwww何を言ってんだwww。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 12:35:06.92ID:l8B/PGmY
なぜかZOOMよりも使いにくい
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 14:16:27.90ID:oIaA+bO2
これ会議のURL出せない?active mail使ってる会社の人が、招待メールに参加を押す場所が無いと言ってるんだよね。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 20:24:04.53ID:GElnI/Nh
Teamsには、通常版、free、exploratoryの3つのバージョンがある。freeとexploratoryの違いがややこしくてわかってなかったわ。すまんな。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/22(水) 20:51:34.45ID:ru9PgZa8
取引先の某社は、若い社長のお達しで全社員DISCORDで会議するんだと
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 10:10:26.15ID:RfcrUB1r
>>78
普通に出来るけど
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/23(木) 12:33:25.62ID:4IxhCXw6
>>79
まじで!?
招待URLから登録するときはでたらめメアドで行けたけど会議のURLがメール配信されちゃうよ
どーやったのか教えてっ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/25(土) 15:11:20.97ID:nUy2+/eo
毎回ビデオの時に設定しないといけないの?
デフォルトで設定できないよね?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/27(月) 11:55:24.45ID:P7oGRkeP
teamsで「チームに参加、またはチームを作成」画面に、身に覚えのないパブリックチームが表示されるんだけど、これはどういう基準でここに表示されているの?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/05/02(土) 19:21:50.46ID:sBvAF7s6
されたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況